虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/14(金)10:53:04 レイヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/14(金)10:53:04 No.1078333437

レイヤー構成どうしてるか聞いてみたいんだけど □線画 ├髪 └身体 □塗り ├髪 │├髪 │└髪陰 └身体  ├肌 もういいやめんどくさい昼飯何食おう

1 23/07/14(金)10:54:13 No.1078333680

今日もマクド

2 23/07/14(金)10:54:32 No.1078333745

いやそこまでいったならもうちょっと頑張れよ

3 23/07/14(金)10:54:44 No.1078333780

明日もマクド

4 23/07/14(金)10:55:16 No.1078333893

焼き鯖ほぐしご飯

5 23/07/14(金)10:55:52 No.1078334027

スクリーンショット貼ろうとしたけど長すぎてやめた 未定

6 23/07/14(金)10:56:27 No.1078334163

レイヤー7 乗算 レイヤー6 通常 レイヤー2 通常 レイヤー1 通常

7 23/07/14(金)10:56:50 No.1078334255

鬱陶しいからある程度進めたら統合してる プロの配信とかすごい量のレイヤー名前も付けずバンバン使っててすげえと思うわ

8 23/07/14(金)10:56:50 No.1078334258

□フォルダー 1 ├レイヤー 3 ├レイヤー 2 └レイヤー 1

9 23/07/14(金)10:57:26 No.1078334392

レイヤー普通に100超えるわ

10 23/07/14(金)10:58:40 No.1078334666

線画は線画、塗りは塗りで大きく分けてる?って聞きたかった 今そうしてるんだけど後からポーズ差分作りたい時とかめんどくさい事あるから線画も塗りも体フォルダにまとめといた方が楽かなとかそういうのやってる「」いればと思って

11 23/07/14(金)10:58:56 No.1078334715

差分形式の絵描いてるからパーツ単位でフォルダ分けしてるわ

12 23/07/14(金)10:59:44 No.1078334874

髪 目 肌 その他

13 23/07/14(金)11:00:02 No.1078334938

線画を体と髪で分けるなら体フォルダと髪フォルダでそれぞれ独立させるかな レイヤーマスク使うと捗る

14 23/07/14(金)11:00:27 No.1078335025

アニメーション機能使って1枚絵やる

15 23/07/14(金)11:01:32 No.1078335252

アニメーション機能使うとレイヤーのまとまりごとに分割できるからデフォレイヤーだとやりにくくてしょうがない

16 23/07/14(金)11:01:43 No.1078335299

ちゃんと名前つける人偉いわ

17 23/07/14(金)11:01:56 No.1078335360

□線画 ├色 └線 □色 ├パーツ1 ├パーツ2 : □背景 ├線 └色 □下書き

18 23/07/14(金)11:02:45 No.1078335545

アニメ塗り □顔 ├線画 ├眉・まつげ ├目 └口 □身体 ├線画 ├服とか色々 ├髪 └肌 厚塗り □フォルダー1 ├乗算レイヤー └レイヤー1

19 23/07/14(金)11:02:55 No.1078335586

>ちゃんと名前つける人偉いわ 俺はさらに色もつけてる 名前だけじゃ探すとき目が滑る

20 23/07/14(金)11:03:27 No.1078335694

>□線画 >├レイヤー1のコピー2 >├レイヤー1のコピー1 >└レイヤー1

21 23/07/14(金)11:03:41 No.1078335748

レイヤー色分けってなんで黒がデフォでないんだろうね あれあるとバカでも線画レイヤーだってわかるのに

22 23/07/14(金)11:03:46 No.1078335761

後から色変える用にパーツ単位で塗り分けるようになって長いけど 色変えが必要になったことほとんどなかった

23 23/07/14(金)11:03:49 No.1078335769

表示用に色々と削ったり畳んだりしてるけどだいたいこんな感じ 緑が線画・青が塗り・赤が下書き fu2362052.jpg

24 23/07/14(金)11:04:28 No.1078335927

削除依頼によって隔離されました >差分形式の絵描いてるからパーツ単位でフォルダ分けしてるわ サンガツ やっぱそっちの方が楽だよなあ

25 23/07/14(金)11:04:53 No.1078336012

俺は 黒線画 赤乗算 青下地色 黄色ハイライト

26 23/07/14(金)11:05:06 No.1078336060

サンガツ!?

27 23/07/14(金)11:05:36 No.1078336170

>サンガツ 撃て

28 23/07/14(金)11:06:05 No.1078336269

(お、Jか?)

29 23/07/14(金)11:07:36 No.1078336590

わしは名前つけるの面倒で いちいちクリックして付けたり消したりしながら よくわからなくなって首をかしげるマン!

