23/07/14(金)12:29:23 「イプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)12:29:23 No.1078356918
「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 けが人なし 秋田 能代 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014129481000.html 14日午前、秋田県能代市で行われた日本の固体燃料式の小型ロケット「イプシロン」の改良型、「イプシロンS」の燃焼試験の途中で異常が発生し、爆発音とともに炎が上がりました。JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、点火から57秒後に燃焼異常が発生したということで警察によりますと、けが人はいないということです。
1 23/07/14(金)12:33:25 No.1078358274
思ったより燃えてる
2 23/07/14(金)12:35:40 No.1078359035
燃焼は成功したな
3 23/07/14(金)12:36:55 No.1078359471
スレ潰されたから立て直したか
4 23/07/14(金)12:37:08 No.1078359545
燃焼ヨシ!
5 23/07/14(金)12:39:40 No.1078360408
失敗は成功の母だからね
6 23/07/14(金)12:41:50 No.1078361170
思ったより派手に吹っ飛んでる https://twitter.com/clearusui/status/1679672388898951168
7 23/07/14(金)12:43:02 No.1078361581
イプシロンって名前が悪いんじゃないの?
8 23/07/14(金)12:43:43 No.1078361834
組み立てる前で良かった‥
9 23/07/14(金)12:44:46 No.1078362177
これを確認するための試験だからな 失敗だと思ってるのは北朝鮮以下の知能
10 23/07/14(金)12:44:58 No.1078362241
>スレ潰されたから立て直したか この話題秋田と言いなさい
11 23/07/14(金)12:45:04 No.1078362270
イープシローンでパン!パン!パン!
12 23/07/14(金)12:45:37 No.1078362473
これが新兵器イプシロンSの威力です
13 23/07/14(金)12:46:39 No.1078362819
>「イプシロンS」 薬局で売ってる薬みたいな名前だ
14 23/07/14(金)12:46:42 No.1078362845
まあ爆発しないに越した事はないけど こうして不具合を発覚させるのも試験の意味だしな…
15 23/07/14(金)12:47:35 No.1078363150
なつのはなび
16 23/07/14(金)12:48:52 No.1078363588
>まあ爆発しないに越した事はないけど >こうして不具合を発覚させるのも試験の意味だしな… 当然そのあたりも予算に織り込まれてるからね 殊更に不安視する必要はないんだよ
17 23/07/14(金)12:49:16 No.1078363722
>思ったより派手に吹っ飛んでる ロケット工学Vtuberってのもいるんだな…
18 23/07/14(金)12:49:22 No.1078363759
でも今のところ分かったのはこのロケットは使えないってことだけでは
19 23/07/14(金)12:50:50 No.1078364217
なんだと思ったら燃焼試験じゃん 屋外でやるのが当然だし被害もないし騒ぎ立てることじゃなくない?
20 23/07/14(金)12:54:52 No.1078365541
例のVtuberは何なの…JAXAがニュースになる時絶対いるじゃん…
21 23/07/14(金)13:00:08 No.1078367252
失敗した!!日本終わってる!! ってのがヒにワラワラいて頭痛くなる
22 23/07/14(金)13:00:26 No.1078367333
>例のVtuberは何なの…JAXAがニュースになる時絶対いるじゃん… 打ち上げとか毎回実況してるよ この前のアルテミスのやつとかも大興奮して技術的な解説入れまくりながら見てたよ
23 23/07/14(金)13:01:29 No.1078367603
前にイプシロンの名前が出た時は完全にボトムズの話題になっていたのが耐えられなかった
24 23/07/14(金)13:02:04 No.1078367767
燃焼スピードが早すぎたとかなのかな
25 23/07/14(金)13:02:48 No.1078367940
今回は他の設備への影響とかまで心配してるやつだからな 失敗つっても本当に問題ないやつからヤバいやつまでいろいろあるんだよ
26 23/07/14(金)13:04:16 No.1078368308
試験中で良かった~…
27 23/07/14(金)13:04:21 No.1078368328
>失敗した!!日本終わってる!! >ってのがヒにワラワラいて頭痛くなる 科学技術反対派って案外いるからな
28 23/07/14(金)13:05:05 No.1078368512
>試験中で良かった~… 新型エンジンの試験なんだから良かったも悪かったも無い
29 23/07/14(金)13:05:22 No.1078368585
どんどん爆破していこうぜ!
