ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)13:52:45 No.1078380007
帯状疱疹とやらになったんだが痛すぎて原辰徳 先程皮膚科に行ってきて10日分の特効薬と鎮痛剤を貰った これで俺の勝ち
1 23/07/14(金)13:53:41 No.1078380208
野球監督になってる奴初めて見た
2 23/07/14(金)13:53:47 No.1078380238
こないだも同じようにスレみた
3 23/07/14(金)13:53:57 No.1078380278
くそ痛いらしいということだけ知っている
4 23/07/14(金)13:54:21 [s] No.1078380361
>こないだも同じようにスレみた 帯状疱疹がコロナと同じく流行ってるみたいよ
5 23/07/14(金)13:54:57 No.1078380533
ほっといたら治った 皮膚科に聞いたら疲労が溜まるとなるみたい
6 23/07/14(金)13:55:08 No.1078380576
ワクチン打っておこう
7 23/07/14(金)13:55:53 No.1078380750
ワクワクチンチンあるの?!
8 23/07/14(金)13:56:13 No.1078380824
昔なったが偶に無性に痒くなるという後遺症が残った
9 23/07/14(金)13:56:17 No.1078380846
俺も最近なったけど1ヶ月くらい風呂入れなかったのが一番つらかった
10 23/07/14(金)13:56:51 No.1078380991
>>こないだも同じようにスレみた >帯状疱疹がコロナと同じく流行ってるみたいよ そうなんだ…お大事に!
11 23/07/14(金)13:57:14 [s] No.1078381069
日本人の9割が子供の頃に掛かった水疱瘡のウイルスを体内に残ってて 何十年後かに運が悪かったら帯状疱疹が発症するんだってさ ムカつくよね
12 23/07/14(金)13:58:15 No.1078381315
なったら永続で顔出すからもう負けなんだけどな…
13 23/07/14(金)13:58:19 No.1078381328
>日本人の9割が子供の頃に掛かった水疱瘡のウイルスを体内に残ってて >何十年後かに運が悪かったら帯状疱疹が発症するんだってさ >ムカつくよね 要素だけ抜き出すと覚醒した選ばれし者なんやな…
14 23/07/14(金)13:58:30 No.1078381370
>日本人の9割が子供の頃に掛かった水疱瘡のウイルスを体内に残ってて >何十年後かに運が悪かったら帯状疱疹が発症するんだってさ >ムカつくよね 一回治ったなら大人しく消えて欲しいよね…
15 23/07/14(金)13:59:51 [s] No.1078381712
しかも帯状疱疹って生涯に1度しか発症しないんだってさ 発症せずに人生を終える人はラッキークッキー八代亜紀
16 23/07/14(金)14:00:42 No.1078381928
俺はヘルペスに鍛えられてるからドンと来い
17 23/07/14(金)14:00:49 No.1078381958
たまにCMでワクチンがどうたら言ってるやつね
18 23/07/14(金)14:03:29 No.1078382564
21歳で帯状疱疹起こした少数派パターンだったよ 今でも疲れたりで神経痛起こすよクソが
19 23/07/14(金)14:04:51 [s] No.1078382900
これまでの人生で体験した骨折とか膝を怪我して抉れて皿の洗浄される痛みとかインフルの高熱よりも帯状疱疹の方が辛くて泣いちゃった あと普通に座って起きてるより夜に横になって寝る時の方が痛いのがマジで厄介だった
20 23/07/14(金)14:05:33 No.1078383047
基本老人しか発症しない病気にかかる「」多すぎない?
21 23/07/14(金)14:07:02 No.1078383364
>基本老人しか発症しない病気にかかる「」多すぎない? 帯状疱疹は基本的に50代以上とか老人なんだけど希に若者も発症するんだよな…
22 23/07/14(金)14:07:44 No.1078383516
治ったと思うじゃん? 残念! 体力落ちるとまた出てきます!
23 23/07/14(金)14:07:46 [s] No.1078383528
自分は30代です
24 23/07/14(金)14:08:16 No.1078383635
うちの母親数年前に2回なったよ…
25 23/07/14(金)14:09:16 No.1078383825
顔面麻痺になった時に初めてこれ知った
26 23/07/14(金)14:09:49 No.1078383950
水疱瘡にかかってないな あれって大人でもかかるの?