30 23/07/14(金)11:08:28 No.1078336792

レイヤーウインドウ画面右下にぽつんと置いてるからレイヤー名長くなると潰れて何も読めなくなる

31 23/07/14(金)11:08:29 No.1078336795

漫画かイラストかでまた全然違うし

32 23/07/14(金)11:09:25 No.1078336987

早い段階で細かく分けると塗りが画面全体にどう影響するか分からなくなってくるから かなり一枚レイヤーでやっちゃうな

33 23/07/14(金)11:10:27 No.1078337203

フォルダーの入れ子が重なると表示の位置がどんどん右に寄って行ってレイヤー名が見えなくなるのも困る

34 23/07/14(金)11:10:29 No.1078337212

名前つけないとわからなくなるからつける 目とかたくさん使うとめどくなってつけなくなる わからなくなる

35 23/07/14(金)11:11:52 No.1078337498

差分作成しなきゃな時は 笑い ├線画 └塗り 怒り ├線画 └塗り ベース ├線画 └塗り みたいな感じにしてる

36 23/07/14(金)11:12:06 No.1078337548

(今回はそんなにレイヤー使わんじゃろ…) から (なんで名前を付けなかったのか…) って毎回なるな…学習しろ

37 23/07/14(金)11:13:08 No.1078337791

アニメーションフォルダとして「目」を作ってその中に 黒塗り 眉毛 目 まつげ 瞳孔 とか細分化して よく間違えて眉毛レイヤーに全部描いちゃってまぁいっかぁ!してる

38 23/07/14(金)11:13:19 No.1078337839

終わり際にレイヤー整理してたら何も描かれてないゴミレイヤーがいつも2,3個出てくる

39 23/07/14(金)11:13:40 No.1078337907

ベタ塗りレイヤー使ってるからよく使うパーツはテンプレみたいな形で用意してる 使う時はフォルダを描いてる方にコピーするだけ

40 23/07/14(金)11:14:32 No.1078338086

影レイヤーをライティングと同じカテゴリとして捉えて1枚で済ませるべきか悩んでる ちなみにアニメ塗り

41 23/07/14(金)11:15:29 No.1078338302

絶対後悔するからって名前つけていくんだけど途中からつけなくなる 後悔する

42 23/07/14(金)11:16:07 No.1078338436

加工 線画 塗り で終わってる

43 23/07/14(金)11:16:11 No.1078338450

・フォルダ1 ・・クリッピングした乗算やスクリーン ・・フォルダ2 ・・・線 ・・・塗 何かしら動かすパーツごとにこうしてる アニメーション機能はアニメーションさせなくても差分つくるとき便利だからこうしとくとすぐアニメーションフォルダつっこめて楽だ

44 23/07/14(金)11:16:36 No.1078338560

レイヤー管理って数学的なセンスが必要だなと思うんだよね 俺はサッパリダメだ

45 23/07/14(金)11:18:17 No.1078338919

商業してる人は修正しやすいように細かくレイヤー分けしてんのかな

46 23/07/14(金)11:18:36 No.1078338987

「ベクターレイヤーをオブジェクト選択状態から別のベクターレイヤーにコピペ」する以外で 「レイヤーを増やさず選択レイヤーに転写」って動作できんのこのアプリ

47 23/07/14(金)11:18:40 No.1078339002

リテイクもらった時やキリのいいとこでファイル別名保存したりする? 20230630ちんぽ.clip 20230704ちんぽ.clip 20230706ちんぽ.clip みたいな感じの

48 23/07/14(金)11:19:41 No.1078339210

集中しすぎて レイヤー分けるの忘れるマン

49 23/07/14(金)11:19:50 No.1078339249

使いそうなレイヤー作って名前付けただけの白紙のファイル作っておいてクリスタ立ち上げる代わりにスタートアップにそのファイル入れてる たまに別名で保存するの忘れて上書きしちゃう