30 23/07/14(金)13:05:39 No.1078368661
>科学技術反対派って案外いるからな 無農薬栽培の野菜食って喜んでそうな反知性主義者って感じだな…
31 23/07/14(金)13:06:36 No.1078368874
爆発したイプシロンSの残したデータの内容には満足してます 次は失敗しません 御期待下さい
32 23/07/14(金)13:07:13 No.1078369032
やっぱ机上じゃ分からないことがいっぱいあるんだろうな
33 23/07/14(金)13:07:32 No.1078369104
緑が乗ってなくてよかった
34 23/07/14(金)13:09:07 No.1078369512
>爆発したイプシロンSの残したデータの内容には満足してます >次は失敗しません >御期待下さい まあ次失敗したらH2Aの引退に間に合わなくなって日本の宇宙事業に確実に大穴あいちゃうからな…
35 23/07/14(金)13:09:26 No.1078369582
>やっぱ机上じゃ分からないことがいっぱいあるんだろうな 工学系は実践ありきだからね
36 23/07/14(金)13:09:49 No.1078369696
試験中に失敗するのは何の問題もないからな 試験最初の一発目に完成品の衛星載せて爆発させでもしない限り失敗ではない
37 23/07/14(金)13:10:25 No.1078369842
掛けられた予算が凄いから失敗して紛糾する人がいる事自体はまあ自然だとは思う
38 23/07/14(金)13:11:37 No.1078370131
失敗じゃなくて試験なんじゃないのコレ?
39 23/07/14(金)13:12:31 No.1078370356
燃焼試験の失敗では
40 23/07/14(金)13:13:27 No.1078370590
最終的にモノになるかどうかが全てだから H2Aはモノになって褒められたし ものにならないとMRJみたいに言われる
41 23/07/14(金)13:13:31 No.1078370608
>掛けられた予算が凄いから失敗して紛糾する人がいる事自体はまあ自然だとは思う 直接被害があるわけでもないのに意味不明すぎる…
42 23/07/14(金)13:14:15 No.1078370803
ホリエモンの時は馬鹿にしまくってたのに「」も成長したな…
43 23/07/14(金)13:14:42 No.1078370916
予算の中で失敗まで盛り込んで製作してるの理解できない人間はいる
44 23/07/14(金)13:14:57 No.1078370977
イプシロンした なぜだろう
45 23/07/14(金)13:14:57 No.1078370980
試験場が強制的に新しくなる
46 23/07/14(金)13:15:11 No.1078371032
失敗かどうかはどの程度を想定してたかに依るだろう 動くかどうかもわからないけどまずやってみるという試験なら想定内の結果だし正常に動くと予想して吹っ飛んだなら失敗だ その場合も試験が失敗したというより正確には設計が失敗していたことが分かったというべきだが
47 23/07/14(金)13:15:43 No.1078371169
大丈夫のはずだったものが爆発だから失敗は失敗だろう この失敗の原因割り出して次に生かせれば帳消しになる程度の
48 23/07/14(金)13:15:43 No.1078371172
実証試験で失敗したら駄目だろ そういうのは事前に済ませておけよ
49 23/07/14(金)13:16:28 No.1078371369
>実証試験で失敗したら駄目だろ >そういうのは事前に済ませておけよ 実証実験の実証を事前に済ませる…!?
50 23/07/14(金)13:16:42 No.1078371428
失敗って言っちゃダメとか役所への忖度がすごいかよ
51 23/07/14(金)13:16:51 No.1078371462
>でも今のところ分かったのはこのロケットは使えないってことだけでは これからどこが問題だったのかを検証するんだぞ?
52 23/07/14(金)13:18:00 No.1078371759
>失敗って言っちゃダメとか役所への忖度がすごいかよ このスレのどこにそんなレスがあるの?
53 23/07/14(金)13:18:11 No.1078371804
建屋が吹っ飛んだってのは想定を超えた失敗だったんじゃないの…?
