虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/14(金)11:16:17 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/14(金)11:16:17 No.1078338479

ネタバレありで最速観てきた「」たちと語り合いたい わらわら可愛いね

1 23/07/14(金)11:27:24 No.1078340903

で面白いの?

2 23/07/14(金)11:54:53 No.1078346826

もう本バレ来てるんでしょう?

3 23/07/14(金)11:56:41 No.1078347188

宮崎駿の人間性が好き と言う意味のファンボーイ向け映画

4 23/07/14(金)12:00:40 No.1078348147

変な鳥が出てるかどうかだけ教えて

5 23/07/14(金)12:01:24 No.1078348331

中世ヨーロッパ風の冒険活劇だったのは意外だったわ…

6 23/07/14(金)12:01:49 No.1078348450

>変な鳥が出てるかどうかだけ教えて 山ほど出る

7 23/07/14(金)12:02:09 No.1078348537

メガネ大活躍 顔面擦りそうなリーンインいいね

8 23/07/14(金)12:03:13 No.1078348793

豚や風が特段性に合うなら見とくべき!って感じ?

9 23/07/14(金)12:03:51 No.1078348945

庵野出てた

10 23/07/14(金)12:05:27 No.1078349342

思い出のマーニーみたいな感じ

11 23/07/14(金)12:07:25 No.1078349883

>思い出のマーニーみたいな感じ ええ…

12 23/07/14(金)12:08:44 No.1078350275

今から見る スレの流れは読んでない

13 23/07/14(金)12:09:03 No.1078350368

>思い出のマーニーみたいな感じ レズで釣るだけの駄作やんけ

14 23/07/14(金)12:09:28 No.1078350469

まさかまた庵野が出るとは

15 23/07/14(金)12:11:05 No.1078350926

まさかラストでタイトル回収するとはね

16 23/07/14(金)12:21:24 No.1078354161

庵野出るのか見るかな

17 23/07/14(金)12:22:16 No.1078354443

>>変な鳥が出てるかどうかだけ教えて >山ほど出る 山ほど!?

18 23/07/14(金)12:24:54 No.1078355387

なんも信用出来ねぇ…

19 23/07/14(金)12:26:32 No.1078355980

キアヌが実写でタンブルウィードに包まれながら出てきたのは衝撃だった

20 23/07/14(金)12:27:07 No.1078356174

バトルものだとは思わなかったわ…

21 23/07/14(金)12:28:35 No.1078356655

宮崎版火の鳥って感じで過去のジブリ作品からゲストで色々出てくるねキムタクとか 彼らが死ぬシーンでヒリが駿声で語りかけてくるのが大半だった

22 23/07/14(金)12:29:09 No.1078356838

駿も異世界モノかあ…って感じ

23 23/07/14(金)12:29:29 No.1078356952

別の時間軸の仲間と一緒に戦うよ

24 23/07/14(金)12:29:44 No.1078357039

まさか富野監督があんな役で

25 23/07/14(金)12:29:49 No.1078357074

敵と味方にこの鳥がいるとは思わないじゃん

26 23/07/14(金)12:29:55 No.1078357110

戦争ものかぁ… ん?

27 23/07/14(金)12:30:17 No.1078357222

まさか広島に原爆が落ちることを防いで火垂るの墓阻止するとはね…

28 23/07/14(金)12:30:17 No.1078357225

>キアヌが実写でタンブルウィードに包まれながら出てきたのは衝撃だった 炎の中から出てきたドウェイン・ジョンソンと戦うシーンはカッコ良かったね

29 23/07/14(金)12:30:19 No.1078357235

雰囲気映画というか夢みたいな内容だった

30 23/07/14(金)12:30:24 No.1078357265

庵野と富野と駿が120分金網電流デスマッチする

31 23/07/14(金)12:30:49 No.1078357404

>戦争ものかぁ… >ん? 今度は戦争だ!

32 23/07/14(金)12:30:53 No.1078357427

前半が退屈すぎる 尺大丈夫かと思ったら全然大丈夫だったクソ長ぇ!