50 23/07/14(金)11:19:57 No.1078339279

アニメーションフォルダは更にフォルダで囲ってやらないとレイヤ追加操作できない謎仕様がなければ100倍ぐらいとっつきやすいと思うんだ…

51 23/07/14(金)11:20:16 No.1078339347

髪顔体服アクセでフォルダ分けしてるけど納品する時に結合してると後から直したいところが見つかったりして困る

52 23/07/14(金)11:20:16 No.1078339348

統合しちまえばすっきりする

53 23/07/14(金)11:20:17 No.1078339349

レイヤー沢山使わずに済む方法あるけど ここ最近壷のクリスタスレにここのログはる馬鹿がいるので TIPS書くモチベーションあがらねー

54 23/07/14(金)11:20:24 No.1078339381

>集中しすぎて >レイヤー分けるの忘れるマン 作業時間がゴミになる

55 23/07/14(金)11:20:47 No.1078339466

リテイク貰ったら既存のレイヤーは全部ボツフォルダにまとめて同一ファイルに新しく書き直すな

56 23/07/14(金)11:20:53 No.1078339490

>集中しすぎて >レイヤー分けるの忘れるマン 気が付いたら背景に人物塗ってる に気が付くこと3回とかあってかなりイライラした

57 23/07/14(金)11:20:59 No.1078339513

>リテイクもらった時やキリのいいとこでファイル別名保存したりする? >20230630ちんぽ.clip >20230704ちんぽ.clip >20230706ちんぽ.clip >みたいな感じの 頭の日付はそのままにケツの方で数字付けてver管理してる 230714-ほげほげ05.clipみたいな

58 23/07/14(金)11:21:33 No.1078339636

目1目2目3みたいにしてる

59 23/07/14(金)11:21:43 No.1078339667

分類のためにレイヤーに色付けるのそういえばやったことないな 一度やってみようかな

60 23/07/14(金)11:23:10 No.1078339975

>>集中しすぎて >>レイヤー分けるの忘れるマン >気が付いたら背景に人物塗ってる >に気が付くこと3回とかあってかなりイライラした 見えなくしたら「あれ?なんでお前も消えるの…?」ってなって やっと気がつくんだよ…でも集中できてる時に起きるミスだから…とも思う

61 23/07/14(金)11:23:31 No.1078340061

オートアクションによく使うレイヤーやレイヤー構成を色付きで作成するの登録して それをショトカで呼べるようにしておくと捗る

62 23/07/14(金)11:24:14 No.1078340208

名前つけるの面倒だけどつけないともっと面倒になるなった

63 23/07/14(金)11:25:03 No.1078340389

線画 目 人物 基本この3つで構成してるな… 完成したら気分でオーバーレイとか覆い焼き発光とか加えていく

64 23/07/14(金)11:25:47 No.1078340550

勝手にAIが名前つけてレイヤー分ける機能はよ!

65 23/07/14(金)11:26:05 No.1078340608

素材の貼り付けがショートカットキーで出来たらなあ

66 23/07/14(金)11:26:50 No.1078340770

レイヤー分けるのは女々か?

67 23/07/14(金)11:27:02 No.1078340818

アニメ塗りでパーツに切り分けて…ってやってたけど 面倒になったからなんでも塗る筆でレイヤー少なくするようにした かなり楽になった

68 23/07/14(金)11:27:14 No.1078340868

クリスタで差分処理くそめんどいからレイヤーカンプ実装してくれ

69 23/07/14(金)11:27:36 No.1078340944

>>集中しすぎて >>レイヤー分けるの忘れるマン >気が付いたら背景に人物塗ってる >に気が付くこと3回とかあってかなりイライラした 一旦休憩取ったほうがいいサインだと思う

70 23/07/14(金)11:28:02 No.1078341043

>クリスタで差分処理くそめんどいからレイヤーカンプ実装してくれ そうだね2億個入れたい

71 23/07/14(金)11:28:20 No.1078341104

ラフ ラフ改 ラフ改改

72 23/07/14(金)11:29:08 No.1078341250

真ラフ

73 23/07/14(金)11:29:45 No.1078341403

ラフの上にラフを重ねてその上に服のラフ…とかあるよね

74 23/07/14(金)11:29:58 No.1078341451

>真ラフ ネオラフ

75 23/07/14(金)11:29:58 No.1078341453

差分ツクラーの俺はこうなってる このレイヤーフォルダ1つ1つの中に線画と塗りレイヤーが入ってる感じ fu2362082.png

76 23/07/14(金)11:30:59 No.1078341661

背景のレイヤー分け方がわからん

77 23/07/14(金)11:31:08 No.1078341688

>差分ツクラーの俺はこうなってる >このレイヤーフォルダ1つ1つの中に線画と塗りレイヤーが入ってる感じ >fu2362082.png おっぱい!!!

78 23/07/14(金)11:31:53 No.1078341850

>>真ラフ >ネオラフ ラストラフ

79 23/07/14(金)11:32:13 No.1078341891

おっぱい!いっぱい!

80 23/07/14(金)11:32:26 No.1078341938

今回は落書きだからレイヤーに名前つけなくてもいいだろ… >(なんで名前を付けなかったのか…)

81 23/07/14(金)11:32:40 No.1078342001

>>真ラフ >ネオラフ ラフアーク

82 23/07/14(金)11:32:53 No.1078342035

>差分ツクラーの俺はこうなってる >このレイヤーフォルダ1つ1つの中に線画と塗りレイヤーが入ってる感じ >fu2362082.png おっぱいへの拘りが熱すぎる

↑Top