23/07/14(金)11:09:18 勇者新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)11:09:18 No.1078336962
勇者新作を令和に?
1 23/07/14(金)11:13:56 No.1078337957
ガオガイガーの下の銀一色のロボって誰?
2 23/07/14(金)11:14:18 No.1078338042
勇者オールスターか
3 23/07/14(金)11:14:58 No.1078338187
>キャラクターデザイン:綱島志朗 正気か?
4 23/07/14(金)11:15:07 No.1078338227
WEBアニメですらなく漫画ってとこに苦肉の策を感じる
5 23/07/14(金)11:15:37 No.1078338327
WEBコミックて
6 23/07/14(金)11:16:15 No.1078338472
マイトカイザーの扱いデカくない?
7 23/07/14(金)11:16:50 No.1078338611
バーンガーンをなかったことにしてないのが 見てとれるけど 未登場の聖勇者をこの機会にお披露目するのかな?
8 23/07/14(金)11:17:13 No.1078338685
>>キャラクターデザイン:綱島志朗 >正気か? ウルトラマンではちゃんとしてたし…
9 23/07/14(金)11:17:36 No.1078338780
>WEBアニメですらなく漫画ってとこに苦肉の策を感じる まあゲームだけの勇者も居たし…
10 23/07/14(金)11:17:53 No.1078338848
なんだ漫画か
11 23/07/14(金)11:18:01 No.1078338870
アニメキャラデザとかここまでスタッフクレジットあってアニメじゃなくコミックで終わることある?
12 23/07/14(金)11:18:43 No.1078339012
>正気か? レイプ封印すれば貴重なロボ描ける漫画家だから…
13 23/07/14(金)11:18:49 No.1078339033
網島は制御する人がいれば大丈夫だろう
14 23/07/14(金)11:19:00 No.1078339073
>アニメキャラデザとかここまでスタッフクレジットあってアニメじゃなくコミックで終わることある? 歌あるしOP映像くらいは作るのかな
15 23/07/14(金)11:19:59 No.1078339286
マジでアニメに先駆けてコミックじゃなくこれだけ?
16 23/07/14(金)11:20:01 No.1078339289
>>キャラクターデザイン:綱島志朗 >正気か? むかしガオガイガーの漫画描いてなかったっけ
17 23/07/14(金)11:20:05 No.1078339300
破界王とか文字媒体だったしこういうのもアリだろ 面白ければ
18 23/07/14(金)11:20:40 No.1078339438
バーンガーンがちゃんといるのは偉い
19 23/07/14(金)11:21:13 No.1078339563
エルドランの新作だって漫画だけで終わったわ
20 23/07/14(金)11:21:15 No.1078339579
脚本の小太刀右京ってのは期待できるの?
21 23/07/14(金)11:21:39 No.1078339656
綱島さんは他人の原作扱った時はちゃんとやってたな
22 23/07/14(金)11:22:07 No.1078339758
テレビシリーズは無理だろうけどPVアニメ作って欲しい
23 23/07/14(金)11:22:18 No.1078339800
銀色の奴だけ分からん…
24 23/07/14(金)11:22:31 No.1078339853
https://firecross.jp/ebook/series/483 キングジェイダーの外伝描かせたの試験運用だったのか
25 23/07/14(金)11:22:42 No.1078339890
ブレ2のロボやゼッターガンバー、レイゼルバーはフォローしないのかな
26 23/07/14(金)11:22:43 No.1078339891
>脚本の小太刀右京ってのは期待できるの? ネタ拾いには定評あるから勇者オールスター要素あるなら期待しても良いかも
27 23/07/14(金)11:22:48 No.1078339907
覇界王早く映像化して
28 23/07/14(金)11:23:18 No.1078340006
PVはあるっぽいな
29 23/07/14(金)11:23:58 No.1078340149
ワタルは小規模とはいえ新作アニメやってたの考えると 勇者はバンダイ的にはそれ以下の期待度なのか
30 23/07/14(金)11:24:13 No.1078340202
銀色の奴はサブ勇者的な新ロボじゃないかと思う
31 23/07/14(金)11:24:30 No.1078340273
一番うしろバーンガーンか なんだか他の勇者より懐かしさが強い
32 23/07/14(金)11:24:37 No.1078340294
>バーンガーンがちゃんといるのは偉い レイゼルバーは?ねえ?レイゼルバーは…?
33 23/07/14(金)11:25:57 No.1078340575
何から変形するんだろ
34 23/07/14(金)11:26:16 No.1078340639
>ワタルは小規模とはいえ新作アニメやってたの考えると >勇者はバンダイ的にはそれ以下の期待度なのか ワタルは中国でグッズ売れるけど 勇者はなぁ
35 23/07/14(金)11:27:10 No.1078340854
固定客は確実に存在するけど新規の開拓はな…
36 23/07/14(金)11:27:35 No.1078340939
エクスカイザーより前の位置にダグオンいるのちょっと面白い
37 23/07/14(金)11:28:02 No.1078341040
ボトムズとガリアンとダグラムも出るんだろ!?
38 23/07/14(金)11:28:06 No.1078341053
>レイゼルバー ほうちゅう声の勇者ロボなんてほぼ絶滅危惧種だし、拾ってほしい ほかにはウルトラマグナスやったぐらいだし
39 23/07/14(金)11:28:07 No.1078341056
覇界王でやろうとして収拾つかねえから没!ってなった勇者オールスターを別企画にして再始動したのか
40 23/07/14(金)11:28:49 No.1078341191
マイトガインの世界観どうすんだろ…
41 23/07/14(金)11:29:02 No.1078341231
まぁキャラデザだけなら大丈夫でしょ ファンボあたりで好き勝手しなきゃ
42 23/07/14(金)11:29:07 No.1078341249
>エクスカイザーより前の位置にダグオンいるのちょっと面白い 言い出すとゴルドランの位置もよくわからん ガオガイガーとマイトガインは人気的に前に出したいのねとなるが
43 23/07/14(金)11:29:14 No.1078341278
セイバーヴァリオンいない…?銀色のやつもしかしてギャラクシオン?
44 23/07/14(金)11:29:38 No.1078341376
米たに監督も設定魔だからまた覇界王みたく関連作品履修するほど美味しい奴なんだろうな...
45 23/07/14(金)11:29:52 No.1078341435
>マイトガインの世界観どうすんだろ… 扱いデカそうだし案外勇者世界つなげる軸にするんじゃないか
46 23/07/14(金)11:29:59 No.1078341457
>セイバーヴァリオンいない…?銀色のやつもしかしてギャラクシオン? 銀色のはヴァリオン系列ではない 誰なの…?
47 23/07/14(金)11:30:04 No.1078341477
立体化がAMAKUNIだから財布には厳しそうだ
48 23/07/14(金)11:30:38 No.1078341590
>ボトムズとガリアンとダグラム ゴーグとグランゾートとサムライトルーパーとエルドランシリーズもな
49 23/07/14(金)11:31:13 No.1078341705
>立体化がAMAKUNIだから財布には厳しそうだ 今までやってこなかっただけでDX的趣のあるそこまで高くない玩具を出してくる可能性も0%ではないかもしれないし…
50 23/07/14(金)11:31:14 No.1078341714
>>セイバーヴァリオンいない…?銀色のやつもしかしてギャラクシオン? >銀色のはヴァリオン系列ではない >誰なの…? フォトグライザー説が出てる
51 23/07/14(金)11:31:44 No.1078341808
銀色のやつフォトグライザーじゃね
52 23/07/14(金)11:31:47 No.1078341820
ガオガイガーも放送時は視聴率があれだったけどいつの間にかシリーズの看板に
53 23/07/14(金)11:31:49 No.1078341833
>立体化がAMAKUNIだから財布には厳しそうだ メカ玩具出したらなんやかんやでその部門がちょっとずつデカくなるのグッスマでも見たぞ!
54 23/07/14(金)11:32:32 No.1078341966
勇者シリーズにしては主人公の服に赤が足りない
55 23/07/14(金)11:32:43 No.1078342012
>フォトグライザー説が出てる ああー うーん…出てくる資料だとリデコ丸出しだったのでうまくリファインしてくれるといいな…
56 23/07/14(金)11:32:51 No.1078342027
オールスター世界観自体はゲームで何回かやってるからどうにでもなる
57 23/07/14(金)11:32:53 No.1078342033
玩具出なさそうなデザインだ
58 23/07/14(金)11:33:33 No.1078342196
立体化予定のシルエットにスターガオガイガーっぽいのが居るんだけどガオガイゴーなんだろうか
59 23/07/14(金)11:33:37 No.1078342208
覇界王元はオールスターだったって話だけどそっちも温めてたんだな
60 23/07/14(金)11:33:39 No.1078342218
イメージ画像とはいえGマイトガインとマイトカイザーが一つの絵に収まってるのはちょっと新鮮な感じがする
61 23/07/14(金)11:33:57 No.1078342272
ほんとだ言われてみたらフォトグライザーだ
62 23/07/14(金)11:34:02 No.1078342291
勇者もユニバースしちゃうのか…
63 23/07/14(金)11:34:22 No.1078342362
fu2362085.jpg 尾翼が首の後ろにきてるところ含めて同じ
64 23/07/14(金)11:34:38 No.1078342408
主題歌玉置成実!?
