虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/14(金)10:57:05 (本格的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/14(金)10:57:05 No.1078334300

(本格的に塗装しようかと思って調べたコンプレッサーやエアブラシの値段にビビった表情)

1 23/07/14(金)11:04:41 No.1078335968

イージーペインター使え

2 23/07/14(金)11:04:45 No.1078335980

良いお値段するよね

3 23/07/14(金)11:05:35 No.1078336165

筆塗りしたっていいんだぜ

4 23/07/14(金)11:06:14 No.1078336306

ブラシよりブースが…

5 23/07/14(金)11:06:20 No.1078336328

工作室に行こう

6 23/07/14(金)11:07:23 No.1078336542

>ブラシよりブースが… きちんとしたの買いそろえたら三万近くするよね

7 23/07/14(金)11:07:48 No.1078336649

高いけど便利なのは確か

8 23/07/14(金)11:10:26 No.1078337202

お試しならベランダでブースなしで凌ぐとしてして防毒マスクは必須なので絶対買おう

9 23/07/14(金)11:14:46 No.1078338138

日曜にL5が届くぜ!たのしみ

10 23/07/14(金)11:15:26 No.1078338290

ハンドピースもコンプレッサーも中古で5000円くらいで買ってブースは1万ちょいで自作したけどなんとかなってる …レギュレーターとか小物が高ぇ!

11 23/07/14(金)11:15:59 No.1078338410

スプレー塗装位しかしたことないから買うかどうか悩んでるぜ…買うか

12 23/07/14(金)11:16:03 No.1078338421

プラモの箱いい加減減らしたいから明日から部品切り取りとチャック袋への投入をしようと思う

13 23/07/14(金)11:17:33 No.1078338764

ガンダムマーカーエアブラシシステムを使おう

14 23/07/14(金)11:17:51 No.1078338836

調色が苦手だぜ……特に赤と緑系

15 23/07/14(金)11:18:23 No.1078338939

>ガンダムマーカーエアブラシシステムを使おう あれ人によって評価真っ二つなのが凄く気になる

16 23/07/14(金)11:20:20 No.1078339359

評価って基本ガンマカの塗膜が貧弱なこと意外になんかあるの

17 23/07/14(金)11:21:15 No.1078339577

自分はエアブラシというものを使い続けるかどうか?というのを確かめるために最初に買うものとしてはとてもいいと思うガンマカエアブラシ

18 23/07/14(金)11:21:38 No.1078339651

>調色が苦手だぜ……特に赤と緑系 今はかなり色数充実してるから似た色買ってなるべく瓶生で塗るようにしてる 調色するとしても近似色に純色系や白黒で微調整するくらい

19 23/07/14(金)11:22:37 No.1078339869

>あれ人によって評価真っ二つなのが凄く気になる エアブラシ使ったことないor使えない人から見ると評価が高い エアブラシの清掃とかめんどくせー!って人がお手軽だと思って手を出すと評価は低い