54 23/07/14(金)13:18:28 No.1078371880
>このスレのどこにそんなレスがあるの? 平行世界からのレスかもしれない
55 23/07/14(金)13:18:52 No.1078371968
失敗しちゃったね はいいよ 失敗したからクソ はよくないよ
56 23/07/14(金)13:19:27 No.1078372114
JAXAはがんばればいいけど「」はがんばらなくていいよ
57 23/07/14(金)13:19:36 No.1078372150
>>失敗って言っちゃダメとか役所への忖度がすごいかよ >このスレのどこにそんなレスがあるの? >これを確認するための試験だからな >失敗だと思ってるのは北朝鮮以下の知能
58 23/07/14(金)13:19:48 No.1078372191
>失敗しちゃったね >はいいよ >失敗したからクソ >はよくないよ 失敗を認めず大失敗はそれを越えるクソだよ なにせその前例があったから疑われるのもしょうがない
59 23/07/14(金)13:19:58 No.1078372225
こんだけ失敗続くのはやっぱダサいよな
60 23/07/14(金)13:20:20 No.1078372344
えっ!実証試験前に実証を!
61 23/07/14(金)13:20:45 No.1078372442
>失敗を認めず大失敗はそれを越えるクソだよ >なにせその前例があったから疑われるのもしょうがない 人生失敗してる「」が言うと重みがあるなあ
62 23/07/14(金)13:20:56 No.1078372485
やっぱりイプシロンよりキリコだな…
63 23/07/14(金)13:21:04 No.1078372516
>失敗って言っちゃダメとか役所への忖度がすごいかよ いや実際失敗じゃないし JAXAくんも失敗じゃないから原因の細かい調査とか長期的な見直しとかやらずに次の予定も期限内に済ませてくれるよ
64 23/07/14(金)13:22:25 No.1078372843
>失敗を認めず大失敗はそれを越えるクソだよ >なにせその前例があったから疑われるのもしょうがない ?
65 23/07/14(金)13:22:51 No.1078372966
イプシロンの次はゼータロケットになるのかな? 固体燃料ロケットはギリシャ文字から取ってるのに順番バラバラだけど
66 23/07/14(金)13:23:01 No.1078373003
VというかYOUTUBERが一番いい絵撮れてたの ちょっと時代の変化を感じてしまう
67 23/07/14(金)13:23:57 No.1078373240
失敗じゃないなら成功?
68 23/07/14(金)13:24:01 No.1078373259
ちょっと最近は北朝鮮笑えないよな…日本の技術力はもうないのか
69 23/07/14(金)13:24:12 No.1078373301
失敗じゃなくて想定を超えた挙動だと炎上するというデータの取得に成功したの
70 23/07/14(金)13:25:04 No.1078373492
>ちょっと最近は北朝鮮笑えないよな…日本の技術力はもうないのか 北朝鮮だって見えないところで失敗しまくってるよ その上であれだけミサイル飛ばしてるだけ
71 23/07/14(金)13:25:12 No.1078373523
>失敗じゃないなら成功? 成功の中止
72 23/07/14(金)13:26:07 No.1078373728
前はそれで本番で数百億粉々にしたからな 誰も責任は取りたくねえんだ
73 23/07/14(金)13:27:12 No.1078374000
成功だの逆張りしてるのって後から「「」は成功だって言い張ってた!!」って言うための仕込みだろ
74 23/07/14(金)13:27:14 No.1078374012
丁寧に説明していきたい
75 23/07/14(金)13:27:16 No.1078374023
>失敗じゃないなら成功? 想定の範囲内が妥当
76 23/07/14(金)13:27:29 No.1078374068
北朝鮮はドローン飛ばして迫力のアングルでミサイル撮影したりイカしたPV作ったりしてちゃんとエンタメ考えてるからな…
77 23/07/14(金)13:27:40 No.1078374112
ド派手に逝ったな また品質管理に問題あったか
78 23/07/14(金)13:28:08 No.1078374227
>>失敗じゃないなら成功? >想定の範囲内が妥当 想定の範囲内だったならね 建屋までぶっ壊れてるけど…
79 23/07/14(金)13:28:10 No.1078374238
>ちょっと最近は北朝鮮笑えないよな…日本の技術力はもうないのか この間軍事衛星打ち上げ失敗して韓国に衛星と機体を回収されたの知らないn…?
