ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)08:21:05 No.1078306447
コールセンター勤務の「」は多いと聞く
1 23/07/14(金)08:24:18 No.1078307018
涼しいオフィスで電話するだけと思ってやり始めて心折れて退職したことな …
2 23/07/14(金)08:25:37 No.1078307252
Amazonのコールセンターとか今地獄になってそう
3 23/07/14(金)08:27:33 No.1078307597
猿と戯れる仕事
4 23/07/14(金)08:30:24 No.1078308103
俺はやめて一ヶ月くらいニートしてる ちなみにうつ診断出た
5 23/07/14(金)08:30:39 No.1078308156
成人女性が泣いているとこを見れる貴重な職場
6 23/07/14(金)08:30:52 No.1078308190
>俺はやめて一ヶ月くらいニートしてる >ちなみにうつ診断出た oh…
7 23/07/14(金)08:31:06 No.1078308219
はい、フリキチコールセンターです
8 23/07/14(金)08:31:31 No.1078308295
ストレスで血圧240超えてたよ 今はお薬たくさん飲んで160くらいになったから安心
9 23/07/14(金)08:32:04 No.1078308386
かわいいねーちゃんの声を出せるおばちゃんが多い
10 23/07/14(金)08:32:47 No.1078308514
モンスタークレーマーは嫌だモンスタークレーマーは嫌だモンスタークレーマーは嫌だ
11 23/07/14(金)08:33:14 No.1078308585
やたら外国人認定してくる客がいてウケる 精神病なのかな
12 23/07/14(金)08:33:22 No.1078308607
クレーマー量産する商品メーカーどう思う?
13 23/07/14(金)08:33:41 No.1078308652
>成人女性が泣いているとこを見れる貴重な職場 男性も泣くぞ ソースは俺 どんなにアプローチ変えても伝わらずどうしようもなく泣いた
14 23/07/14(金)08:33:44 No.1078308663
そんな激務なの?2交代制とか?
15 23/07/14(金)08:33:55 No.1078308692
>クレーマー量産する商品メーカーどう思う? クソだなって思う
16 23/07/14(金)08:34:59 No.1078308891
>そんな激務なの?2交代制とか? 職場によるが深夜勤あるのは普通だな
17 23/07/14(金)08:35:05 No.1078308908
>やたら外国人認定してくる客がいてウケる >精神病なのかな 自分が伝える能力ないだけなのを認められないから相手を言語障害認定するしかない ネットでもよくいる
18 23/07/14(金)08:35:43 No.1078309016
精神拷問のコルセンと肉体拷問の土方 両方拷問の介護
19 23/07/14(金)08:35:59 No.1078309067
コールセンターだけは絶対やりたくない 数日で心折れる自信ある
20 23/07/14(金)08:36:31 No.1078309151
>コールセンターだけは絶対やりたくない >数日で心折れる自信ある 俺の後輩の半分がやめたぜ
21 23/07/14(金)08:36:34 No.1078309162
コールセンターって給料どうなの?