20 23/07/14(金)11:23:10 No.1078339978

結局掃除必要なのかあれ

21 23/07/14(金)11:24:09 No.1078340187

>結局掃除必要なのかあれ 清掃はほぼ要らないけどちょっと吹くたびにペン取り外して振ったりペン先押さないとインクが出てこない

22 23/07/14(金)11:25:07 No.1078340411

安定して使うにはコンプレッサーが必要だよねガンマカエアブラシ

23 23/07/14(金)11:26:20 No.1078340656

>安定して使うにはコンプレッサーが必要だよねガンマカエアブラシ できる限り圧力強い奴がな

24 23/07/14(金)11:26:49 No.1078340765

初心者の練習用と言うかとりあえず体験してみるには良いと思う

25 23/07/14(金)11:27:21 No.1078340891

ガンマカエアブラシは使い方が少しクセあるからな お手軽簡単ではあるけどちゃんと説明書読んで使わないと失敗する

26 23/07/14(金)11:28:38 No.1078341153

>お試しならベランダでブースなしで凌ぐとしてして防毒マスクは必須なので絶対買おう 息止めてりゃ…平気だろ! でトップコートベランダでしてる

27 23/07/14(金)11:30:08 No.1078341487

あと何より重要なのが欲しい色がガンダムマーカーで出てるかどうかだ プロは醤油差しに塗料入れて替え芯を挿して使うらしいけどお試しでやるには難易度高すぎる

28 23/07/14(金)11:30:18 No.1078341524

>息止めてりゃ…平気だろ! >でトップコートベランダでしてる 息止めるのは部屋の中から窓開けてスプレー吹いてすぐ閉めるのが有効だぞ

29 23/07/14(金)11:31:25 No.1078341751

30MMマーカーの成型色のやつは瓶で欲しい

30 23/07/14(金)11:31:30 No.1078341765

わりと最大の課題 家族 まぁ臭いは気になるよな……

31 23/07/14(金)11:31:58 No.1078341860

個人的にエアブラシ初心者おすすめセット コスパいいコンプレッサーの代表格 www.amazon.co.jp/dp/B005HNDG0G おすすめのハンドピース https://hobby.ec.volks.co.jp/item/4518992700014.html

32 23/07/14(金)11:34:16 No.1078342333

>あと何より重要なのが欲しい色がガンダムマーカーで出てるかどうかだ >プロは醤油差しに塗料入れて替え芯を挿して使うらしいけどお試しでやるには難易度高すぎる 欲しい色が出てるぜ!セット売りでな!!

33 23/07/14(金)11:34:55 No.1078342464

>息止めるのは部屋の中から窓開けてスプレー吹いてすぐ閉めるのが有効だぞ うお外から部屋に風が入ってくる!

34 23/07/14(金)11:34:56 No.1078342469

>わりと最大の課題 >家族 ベランダでやるならご近所様も無視できない課題だ

35 23/07/14(金)11:35:25 No.1078342568

予算もブースの設置スペースもあって塗装環境構築できたとしても 家族に嫌がられたらそれまでだからな…小さいお子さんいるなら尚の事だ…

36 23/07/14(金)11:35:43 No.1078342618

家族の問題に関しては塗装だけじゃなくて 模型作りにおける一番の課題じゃん!

37 23/07/14(金)11:36:04 No.1078342706

>わりと最大の課題 >家族 >まぁ臭いは気になるよな…… 水性塗料でええ! まあホビーカラーとかアクリジョンはちょっとにおいするけど シタデルとかファレホとかなら

38 23/07/14(金)11:36:37 No.1078342831

>予算もブースの設置スペースもあって塗装環境構築できたとしても >家族に嫌がられたらそれまでだからな…小さいお子さんいるなら尚の事だ… 自宅以外に塗装環境を構築すればあるいは

39 23/07/14(金)11:37:22 No.1078343002

>スプレー塗装位しかしたことないから買うかどうか悩んでるぜ…買うか スプレーよりぜんぜん簡単 というかいっぱい吹き出すスプレーのが塗装難しい

40 23/07/14(金)11:39:24 No.1078343465

家族の理解さえあればリビングモデラーでも許されるしな

41 23/07/14(金)11:39:51 No.1078343571

夏場ならほとんどの家が窓閉めてクーラーつけてるだろうし

42 23/07/14(金)11:41:28 No.1078343900

>スプレー塗装位しかしたことないから買うかどうか悩んでるぜ…買うか こういうのは勢いだ買え!

43 23/07/14(金)11:43:57 No.1078344419

スプレーはお手軽だけど塗料膜がめっちゃ厚くなるよね ミニ四駆のカウルなんかなら良いんだが可変やら組み換えプラモだと致命的になる……なった

44 23/07/14(金)11:44:34 No.1078344552

勢いは大事 すでにそこそこ模型やってるなら買って損はないはずだぜ

45 23/07/14(金)11:44:47 No.1078344598

>>予算もブースの設置スペースもあって塗装環境構築できたとしても >>家族に嫌がられたらそれまでだからな…小さいお子さんいるなら尚の事だ… >自宅以外に塗装環境を構築すればあるいは 死んだじいちゃん家が空き家でそこ使うか 電気はあるがガスや水道がないがな!

46 23/07/14(金)11:45:28 No.1078344756

塗装ブースはなんか個人的に今財布ゆるいし今買うか!ってかったし コンプレッサーもうーnよし買うか!って買ったし 勢いは大事

47 23/07/14(金)11:45:51 No.1078344839

>死んだじいちゃん家が空き家でそこ使うか >電気はあるがガスや水道がないがな! 恵まれた環境あるじゃねーか!