80 23/07/14(金)13:28:34 No.1078374328
金かけてきっちりやって失敗なく打ち上げるのがJAXAの仕事なんだから 何かやらかしたら批判があって当然 はなっから予算抑えてほどほどの成功率でやりますっていうホリエモンロケットじゃないんだからさ
81 23/07/14(金)13:28:34 No.1078374331
2分の予定が1分足らずで爆発したのを想定内ってのは流石に無理あんじゃねえかな…
82 23/07/14(金)13:28:49 No.1078374396
国民を餓えさせればICBMでも開発できるんだからな やりゃいいじゃん
83 23/07/14(金)13:29:15 No.1078374504
建屋吹っ飛ぶ前に止めろよ
84 23/07/14(金)13:29:16 No.1078374507
さすがに失敗を否定する人はいねえんじゃねえかな!
85 23/07/14(金)13:29:25 No.1078374544
>丁寧に説明していきたい これで説明したの見た事ねえ
86 23/07/14(金)13:29:27 No.1078374555
>金かけてきっちりやって失敗なく打ち上げるのがJAXAの仕事なんだから 仕事したことなさそう
87 23/07/14(金)13:30:06 No.1078374687
イーロンなんかもっとボコボコ爆発させてるよ なんなら打ち上げ直前のロケットを衛星ごと吹っ飛ばしたりもしてるよ でもそのチャレンジ精神で今じゃ世界一のロケット企業だよ
88 23/07/14(金)13:30:12 No.1078374698
>さすがに失敗を否定する人はいねえんじゃねえかな! なんだって良い猫の国するチャンスだっ!
89 23/07/14(金)13:30:21 No.1078374729
今はまだ動けない
90 23/07/14(金)13:31:20 No.1078374930
パワーアップチャレンジイベントでファンブル出して爆発しただけだから 正しく実証実験である
91 23/07/14(金)13:31:27 No.1078374958
計画見直しとかせず失敗してでもやらなきゃいけない余程の何かが近日中にあるんだろう
92 23/07/14(金)13:31:53 No.1078375058
失敗は成功の母はそれはそう けどあと何回失敗したら成功すんの? これ税金なんだけど
93 23/07/14(金)13:31:59 No.1078375080
パーフェクトヒューマンだっけ
94 23/07/14(金)13:32:00 No.1078375082
>金かけてきっちりやって失敗なく打ち上げるのがJAXAの仕事なんだから >何かやらかしたら批判があって当然 そういうのは今の10倍の予算出してから言うもんだ
95 23/07/14(金)13:32:17 No.1078375131
>建屋吹っ飛ぶ前に止めろよ カーチスなんか目じゃないやさぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96 23/07/14(金)13:32:40 No.1078375202
>建屋吹っ飛ぶ前に止めろよ 建屋を吹き飛ばす実験にも成功した
97 23/07/14(金)13:33:11 No.1078375324
失敗じゃくて中止、な
98 23/07/14(金)13:33:18 No.1078375359
燃焼試験は失敗→疑いようがない もう終わりだ猫→おまえの中ではな
99 23/07/14(金)13:33:44 No.1078375452
>>ちょっと最近は北朝鮮笑えないよな…日本の技術力はもうないのか >北朝鮮だって見えないところで失敗しまくってるよ >その上であれだけミサイル飛ばしてるだけ 失敗はデータ取れるから問題ないって理論でいうと 北朝鮮ってかなり頑張ってる?