33 23/07/14(金)12:31:06 No.1078357500

グッズ売場が駄コラみたいで酷かったんですけお

34 23/07/14(金)12:31:35 No.1078357664

説教臭い内容を覚悟してたけど予想の1%ぐらいだった なかったわけじゃないけどそんだけってなった

35 23/07/14(金)12:31:37 No.1078357678

パヤオ枯れたなって思った

36 23/07/14(金)12:32:04 No.1078357837

>雰囲気映画というか夢みたいな内容だった なるほどポニョか…

37 23/07/14(金)12:32:26 No.1078357964

最近のギラギラした映画に慣れてると彩度低めの手書きは安心する

38 23/07/14(金)12:32:48 No.1078358086

ワラワラかわいい

39 23/07/14(金)12:33:19 No.1078358241

若いママとインモラル!

40 23/07/14(金)12:33:31 No.1078358312

王蟲に乗った押井が鈴木を轢き殺すのは最高だった

41 23/07/14(金)12:33:50 No.1078358415

タイ人女性は出てきた?

42 23/07/14(金)12:34:07 No.1078358513

>王蟲に乗った押井が鈴木を轢き殺すのは最高だった あれそういう意味だったのか

43 23/07/14(金)12:39:56 No.1078360507

冒険を期待させつつ実際それなりに冒険してたけど終わってみると前半のが好みだった

44 23/07/14(金)12:44:17 No.1078362012

どう生きバードが無数に海から出てきたシーンよかった

45 23/07/14(金)12:45:05 No.1078362271

知り合いがいっぱいヒリに転生してるの?

46 23/07/14(金)12:45:49 No.1078362540

うーん…うーん…? って上映中ずっとなってた

47 23/07/14(金)12:47:36 No.1078363153

戦争で死んでヒリに転生して~みたいな

48 23/07/14(金)12:48:18 No.1078363391

応援上映スタイルだなんて知らなかった…

49 23/07/14(金)12:50:15 No.1078364046

ハウルっぽいなと感じた

50 23/07/14(金)12:50:27 No.1078364097

大人でペンライト振ってるの俺だけで恥ずかしかった

51 23/07/14(金)12:50:55 No.1078364246

母親を亡くした主人公がアオサギマンとファイヤーガールの三人で世界の滅亡を何とかしようする話

52 23/07/14(金)12:51:46 No.1078364508

>>思い出のマーニーみたいな感じ >レズで釣るだけの駄作やんけ マーニー言うほど駄作か? レズ関係なく普通に楽しめたけどな…

53 23/07/14(金)12:51:56 No.1078364560

エンドロールで絵コンテに富野の名前があったな

54 23/07/14(金)12:52:11 No.1078364661

実写のマイケルジョーダンが出てきて面白かった

55 23/07/14(金)12:52:25 No.1078364741

戦車とか戦闘機出てくるやつ?

56 23/07/14(金)12:52:42 No.1078364834

宮崎駿がパンツ脱いでたよ 脱いでたどころの騒ぎじゃなかったよ

57 23/07/14(金)12:53:42 No.1078365163

>バトルものだとは思わなかったわ… ラピュタ以来ジブリ映画に興味持った

58 23/07/14(金)12:54:18 No.1078365344

いかん どこからどこまでが「」の与太なのか全く判別がつかん

59 23/07/14(金)12:54:45 No.1078365498

ツギハギだらけで…これ自伝じゃねえか

60 23/07/14(金)12:55:09 No.1078365635

アオサギがアオサギしか出てこないからお前なんなの感ある

61 23/07/14(金)12:55:17 No.1078365677

>いかん >どこからどこまでが「」の与太なのか全く判別がつかん 「」を 信じるな

62 23/07/14(金)12:55:28 No.1078365738

駿に似た男がハゲた男と犬っぽい男を銃で撃ち殺すシーンは興奮したね

63 23/07/14(金)12:55:28 No.1078365739

ジブリ版シンカメ

64 23/07/14(金)12:55:44 No.1078365814

映像はジブリの正統進化って感じで良かったけど 話は何だこれ…ってなった

↑Top