65 23/07/14(金)11:34:56 No.1078342471
>脚本の小太刀右京ってのは期待できるの? 既存の作品から設定引っこ抜いて合体させたりは得意だけど完全オリジナルとか完成品を書き直すとかは苦手な人
66 23/07/14(金)11:35:10 No.1078342520
覇界王の初期案であった勇者全部出しちゃうか!するのか? よほど上手くやらんと却って思い入れのある勇者の扱いがコレジャナイで反感買うだけだぞ
67 23/07/14(金)11:35:31 No.1078342581
フォトグライザーって幻のガオガイガーの次作だっけ こんなデザインだったんだ
68 23/07/14(金)11:35:51 No.1078342651
フォトグライザーまでいるならなおさらバーンガーン以外のゲーム面子回収してほしいけど難しいのかな…
69 23/07/14(金)11:35:53 No.1078342659
マイトカイザーいるか…? グレートファイバードと見間違えてない?
70 23/07/14(金)11:35:55 No.1078342671
ワーヒーの人がメカデザいるから最初から玩具もヤル気満々だ
71 23/07/14(金)11:35:57 No.1078342676
>玩具出なさそうなデザインだ amakuniが他の勇者含めて出すって同時に発表されたよ
72 23/07/14(金)11:36:31 No.1078342806
ある程度受けがいいか様子を見てからアニメ化するとか…?
73 23/07/14(金)11:36:55 No.1078342899
ヴァリオンいないの残念だけどあいつ勇者じゃないから仕方ないのか…
74 23/07/14(金)11:37:02 No.1078342927
マイトガインとガオガイガーの扱いが既に違う!
75 23/07/14(金)11:37:09 No.1078342955
取り敢えず勢い付けるために覇界王アニメ化してからにしない?
76 23/07/14(金)11:37:21 No.1078342997
>マイトカイザーいるか…? >グレートファイバードと見間違えてない? 見間違えてたわ
77 23/07/14(金)11:37:49 No.1078343098
>マイトガインとガオガイガーの扱いが既に違う! まあ直近で立体物出るし…
78 23/07/14(金)11:38:15 No.1078343204
男の子はともかく女の子二人と相棒(?)のチビロボのデザインの癖が強い気がする
79 23/07/14(金)11:38:18 No.1078343215
>ヴァリオンいないの残念だけどあいつ勇者じゃないから仕方ないのか… 戦士だからな ジェイダー枠
80 23/07/14(金)11:38:23 No.1078343241
子供向けじゃなくて大友向けなのがありありと伝わってきてつらい
81 23/07/14(金)11:38:49 No.1078343332
>>>キャラクターデザイン:綱島志朗 >>正気か? >むかしガオガイガーの漫画描いてなかったっけ つい最近ソルダートJの漫画描いた
82 23/07/14(金)11:38:58 No.1078343363
>覇界王元はオールスターだったって話だけどそっちも温めてたんだな お出しされた覇界王のストーリー見てると敵に回る話だったのかもう全然違う話だったのか
83 23/07/14(金)11:39:05 No.1078343401
>子供向けじゃなくて大友向けなのがありありと伝わってきてつらい そりゃそうだろ!?
84 23/07/14(金)11:39:31 No.1078343487
>子供向けじゃなくて大友向けなのがありありと伝わってきてつらい シンカリオンとか子供達向けのロボアニメはやりようあるけど 勇者の看板使うならおりゃ大友狙いになる
85 23/07/14(金)11:39:36 No.1078343507
>子供向けじゃなくて大友向けなのがありありと伝わってきてつらい ハッキリ言うが今子供にウケるわけ無いだろ
86 23/07/14(金)11:39:37 No.1078343513
>フォトグライザー説が出てる 決定稿じゃないから色塗ってないだけかと思ってたらそのままの色で登場するのか…
87 23/07/14(金)11:39:44 No.1078343541
バリのは全然続報来ないな
88 23/07/14(金)11:39:44 No.1078343542
子供向けなら勇者なんて使わないだろ!
89 23/07/14(金)11:39:44 No.1078343545
主題歌まであるのか
90 23/07/14(金)11:40:19 No.1078343668
ブレ1で敵幹部カルラのまま死んで ブレ2で「生き返るかもね」ってずーっと引っ張ったまま塩漬けになってた聖勇者ステラとか 拾われるかな?
91 23/07/14(金)11:40:23 No.1078343678
主人公が綱島士郎されてるところをフォトグライドしちゃうんだ…ボルフォッグ!
92 23/07/14(金)11:40:24 No.1078343680
>>脚本の小太刀右京ってのは期待できるの? >既存の作品から設定引っこ抜いて合体させたりは得意だけど完全オリジナルとか完成品を書き直すとかは苦手な人 つまりスレ画向きなのでは…?
93 23/07/14(金)11:41:05 No.1078343825
作品が子供向けじゃ無くてもいいけど玩具は子供向けの文法で作って欲しいマン!
94 23/07/14(金)11:41:28 No.1078343899
所でガガガ展檜山さんの新録あるらしいね 遠いから行けないけど
95 23/07/14(金)11:41:46 No.1078343959
>決定稿じゃないから色塗ってないだけかと思ってたらそのままの色で登場するのか… カメラとか双眼鏡とかあるしゴールドライタン意識しての銀色なのかなって勝手に思ってた
96 23/07/14(金)11:41:51 No.1078343987
ソーグレーダー?自体はあんまりかっこよくない
97 23/07/14(金)11:42:06 No.1078344034
レイプ!レイプ!
98 23/07/14(金)11:42:36 No.1078344151
よくこんだけ短命に終わりそうなスタッフ集めたな
99 23/07/14(金)11:43:29 No.1078344314
顔もエンブレムも描きやすいデザインをしていない…
100 23/07/14(金)11:43:39 No.1078344347
しゃあないけどマイトガインとガオガイガー優遇されそうだな
101 23/07/14(金)11:44:06 No.1078344453
>ハッキリ言うが今子供にウケるわけ無いだろ そんなことないだろ…?
102 23/07/14(金)11:44:13 No.1078344474
なんか二号枠みたいなロボだな主人公
103 23/07/14(金)11:44:31 No.1078344538
>よくこんだけ短命に終わりそうなスタッフ集めたな 米たに監督はいいだろ!
104 23/07/14(金)11:44:49 No.1078344608
tfのレジェンズ-レガシー枠みたいな仕様のトイなら申し分ないと思う バンダイだと勇者のテンプレのひとつである 部下的な合体戦士ちゃんとやらないもん
105 23/07/14(金)11:44:56 No.1078344638
どうでもいいけどジェネシックじゃなくてスターがグレート枠扱いなのな
106 23/07/14(金)11:45:10 No.1078344694
>なんか二号枠みたいなロボだな主人公 色味のせいか看板感はないな
107 23/07/14(金)11:45:27 No.1078344752
キャラデザシンカリオンの人か
108 23/07/14(金)11:45:29 No.1078344759
なんならop全部勇者がで良かったんじゃないか?ガオガイガーがオチ持ってくけど
109 23/07/14(金)11:45:37 No.1078344796
>>決定稿じゃないから色塗ってないだけかと思ってたらそのままの色で登場するのか… >カメラとか双眼鏡とかあるしゴールドライタン意識しての銀色なのかなって勝手に思ってた 素でまっ金金のゴルドランいるし別におかしくはないのか…
110 23/07/14(金)11:45:46 No.1078344825
>どうでもいいけどジェネシックじゃなくてスターがグレート枠扱いなのな OVAだし仕方ない ファイナルダグオン並んでてもいやだろ?
111 23/07/14(金)11:45:50 No.1078344836
ジェネシックはOVAのすがただからな
112 23/07/14(金)11:45:59 No.1078344873
スパロボ参戦したらソーグレーダーだけいて歴代勇者は出てこないみたいな事になってそうだな…
113 23/07/14(金)11:46:05 No.1078344888
>どうでもいいけどジェネシックじゃなくてスターがグレート枠扱いなのな ジェネシック持ってくるとダグオンも話が変わってくるからな
114 23/07/14(金)11:46:17 No.1078344925
毎月更新なのか 更新頻度的に忘れちゃいそう
115 23/07/14(金)11:46:17 No.1078344929
マイトガインは前の最終作のガガガと一緒に特別枠な感じなのか…?