100 23/07/14(金)13:34:05 No.1078375528
>そういうのは今の10倍の予算出してから言うもんだ NASAが4兆円予算使ってるけどお食事券や中抜き事件がよくあるから 巨額予算じゃなくても甘い蜜を吸う害虫が寄ってこない程度の予算でやらせる方が健全性保てそう
101 23/07/14(金)13:34:12 No.1078375557
>これ税金なんだけど 技術開発に投資できない国とかクソすぎるし 嫌なら立候補するなりちゃんと投票するなりするか日本人辞めたらいいんじゃないかな 納税は国民の義務だし納めた時点で君のものじゃないよ
102 23/07/14(金)13:34:14 No.1078375564
泣きながら会見すればチャラさ心配すんな
103 23/07/14(金)13:34:18 No.1078375582
>失敗はデータ取れるから問題ないって理論でいうと >北朝鮮ってかなり頑張ってる? 頑張ってる 頑張って欲しくはない
104 23/07/14(金)13:35:05 No.1078375755
>>これ税金なんだけど >技術開発に投資できない国とかクソすぎるし >嫌なら立候補するなりちゃんと投票するなりするか日本人辞めたらいいんじゃないかな >納税は国民の義務だし納めた時点で君のものじゃないよ こんなアホが日本人ヅラして書き込んでんのかよ 納税してもおれの金はおれの金だよ
105 23/07/14(金)13:35:11 No.1078375791
早く中国領になろうよ
106 23/07/14(金)13:35:27 No.1078375867
>泣きながら会見すればチャラさ心配すんな 泣きながら会見したらもう猫の国ってなるからやめろ
107 23/07/14(金)13:35:35 No.1078375903
実験は失敗ありきなのにそれを責めてたら成功掴めないわよ
108 23/07/14(金)13:35:51 No.1078375948
>納税してもおれの金はおれの金だよ 納税したら国のものだぞ いい大人が訳の分からんことを言うな恥ずかしい
109 23/07/14(金)13:36:01 No.1078375985
>納税してもおれの金はおれの金だよ 一向に国の金ですが…
110 23/07/14(金)13:36:02 No.1078375989
失敗するのも実験のうちだから別にまぁ…… でも失敗しないように実験繰り返してからの失敗だから開発がかなり長引きそうなのが不安
111 23/07/14(金)13:36:15 No.1078376046
>建屋吹っ飛ぶ前に止めろよ 固体ロケットは一度点火したら止められない
112 23/07/14(金)13:36:22 No.1078376076
>>納税してもおれの金はおれの金だよ >納税したら国のものだぞ >いい大人が訳の分からんことを言うな恥ずかしい だからそれが間違ってるけど? これが義務教育の敗北ってやつか…
113 23/07/14(金)13:36:55 No.1078376190
メスイキロケット
114 23/07/14(金)13:37:01 No.1078376210
>イーロンなんかもっとボコボコ爆発させてるよ >なんなら打ち上げ直前のロケットを衛星ごと吹っ飛ばしたりもしてるよ >でもそのチャレンジ精神で今じゃ世界一のロケット企業だよ まああれでもやらかすと連邦航空局に睨まれたりはするが…
115 23/07/14(金)13:37:01 No.1078376212
所有権って概念知らなさそうで義務教育うけてなさそう 学校ちゃんと行けよ
116 23/07/14(金)13:37:14 No.1078376259
>納税してもおれの金はおれの金だよ こういう人が役所で大声出して暴れてるジジイとかになるんだろうね 俺の金でお前ら食わせてやってるんだぞ!とか世迷い言を叫びながら
117 23/07/14(金)13:37:22 No.1078376290
このときのやりとりの音声を聞いてみたい
118 23/07/14(金)13:37:23 No.1078376301
>>これ税金なんだけど >技術開発に投資できない国とかクソすぎるし >嫌なら立候補するなりちゃんと投票するなりするか日本人辞めたらいいんじゃないかな >納税は国民の義務だし納めた時点で君のものじゃないよ コオロギ養殖事業とか潰すのが日本国民だよ?
119 23/07/14(金)13:37:30 No.1078376322
>納税してもおれの金はおれの金だよ それで未払い滞納の税金はいつごろ支払って頂けるので?
