23/07/14(金)10:14:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)10:14:58 No.1078326145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/14(金)10:18:04 No.1078326666
言語学って知ってる?
2 23/07/14(金)10:18:32 No.1078326765
知らない 教えて
3 23/07/14(金)10:19:08 No.1078326872
別に青と緑入れ替えなくても通じるし…
4 23/07/14(金)10:19:24 No.1078326923
俺も知らないんだ 知ってる人に聞きに行こうぜ
5 23/07/14(金)10:20:14 No.1078327080
これ別にスレ画内の言語でもどこまで語順入れ替えできるかとかやるよね
6 23/07/14(金)10:21:18 ID:LjwH/Sg6 LjwH/Sg6 No.1078327282
学が無いからこういうの見て「なんだこれおもしれえ!imgにスレ立てよっと!」ってなるんだと思うよ…
7 23/07/14(金)10:22:00 No.1078327410
言語学ハカセ!
8 23/07/14(金)10:23:12 No.1078327654
>学が無いからこういうの見て「なんだこれおもしれえ!imgにスレ立てよっと!」ってなるんだと思うよ… 君みたいなのくると思ってスレ立ててるに決まってんだろ
9 23/07/14(金)10:24:16 No.1078327872
「てにをは」さえちゃんとしてれば順番の制約がほぼ無くなる方が厄介だと思う
10 23/07/14(金)10:24:27 ID:LjwH/Sg6 LjwH/Sg6 No.1078327903
>君みたいなのくると思ってスレ立ててるに決まってんだろ (高卒なんだな…)
11 23/07/14(金)10:25:00 No.1078328012
>>君みたいなのくると思ってスレ立ててるに決まってんだろ >(高卒なんだな…) (高卒だと思ってるんたな…)
12 23/07/14(金)10:25:33 ID:LjwH/Sg6 LjwH/Sg6 No.1078328116
>(高卒だと思ってるんたな…) (刺さったんだな…)
13 23/07/14(金)10:25:53 No.1078328202
レスポンチする気満々な子が早速返してくるのはやはり楽しい
14 23/07/14(金)10:25:56 No.1078328215
ドイツ語の仰々しい響きででウガー!ってなってる奴好き
15 23/07/14(金)10:26:47 No.1078328382
>(刺さったんだな…) (刺さったと思ってるんだな…)
16 23/07/14(金)10:26:52 No.1078328397
タイ語のうにょうにょで一番下の顔になる
17 23/07/14(金)10:27:30 No.1078328507
>>(刺さったんだな…) >(刺さったと思ってるんだな…) 朝から喧嘩してますがこの二人付き合ってます
18 23/07/14(金)10:28:46 No.1078328731
>>>(刺さったんだな…) >>(刺さったと思ってるんだな…) >朝から喧嘩してますがこの二人付き合ってます (間に挟まりたいと思ってるんだな…)
19 23/07/14(金)10:29:56 No.1078328977
>高卒はだめ.
20 23/07/14(金)10:31:28 No.1078329275
わたーしはべんきょうしまーすにほんごを
21 23/07/14(金)10:34:15 No.1078329807
甘く見ているようだな、トミノ語のことを!
22 23/07/14(金)10:35:15 No.1078329986
>高卒はだめ. やめてくれ
23 23/07/14(金)10:36:17 No.1078330174
なんなら日本語を私は勉強しますでもいい
24 23/07/14(金)10:37:18 No.1078330380
逆に英語でジャパニーズスタディーって言っても通じないのだろうか
25 23/07/14(金)10:37:57 No.1078330510
>>>>(刺さったんだな…) >>>(刺さったと思ってるんだな…) >>朝から喧嘩してますがこの二人付き合ってます >(間に挟まりたいと思ってるんだな…) (このネタで夏コミに1冊出すか…)
26 23/07/14(金)10:38:13 No.1078330556
>逆に英語でジャパニーズスタディーって言っても通じないのだろうか 日本研究(地域研究)になる
27 23/07/14(金)10:39:20 No.1078330755
便利だね接続詞
28 23/07/14(金)10:39:22 No.1078330764
>日本研究(地域研究)になる 英語は融通効かないな…
29 23/07/14(金)10:46:12 No.1078332038
いいですよね 頭が赤い魚を食べた猫
30 23/07/14(金)10:46:38 No.1078332121
このスレ画でよく罵りあえるな 新順でスレ開くやつって…
31 23/07/14(金)10:50:29 No.1078332864
日本人は日本語を雰囲気で使ってるし…
32 23/07/14(金)10:50:29 No.1078332866
SVOとかしってる?