116 23/07/14(金)11:46:25 No.1078344959
>どうでもいいけどジェネシックじゃなくてスターがグレート枠扱いなのな TV版の系譜としてはスターで仕方ない
117 23/07/14(金)11:46:32 No.1078344991
綱島志朗って原作付きだと強いよな…
118 23/07/14(金)11:46:51 No.1078345051
>スパロボ参戦したらソーグレーダーだけいて歴代勇者は出てこないみたいな事になってそうだな… 武器扱いで召喚するのかもしれん
119 23/07/14(金)11:47:15 No.1078345130
つまり覇界王をテレビアニメ50話くらいにして仕舞えばファイナルガオガイガーが何食わぬ顔で出れるってことだろ? いや待てギャザリングなんとかTV放送してるからジェネシック出れるわ
120 23/07/14(金)11:47:41 No.1078345227
>マイトガインは前の最終作のガガガと一緒に特別枠な感じなのか…? アマクニ立体化予定が立ってる部分が大きいんじゃないか
121 23/07/14(金)11:48:06 No.1078345325
>綱島志朗って原作付きだと強いよな… そりゃ絵はいいから 話作らせるとババアもだ!するから
122 23/07/14(金)11:48:28 No.1078345409
小太刀右京のすぐ露悪的にする感じ勇者シリーズに合うかな…
123 23/07/14(金)11:48:40 No.1078345453
まあガガガとマイトガインが優遇されるのは割といつものことだし…
124 23/07/14(金)11:48:45 No.1078345472
なんかガオガイガーがゾンダーのコア抜く時の釘みたいなのにみんな乗ってる…
125 23/07/14(金)11:49:24 No.1078345625
>なんかガオガイガーがゾンダーのコア抜く時の釘みたいなのにみんな乗ってる… わかりにくいけどたぶん巨大な剣だろう
126 23/07/14(金)11:49:34 No.1078345655
>なんかガオガイガーがゾンダーのコア抜く時の釘みたいなのにみんな乗ってる… サンライズソードじゃない?
127 23/07/14(金)11:49:49 No.1078345703
知名度考えたらしょうがないんだけど 勇者シリーズとしてはむしろ異色作のはずのガオガイガーがシリーズ代表みたいな扱いになっちゃうのがなんかモヤモヤする
128 23/07/14(金)11:50:11 No.1078345787
主人公の声優の都合が付けやすいからなガガガとマイトガインは…
129 23/07/14(金)11:50:51 No.1078345947
サンライズくん!どうしてアニメにできないんだい!!
130 23/07/14(金)11:50:56 No.1078345962
>主人公の声優の都合が付けやすいからなガガガとマイトガインは… おなじよ
131 23/07/14(金)11:51:01 No.1078345978
正統続編がコミックで!はリリカルなのは思い出すな…
132 23/07/14(金)11:51:16 No.1078346040
檜山も流石にかなり高音出すのお辛くなってきてない?
133 23/07/14(金)11:51:20 No.1078346055
ヴィクトリオンの立体物は出なそうだな
134 23/07/14(金)11:51:27 No.1078346080
>小太刀右京のすぐ露悪的にする感じ勇者シリーズに合うかな… すぐ露悪的にするのとすぐレイプにするのが合体するのか
135 23/07/14(金)11:51:27 No.1078346085
>主人公の声優の都合が付けやすいからなガガガとマイトガインは… 今回漫画だからそんなに関係ない!
136 23/07/14(金)11:51:36 No.1078346122
バーンガーンとコンセプト被ってい?
137 23/07/14(金)11:51:41 No.1078346137
>知名度考えたらしょうがないんだけど 大人気だから仕方ないね
138 23/07/14(金)11:51:43 No.1078346144
小太刀はAGEで前科があるけど米たにの監修があるなら大丈夫だろう
139 23/07/14(金)11:51:58 No.1078346202
>正統続編がコミックで!はリリカルなのは思い出すな… シリーズものの一本がコミックで!のパターンだからちょっと違わないかこれは
140 23/07/14(金)11:52:09 No.1078346234
漫画も綱島先生が描くのね ウルトラマンやレイプのアレで忙しいだろうに
141 23/07/14(金)11:52:17 No.1078346277
ソーグレーダーの脚が上半身に比べてデザインシンプルなの安心する
142 23/07/14(金)11:53:18 No.1078346491
>サンライズくん!どうしてアニメにできないんだい!! もうガンダム様でもあんまりやらなくなってきてるし採算取れる4クールアニメ化って難しいんかな 4クールで推してはいないだろうけど覇界王がいまだに通らないくらいだし
143 23/07/14(金)11:53:22 No.1078346505
(俺が好きだったのがかませにされたりしないといいな…)
144 23/07/14(金)11:53:31 No.1078346550
ウルトラマンは止まってるしレイプのアレは最近全然ロボ出ないしでこっちにコスト回してるのかもしれない
145 23/07/14(金)11:53:36 No.1078346576
HJのウェブコミックじゃん 完全にオサーン向け
146 23/07/14(金)11:53:39 No.1078346585
>漫画も綱島先生が描くのね >ウルトラマンやレイプのアレで忙しいだろうに ウルトラマンもう完結してね?
147 23/07/14(金)11:53:56 No.1078346636
脚本が小太刀なら変なもんはでてこないだろと思ったけど 漫画の脚本(いわゆる原作?)はやったことないのか
148 23/07/14(金)11:54:00 No.1078346647
玩具は出てもTHE合体とSMPぐらいかね
149 23/07/14(金)11:54:18 No.1078346709
>ウルトラマンもう完結してね? あれもう終わってたのか
150 23/07/14(金)11:54:27 No.1078346739
オサーン!?
151 23/07/14(金)11:54:48 No.1078346807
>脚本が小太刀なら変なもんはでてこないだろと思ったけど >漫画の脚本(いわゆる原作?)はやったことないのか ㌾…は脚本協力だったか
152 23/07/14(金)11:55:05 No.1078346877
>玩具は出てもTHE合体とSMPぐらいかね ホビージャパンからも出すってさ
153 23/07/14(金)11:55:16 No.1078346916
>>小太刀右京のすぐ露悪的にする感じ勇者シリーズに合うかな… >すぐ露悪的にするのとすぐレイプにするのが合体するのか 俺は大好きという前提付きだけど米たに監督も大概エッグいことします… バイオネットに忠誠を誓ったり まりんちゃんのメガネ破壊させたり 年上メガネ美人研究者をアルジャーノンさせたり
154 23/07/14(金)11:55:26 No.1078346949
>脚本が小太刀なら変なもんはでてこないだろと思ったけど >漫画の脚本(いわゆる原作?)はやったことないのか 今降りてるけど漫画BORUTOの脚本やってたよ
155 23/07/14(金)11:55:29 No.1078346960
正義側だけじゃなくて敵側も歴代ライバルロボで手を組んでいて欲しい
156 23/07/14(金)11:55:34 No.1078346978
最低でもダイテイオーの時みたいなショートPVくらいはやってほしい あれは正直「谷口悟朗って熱血ロボ系の演出はそんな得意じゃないんだな…」って思う感じではあったけど
157 23/07/14(金)11:55:34 No.1078346979
30年前のシリーズのオールスターものって時点でそりゃオッサン向けだよ
158 23/07/14(金)11:55:36 No.1078346982
顔が大分面白い感じしてるな
159 23/07/14(金)11:55:51 No.1078347036
小太刀右京は漫画のインフィニティフォース途中までかなり良かったので 異なる世界観のキャラ同士繋げたストーリー書くのは上手い人だと思う
160 23/07/14(金)11:55:56 No.1078347051
>>脚本が小太刀なら変なもんはでてこないだろと思ったけど >>漫画の脚本(いわゆる原作?)はやったことないのか >㌾…は脚本協力だったか F90ffも脚本協力だな
161 23/07/14(金)11:56:09 No.1078347094
>正義側だけじゃなくて敵側も歴代ライバルロボで手を組んでいて欲しい ダグオンのライバルロボ枠が思い浮かばない…
162 23/07/14(金)11:56:11 No.1078347100
>>>小太刀右京のすぐ露悪的にする感じ勇者シリーズに合うかな… >>すぐ露悪的にするのとすぐレイプにするのが合体するのか >俺は大好きという前提付きだけど米たに監督も大概エッグいことします… >バイオネットに忠誠を誓ったり >まりんちゃんのメガネ破壊させたり >年上メガネ美人研究者をアルジャーノンさせたり つまりお似合い
163 23/07/14(金)11:56:13 No.1078347107
>檜山も流石にかなり高音出すのお辛くなってきてない? コンプリートエディションのガオーブレスの新録とかなかなかきついものを感じた
164 23/07/14(金)11:56:14 No.1078347117
>(俺が好きだったのがかませにされたりしないといいな…) 敵の強いのきたらガードダイバーとかランドバイソンみたいに一まとめにうわあっ!って吹っ飛ばされるだろう多分
165 23/07/14(金)11:56:32 No.1078347163
>最低でもダイテイオーの時みたいなショートPVくらいはやってほしい >あれは正直「谷口悟朗って熱血ロボ系の演出はそんな得意じゃないんだな…」って思う感じではあったけど PVあるらしいぞ 『勇者宇宙ソーグレーダー』 ✨主題歌発表?✨ 「あしたの勇気に陽は昇る」 作詞:#米たにヨシトモ 作曲・編曲:#渡辺俊幸 歌:#玉置成実 会場で見れるPVにてこの #勇者宇宙ソーグレーダー のために書き下ろされた主題歌を聴くことが出来ます…! 是非お楽しみに! #勇者シリーズ #ガオガイガー展
166 23/07/14(金)11:56:58 No.1078347255
スーパーファイヤーで並んでると炎の体調も心配です
167 23/07/14(金)11:57:14 No.1078347328
>俺は大好きという前提付きだけど米たに監督も大概エッグいことします… >バイオネットに忠誠を誓ったり >まりんちゃんのメガネ破壊させたり >年上メガネ美人研究者をアルジャーノンさせたり 小太刀が盛ってくるのって味方側の組織が実は裏で悪どいことしてたみたいな方向だから…
168 23/07/14(金)11:57:17 No.1078347341
エヴォトイのファイバードギリギリまで悩んでたけどやっぱり予約はしなくてよさそうだな…!