120 23/07/14(金)13:37:46 No.1078376394
>これが義務教育の敗北ってやつか… いやこの場合お前が義務教育を受けてないレベル
121 23/07/14(金)13:38:07 No.1078376476
使う側が「国民の血税だから大事にしろ!」はいい 納めた側が「俺の金なんだからちゃんと使え」は頭おかしい
122 23/07/14(金)13:38:29 No.1078376551
>>納税してもおれの金はおれの金だよ >それで未払い滞納の税金はいつごろ支払って頂けるので? アホが無理してなれない言葉使って恥かいとる 頭痛が痛いわ~
123 23/07/14(金)13:38:32 No.1078376568
ダメです!をリアルで言ってたのかな
124 23/07/14(金)13:39:11 No.1078376722
>実験は失敗ありきなのにそれを責めてたら成功掴めないわよ 想定を超える失敗だったとしたらそれ以前の体制見直しが必要だから実験だから失敗してもいいよとというわけではない
125 23/07/14(金)13:39:18 No.1078376746
管理しないんだね まとめサイトや動画への転載を禁止します
126 23/07/14(金)13:39:18 No.1078376748
>>これが義務教育の敗北ってやつか… >いやこの場合お前が義務教育を受けてないレベル 悔しくてオウム返ししちゃった? 残念賞~
127 23/07/14(金)13:39:29 No.1078376794
平日の昼間にいる「」なんて皆アホなんだからバカみたいな喧嘩してないでもっと頭空っぽにしよう
128 23/07/14(金)13:40:14 No.1078376976
異常発生と書いといて門外漢に失敗してないは通らねえんじゃねえかな…
129 23/07/14(金)13:40:28 No.1078377026
>納税してもおれの金はおれの金だよ じゃあお前が言う「おれの金」は今何処の省庁で何の事業に使われてるの? 把握してるからこのスレで文句言ってるわけだよね?
130 23/07/14(金)13:40:53 No.1078377121
燃えた燃料のデータには満足してます
131 23/07/14(金)13:40:59 No.1078377145
>>納税してもおれの金はおれの金だよ >じゃあお前が言う「おれの金」は今何処の省庁で何の事業に使われてるの? >把握してるからこのスレで文句言ってるわけだよね? 何いってんの? 推敲してからもっかいよろ
132 23/07/14(金)13:41:33 No.1078377267
>何いってんの? >推敲してからもっかいよろ じゃあお前が言う「おれの金」は今何処の省庁で何の事業に使われてるの? 把握してるからこのスレで文句言ってるわけだよね?
133 23/07/14(金)13:41:50 No.1078377325
試験なんだから良いんじゃね
134 23/07/14(金)13:42:13 No.1078377413
>>何いってんの? >>推敲してからもっかいよろ >じゃあお前が言う「おれの金」は今何処の省庁で何の事業に使われてるの? >把握してるからこのスレで文句言ってるわけだよね? あ、だめだこいつ 完全に頭に血がのぼってら
135 23/07/14(金)13:43:05 No.1078377587
科学的な知見に基づいた批判が出来ないからスレ荒らすっていう典型的な昼間の「」で逆に安心する
136 23/07/14(金)13:43:43 No.1078377746
諦めない限り失敗ではない だから現在進行形で成功していると言える
137 23/07/14(金)13:43:54 No.1078377792
意図的に荒らしてるならまだいいけど本気で思ってそうで怖い
138 23/07/14(金)13:44:07 No.1078377836
まあ予算10倍はともかく 自民党の宇宙開発部会もせめて今の2倍にはしないと駄目だよね?って提言してる
139 23/07/14(金)13:44:30 No.1078377940
固体燃料エンジンでそんな派手な事故とは
140 23/07/14(金)13:45:14 No.1078378108
>固体燃料エンジンでそんな派手な事故とは 固形燃料だからでしょ 一度火がついたら止められないし
141 23/07/14(金)13:46:47 No.1078378514
>まあ予算10倍はともかく >自民党の宇宙開発部会もせめて今の2倍にはしないと駄目だよね?って提言してる 1600億円は流石に少なすぎる… 国とは関係ないですって存在のNHKに7000億円も予算出すのに 独立行政法人のJAXAの予算は絞るって何なの
142 23/07/14(金)13:46:57 No.1078378547
この爆発映像なんかエモい オネアミスとか紅の豚見てたせいかもしれん
143 23/07/14(金)13:47:38 No.1078378716
今なら火薬増量中
144 23/07/14(金)13:49:53 No.1078379304
商業打ち上げ前提のイプシロンやH3にもっと予算だせってのは本末転倒してない?
145 23/07/14(金)13:50:14 No.1078379393
NHK7000億もついてんの!?