27 23/07/14(金)14:10:16 No.1078384054
>基本老人しか発症しない病気にかかる「」多すぎない? 高校生のときに発症したぞ俺
28 23/07/14(金)14:12:36 No.1078384555
ワクチン打っとこうね 大人になってからよ
29 23/07/14(金)14:14:11 No.1078384894
>しかも帯状疱疹って生涯に1度しか発症しないんだってさ これ信じない方がいいぞ 帯状疱疹を複数回発症する人もいるし そもそも発症しなくても定期的に帯状疱疹由来の痛みが何度も再発するぞ おれがそうだから間違いない
30 23/07/14(金)14:16:02 No.1078385309
余も最近あまりの痒みに皮膚科に行った余
31 23/07/14(金)14:17:33 No.1078385658
帯状疱疹が治っても3割くらいは帯状疱疹後神経痛になるぞ ぶつぶつは治るけど痛みが残るんだ そして何度も再発するんだ
32 23/07/14(金)14:20:05 No.1078386204
>帯状疱疹後神経痛 マジクソ
33 23/07/14(金)14:22:24 No.1078386678
帯状疱疹ちゃんと治療すれば帯状疱疹後神経痛にはなりづらいよ 放置しちゃうと神経がダメージ受けて何年も苦しむことになる
34 23/07/14(金)14:23:16 No.1078386846
クソシステムすぎない?
35 23/07/14(金)14:23:37 No.1078386919
>自分は30代です 語彙が30代のソレじゃねえ
36 23/07/14(金)14:24:29 No.1078387086
皮膚を自分でえぐるとは思わなかった
37 23/07/14(金)14:30:16 [s] No.1078388364
始めに左腕に筋肉痛が出て筋トレで痛めたかな?と思っていたらどんどん痛くなって手の甲と手の平に火傷みたいなブツブツの発疹が発生してそれが左腕から手のどこかしらにポツポツと出来初めて背中と胸の筋肉も痛く苦しくなって横になると腕の重み程度の負荷で痛くてどの姿勢なら痛みを軽減できるか寝返りしまくって睡眠で意識が無くなるまで痛いのが本当に嫌です
38 23/07/14(金)14:31:22 No.1078388629
子供の頃かかったけどお爺ちゃんがなりやすい病気って言葉が一番こたえた
39 23/07/14(金)14:32:05 No.1078388772
口唇ヘルペスとか潜伏して体力落ちると再発するウイルス厄介すぎる
40 23/07/14(金)14:32:23 No.1078388843
婆ちゃんが帯状疱疹に罹ってから急速に痴呆が進んだ
41 23/07/14(金)14:34:20 No.1078389293
予防接種早めに打てないの? 確か50以上で推奨されてた気がするんだけど
42 23/07/14(金)14:34:51 No.1078389416
自分も30くらいの頃に発症したから遅い人はもっと大変だろうな…
43 23/07/14(金)14:39:00 No.1078390380
神経がダメージ受けたらメチルコバラミンでも治らないんだろか…
44 23/07/14(金)14:39:08 No.1078390408
水ぼうそうって水疱瘡って書くんだ… 水暴走だと思ってた
45 23/07/14(金)14:39:48 No.1078390566
先週職場の人なってたな
46 23/07/14(金)14:40:34 No.1078390761
ちょうど尻や金玉に隣接する太腿に湿疹ができてお辛い
47 23/07/14(金)14:41:42 No.1078391025
>口唇ヘルペスとか潜伏して体力落ちると再発するウイルス厄介すぎる こいつ弱ってて死ぬかも知れんとなると寄生してる奴らは外に逃げないといけないからな
48 23/07/14(金)14:42:19 No.1078391156
体力落ちるとダメなの? 加齢はしょうがないけどやっぱ運動とかしてる方がなりにくいんだろうか
49 23/07/14(金)14:43:26 No.1078391390
日常的に運動をしてると免疫力が高いわけではない…
50 23/07/14(金)14:44:14 No.1078391560
>体力落ちるとダメなの? >加齢はしょうがないけどやっぱ運動とかしてる方がなりにくいんだろうか 免疫の方じゃなかろうか
51 23/07/14(金)14:44:38 No.1078391645
免疫さん潜伏してるやつもころしてくれないの?
52 23/07/14(金)14:45:15 No.1078391764
エッ!?今日は神経攻撃してもいいのか!?