169 23/07/14(金)11:57:29 No.1078347381
主題歌玉置成実なのが一番豪華さを感じる
170 23/07/14(金)11:57:32 No.1078347393
>ダグオンのライバルロボ枠が思い浮かばない… ラスボスのファイヤージャンボ!
171 23/07/14(金)11:57:44 No.1078347437
主役ロボさっぱり目だし各勇者からパーツ貰ったりふるんかなライダーやらみたいに
172 23/07/14(金)11:58:05 No.1078347516
>ダグオンのライバルロボ枠が思い浮かばない… アーク星人!
173 23/07/14(金)11:58:07 No.1078347523
主題歌もあるのか…とりあえずDD4周年にでるんだろうな
174 23/07/14(金)11:58:11 No.1078347542
米たに監督は最近水星の演出で見たな
175 23/07/14(金)11:58:17 No.1078347562
>主題歌玉置成実なのが一番豪華さを感じる そうか…時期が被ってSEEDの劇場版は西川くんに…関係なさそうな気がする
176 23/07/14(金)11:58:19 No.1078347570
fu2362115.jpeg なんかデカい剣になりそうな背中… 腕は顔の長いタイプの新幹線かね?
177 23/07/14(金)11:58:32 No.1078347621
>ホビージャパンからも出すってさ 同じHJの破獄のマジンガーがモデロイド出すから 出るとしたらモデロイドかね
178 23/07/14(金)11:59:06 No.1078347755
なんだAMAKUNIの方だったか
179 23/07/14(金)11:59:11 No.1078347773
3DSくらいのスパロボの主役ロボ感はある
180 23/07/14(金)11:59:26 No.1078347833
>主題歌もあるのか…とりあえずDD4周年にでるんだろうな 申し訳無いけどソーグレーダーだけ出されても…って思っちゃう
181 23/07/14(金)11:59:31 No.1078347862
伏線張るだけ張って放置されてるステラちゃんもこの機会に回収してあげてほしい
182 23/07/14(金)11:59:33 No.1078347870
どことなくライアンを思いだす明らかにツカになりそうな胸パーツと肩パーツ
183 23/07/14(金)11:59:56 No.1078347963
ガオガイガーの下にいるのマジでフォトグライザーならジオウのミライダー^_^たいな事になるのかな
184 23/07/14(金)12:00:22 No.1078348066
米たにヨシトモ監督は勇者シリーズ周年記念でも曲作ってたね
185 23/07/14(金)12:00:25 No.1078348073
ところでレイゼルバーの姿が見え… いや何でもない忘れて
186 23/07/14(金)12:00:43 No.1078348157
ご時世としては勇者よりサムライトルーパーの次世代やったほうが受けよさそう 人間のプラモいっぱいできて作りやすそうだし
187 23/07/14(金)12:01:09 No.1078348271
シンカリオンとかヒットしたし単品で完結するシリーズだし 勇者ロボが今キッズにウケないってこともないと思うんだけどなぁ… 長らく停滞してたからもう新しくアニメ起こす地盤がないんだろうか
188 23/07/14(金)12:01:41 No.1078348414
ソーがSWORだし剣から変形してそうな感じはあるな ってなると今の主役ロボってコアロボだけの状態でここからいろいろ合体してくんかな
189 23/07/14(金)12:01:50 No.1078348454
スパロボに出るとなったらダイテイオーみたいな扱いになるのか
190 23/07/14(金)12:01:52 No.1078348460
ガイ兄ちゃんなんかテンション高いな…
191 23/07/14(金)12:02:32 No.1078348629
勇者シリーズ復活!と言われてもエクスカイザーとマイトガインとダグオンとガオガイガーで大分違うだろ…みたいな話にはなるし
192 23/07/14(金)12:02:39 No.1078348656
誰かガオガイガー展行った人いないのかな そこで1巻先行公開してるらしいし
193 23/07/14(金)12:02:45 No.1078348683
>ご時世としては勇者よりサムライトルーパーの次世代やったほうが受けよさそう 女体化したやつ…
194 23/07/14(金)12:03:05 No.1078348765
脚本の人がレイゼルバー触れてるし出ないってことはなさそう
195 23/07/14(金)12:03:56 No.1078348962
原作つけときゃレイプしないし大丈夫だろ
196 23/07/14(金)12:04:43 No.1078349146
流石に歌わなかった監督
197 23/07/14(金)12:04:45 No.1078349156
レイゼルバーは続編ありげに終わってるのがなぁ
198 23/07/14(金)12:05:01 No.1078349226
ヴァリオンは一応バーンガーンに含まれる扱いでいいのか?
199 23/07/14(金)12:05:02 No.1078349229
>ご時世としては勇者よりサムライトルーパーの次世代やったほうが受けよさそう 今サムライトルーパーやるなら女性向けに特化するんじゃないの
200 23/07/14(金)12:05:15 No.1078349293
異色だったガオガイガーがヒットしたことで良くも悪くもキッズ向けの勇者シリーズは終わってしまった感がある
201 23/07/14(金)12:05:19 No.1078349311
>https://firecross.jp/ebook/series/483 >キングジェイダーの外伝描かせたの試験運用だったのか 今更存在を知って読んだけどめちゃくちゃに絵が上手いな…!
202 23/07/14(金)12:05:20 No.1078349318
>米たにヨシトモ監督は勇者シリーズ周年記念でも曲作ってたね 順番だから仕方ないけど最後急にガオガイガーのメロディ流れ出して吹く
203 23/07/14(金)12:05:25 No.1078349335
ガオガイガー対ベターマンの没ネタ拾うのね
204 23/07/14(金)12:05:44 No.1078349434
勇者が子供に受けるかどうかじゃなくて 子供向けの企画にわざわざ勇者の看板付けるメリットがないでしょ
205 23/07/14(金)12:05:53 No.1078349489
>勇者シリーズ復活!と言われてもゴルドランとそれ以外で大分違うだろ…みたいな話にはなるし
206 23/07/14(金)12:06:21 No.1078349611
>ご時世としては勇者よりサムライトルーパーの次世代やったほうが受けよさそう 聖闘士星矢の次世代はどうなりましたか?
207 23/07/14(金)12:06:40 No.1078349700
すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目
208 23/07/14(金)12:07:00 No.1078349783
>そこで1巻先行公開してるらしいし 話じゃなくて巻!?
209 23/07/14(金)12:07:14 No.1078349834
正気かというか一般の版権モノな仕事の時は普通に仕事するよ綱島センセ
210 23/07/14(金)12:07:20 No.1078349865
>https://firecross.jp/ebook/series/483 >キングジェイダーの外伝描かせたの試験運用だったのか 性癖が前に前に出てこなければマジで上手いな…
211 23/07/14(金)12:07:41 No.1078349953
>すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目 ピンチクラッシャーやエルドラVよりはマシだろう
212 23/07/14(金)12:07:50 No.1078349996
>今更存在を知って読んだけどめちゃくちゃに絵が上手いな…! 女の子も可愛いんだよ ロボもまあ上手いんだよ だから原作付きは割りと強いんだよ
213 23/07/14(金)12:08:04 No.1078350055
個人的にはガオガイガーは好きだけど米たに監督はそこまで好きじゃないので期待と不安が半々な感じ…
214 23/07/14(金)12:08:42 No.1078350265
>>すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目 >ピンチクラッシャーやエルドラVよりはマシだろう お前らは勇者パロそのものだろ!