146 23/07/14(金)13:51:51 No.1078379783
>商業打ち上げ前提のイプシロンやH3にもっと予算だせってのは本末転倒してない? 国に新たな産業が生まれる足がかりになるなら国が出してもいいんじゃないかとは思う
147 23/07/14(金)13:52:14 No.1078379877
>商業打ち上げ前提のイプシロンやH3にもっと予算だせってのは本末転倒してない? 開発費はJAXA持ちだからJAXAの予算に直結する問題だよ 今開発してる次期戦闘機F-3だって国が予算出して防衛装備庁と三菱重工が共同開発してる それと同じ方式
148 23/07/14(金)13:52:22 No.1078379909
NHKは受信料だから税金とは違うといえば違うが…
149 23/07/14(金)13:53:27 No.1078380159
>商業打ち上げ前提のイプシロンやH3にもっと予算だせってのは本末転倒してない? 将来儲けになるんだったら尚更金にならない時期にこそ出すの大事なんではないか?
150 23/07/14(金)13:54:34 No.1078380429
本番で失敗するよりはいいや
151 23/07/14(金)13:54:54 No.1078380524
イプシロンが本番で失敗したからな…
152 23/07/14(金)13:55:19 No.1078380620
効率も重要だけどコストダウンも重要だから今回はその辺で問題があったんだろうな H3の流用もしてるし アルテミス計画にも関わるから頑張ってほしい
153 23/07/14(金)13:57:56 No.1078381235
>アルテミス計画にも関わるから頑張ってほしい アルテミス計画もそうだけどゲートウェイの方でもJAXAが重要な任務を任される予定だからな… 食料や燃料の補給って宇宙じゃ文字通りの生命線だし
154 23/07/14(金)13:58:45 No.1078381441
まとめ動画への転載禁止
155 23/07/14(金)13:59:03 No.1078381508
>商業打ち上げ前提のイプシロンやH3にもっと予算だせってのは本末転倒してない? ちゃんと民間ビジネスになるかどうかはわからんし 駄目だったとしても自前での衛星打ち上げ手段の確保は必須
156 23/07/14(金)13:59:36 No.1078381651
まさかこれで中止求めるようなバカいるかな
157 23/07/14(金)14:00:15 No.1078381805
イプシロンSの需要があるかは大分怪しい気はするが まあH3と共通技術だからH3側の問題としても解決する必要があるな…
158 23/07/14(金)14:00:40 No.1078381922
なんでこんなやたらこだわる子いるの… 成功しようと失敗しようとどうでもいいし人は死ななくてよかったねぐらいの感想しか持てなくない…?
159 23/07/14(金)14:03:17 No.1078382525
>なんでこんなやたらこだわる子いるの… >成功しようと失敗しようとどうでもいいし人は死ななくてよかったねぐらいの感想しか持てなくない…? 太陽光発電は失敗だ悪だ金の無駄だとかキレ散らかす「」とかよくいるし…
160 23/07/14(金)14:03:26 No.1078382552
>なんでこんなやたらこだわる子いるの… >成功しようと失敗しようとどうでもいいし人は死ななくてよかったねぐらいの感想しか持てなくない…? 逆張りしたら「」が構ってくれるとH3試作機打ち上げの時に覚えちゃった 将来が閉じちゃってる寂しいおじさんが頑張って連レスしてると思われる
161 23/07/14(金)14:06:23 No.1078383211
>太陽光発電は失敗だ悪だ金の無駄だとかキレ散らかす「」とかよくいるし… 発電方式はともかく致命的に日本とかいうクソ狭い国と相性が悪すぎる メガソーラーはマジ…
162 23/07/14(金)14:07:15 No.1078383402
>イプシロンSの需要があるかは大分怪しい気はするが >まあH3と共通技術だからH3側の問題としても解決する必要があるな… イプシロンの規模で商業打ち上げ成り立つの? H3は1発50億円で円安のせいで世界でも最安クラスの商業ロケットになってるけど
163 23/07/14(金)14:08:03 No.1078383583
>>太陽光発電は失敗だ悪だ金の無駄だとかキレ散らかす「」とかよくいるし… >発電方式はともかく致命的に日本とかいうクソ狭い国と相性が悪すぎる >メガソーラーはマジ… 文句は自民に言ってくれ 太陽光発電やたら推してるのあそこなんだから