33 23/07/14(金)10:51:38 No.1078333109
知らない…
34 23/07/14(金)10:52:03 No.1078333201
SAOなら知ってる
35 23/07/14(金)10:52:03 No.1078333203
日本語と同じ語順で喋る言語けっこうあるし…
36 23/07/14(金)10:52:57 No.1078333418
I think that that that that that boy wrote is wrong.
37 23/07/14(金)10:53:31 No.1078333535
「」の大好きな韓国も日本と一緒
38 23/07/14(金)10:57:01 No.1078334297
日本語SUGEEEEEEEE やっぱり日本人の心と文化は繊細で美しいな… 一人称の表現がこれだけ多いのも世界で日本だけだしな
39 23/07/14(金)10:57:29 No.1078334401
>>>>(刺さったんだな…) >>>(刺さったと思ってるんだな…) >>朝から喧嘩してますがこの二人付き合ってます >(間に挟まりたいと思ってるんだな…) 同じコマにいたらすぐカップリングするよね「」って
40 23/07/14(金)10:58:06 No.1078334551
私は勉強するのだよ日本語を
41 23/07/14(金)10:58:44 No.1078334678
一昨日辺りから似たようなスレいっぱい立ってたけどスレ画が一番良く見たから これが一番レスポンチ伸びるスレだったんだろうなって感じ
42 23/07/14(金)10:59:02 No.1078334732
勉強したのか?俺以外と日本語を…
43 23/07/14(金)10:59:40 No.1078334865
韓国語も日本語と同じだよね
44 23/07/14(金)10:59:53 No.1078334898
なんでこいつらこんなに攻撃的なの?
45 23/07/14(金)11:01:24 No.1078335221
生理だから
46 23/07/14(金)11:02:15 No.1078335429
I study JapaneseだけどI Japanese studyでもつうじるんだろうか
47 23/07/14(金)11:03:27 No.1078335695
私はimgを勉強します
48 23/07/14(金)11:04:26 No.1078335912
考えながら話すのでよく倒置法になるわ
49 23/07/14(金)11:04:54 No.1078336016
>I study JapaneseだけどI Japanese studyでもつうじるんだろうか 前後の文脈次第だけど会話中ならだいたい通じるよ なんならIもいらん いきなりその辺の人に話しかけたり文章で突然送りつけられたらは?ってなるけどそういうシチュは無いし
50 23/07/14(金)11:06:48 No.1078336424
日本でも「はい、私は英語を勉強しています」なんて日常会話で言うやつなんてトムぐらいしか居ないしな…
51 23/07/14(金)11:08:28 No.1078336793
韓国人も同じ型なのに英語出来る人多いの何でなんだろう 違う型の言語かどうかは習得難易度とあまり相関ないのかな
52 23/07/14(金)11:11:36 No.1078337441
>日本でも「はい、私は英語を勉強しています」なんて日常会話で言うやつなんてトムぐらいしか居ないしな… 今ってエミリーじゃないんだ…
53 23/07/14(金)11:12:01 No.1078337530
>韓国人も同じ型なのに英語出来る人多いの何でなんだろう >違う型の言語かどうかは習得難易度とあまり相関ないのかな 単に日韓は教育カリキュラムの違いだけだと思う
54 23/07/14(金)11:12:22 No.1078337613
>韓国人も同じ型なのに英語出来る人多いの何でなんだろう >違う型の言語かどうかは習得難易度とあまり相関ないのかな 国単位での教育方針の違いじゃねえかな
55 23/07/14(金)11:12:48 No.1078337709
>韓国人も同じ型なのに英語出来る人多いの何でなんだろう 母国を脱出したいと思うかどうか
56 23/07/14(金)11:18:07 No.1078338887
>なんなら日本語を私は勉強しますでもいい 日本語を勉強しますよ私は みたいな順番でもいいな…なんでこんなフレキシブルなの
57 23/07/14(金)11:20:46 No.1078339458
私は日本語を勉強します 私は勉強します日本語を 日本語を私は勉強します 日本語を勉強します私は 勉強します私は日本語を 勉強します日本語を私は 最後だけちょっと違和感あるな
58 23/07/14(金)11:26:21 No.1078340660
>みたいな順番でもいいな…なんでこんなフレキシブルなの 膠着語だから
59 23/07/14(金)11:28:38 No.1078341152
日本語は話すだけなら簡単
60 23/07/14(金)11:29:47 No.1078341410
>日本語は話すだけなら簡単 しゃあっ! 敬語尊敬語丁寧語!