22 23/07/14(金)08:36:41 No.1078309183
勝手に電話してきてるくせに 何時間も電話させるな時給ぶん金よこせとかいってくるのもいる
23 23/07/14(金)08:37:03 No.1078309262
「」に敬語を使ってご機嫌を取らなきゃいけない仕事みたいなもんだ そりゃ病む
24 23/07/14(金)08:37:09 No.1078309277
>コールセンターって給料どうなの? 普通
25 23/07/14(金)08:37:36 No.1078309374
>コールセンターって給料どうなの? その都道府県の平均よりやや高め
26 23/07/14(金)08:37:38 No.1078309389
>コールセンターって給料どうなの? バイトとしては良い方だけど家族養えるほどじゃない絶妙に足りない給料
27 23/07/14(金)08:37:38 No.1078309390
>>コールセンターって給料どうなの? >普通 アホくさいなそれは
28 23/07/14(金)08:38:04 No.1078309482
>「」に敬語を使ってご機嫌を取らなきゃいけない仕事みたいなもんだ >そりゃ病む 荒らしを定型文で流すのに似てる
29 23/07/14(金)08:38:19 No.1078309530
どうしても用事あってコールセンターに問い合わせるときはなるべく丁寧な言葉遣いを心がけてるよ…
30 23/07/14(金)08:38:20 No.1078309538
おらの田舎では出戻り男に仕事はないだ だからおらコールセンターで仕事するだ
31 23/07/14(金)08:38:38 No.1078309599
貴重なご意見として上申させていただきますアリガトッシター
32 23/07/14(金)08:38:43 No.1078309613
>どうしても用事あってコールセンターに問い合わせるときはなるべく丁寧な言葉遣いを心がけてるよ… お電話ありがとうございますお客様
33 23/07/14(金)08:39:17 No.1078309716
大体の問題は電話しなくても解決できるようになってるから電話してくる時点で無能なんだ
34 23/07/14(金)08:39:32 No.1078309754
コールセンターの場所を聞いてくるやつがいる お答えできかねます
35 23/07/14(金)08:39:43 No.1078309794
>貴重なご意見として上申させていただきますアリガトッシター 改善の結果を俺に報告しろとネチネチ絡むやつらがいるからなあ この表記を絶対に変えろ!とか 何様のつもりなんだよ…
36 23/07/14(金)08:39:50 No.1078309815
最低賃金の安い沖縄にセンターがあるって聞いた
37 23/07/14(金)08:40:05 No.1078309863
>コールセンターの場所を聞いてくるやつがいる >お答えできかねます 名前もやたら聞いてくる フルネームは禁則事項ですっ
38 23/07/14(金)08:40:15 No.1078309904
>コールセンターの場所を聞いてくるやつがいる >お答えできかねます 聞いてどうすんだよってなるよな 沖縄とか北海道とか来れるん?って
39 23/07/14(金)08:40:19 No.1078309917
>最低賃金の安い沖縄にセンターがあるって聞いた 札幌はコールセンターの聖地
40 23/07/14(金)08:41:04 No.1078310047
女にセクハラするためにかけてくるやつわりといる
41 23/07/14(金)08:41:14 No.1078310082
最近あった問い合わせ聞かせて
42 23/07/14(金)08:42:18 No.1078310278
>最低賃金の安い沖縄にセンターがあるって聞いた 沖縄は県が誘致してたのもあるからなあ
43 23/07/14(金)08:42:24 No.1078310299
>最近あった問い合わせ聞かせて オナホールを他の客のところにご配送でブチギレ 大変申し訳ございませんお客様~
44 23/07/14(金)08:43:07 No.1078310412
なんで月額千円くらいのサブスクのサービスでここまで怒れるの…ってやつ多い
45 23/07/14(金)08:43:17 No.1078310445
コールセンターは「」に向いてる 簡単に稼げるお仕事だぜやろうぜ
46 23/07/14(金)08:44:09 No.1078310609
コルセンは困った人が連絡するとこだからな スタートから地雷がどこかに潜んでる
47 23/07/14(金)08:44:09 No.1078310611
複数買うと安くなりますよーって案内して「一人暮らし」とか「家族は居ない」って答えられるといつかそいつの家で強盗殺人事件起きそうで怖い