215 23/07/14(金)12:09:01 No.1078350354
>勇者が子供に受けるかどうかじゃなくて >子供向けの企画にわざわざ勇者の看板付けるメリットがないでしょ 水星の魔女で「機動戦士ガンダムの名前大々的に使ったら若い世代が敬遠する…」みたいな話はあったけど 勇者の2文字だけでそんなメリットデメリットあるかなぁ…
216 23/07/14(金)12:09:23 No.1078350457
>ご時世としては勇者よりサムライトルーパーの次世代やったほうが受けよさそう >人間のプラモいっぱいできて作りやすそうだし マジンボーンの話か
217 23/07/14(金)12:09:29 No.1078350482
>>そこで1巻先行公開してるらしいし >話じゃなくて巻!? 0巻配布1話公開だった
218 23/07/14(金)12:09:55 No.1078350587
>勇者の2文字だけでそんなメリットデメリットあるかなぁ… 世代じゃない人たちからはほぼ認知されてないよね
219 23/07/14(金)12:09:58 No.1078350606
今勇者って言ったら転生モノのイメージだろうし…
220 23/07/14(金)12:10:15 No.1078350684
小太刀はマクロスFのノベライズは好き AGEはお前AGE嫌いだろってなる
221 23/07/14(金)12:10:17 No.1078350693
>個人的にはガオガイガーは好きだけど米たに監督はそこまで好きじゃないので期待と不安が半々な感じ… なんだそのダルシムは好きだけどヨガは嫌いみたいな
222 23/07/14(金)12:10:24 No.1078350728
鍋島は性癖抑えれればキャラもロボも上手いからな
223 23/07/14(金)12:10:33 No.1078350768
ロボも女の子もめっちゃ上手いけど壊しちゃうからね ロボはちょっと壊れるくらいがみんな興奮するけど女の子はそうはいかないから…
224 23/07/14(金)12:10:36 No.1078350793
>今勇者って言ったら転生モノのイメージだろうし… 遊戯王です
225 23/07/14(金)12:10:45 No.1078350838
>すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目 パロというかグラヴィオンとかあの辺っぽいよね 装飾細かすぎるせいかな?
226 23/07/14(金)12:11:07 No.1078350935
>鍋島は性癖抑えれればキャラもロボも上手いからな 鍋!?
227 23/07/14(金)12:11:22 No.1078351005
>AGEはお前AGE嫌いだろってなる 駄作を俺の味付けで見れるもんにしてやったぜ!感が凄くて俺も嫌い
228 23/07/14(金)12:11:30 No.1078351034
勇者ってつけるとよってくるおじさんがいるからな… ガオガイガーとマイトガインが大きめの扱いってことは尚更寄って来やすい層狙いだろう
229 23/07/14(金)12:11:32 No.1078351043
勇者ロボという概念自体がガオガイガー手前でで完結したところはある
230 23/07/14(金)12:11:40 No.1078351074
>ヴァリオンは一応バーンガーンに含まれる扱いでいいのか? そうらしい
231 23/07/14(金)12:12:23 No.1078351302
動物とか乗り物無いと有象無象のパロディに見えるんだよな
232 23/07/14(金)12:12:26 No.1078351323
>>鍋島は性癖抑えれればキャラもロボも上手いからな >鍋!? レフトアライブ楽しいにゃん♪
233 23/07/14(金)12:12:31 No.1078351348
>>すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目 >パロというかグラヴィオンとかあの辺っぽいよね >装飾細かすぎるせいかな? エッジが丸くて玩具的な合体イメージが浮かびづらいのもあるかも
234 23/07/14(金)12:12:31 No.1078351350
>水星の魔女で「機動戦士ガンダムの名前大々的に使ったら若い世代が敬遠する…」みたいな話はあったけど >勇者の2文字だけでそんなメリットデメリットあるかなぁ… というかTVアニメとしての勇者シリーズが20年以上断絶してるので もう良し悪しに関わらずブランドとしての価値を認識できるのがほぼ30代以上のおっさんおばさんしかいないと思う
235 23/07/14(金)12:12:51 No.1078351457
バーンブレイバーンは結局名前だけ勇者(というかエルドラン)シリーズっぽいだけなんだろうか
236 23/07/14(金)12:13:17 No.1078351565
>鍋島は性癖抑えれればキャラもロボも上手いからな つーなーしーまー!!!
237 23/07/14(金)12:13:26 No.1078351602
>>すっごい面倒臭い事言うけど勇者じゃなくて勇者パロ感あるんだよなソーグレーダーの見た目 >パロというかグラヴィオンとかあの辺っぽいよね >装飾細かすぎるせいかな? 多分黒の使い方が従来と違うのもある ガオガイガーとバーンガーンもかなり異端染みたデザインなんだけど黒の配置のお陰で勇者感はしっかりあるんだよね
238 23/07/14(金)12:13:26 No.1078351603
>勇者ってつけるとよってくるおじさんがいるからな… >ガオガイガーとマイトガインが大きめの扱いってことは尚更寄って来やすい層狙いだろう なら勇者体系英雄伝反逆のガンHimeにしたらもう少し寄ってくるな
239 23/07/14(金)12:13:43 No.1078351690
>動物とか乗り物無いと有象無象のパロディに見えるんだよな あー変形合体前が分からんのはあるな…
240 23/07/14(金)12:14:22 No.1078351898
今勇者に一番近い作品というとシンカリオンだけどあれはJRとのコラボっていう面から最近の新幹線バンバン出て子供でも親しみやすいってのもあると思う
241 23/07/14(金)12:14:24 No.1078351911
単純に黒色使えばグッと勇者ロボっぽくなると思うんだが
242 23/07/14(金)12:14:57 No.1078352070
>バーンブレイバーンは結局名前だけ勇者(というかエルドラン)シリーズっぽいだけなんだろうか メインビジュアルのロボはリアル系というかミリタリー寄りな感じだけど まだちゃんとした映像が上がってこないので正直なんとも
243 23/07/14(金)12:15:09 No.1078352116
ジェネシックは仕方ないにしても今更サイボーグガイで来られると若干歯痒い
244 23/07/14(金)12:15:21 No.1078352181
>バーンブレイバーンは結局名前だけ勇者(というかエルドラン)シリーズっぽいだけなんだろうか デザインも内容もミリタリ推しっぽいからなあれ
245 23/07/14(金)12:15:29 No.1078352231
言っちゃなんだけどキャラデザがなんか古くない?
246 23/07/14(金)12:15:31 No.1078352243
>今勇者に一番近い作品というとシンカリオンだけどあれはJRとのコラボっていう面から最近の新幹線バンバン出て子供でも親しみやすいってのもあると思う JRが協力的だったのすごい後押しだったよね 駅にポスターとかもガンガン貼られてたし
247 23/07/14(金)12:15:44 No.1078352324
バーンブレイバーンは変化球な気がしてあまり期待してない… 監督もあれだし…
248 23/07/14(金)12:15:55 No.1078352379
>言っちゃなんだけどキャラデザがなんか古くない? そりゃターゲット世代がね…
249 23/07/14(金)12:16:10 No.1078352460
手綱を取った綱島志朗は大暮並のURコミカライズ作家だ
250 23/07/14(金)12:16:18 No.1078352499
>>言っちゃなんだけどキャラデザがなんか古くない? >そりゃターゲット世代がね… …ターゲットの世代ともちょっとズレてない?
251 23/07/14(金)12:16:21 No.1078352517
シンカリオンは放映の数年前から玩具知名度としてあるものだから比較の参考になると思えん いやプラレール派生だからもっとか
252 23/07/14(金)12:16:33 No.1078352579
>言っちゃなんだけどキャラデザがなんか古くない? 2000年代前半に勇者が出てたらこんなキャラデザになってたのかなあって感じの古さ
253 23/07/14(金)12:16:34 No.1078352591
>手綱を取った綱島志朗は大暮並のURコミカライズ作家だ 可愛い女の子もロボも描ける漫画家は貴重だからな…
254 23/07/14(金)12:16:35 No.1078352597
>JRが協力的だったのすごい後押しだったよね >駅にポスターとかもガンガン貼られてたし 主導権握ってるのがJRでタカトミは後から入れてもらっただけだし…
255 23/07/14(金)12:16:44 No.1078352659
デコ広い女の子はいいと思う
256 23/07/14(金)12:16:45 No.1078352669
「俺達の勇者シリーズ」ってフレーズに喜べる層と距離を起きたくなる層がいる
257 23/07/14(金)12:17:18 No.1078352862
オモチャ感が無いデザインだとちょっと勇者パロディっぽさが出るんだろうな
258 23/07/14(金)12:17:28 No.1078352909
>「俺達の勇者シリーズ」ってフレーズに喜べる層と距離を起きたくなる層がいる 受け入れられないならそれはそれでいいんじゃねえかな別に…
259 23/07/14(金)12:17:37 No.1078352956
>手綱を取った綱島志朗は大暮並のURコミカライズ作家だ ウルトラマン見るに暴走させないために版権で縛るのは正解すぎる
260 23/07/14(金)12:17:57 No.1078353065
>オモチャ感が無いデザインだとちょっと勇者パロディっぽさが出るんだろうな タカラにデザインしてもらうかトランスフォーマーの金型貸してもらおう
261 23/07/14(金)12:18:54 No.1078353357
終わらないって言っといてWEBコミックだけって意識のない爺様にチューブ繋がれてるのと変わらなくねぇか
262 23/07/14(金)12:19:18 No.1078353491
>>「俺達の勇者シリーズ」ってフレーズに喜べる層と距離を起きたくなる層がいる >受け入れられないならそれはそれでいいんじゃねえかな別に… いいんだけどあんまり嫌だ嫌だ騒がないように心得なきゃいけないよね
263 23/07/14(金)12:19:31 No.1078353548
WEBアニメですらないのか
264 23/07/14(金)12:19:32 No.1078353558
バーンブレイバーンとかもあったけどあれは勇者シリーズ関係ないやつだっけな
265 23/07/14(金)12:19:33 No.1078353559
子供の事を第一に見てる新作で居続けてほしかったなって面倒臭い気持ちは正直ある 高望みすぎるから結局は嬉しさの方が勝るけど
266 23/07/14(金)12:19:51 No.1078353676
>終わらないって言っといてWEBコミックだけって意識のない爺様にチューブ繋がれてるのと変わらなくねぇか 漫画バカにしすぎじゃない…?