48 23/07/14(金)11:46:12 No.1078344911

>家族の問題に関しては塗装だけじゃなくて >模型作りにおける一番の課題じゃん! 嫁さん理解のあってもたまに怒られる……ごめんなさいランナー踏ませて…

49 23/07/14(金)11:47:08 No.1078345100

>ごめんなさいランナー踏ませて… アウトだアウト!

50 23/07/14(金)11:47:08 No.1078345104

>>死んだじいちゃん家が空き家でそこ使うか >>電気はあるがガスや水道がないがな! >恵まれた環境あるじゃねーか! そういや水は使うんだろうか?

51 23/07/14(金)11:47:39 No.1078345222

最初はハンドピース買ってエア缶でやってたな俺

52 23/07/14(金)11:47:50 No.1078345265

ランナーカス…物理的に残り続けるプラモ…圧迫する部屋…くさい…

53 23/07/14(金)11:48:04 No.1078345318

>そういや水は使うんだろうか? 筆洗ったりパーツ洗ったりであった方が便利なのは確かだけどペットボトルとかでも何とかならんこともないし

54 23/07/14(金)11:48:11 No.1078345345

金よりも場所と清掃のハードルが高い

55 23/07/14(金)11:48:43 No.1078345465

ラッカー塗装なら水はほぼ使わない

56 23/07/14(金)11:49:48 No.1078345700

水が出ないとトイレはどうすんだろってのがデカいかな

57 23/07/14(金)11:50:07 No.1078345772

>水が出ないとトイレはどうすんだろってのがデカいかな お外で…

58 23/07/14(金)11:50:42 No.1078345911

ネロブースはいいぞ 全てを解決する

59 23/07/14(金)11:51:17 No.1078346045

環境的に水性筆塗りに挑戦してみようと思ってるんですけど下地にサーフェイサーとか吹いた方がいいんでしょうか吹くならやっぱりスプレー使える環境は必要ですよね

60 23/07/14(金)11:51:21 No.1078346057

>お外で… 大もか

61 23/07/14(金)11:52:08 No.1078346233

>環境的に水性筆塗りに挑戦してみようと思ってるんですけど下地にサーフェイサーとか吹いた方がいいんでしょうか吹くならやっぱりスプレー使える環境は必要ですよね 別にサフ無くてもいいけど 黒いパーツに黄色とかピンク塗る時は欲しくなるかも

62 23/07/14(金)11:52:12 No.1078346256

ネロブースサイコー! (財布と場所は死ぬ)

63 23/07/14(金)11:52:16 No.1078346269

>>お外で… >大もか >>お外で…

64 23/07/14(金)11:52:43 No.1078346362

勢いでネロブースとL7プラチナセット買ったよ ほめて

65 23/07/14(金)11:54:15 No.1078346700

>環境的に水性筆塗りに挑戦してみようと思ってるんですけど下地にサーフェイサーとか吹いた方がいいんでしょうか吹くならやっぱりスプレー使える環境は必要ですよね スプレー缶使えた方が手軽ってだけで気力さえ続くなら筆塗りでもいけるぜ まあ無くてもいけるけど

66 23/07/14(金)11:54:47 No.1078346804

明日は呪われたやつがくるという顔

67 23/07/14(金)11:57:32 No.1078347395

>明日は呪われたやつがくるという顔 そう言ってお前達は箒ライフルを奪うつもりなのだろう 騙されんぞ

68 23/07/14(金)11:57:51 No.1078347464

筆でもできないことはないけど 均一に塗りたいならスプレーかエアブラシの方が絶対楽だよね

69 23/07/14(金)12:00:05 No.1078348004

ガンマカエアブラシも水性塗料全般も圧が低いと露骨に飛びが悪くなるのよね そしてエアー缶の圧力の0.45mpaに近いコンプレッサーはほぼないからエアータンクも買ってコンプレッサーとエアータンクでの運用にしたほうがいい

70 23/07/14(金)12:00:46 No.1078348171

>水が出ないとトイレはどうすんだろってのがデカいかな 大丈夫 ぼっとん便所だ なんなら風呂は薪だ

71 23/07/14(金)12:01:03 No.1078348257

>ぼっとん便所だ >なんなら風呂は薪だ 群馬か?