48 23/07/14(金)08:44:12 No.1078310622
>最近あった問い合わせ聞かせて まだ買ってもない商品について訴えるぞ!と言われた時は笑いをこらえるのに必死だった
49 23/07/14(金)08:45:27 No.1078310841
地域のメンタル病院どこいいかで女性たちが盛り上がっててダメだった
50 23/07/14(金)08:45:55 No.1078310927
コルセンなんて基本委託だと思って連絡しろ 貴様の利用してるサービスの会社的にはほぼノーダメだ
51 23/07/14(金)08:46:12 No.1078310986
クレーマーと喋るの楽しいじゃん 気付くと2時間くらい通話しててこいつ飽きねーのかなーとか思ってコーヒー飲んでるの楽しい 性質なのか知らないけどこっちが申し訳なさそうにしてると何故か気に入ってくれるケースが多いし わざわざ指名してクレームしにくるやつとかいるよ
52 23/07/14(金)08:47:50 No.1078311280
センターによって決まりがあるから一概には言えんがAHTとかいう客に左右される制度はやめろ
53 23/07/14(金)08:48:07 No.1078311332
最近はメーカーサイト見てもコールセンター直電には極力辿り着けないようになってるね QAやチャットでクレーマーの電凸を防ごうとしている
54 23/07/14(金)08:48:11 No.1078311344
>コールセンターは「」に向いてる >簡単に稼げるお仕事だぜやろうぜ 実際適性あればわりとラクだったりする
55 23/07/14(金)08:48:25 No.1078311394
>センターによって決まりがあるから一概には言えんがAHTとかいう客に左右される制度はやめろ 処理速度が評価基準なのはひどいよなあ あれな客に捕まると一瞬で終わる
56 23/07/14(金)08:48:43 No.1078311453
席から離れられないのがきつい 有線から無線に切り替えられるような電話設置してくれ
57 23/07/14(金)08:48:57 No.1078311503
生まれはどこか聞いてきてそっから東京出てきてるなんて空気とか悪くて大変だろうとかこいつ話し相手が欲しいだけだな?ってのも居る
58 23/07/14(金)08:49:04 No.1078311526
>最近はメーカーサイト見てもコールセンター直電には極力辿り着けないようになってるね >QAやチャットでクレーマーの電凸を防ごうとしている 最低レベルの知能の輩を弾くための仕組みだ 実際それすら出来ないやつは金持ってないだろうし…
59 23/07/14(金)08:49:12 No.1078311554
今の世の中なら電話窓口なんかもう無くしていいし馬鹿な客はもっと気軽に出禁にしてよいと思う
60 23/07/14(金)08:49:32 No.1078311616
>席から離れられないのがきつい >有線から無線に切り替えられるような電話設置してくれ ラグが発生してやべーことになるやつ
61 23/07/14(金)08:49:35 No.1078311625
>生まれはどこか聞いてきてそっから東京出てきてるなんて空気とか悪くて大変だろうとかこいつ話し相手が欲しいだけだな?ってのも居る 適度に反応悪くすると居心地悪くなって相手から切るぞ
62 23/07/14(金)08:50:08 No.1078311734
だがクレーマーは文章を読むより電話を選ぶ
63 23/07/14(金)08:50:37 No.1078311835
弊社のことは嫌いになっても俺のことは嫌いにならないでくれ客
64 23/07/14(金)08:50:40 No.1078311846
>どうしても用事あってコールセンターに問い合わせるときはなるべく丁寧な言葉遣いを心がけてる けど俺の伝える能力が低すぎてわかりにくくて申し訳なく思う
65 23/07/14(金)08:50:55 No.1078311901
思ったより聞きたい内容をまとめて話せない人間多いなってなる
66 23/07/14(金)08:51:22 No.1078311975
たまに本物の感情無いさんがいる
67 23/07/14(金)08:51:41 No.1078312020
マネージャーとかマジで胃に穴空いててもおかしくなさそうなんだけどどんな強靭な心でやれるんだ
68 23/07/14(金)08:52:07 No.1078312099
コルセンは防波堤です
69 23/07/14(金)08:52:57 No.1078312247
>たまに本物の感情無いさんがいる 残ってる人らは優しいんだけどどこかで恐ろしく冷たいところがある人ばかり
70 23/07/14(金)08:53:33 No.1078312358
こういうのAIに任せられない?