267 23/07/14(金)12:19:57 No.1078353700
>終わらないって言っといてWEBコミックだけって意識のない爺様にチューブ繋がれてるのと変わらなくねぇか いきなりアニメやります!玩具出します!の方から失敗リスク高いから漫画から始める方がいいよ
268 23/07/14(金)12:20:10 No.1078353759
>「俺達の勇者シリーズ」ってフレーズに喜べる層と距離を起きたくなる層がいる 俺たちのオウゴンが帰ってきたとまあ同じなんだろうけど却って壁を産んでる感じはする
269 23/07/14(金)12:20:43 No.1078353921
>子供の事を第一に見てる新作で居続けてほしかったなって面倒臭い気持ちは正直ある >高望みすぎるから結局は嬉しさの方が勝るけど その子供向け作品終わって何年経ってます…?
270 23/07/14(金)12:21:12 No.1078354083
>>子供の事を第一に見てる新作で居続けてほしかったなって面倒臭い気持ちは正直ある >>高望みすぎるから結局は嬉しさの方が勝るけど >その子供向け作品終わって何年経ってます…? だから仕方ねえんだ
271 23/07/14(金)12:21:33 No.1078354210
>子供の事を第一に見てる新作で居続けてほしかったなって面倒臭い気持ちは正直ある >高望みすぎるから結局は嬉しさの方が勝るけど それを言うならダグオンまで遡るぞ!
272 23/07/14(金)12:21:47 No.1078354281
>子供の事を第一に見てる新作で居続けてほしかったなって面倒臭い気持ちは正直ある >高望みすぎるから結局は嬉しさの方が勝るけど 第一に考えたら別ブランドにすることが一番だろうし…
273 23/07/14(金)12:21:49 No.1078354289
グリッドマンやビーストウォーズが元気なんだから勇者もやるのは当然だな
274 23/07/14(金)12:22:00 No.1078354366
死んでて欲しい お墓の前で祈っていたい という想いはある
275 23/07/14(金)12:22:01 No.1078354375
若い層も物心ついてる世代にはシンカリオン因子が残ってるから導線引けばある程度乗ってきてくれるかもしれないんだ
276 23/07/14(金)12:22:05 No.1078354388
シンカリオンですら20年の間にいくつの屍積み重ねた上のものだと思ってんだって話でな
277 23/07/14(金)12:22:27 No.1078354508
子供向けじゃなくて残念…って感想がちょっと理解できん どこが理解できんかこう上手く言えないが…何かピントズレてねーかってなる
278 23/07/14(金)12:22:27 No.1078354512
今更勇者シリーズに新規ファンなんてつくはず無いから何やってもいいよ
279 23/07/14(金)12:22:29 No.1078354526
>グリッドマンやビーストウォーズが元気なんだから勇者もやるのは当然だな ミクロマンも新作やらないと…
280 23/07/14(金)12:22:31 No.1078354541
好きな勇者コンテンツに綱島が関わってるというだけで印象最悪
281 23/07/14(金)12:22:34 No.1078354558
バーンブレイバーンは勇者ロボのノリのアンチテーゼ的なテーマな感じがする
282 23/07/14(金)12:22:51 No.1078354672
300レスを前にすでにめんどくささがこじれ始めている!
283 23/07/14(金)12:23:05 No.1078354753
>好きな勇者コンテンツに綱島が関わってるというだけで印象最悪 2回目です…
284 23/07/14(金)12:23:13 No.1078354792
>それを言うならダグオンまで遡るぞ! ダグオンもガガガも本編放送中は子供が第一の展開してたよ! ダグオンに至ってはダグオンくらぶなんてやってたんだぞ!
285 23/07/14(金)12:23:27 No.1078354872
>小太刀はマクロスFのノベライズは好き >AGEはお前AGE嫌いだろってなる 設定をひっぱってくる能力は高いけど そのままの勢いで話まで任せると設定が過積載でただドロドロになるだけなのがな…
286 23/07/14(金)12:23:29 No.1078354883
勇者シリーズもここまで落ちてしまったか
287 23/07/14(金)12:23:32 No.1078354898
ブレサガや新世紀勇者大戦の時点で子供向けではないよね
288 23/07/14(金)12:23:40 No.1078354959
あと10年くらいしたらダンボール戦機世代がいい感じになるはず…
289 23/07/14(金)12:23:42 No.1078354974
明らかに大人向けだけど建前でも見てる子供達に向けたメッセージを含ませて欲しいってのはあるかも
290 23/07/14(金)12:24:11 No.1078355140
ちゃんと契約で縛って好き勝手させなきゃまあいい絵描く方だろ綱島
291 23/07/14(金)12:24:14 No.1078355161
>子供向けじゃなくて残念…って感想がちょっと理解できん >どこが理解できんかこう上手く言えないが…何かピントズレてねーかってなる 実際見てみないとわかんないけど大人向けの過去作オマージュやパロディとかが嫌な層も居るのだ…
292 23/07/14(金)12:24:16 No.1078355173
>明らかに大人向けだけど建前でも見てる子供達に向けたメッセージを含ませて欲しいってのはあるかも 全く知らないロボ達が出てくる新作を子供が興味持つか!?
293 23/07/14(金)12:24:17 No.1078355183
正直昔の作品がヲタクに媚びて復活するよりは 子供のものとして死んでて欲しい気持ちがある
294 23/07/14(金)12:24:40 No.1078355311
今の子供に向けて作ったらこんなの勇者シリーズじゃねぇって言われるだけなんだからあの頃ガキだった今もガキみてぇなおっさん向けに作ってくれてちょうどいいんだ なんか違うって思ったら卒業したらいい
295 23/07/14(金)12:24:52 No.1078355377
コミック展開だけでそこまで文句言う必要あるか…?
296 23/07/14(金)12:24:57 No.1078355411
ダグオンは当時の空気全然わからんが本当に子供向けだったんです? 今となっては腐ってる方々が急に群がった系の話しか知らん
297 23/07/14(金)12:25:09 No.1078355489
パッと見て思ったのはヒロインのメガネ要らんな
298 23/07/14(金)12:25:12 No.1078355505
>明らかに大人向けだけど建前でも見てる子供達に向けたメッセージを含ませて欲しいってのはあるかも 今コトブキヤのエヴォロイドの話しました?
299 23/07/14(金)12:25:27 No.1078355581
>コミック展開だけでそこまで文句言う必要あるか…? アニメが見たかったという気持ちがそうさせるである
300 23/07/14(金)12:25:32 No.1078355612
OVAまで言ったらもう大きいファン向けだとはおもうけど ガオガイガーファイナルの色気成分は正直うんざりするレベルだったので入れんでいいよ…
301 23/07/14(金)12:25:33 No.1078355616
エルドランがまた行動不能に?
302 23/07/14(金)12:25:37 No.1078355639
>コミック展開だけでそこまで文句言う必要あるか…? このシリーズはガンダムまでとは行かなくとも一応長い歴史があるから
303 23/07/14(金)12:25:44 No.1078355685
>実際見てみないとわかんないけど大人向けの過去作オマージュやパロディとかが嫌な層も居るのだ… 大人らしく見てみぬふりしろ
304 23/07/14(金)12:25:53 No.1078355735
>ダグオンは当時の空気全然わからんが本当に子供向けだったんです? >今となっては腐ってる方々が急に群がった系の話しか知らん OVAはともかくTVは子供向けだろ明らかに
305 23/07/14(金)12:25:57 No.1078355767
>全く知らないロボ達が出てくる新作を子供が興味持つか!? 俺はスパロボからダンクーガ見たけど?