72 23/07/14(金)12:01:28 No.1078348347

未開の地でもプラモ届くんだな…

73 23/07/14(金)12:01:45 No.1078348426

塗りはやらないけどつや消しはやろうか迷ってる 皆やらないけどあれは面倒なのか肌がテカってるほうが好きなのか

74 23/07/14(金)12:02:24 No.1078348589

>>ぼっとん便所だ >>なんなら風呂は薪だ >群馬か? 近くにゼータガンダムがあるぜ

75 23/07/14(金)12:02:37 No.1078348644

>皆やらないけどあれは面倒なのか肌がテカってるほうが好きなのか むしろ滅茶苦茶やってると思うよ 美プラ系は特につや消し有効よね

76 23/07/14(金)12:03:10 No.1078348780

大体みんなつや消ししてないか…?

77 23/07/14(金)12:03:14 No.1078348802

津山か…

78 23/07/14(金)12:03:45 No.1078348914

>>皆やらないけどあれは面倒なのか肌がテカってるほうが好きなのか >むしろ滅茶苦茶やってると思うよ >美プラ系は特につや消し有効よね 俺が気づかなかっただけか…邪道なのかと思って忌避してた 帰ったら買ってこよう

79 23/07/14(金)12:03:56 No.1078348961

>皆やらないけどあれは面倒なのか肌がテカってるほうが好きなのか 今どきの女の子プラはだいたいつや消しになってないか

80 23/07/14(金)12:04:27 No.1078349083

>帰ったら買ってこよう 顔にもつや消しする場合 目はマスキングするかツヤ塗りするとより可愛くなるぞ

81 23/07/14(金)12:04:51 No.1078349184

エアブラシワークスのハンドピース評判いいから買えよ

82 23/07/14(金)12:05:09 No.1078349264

あえて肌をツヤツヤメタリックに塗るのもありだと思うよ

83 23/07/14(金)12:05:13 No.1078349280

>大体みんなつや消ししてないか…? メタリック系だからつやありだな…… 美少女プラモにメタリック塗料使ったら完成したあとに失敗(ではないが)に気付いた メタリック系は塗れば大体のプラモかっこよくなるが美プラに使うとなんか重々しくなるね

84 23/07/14(金)12:09:40 No.1078350522

目は盲点だった…そうか人体だと必ずしも全部同じ質感じゃないよな

85 23/07/14(金)12:09:53 No.1078350575

>勢いでネロブースとL7プラチナセット買ったよ >ほめて そんなに良いものなのかって検索したら高っ!?

86 23/07/14(金)12:11:57 No.1078351171

夏のシスターコンで作ったのは肌にパール吹いてクリアも塗って部分的にほツヤ出したけどだいたいキットがすでにツヤ消しだよねお肌質感

87 23/07/14(金)12:12:17 No.1078351260

>皆やらないけどあれは面倒なのか肌がテカってるほうが好きなのか 面倒なのと塗装だからどうしたって動かしたらこそげてストレスになるからやらないのと

88 23/07/14(金)12:12:48 No.1078351441

>目は盲点だった…そうか人体だと必ずしも全部同じ質感じゃないよな 極一部の気合いの入ったやつは静脈の青いライン用意した上で肌塗り直していったりするくらいには人体の再現はめんどいから程々にしとくといいよ

89 23/07/14(金)12:13:24 No.1078351589

新規開店した店に突っ込んでACと白黒タイツ手足と褐色オプションボディ買えた これで白スクも手足が生やせるし他にも色々出来る…

90 23/07/14(金)12:13:43 No.1078351694

一昨日までならプライムデーでエアブラシ一式ばいなうできたのに…

91 23/07/14(金)12:15:05 No.1078352097

どの塗装にも通じる話やが… カメラで撮影すると肉眼で見える色となんか違う!

92 23/07/14(金)12:15:11 No.1078352128

工作室まっこと増え申した

93 23/07/14(金)12:15:40 No.1078352301

今はもうエアブラシ一択だぜー!!みたいな時代だと思ってたけど思いの外缶スプレーモデラーが多い

94 23/07/14(金)12:16:11 No.1078352465

ツールズアイランドのやつは値段の割に頑丈でいいよね 圧力はレギュレーター目盛りの半分くらいが限度だけどまあそれくらいあれば模型の塗装には問題ない

95 23/07/14(金)12:16:35 No.1078352595

>どの塗装にも通じる話やが… >カメラで撮影すると肉眼で見える色となんか違う! 写真撮った後に調整レタッチするから問題ないぜー!