71 23/07/14(金)08:54:38 No.1078312542
>こういうのAIに任せられない? 人の温もりが… というのはおいといてAIじゃまだ客の言う事汲み取れないよ
72 23/07/14(金)08:55:19 No.1078312655
一旦チャットAIと話して落ち着いてもらって…
73 23/07/14(金)08:55:51 No.1078312758
別に商品にクレーム入れてる訳じゃなくただ純粋に質問してるだけなのに担当者の対応や喋りがひたすらイラついてクレームになる時とかある
74 23/07/14(金)08:56:09 No.1078312802
某会社のコルセンは凄かったな 外国人スタッフが滅茶苦茶な案内して話拗れてた案件がガンガン入ってくる
75 23/07/14(金)08:56:36 No.1078312883
プーチンの止め方とか聞かれる楽しい職場だよ
76 23/07/14(金)08:56:37 No.1078312885
>一旦チャットAIと話して落ち着いてもらって… あれ時間だけ食うゴミだと思う
77 23/07/14(金)08:56:40 No.1078312894
チャットAIと30回やり取りしたらランダムでコルセン通話が発生する仕組みにしてもらって…
78 23/07/14(金)08:56:43 No.1078312902
>別に商品にクレーム入れてる訳じゃなくただ純粋に質問してるだけなのに担当者の対応や喋りがひたすらイラついてクレームになる時とかある いらつくなら質問しなきゃいいじゃん 教えて欲しいなら我慢しなよ
79 23/07/14(金)08:56:59 No.1078312952
AIの知能は入力する人の知能に左右される
80 23/07/14(金)08:57:29 No.1078313034
>>別に商品にクレーム入れてる訳じゃなくただ純粋に質問してるだけなのに担当者の対応や喋りがひたすらイラついてクレームになる時とかある >いらつくなら質問しなきゃいいじゃん >教えて欲しいなら我慢しなよ クレーム処理下手くそそう
81 23/07/14(金)08:57:38 No.1078313050
コルセンのいう「無理」はほんとに「無理」だからゴネるな
82 23/07/14(金)08:57:58 No.1078313109
>コルセンは防波堤です 訴訟されたりするの防ぐためのガス抜き場だよな
83 23/07/14(金)08:58:18 No.1078313161
>クレーム処理下手くそそう やらんし クレーム入れてそう
84 23/07/14(金)08:58:43 No.1078313220
>コルセンのいう「無理」はほんとに「無理」だからゴネるな たった一人のためにそこまで出来ないという当たり前のことなんだよな
85 23/07/14(金)08:59:09 No.1078313294
最初のテンプレ回答は理解するけどそれ分かってるから 具体的な解決方法教えてくれませんか?からテンプレ回答やめてくだち!
86 23/07/14(金)08:59:14 No.1078313306
ここでもクレームが早くも発生しててダメだった
87 23/07/14(金)08:59:25 No.1078313336
お電話したい人種相手にAIは厳しいんじゃないかな チャットAIに置き換えたらサポセンから人居なくなったみたいなのは今日もニュース記事あったけど
88 23/07/14(金)08:59:37 No.1078313386
>>クレーム処理下手くそそう >やらんし >クレーム入れてそう なに朝からカリカリしてんだこいつ
89 23/07/14(金)08:59:40 No.1078313392
わざわざ自分から電話していらつくとか言ってるのはアホでしょ
90 23/07/14(金)08:59:49 No.1078313418
>最初のテンプレ回答は理解するけどそれ分かってるから >具体的な解決方法教えてくれませんか?からテンプレ回答やめてくだち! 俺たちは言えないけど解決方法はないってことなんだ 空気を読んでくれお客様…
91 23/07/14(金)09:00:04 No.1078313467
辞める時は有休全消化していくんじゃぞ
92 23/07/14(金)09:00:06 No.1078313476
>一旦チャットAIと話して暖まってもらって…
93 23/07/14(金)09:00:26 No.1078313528
そらアホしかクレーマーにならんし
94 23/07/14(金)09:00:58 No.1078313623
>わざわざ自分から電話していらつくとか言ってるのはアホでしょ そう言う担当者にぶち当たる事があるって話だろ
95 23/07/14(金)09:01:37 No.1078313727
よく知らない職場だけどレスを見てると笑ったりダメだったりなんだかんだみんな楽しそうね
96 23/07/14(金)09:01:58 No.1078313781
まあ他の仕事してるときにクソみたいな質問電話されたらイラッとするんじゃね 答えて貰えるだけありがたいじゃん
97 23/07/14(金)09:02:20 No.1078313840
>よく知らない職場だけどレスを見てると笑ったりダメだったりなんだかんだみんな楽しそうね まあな
98 23/07/14(金)09:02:41 No.1078313902
>わざわざ自分から電話していらつくとか言ってるのはアホでしょ それがクレーマーなんだ
99 23/07/14(金)09:03:29 No.1078314021
AIによる人類支配に加担してると怒られた チャットAI使ってるだけなのに
100 23/07/14(金)09:03:37 No.1078314044
海外企業の基準でAHTとか考えないでください! JAPANのスマホ操作リテラシーを海外基準で考えないでください!