61 23/07/14(金)11:36:37 No.1078342829
>言語類型論による調査では、世界の言語の約45%がSOV型言語である。 ミル貝だけどこの図の印象で受けるようなマイナー側ではない
62 23/07/14(金)11:37:29 No.1078343020
>>言語類型論による調査では、世界の言語の約45%がSOV型言語である。 >ミル貝だけどこの図の印象で受けるようなマイナー側ではない ユーザー数で考えるとどうだろう
63 23/07/14(金)11:37:54 No.1078343128
>私は日本語を勉強します >私は勉強します日本語を >日本語を私は勉強します >日本語を勉強します私は >勉強します私は日本語を >勉強します日本語を私は >最後だけちょっと違和感あるな 意味わかるしどれでもええやろ
64 23/07/14(金)11:39:06 No.1078343410
私を勉強は日本語します
65 23/07/14(金)11:39:44 No.1078343546
>ユーザー数で考えるとどうだろう 英語もだけど中国語がデカすぎる…
66 23/07/14(金)11:40:58 No.1078343799
>英語もだけど中国語がデカすぎる… ヒンディー語も凄いんじゃないか今なら
67 23/07/14(金)11:42:40 No.1078344166
自慢する時は俺?勉強してるょぉ!日本語!って言うし
68 23/07/14(金)11:43:27 No.1078344304
オレ勉強スル!ニホンゴ!
69 23/07/14(金)11:45:18 No.1078344723
どこの国でもどう並び替えても通じるんじゃないこれ?
70 23/07/14(金)11:53:26 No.1078346531
勉強しまっせ引っ越しのサカイ
71 23/07/14(金)11:55:39 No.1078346995
>どこの国でもどう並び替えても通じるんじゃないこれ? 各国の言語として正しい順序だとどうかって話じゃないの
72 23/07/14(金)11:57:40 No.1078347420
何に怒り狂ってるのかわかんない人達が来ててなんかだめだった
73 23/07/14(金)11:59:44 No.1078347915
英語って本当に主語いるの?
74 23/07/14(金)12:03:14 No.1078348805
日本語を勉強している私だよ
75 23/07/14(金)12:03:55 No.1078348954
ロシア語は語の末尾の変化で主語がわかるから省略可能なんだ
76 23/07/14(金)12:05:38 No.1078349405
私は勉強します、日本語を。 でも体言止めで別に間違っちゃいないんだよな 他言語にもそういう表現はありそうだけど
77 23/07/14(金)12:06:19 No.1078349597
体言止めじゃなくて倒置法では
78 23/07/14(金)12:07:32 No.1078349906
やりますよ彼は
79 23/07/14(金)12:08:52 No.1078350315
>体言止めじゃなくて倒置法では 素で間違えたの…ありがとう
80 23/07/14(金)12:09:10 No.1078350398
向こうは膠着語はクソと思ってるだろうし こっちは屈折語をクソだと思ってるだろ
81 23/07/14(金)12:09:11 No.1078350402
単語が合ってればこっちで意味を推し量れるからな
82 23/07/14(金)12:10:06 No.1078350651
正直語形変化かなり捨てた英語もどうかと思う
83 23/07/14(金)12:11:42 No.1078351089
ドイツ語とかトルコ語とか北欧言語も持ってこいや svo言語なんて少数派だろうに
84 23/07/14(金)12:12:46 No.1078351430
そりゃ並び替えても意味は通じるだろ ただ他の文章と繋げる時にわかりにくかったり意味不明にならないように順番は大切
85 23/07/14(金)12:16:25 No.1078352545
抱合語の話する?
86 23/07/14(金)12:17:07 No.1078352800
誰が決めたんだよ順番
87 23/07/14(金)12:18:07 No.1078353105
俺だよ俺
88 23/07/14(金)12:18:39 No.1078353278
fu2362158.jpg
89 23/07/14(金)12:18:51 No.1078353348
>私は勉強します、日本語を。 >でも体言止めで別に間違っちゃいないんだよな てにをはがあるせいで場所変えても意味がほとんど変わんねえ
90 23/07/14(金)12:19:16 No.1078353475
西洋人だってあんなに語順の自由なラテン語使ってたくせに…
91 23/07/14(金)12:19:18 No.1078353489
>fu2362158.jpg ドイツがマジキチ 死んで欲しい
92 23/07/14(金)12:21:17 No.1078354108
日本語ネイティヴからしてみれば格助詞便利過ぎ!格表示のために名詞や代名詞の形を変えるとかアホなの?って感じだけどgaijinはどう思ってるんだろ
93 23/07/14(金)12:23:18 No.1078354817
ドイツの男性名詞女性名詞もかなりイカれてる
94 23/07/14(金)12:23:28 No.1078354877
>ドイツがマジキチ >死んで欲しい アメリカ「THE」