53 23/07/14(金)14:45:26 No.1078391805
>口唇ヘルペスとか潜伏して体力落ちると再発するウイルス厄介すぎる アク禁解けたら荒らしが暴れるみたいなもんさ
54 23/07/14(金)14:45:46 No.1078391887
まあ運動不足も免疫力は落ちるからな
55 23/07/14(金)14:45:52 No.1078391907
体力落ちたら起こるといえば口唇ヘルペスよくなってるわ 腰痛くなるし会社休むわ
56 23/07/14(金)14:46:07 No.1078391956
免疫大事なら運動も大事だね あとはちゃんとした食生活
57 23/07/14(金)14:46:38 No.1078392066
>免疫さん潜伏してるやつもころしてくれないの? それをすり抜ける奴らが潜伏している
58 23/07/14(金)14:46:48 No.1078392104
>帯状疱疹が治っても3割くらいは帯状疱疹後神経痛になるぞ >ぶつぶつは治るけど痛みが残るんだ >そして何度も再発するんだ 職場の上司にあたる人がなってる きつそうにしてる
59 23/07/14(金)14:47:18 No.1078392199
病気なった時に戦う為に普段から体力を付けておくかどうかで差は出る
60 23/07/14(金)14:47:52 No.1078392324
ストレス不眠栄養がガタガタで20代後半でなったよ 薬が思いの外高くて健康的に生きようと改めた
61 23/07/14(金)14:48:58 No.1078392535
風呂だけが癒やしだった
62 23/07/14(金)14:49:00 No.1078392542
最大HPは高い方がいいからな…
63 23/07/14(金)14:49:32 No.1078392665
脳幹にヘルペスウイルスがいるからもう終わりだぁ
64 23/07/14(金)14:50:37 No.1078392923
小児喘息みたいなもんか
65 23/07/14(金)14:51:05 No.1078393025
>発症せずに人生を終える人はラッキークッキー八代亜紀 あなたは今幸せですか?
66 23/07/14(金)14:51:20 No.1078393080
コロナ後遺症はヘルペスウイルスのせいじゃないかって説もあったな その後どうなったかしらんが
67 23/07/14(金)14:53:34 No.1078393563
こういうウイルスこそが強いんだろうか
68 23/07/14(金)14:56:00 No.1078394046
市からワクチンに補助金出しまーすって知らせ来てたけどワクチン一回22000円!補助金は7000円!で結構高くてビビった インフルくらいの値段にならねーかな…
69 23/07/14(金)14:57:23 No.1078394345
子供の頃水痘に罹らなかったな
70 23/07/14(金)14:57:51 No.1078394434
インフルって3000円くらいじゃね?って思ったら桁が違ってた
71 23/07/14(金)14:57:51 No.1078394435
>こういうウイルスこそが強いんだろうか 生き残るのも感染を拡げるのも非常に上手いからな
72 23/07/14(金)14:59:18 No.1078394751
>インフルって3000円くらいじゃね?って思ったら桁が違ってた それは保険込みかつ会社が費用負担してる場合の値段じゃ
73 23/07/14(金)15:03:49 No.1078395736
早期治療すればいいけどしばらく放置してからいくと後遺症の帯状疱疹後神経痛になって一生苦しむ
74 23/07/14(金)15:04:12 No.1078395818
顔に帯状疱疹出て月曜日に入院したけど点滴と薬で2日で痛みなくなってすごいね医療… 1週間入院だけど暇すぎる
75 23/07/14(金)15:05:06 No.1078396029
親父が帯状疱疹後神経痛でめっちゃ苦しんでる すげえつらそう
76 23/07/14(金)15:05:25 No.1078396107
>早期治療すればいいけどしばらく放置してからいくと後遺症の帯状疱疹後神経痛になって一生苦しむ 代償がでかすぎる…
77 23/07/14(金)15:05:31 No.1078396136
帯状疱疹って体の右だったか左だったかの半身に出るから大丈夫な方を下にして寝てたな
78 23/07/14(金)15:05:53 No.1078396222
神経にダイレクトアタックなのでマジで耐えれる痛みじゃないのが常時襲ってくるからな…
79 23/07/14(金)15:07:16 No.1078396510
いきなり死を感じるほどではないから 違和感や不調を感じたらすぐ病院に行くって習慣づいてるくらいじゃないとほっといて悪化させてしまうからな
80 23/07/14(金)15:07:28 No.1078396555
比喩抜きにほぼ治らなくて一生続くんだよね帯状疱疹後神経痛 怖すぎる
81 23/07/14(金)15:08:15 No.1078396736
免疫高めるためにちゃんとした生活心がけるか… 明日から…
82 23/07/14(金)15:09:42 No.1078397077
18歳でなったな
83 23/07/14(金)15:09:55 No.1078397130