101 23/07/14(金)09:04:57 No.1078314255
>海外企業の基準でAHTとか考えないでください! >JAPANのスマホ操作リテラシーを海外基準で考えないでください! 老人のスマホ案内は一時間まじで潰れるからな…
102 23/07/14(金)09:05:15 No.1078314301
クレーマーはAIに支配されろ
103 23/07/14(金)09:05:16 No.1078314307
コルセンにかけておっさんが出たことってあんまりないな
104 23/07/14(金)09:06:33 No.1078314498
だるそうに喋るおっさんが怖くなった
105 23/07/14(金)09:06:44 No.1078314522
なんか普通の客もクレーマーに育て上げてそうな職場だな
106 23/07/14(金)09:07:43 No.1078314665
普通の客なんてまず電話してこないでしょ
107 23/07/14(金)09:08:16 No.1078314761
>AIによる人類支配に加担してると怒られた >チャットAI使ってるだけなのに AIに奴隷にされたものの末路
108 23/07/14(金)09:08:17 No.1078314765
クレーマーのボイスをボイロ通してやってみようぜ ボイロが嫌いになるかな
109 23/07/14(金)09:08:55 No.1078314860
すみませんちょっと質問したいんですけどぉ えっと…ちょっとよくわかんなくてぇ…どう説明すればいいです?
110 23/07/14(金)09:09:54 No.1078315025
>普通の客なんてまず電話してこないでしょ 数日前の出来事だけどスマホからもPCからも製品登録出来なかったから電話したよ 不手際があったからごめんねでも1週間後じゃないとどうにもできないから次は最初に電話して1からやりましょうって言われたよ
111 23/07/14(金)09:09:57 No.1078315034
Yahoo知恵袋レベルの質問が毎日届く職場
112 23/07/14(金)09:10:15 No.1078315083
今だとどうしても連絡必要なケースの場合 大抵まともな客はチャットでささっと要件つたえて終わる
113 23/07/14(金)09:11:14 No.1078315232
こちとら直ぐパパっと解決したいのに弊社の決まりで名前とメアド聞かないと説明できないからチクショウ!