306 23/07/14(金)12:26:02 No.1078355789
>子供向けじゃなくて残念…って感想がちょっと理解できん >どこが理解できんかこう上手く言えないが…何かピントズレてねーかってなる 最初からオタク相手をメイン層として売ってる作品が現状ないから なんかこう従来とかなり雰囲気や勝手違うよなって部分はある
307 23/07/14(金)12:26:07 No.1078355828
ガオガイガーも命のエッチなシーンあったからいいよねとヒロインを脱がしそう
308 23/07/14(金)12:26:47 No.1078356063
ガワラさん特に今まで匂わせたりとかなかったけど 今回はどこまでデザインに関わるのかな
309 23/07/14(金)12:26:52 No.1078356083
>ブレサガや新世紀勇者大戦の時点で子供向けではないよね ブレサガ(特に1作目)は時期的に割と下の層も狙ってたと思う つってもローティーンぐらいだけど
310 23/07/14(金)12:27:14 No.1078356217
どんなにまともな作りでも でこの娘レイプされたん? みたいなレス付きまくるんだろうし始まりから不穏だ
311 23/07/14(金)12:27:22 No.1078356256
同じ勇者シリーズと括ってもやっぱ扱いの差は出てくるんだな…まあ人気も平等じゃないし当然か
312 23/07/14(金)12:28:30 No.1078356623
レイプ被害はルネだけが引き受けてくれんか
313 23/07/14(金)12:28:35 No.1078356660
>どんなにまともな作りでも >でこの娘レイプされたん? >みたいなレス付きまくるんだろうし始まりから不穏だ 完全に荒そうと思ってるレスだろうしスルーせい
314 23/07/14(金)12:28:59 No.1078356788
書き込みをした人によって削除されました
315 23/07/14(金)12:29:05 No.1078356819
実はダグオンって実写スーツ作って全国の幼稚園訪問とかやってた作品なんだ
316 23/07/14(金)12:29:20 No.1078356902
ダグオンは当時小学生で楽しく見てたよ OVAはCMでエンが裸のショタを後ろから抱きしめてるシーンでこれ自分じゃなくて違う人向けだなと思って見なかったけど
317 23/07/14(金)12:29:25 No.1078356929
>どんなにまともな作りでも >でこの娘レイプされたん? >みたいなレス付きまくるんだろうし始まりから不穏だ まじかよ最低だなバイオネット
318 23/07/14(金)12:29:38 No.1078357012
仮にアニメやるにしたってそもそも子供が見れる時間にアニメやる枠が殆どねぇんだ今は
319 23/07/14(金)12:30:06 No.1078357156
>ダグオンは当時の空気全然わからんが本当に子供向けだったんです? >今となっては腐ってる方々が急に群がった系の話しか知らん 冗談抜きでドリンクゲキが滅茶苦茶人気だったよ
320 23/07/14(金)12:30:06 No.1078357159
主役ロボの顔がヒラキみたいになっててだめだった
321 23/07/14(金)12:30:47 No.1078357392
映像化は普通にして欲しいわ…
322 23/07/14(金)12:30:52 No.1078357421
ドリンクゲキってなんだドリルゲキだ
323 23/07/14(金)12:31:04 No.1078357485
どう見ても子供向けじゃなく昔子供だったオッサン向けだろ! オッサンはロボとエロが大好きなんだからこれで正解なんだよ
324 23/07/14(金)12:31:06 No.1078357506
>仮にアニメやるにしたってそもそも子供が見れる時間にアニメやる枠が殆どねぇんだ今は 鬼滅やスパイファミリー見るにもう放送時間は言い訳にならんのよね
325 23/07/14(金)12:31:19 No.1078357571
>ドリンクゲキってなんだドリルゲキだ ゲキのドリンクってそういう意味で流行ってたのかと思った
326 23/07/14(金)12:31:47 No.1078357730
>ダグオンは当時小学生で楽しく見てたよ 一瞬若いなって思ったけどダグオン27年前か…マジかぁ
327 23/07/14(金)12:31:58 No.1078357796
過度にシンカリオン上げるわけじゃないけどようつべ配信だよなぁ今は
328 23/07/14(金)12:32:45 No.1078358074
>ドリンクゲキってなんだドリルゲキだ 腐女子の皆様間の怖いスラングかなにかかと思ったじゃん!!
329 23/07/14(金)12:32:53 No.1078358110
>>仮にアニメやるにしたってそもそも子供が見れる時間にアニメやる枠が殆どねぇんだ今は >鬼滅やスパイファミリー見るにもう放送時間は言い訳にならんのよね 社会現象レベルのそいつらですら子供が見る時間とズレた枠しか取れないってのがむしろ難しいって思わせる証明だと思うよ…
330 23/07/14(金)12:33:06 No.1078358180
ホビージャパンの企画だし かなり俗っぽい方向性だろうなとは思う
331 23/07/14(金)12:33:15 No.1078358228
落ちたっていうか死んでたんだよ
332 23/07/14(金)12:33:24 No.1078358266
シンカリオンはTBSのはブームになったけどテレ東のは空気気味だったよな 商業的にはどうだったんだろうテレ東版
333 23/07/14(金)12:33:51 No.1078358423
勇者シリーズなんだから安易な萌えキャラヒロインを出さないでほしかった…
334 23/07/14(金)12:33:52 No.1078358428
書き込みをした人によって削除されました
335 23/07/14(金)12:33:55 No.1078358446
ダグオン中身は別に腐要素ないぞなんなら全員彼女いるし… リュウは妹ぐらいしかいないけど
336 23/07/14(金)12:33:55 No.1078358449
ダイテイオーやってたのも同じ雑誌だっけ?
337 23/07/14(金)12:33:59 No.1078358472
ガンダムですら若い視聴者層作るのに膨大なコストを掛けなきゃならないのに勇者とか復活させるには下手したら会社上げてやらないわな かと言ってそんな人手も予算もないからせめてコミカライズだけでもって印象の企画
338 23/07/14(金)12:34:18 No.1078358574
>主題歌もあるのか…とりあえずDD4周年にでるんだろうな 期待の企画の初動に加えられる立場にないよあれ
339 23/07/14(金)12:34:20 No.1078358584
>ホビージャパンの企画だし >かなり俗っぽい方向性だろうなとは思う エロは推してきそう そういうのいいから…
340 23/07/14(金)12:34:24 No.1078358599
シンカリオンって局跨いだりしてたのか
341 23/07/14(金)12:34:29 No.1078358632
勇者ロボよりへそ出してるエッチなお姉さんが気になるようになってしまった自分はもう駄目だ
342 23/07/14(金)12:34:30 No.1078358634
そもそも子供向けアニメ企画としては男1女2にはしないと思う
343 23/07/14(金)12:34:54 No.1078358782
>勇者シリーズなんだから安易な萌えキャラヒロインを出さないでほしかった… いや…安易な萌えキャラばっかのシリーズだったな…
344 23/07/14(金)12:35:25 No.1078358949
サブキャラロリのレイプシーンとかオペレーターのおねーさんがレイプ経験者とか敵幹部のセフレはありそうだ
345 23/07/14(金)12:35:26 No.1078358953
これだけ前の作品の扱いなら十分すぎるんじゃない? 立体物展開とかもかなり手厚い方だし
346 23/07/14(金)12:35:28 No.1078358971
戦隊ロボのおもちゃがブレイクスルーしてかなり格好よくなっちゃったしなぁ
347 23/07/14(金)12:35:42 No.1078359052
>勇者シリーズなんだから安易な萌えキャラヒロインを出さないでほしかった… ヒロイン不在なのってゴルドランぐらいでは?
348 23/07/14(金)12:35:43 No.1078359058
タカトミ主導じゃないんだ
349 23/07/14(金)12:35:54 No.1078359117
>>勇者シリーズなんだから安易な萌えキャラヒロインを出さないでほしかった… >いや…安易な萌えキャラばっかのシリーズだったな… ダ・ガーンの蛍って影響力あったと聞く
350 23/07/14(金)12:36:04 No.1078359169
書き込みをした人によって削除されました
351 23/07/14(金)12:36:18 No.1078359244
ホビージャパンは誌上通販でエロフィギュアとか出しそう
352 23/07/14(金)12:36:24 No.1078359280
>そもそも子供向けアニメ企画としては男1女2にはしないと思う まあスパイファミリーが低年齢層にもウケたりプリキュアに男性レギュラー登場してるしそういう考えも古くなってきたのかもしれん
353 23/07/14(金)12:36:24 No.1078359281
>戦隊ロボのおもちゃがブレイクスルーしてかなり格好よくなっちゃったしなぁ あれはあれで思い切った結果では…
354 23/07/14(金)12:36:33 No.1078359336
>タカトミ主導じゃないんだ 既に権利的にもほぼ無関係なのでは
355 23/07/14(金)12:36:41 No.1078359394
勇者周りの立体が調子いいので歴代作品出せて盛り上げられる企画が欲しい~~くらいの理由だと思う
356 23/07/14(金)12:36:50 No.1078359446
小太刀が脚本やってたガオガイガールズが突然打ち切りみたいな終わり方したんだけどこれで忙しいから? ガオガイガールズは最後まで何の為にやってたのかよく分からなかったよ
357 23/07/14(金)12:36:59 No.1078359502
>勇者シリーズなんだから安易な萌えキャラヒロインを出さないでほしかった… ジェイデッカーとか見たら憤死しそう
358 23/07/14(金)12:37:10 No.1078359553
ダグオンがそれまでの勇者シリーズと比べてつまらなくなったって印象は無かったよ 普通に楽しく見てた
359 23/07/14(金)12:37:21 No.1078359621
途中で制作費足りなくなってエロ同人誌発売!