96 23/07/14(金)12:17:07 No.1078352792

ホワイトバランスや明度彩度弄るのは女々か?

97 23/07/14(金)12:17:08 No.1078352802

>今はもうエアブラシ一択だぜー!!みたいな時代だと思ってたけど思いの外缶スプレーモデラーが多い エアブラシ設備投資大変すぎ問題

98 23/07/14(金)12:17:23 No.1078352889

>ホワイトバランスや明度彩度弄るのは女々か? 妙案にごつ

99 23/07/14(金)12:17:36 No.1078352950

エアブラシ買ったぜ!ブースないぜ!結局筆塗りしかしてねえ

100 23/07/14(金)12:17:47 No.1078353017

思い切ってクレオスのL7に投資して早数年 買ってよかったと思っている

101 23/07/14(金)12:17:48 No.1078353018

スポンジポンポン塗装! 100均のメイク売り場におっさんが入り浸っちまうー!

102 23/07/14(金)12:17:50 No.1078353027

ケンシロウ塗装ブースの自作はいいぞ! 昔のファンへの直吹き式は自作するほどか…?だったけどネロブースの構造パクって自作するのは安く済むしスプレー塗装もガンガンできる

103 23/07/14(金)12:17:50 No.1078353031

>ホワイトバランスや明度彩度弄るのは女々か? むしろやらないほうが女々ぞ

104 23/07/14(金)12:18:01 No.1078353079

ツールウォッシュがガンガン減るぜー!!

105 23/07/14(金)12:18:13 No.1078353136

>一昨日までならプライムデーでエアブラシ一式ばいなうできたのに… 今色々情報集めてるからまたプライムデーを狙うか……

106 23/07/14(金)12:18:13 No.1078353138

初心者なら充電式もいいぞ ベランダで吹く事により塗装ブースの初期費用を減らせる

107 23/07/14(金)12:18:47 No.1078353325

後ろに滝が流れてるブース憧れる

108 23/07/14(金)12:19:13 No.1078353458

>カメラで撮影すると肉眼で見える色となんか違う! 藤色が…青になり申す!

109 23/07/14(金)12:19:33 No.1078353562

ベランダなんてハイソなもんねえぜーっ!! 庭でやるぜーっ!!

110 23/07/14(金)12:19:46 No.1078353647

(あれ…?みんなだいぶ本格的にやってるんだな…?という顔)

111 23/07/14(金)12:19:56 No.1078353699

>スポンジポンポン塗装! >100均のメイク売り場におっさんが入り浸っちまうー! むしろ毎日塗装してるようなもんだから 女性の皆様に尊敬しかない

112 23/07/14(金)12:20:32 No.1078353879

塗装ブースで外に排気してもエアコンの室外機が近くにあると戻ってきちゃうとかあるのかな…

113 23/07/14(金)12:20:36 No.1078353891

水性筆塗りはサフもいいけどつや消しのクリアー吹いてもいいよ 表面がざらつくから塗料の乗りがかなり良くなる

114 23/07/14(金)12:20:45 No.1078353935

マジで防毒マスクは必要だからね カラフルな鼻水出た時は引いた

115 23/07/14(金)12:20:49 No.1078353959

0からエアブラシをする場合初期予算は3~4万くらいあればそれなりの買えて足りるだろうか? まぁ塗料やら溶剤やらは別として

116 23/07/14(金)12:21:10 No.1078354078

>ベランダで吹く事により塗装ブースの初期費用を減らせる ド田舎野郎! >ベランダなんてハイソなもんねえぜーっ!! >庭でやるぜーっ!! ド田舎野郎!

117 23/07/14(金)12:21:30 No.1078354184

メイクが上手い人の下地づくりとかって模型と理屈が同じだな…ってとんかつとDJの共通点見つけるみたいなノリになる

118 23/07/14(金)12:21:55 No.1078354332

ベランダが2階にしかないから他所のお宅に飛びかねないぜ

119 23/07/14(金)12:22:17 No.1078354449

むしろ庭持ちの方がブルジョワじゃねーか!

120 23/07/14(金)12:22:24 No.1078354491

キャラメイクできる系のゲーム配信見ると女性配信者はマジでメイクの技術が違う…って目の当たりにする

121 23/07/14(金)12:22:33 No.1078354555

なら公園に行くぜ!

↑Top