164 23/07/14(金)14:08:17 No.1078383640
プラネテスのセリフ「次は失敗しません」に発狂してた荒らしのおじさん
165 23/07/14(金)14:08:32 No.1078383692
莫大な税金で試験してるので単体レベルの試験ならともかく火を入れる準本番試験で試験NGは基本的にダメでしょう…
166 23/07/14(金)14:08:41 No.1078383720
>なんでこんなやたらこだわる子いるの… NHKのインタビューで「失敗は成功の母だから次成功すればそれでいい」って言ってたイプシロンTシャツ着たメガネJSのほうが100倍かしこい
167 23/07/14(金)14:09:42 No.1078383923
なんで急にメガソーラーの話に
168 23/07/14(金)14:09:57 No.1078383986
>イプシロンの規模で商業打ち上げ成り立つの? >H3は1発50億円で円安のせいで世界でも最安クラスの商業ロケットになってるけど エレクトロンとか民間でやってけるところがあるから数少ない勝ち組なら勝てる PSLVも結構人気そうじゃないか
169 23/07/14(金)14:11:20 No.1078384270
数値改ざんや偽装がなければいいよ 隔離実験の時にそれやったから
170 23/07/14(金)14:12:18 No.1078384483
>数値改ざんや偽装がなければいいよ >隔離実験の時にそれやったから 信頼を損ないすぎる…
171 23/07/14(金)14:13:15 No.1078384689
>PSLVも結構人気そうじゃないか インドのやつが20億円くらいでイプシロンSが30億円くらいだから競争力は多少あると考えるべきなのか…
172 23/07/14(金)14:13:56 No.1078384845
イプシロンSってなんか頭痛に聞きそうな名前なんやな
173 23/07/14(金)14:15:00 No.1078385078
JAXAの予算は2500億円くらいまで増えると数年に1回しか実機での実験の順番が回ってこない事業も 年一で出来るようになるそうだから取り敢えず予算増やしてあげて欲しい
174 23/07/14(金)14:16:03 No.1078385313
>なんで急にメガソーラーの話に メガソーラーに故郷の景観を殺されたのでは
175 23/07/14(金)14:16:22 No.1078385391
軍事費はぽんぽん増やすけどJAXAは増やしてやんねー!
176 23/07/14(金)14:16:50 No.1078385519
>メガソーラーに故郷の景観を殺されたのでは それはキレていいわ…
177 23/07/14(金)14:18:34 No.1078385890
>軍事費はぽんぽん増やすけどJAXAは増やしてやんねー! 宇宙開発は現代だと軍事力に直結するのに!!
178 23/07/14(金)14:19:18 No.1078386057
>軍事費はぽんぽん増やすけどJAXAは増やしてやんねー! 因みに増えた防衛予算でJAXAと防衛省のコラボ案件増えてて P-1のエンジンとして開発された純国産のF7-10がJAXAで次世代エンジンのベースとして活躍してる 純国産だからIHIからサポート受けられるし海外メーカーだったら情報開示しなきゃいけなくて 技術流出するから今まで及び腰だった分野でゴリゴリ新技術開発出来てサイコー!と申しております
179 23/07/14(金)14:20:43 No.1078386343
増えてるのか…増えてるなら良かった
180 23/07/14(金)14:20:50 No.1078386359
実験で失敗することは問題じゃないけど 実験回数が少ないのは問題だと思う
181 23/07/14(金)14:21:31 No.1078386496
>実験で失敗することは問題じゃないけど >実験回数が少ないのは問題だと思う たくさん実証実験できる予算くだち!
182 23/07/14(金)14:21:38 No.1078386528
数年前に防衛関連事業のことを蛇蝎の如く嫌ってたJAXAのえらい人が退官したんで 若手はこぞって防衛省と共同事業立ち上げて技術開発頑張ってるよね
183 23/07/14(金)14:22:18 No.1078386656
イブプロフェン配合?
184 23/07/14(金)14:22:29 No.1078386684
>実験で失敗することは問題じゃないけど >実験回数が少ないのは問題だと思う まあ金が無いから実験失敗した時の遅延が長くて どんどん世の中から遅れちゃうからな…