360 23/07/14(金)12:37:27 No.1078359655
>>タカトミ主導じゃないんだ >既に権利的にもほぼ無関係なのでは そうなの!?
361 23/07/14(金)12:37:29 No.1078359669
>ヒロイン不在なのってゴルドランぐらいでは? シャ…シャランラ…!
362 23/07/14(金)12:37:38 ID:9so5z5AU 9so5z5AU No.1078359715
>そもそも子供向けアニメ企画としては男1女2にはしないと思う 水星の後にこれ言うのあほだろ
363 23/07/14(金)12:38:03 No.1078359859
自称有識者が集まってきたな
364 23/07/14(金)12:38:07 No.1078359882
>勇者周りの立体が調子いいので歴代作品出せて盛り上げられる企画が欲しい~~くらいの理由だと思う AMAKUNIとか千値錬とかで全員揃えるのはキツいからブキヤには頑張ってもらいたい
365 23/07/14(金)12:38:34 No.1078360035
>水星の後にこれ言うのあほだろ 水星を子供が見てたのか…
366 23/07/14(金)12:38:49 No.1078360117
女装ショタとか居たのに萌え方面無かったは冗談だろ…
367 23/07/14(金)12:39:09 No.1078360231
ゴルドランは事故みたいなできちゃった婚でロボとしても可愛くないやつに尻に敷かれる回が嫌だった…
368 23/07/14(金)12:39:11 No.1078360244
ちょっとテンション上がってWEBコミックで下がった まあやるわけないわな令和にTVシリーズとか
369 23/07/14(金)12:39:12 No.1078360254
ガオガイガーとマイトガインが目立ってるのはあれだ ソーグレーダー含めて肩新幹線繋がりだ
370 23/07/14(金)12:39:13 No.1078360259
子供向けに売るとなると売りたい層が戦隊とダダ被りするんだよね勇者 タカラ主導だった当時は商売敵だからまだ問題なかったんだけどサンライズもう完全にバンダイ傘下だから…
371 23/07/14(金)12:39:15 No.1078360274
>>ヒロイン不在なのってゴルドランぐらいでは? >シャ…シャランラ…! 女の子だけどヒロインかこいつ…?
372 23/07/14(金)12:39:29 No.1078360341
>>ヒロイン不在なのってゴルドランぐらいでは? >シャ…シャランラ…! シャランラ好きだけどどうカテゴライズしていいのやら…
373 23/07/14(金)12:39:30 No.1078360351
自分が変態なだけなのを番組のせいにするなよ
374 23/07/14(金)12:39:57 No.1078360513
ゴルドランのヒロインってシリアスだろ
375 23/07/14(金)12:40:21 No.1078360667
>女装ショタとか居たのに萌え方面無かったは冗談だろ… いつもの合体バンクまでしっかり女装したままでやってるのがガチ過ぎる…
376 23/07/14(金)12:40:29 No.1078360716
>>水星の後にこれ言うのあほだろ >水星を子供が見てたのか… そんなことも知らずに子供向け云々言ってたのか…
377 23/07/14(金)12:40:33 No.1078360736
>>そもそも子供向けアニメ企画としては男1女2にはしないと思う >水星の後にこれ言うのあほだろ 水星は対象年齢は中学生からって感じだし子供向けとはまた違うよ シンカリオンが男メインだったわけだからね女パイロットもいたけど
378 23/07/14(金)12:40:37 No.1078360756
>ちょっとテンション上がってWEBコミックで下がった >まあやるわけないわな令和にTVシリーズとか わざわざ昔のもの掘り起こさなくても新しいロボット玩具で勝負できるからな
379 23/07/14(金)12:41:22 No.1078361007
WEBコミックかつ過去作オールスターものとなると やっぱ子供向け作品としての勇者シリーズは戻らないんだなと
380 23/07/14(金)12:41:31 No.1078361045
>ゴルドランのヒロインってシリアスだろ マジで女の子みたいな作画の回結構あるよね
381 23/07/14(金)12:42:14 No.1078361299
今度こそ全作品の勇者が登場するゲームを作ってくれ ボトムズとかガリアンは抜いていいから
382 23/07/14(金)12:42:17 No.1078361312
まあ仮面ライダーやウルトラマンが朝の時間帯で女性主人公やれるかというとまだまだ厳しいみたいなもんか
383 23/07/14(金)12:42:57 No.1078361554
>WEBコミックかつ過去作オールスターものとなると >やっぱ子供向け作品としての勇者シリーズは戻らないんだなと 支えてりゃ万一くらいはあるさ そもそもここまで活性化した事自体が5年くらい前だと考えられなかった事だし
384 23/07/14(金)12:45:14 No.1078362339
>サンライズくん!どうしてアニメにできないんだい!! 今のサンライズはガンダムでさえ1クール✕2で分割するような体力の無さだし
385 23/07/14(金)12:45:32 No.1078362449
ガオガイガーが今年26周年なのに25周年展をやってるのは何かしら発表があるからとは思ってたけど ファンとしては覇界王アニメ化決定!に10%ぐらい期待してたよ
386 23/07/14(金)12:46:25 No.1078362735
今は昔みたいにバンクで乗り切るみたいな作りが難しいからだろうて
387 23/07/14(金)12:47:12 No.1078363012
まあロボットに人間が乗るって設定がナンセンスに見えてきてるからね 水星の魔女はそのへんも考慮した設定だったけど
388 23/07/14(金)12:47:15 No.1078363036
ガンダムはSEEDでバンクと総集編叩かれてそれ避けたせいもあるから 逆にバンクと総集編だけで作ろう
389 23/07/14(金)12:47:17 No.1078363053
とりあえずAMAKUNIアレンジの歴代勇者を早く見たい
390 23/07/14(金)12:47:56 No.1078363269
綱島に小太刀ってすげぇキワモノ感あるな…両方ともしっかりやるときはやるタイプではあるのは分かるが
391 23/07/14(金)12:47:57 No.1078363276
>シンカリオンって局跨いだりしてたのか 真相は不明だけど人気出たので放送延長したかったのにTBSから打ち切りされたと言う噂が… 終盤の駆け足とか玩具の発売時期が噛み合ってないとか続編で放送局変わったとか色々憶測呼んでる
392 23/07/14(金)12:48:05 No.1078363323
>全く知らないロボ達が出てくる新作を子供が興味持つか!? スパロボとかGジェネとか別に知らなくても触ってたからわからん…
393 23/07/14(金)12:48:14 No.1078363366
全盛期佐々門御大が急に8人くらい湧いてきたら多分今のサンライズでも通年で勇者作る体制やれる
394 23/07/14(金)12:49:14 No.1078363706
>ボトムズとかガリアンは抜いていいから 元々居ていないような扱いだったからなあ…シナリオ本筋にも関わらんし 本当に参戦させた意味がわからんかったわ
395 23/07/14(金)12:49:47 No.1078363887
トライゼノン出そうぜ! 無理?知ってる!
396 23/07/14(金)12:50:01 No.1078363969
>ガンダムはSEEDでバンクと総集編叩かれてそれ避けたせいもあるから >逆にバンクと総集編だけで作ろう 合間合間に感動したシーンのランキングと芸人にアニメの思い出話させよう
397 23/07/14(金)12:50:02 No.1078363973
>とりあえずAMAKUNIアレンジの歴代勇者を早く見たい 同一フォーマット&同一スケールで歴代グレート&スターとジェネシック並べられるのマジで最高なんだよな… 置場所と値段がヤバい事になりそうだが…
398 23/07/14(金)12:52:12 No.1078364666
>置場所と値段がヤバい事になりそうだが… 50万以上払った上で26cm帯のフィギュア12体並べなきゃだからな…
399 23/07/14(金)12:52:39 No.1078364822
自分はThe合体を応援してるけどAMAKUNIは綺麗に住み分けられてるなって思う
400 23/07/14(金)12:53:29 No.1078365090
>自分はThe合体を応援してるけどAMAKUNIは綺麗に住み分けられてるなって思う 金魂と千値練も是非頑張ってほしいね…
401 23/07/14(金)12:55:10 No.1078365643
ガオガイガー展はこれ以外に何か新情報あったのかな 東京行きたいけど遠くて
402 23/07/14(金)12:57:07 No.1078366279
>ガオガイガー展はこれ以外に何か新情報あったのかな >東京行きたいけど遠くて 又聞きだけど金魂ガオガイガー再販決定