帯状疱疹ワクチンは今年度から補助金を出すようになった自治体も多いから 打つときは調べてみるのがおすすめ
84 23/07/14(金)15:18:01 No.1078399001
なんか皇后様がなってたなあという記憶だけどそんなきついやつだったのか…
85 23/07/14(金)15:18:31 No.1078399118
>口唇ヘルペスとか潜伏して体力落ちると再発するウイルス厄介すぎる 日和見で暴れるウイルスマジクソだよね 早く科学の力で根絶やしにしてほしい
86 23/07/14(金)15:20:55 No.1078399649
顔に出ると目をやられて失明の危険もあるとか聞いてビビってる
87 23/07/14(金)15:22:20 No.1078399975
俺も年明けくらいになったけど最近気圧低いせいかまた痛いような気がして怖い
88 23/07/14(金)15:22:26 No.1078399992
帯状疱疹は免疫力下がると出現するから糖尿「」気をつけろよ 免疫不全の人はピンポン玉ぐらい水疱できるから
89 23/07/14(金)15:23:31 No.1078400234
割と薬が効くし薬飲むの早ければ早いほどいい病気なので医者に行こうね…
90 23/07/14(金)15:23:34 No.1078400240
>顔に出ると目をやられて失明の危険もあるとか聞いてビビってる まさに顔に出たけどめっちゃ目の検査されて目薬3種塗り薬2種とか処方される
91 23/07/14(金)15:24:06 No.1078400355
耳にこれできると顔面麻痺になるよ なった
92 23/07/14(金)15:24:52 No.1078400533
出たところの神経が駄目になる可能性があるから顔に出るとね…
93 23/07/14(金)15:26:23 No.1078400872
俺は何年経っても左の乳首がピリピリするよ
94 23/07/14(金)15:27:39 No.1078401203
>帯状疱疹は基本的に50代以上とか老人なんだけど希に若者も発症するんだよな… 俺は20代のときにかかったよ
95 23/07/14(金)15:28:05 No.1078401301
俺は右腕にだけ酷い帯状疱疹出て 邪王炎殺黒龍波が撃てそうになったてた クッ静まれ俺の右腕…!
96 23/07/14(金)15:28:21 No.1078401369
>割と薬が効くし薬飲むの早ければ早いほどいい病気なので医者に行こうね… 薬たっけえ!ってなるけどすげえ効くよね
97 23/07/14(金)15:29:21 No.1078401607
帯状疱疹はほっておいても一旦症状落ち着くけどそれって地獄への玄関口だからちゃんと皮膚科行けよな
98 23/07/14(金)15:29:26 No.1078401625
こいつ弱ってるな…そろそろ動くか…
99 23/07/14(金)15:32:10 No.1078402269
>薬たっけえ!ってなるけどすげえ効くよね 今はジェネリックが出て薬価も下がった。
100 23/07/14(金)15:33:19 No.1078402559
>>口唇ヘルペスとか潜伏して体力落ちると再発するウイルス厄介すぎる >日和見で暴れるウイルスマジクソだよね >早く科学の力で根絶やしにしてほしい ヘルペスウィルス類は無症状でも日和見でチクチク脳の神経にダメージ与えて 累積ダメージで認知症の原因になる説があることを教える
101 23/07/14(金)15:35:42 No.1078403180
帯状に症状出てくれるのは有情の類 見たら即病院
102 23/07/14(金)15:36:15 No.1078403300
調べたら50代以上が7割とかだった 若者は稀と言えるほどじゃないから「」も気を付けてね 北斗神拳食らったやつの気持ちになるからねこれ
103 23/07/14(金)15:39:49 No.1078404211
>帯状に症状出てくれるのは有情の類 >見たら即病院 神経疾患だしマジでヤバいのは内臓にでる
104 23/07/14(金)15:41:36 No.1078404659
>ヘルペスウィルス類は無症状でも日和見でチクチク脳の神経にダメージ与えて >累積ダメージで認知症の原因になる説があることを教える これ怖いから帯状疱疹ワクチンみたいなの親に打たせようとしてる
105 23/07/14(金)15:42:11 No.1078404816
流石に皮膚にエグい湿疹出るし まぁ放置するアホはそうそういないだろう
106 23/07/14(金)15:43:30 No.1078405110
筋トレやってアルギニン摂ってる人は要注意なんよね アルギニンを餌に増えるから
107 23/07/14(金)15:44:30 No.1078405347
俺がアスパラガス大好きだから…?
108 23/07/14(金)15:46:52 No.1078405874
因みに最近の研究で帯状疱疹起こすウイルスは鬱の耐性20分の1ぐらいに落とすのが分かってるよ
109 23/07/14(金)15:47:17 No.1078405971
>ヘルペスウィルス類は無症状でも日和見でチクチク脳の神経にダメージ与えて >累積ダメージで認知症の原因になる説があることを教える えっ怖い6年ぶりに風邪ひいて口唇ヘルペス再発したとこなんだけど
110 23/07/14(金)15:49:09 No.1078406375
薬代がかなり高い