114 23/07/14(金)09:11:34 No.1078315283
俺はAI側に参戦するわ
115 23/07/14(金)09:11:42 No.1078315294
アプリ不具合で端末再起動もアプリ再インストールも試さず電話かけてくるくらいのレベル
116 23/07/14(金)09:12:04 No.1078315355
>アプリ不具合で端末再起動もアプリ再インストールも試さず電話かけてくるくらいのレベル 再起動まじ効くんだよな
117 23/07/14(金)09:12:39 No.1078315444
>大抵まともな客はチャットでささっと要件つたえて終わる チャットでやりたいのにコルセンのみで料金こっち持ちでアホほど待たされてから繋がるような会社もあるからな…
118 23/07/14(金)09:12:53 No.1078315475
うるせえところから電話かけてくるな 最悪だったのはパチンコしながらかけてくるやつ うるさくて聞こえねえ
119 23/07/14(金)09:13:34 No.1078315599
>うるせえところから電話かけてくるな >最悪だったのはパチンコしながらかけてくるやつ >うるさくて聞こえねえ どうすんのそれ…
120 23/07/14(金)09:14:10 No.1078315673
電話って大抵ジジババだからシステム案件だと説明しても理解できないこと多そう そんなの相手にコルセンの人ようやるわ
121 23/07/14(金)09:14:56 No.1078315802
たまに@が読めないお客様と出会う 老若男女問わず
122 23/07/14(金)09:15:16 No.1078315851
>>うるせえところから電話かけてくるな >>最悪だったのはパチンコしながらかけてくるやつ >>うるさくて聞こえねえ >どうすんのそれ… なんとか会話した 俺はイヤホンだからちゃんと聞こえてるぜ~!じゃねぇよ
123 23/07/14(金)09:15:52 No.1078315952
>うるせえところから電話かけてくるな >最悪だったのは赤ん坊泣いてるやつ >うるさくて聞こえねえ
124 23/07/14(金)09:15:56 No.1078315959
俺の場合クソ客で嫌になったことはあんまり無い それより嘘指示を平気で出したり対応後に言葉遣いについて事細かく論ってきたり対応履歴の書き方に一々文句つけてきたり周知されてないことをしてると言い張ったりするクソSVが一番糞だった それとこれはどのセンターでもほぼ同じだからしょうがないんだが受電無い時に一切暇つぶしの手段を与えられないのも辛い
125 23/07/14(金)09:15:59 No.1078315969
>>大抵まともな客はチャットでささっと要件つたえて終わる >チャットでやりたいのにコルセンのみで料金こっち持ちでアホほど待たされてから繋がるような会社もあるからな… 電話しか窓口ないせいでいつも繋がらないのはそもそもやる気ないんだろうな
126 23/07/14(金)09:16:12 No.1078315996
>たまに@が読めないお客様と出会う >老若男女問わず 横棒のあれだよあれ!横棒の!なんだっけなあれ…アンダーバーじゃなくてさ
127 23/07/14(金)09:17:24 No.1078316155
うちはガンガンかかってくるから暇つぶしはいらんな ただ休みもっとくれ…常に客と話すのは疲れる…
128 23/07/14(金)09:17:32 No.1078316178
>>たまに@が読めないお客様と出会う >>老若男女問わず >横棒のあれだよあれ!横棒の!なんだっけなあれ…アンダーバーじゃなくてさ ハイフン…ですかね…
129 23/07/14(金)09:18:44 No.1078316366
あーごめんよく見たら下棒だったわ これなに?
130 23/07/14(金)09:18:45 No.1078316370
どことは言わんが前務めてたコルセンはそこそこ有名な利用者も多いアプリのサービスだったけど夜帯になると電話とれるのうちの部署だけになってそれで8人とかそんなんだったから地獄だったよ
131 23/07/14(金)09:21:17 No.1078316748
電話つながらないとこの人は何分待たせるんだとか理不尽にキレられてそうで可哀想やな
132 23/07/14(金)09:21:44 No.1078316818
>電話つながらないとこの人は何分待たせるんだとか理不尽にキレられてそうで可哀想やな それで次の人を何分か待たせることになるんやなw 悲劇なんやなw
133 23/07/14(金)09:21:48 No.1078316833
電話窓口持ちたくないから数絞ってると言われてるしサービスによってはアプリ内の問い合わせからしか連絡取れないようにしてるグループがある そしてアプリが立ち上がらなくなる不具合が起きてですね…
134 23/07/14(金)09:22:30 No.1078316947
会社はなぜ電話窓口を設けるのか
135 23/07/14(金)09:22:56 No.1078317012
>会社はなぜ電話窓口を設けるのか 口頭のが早いから基本的に…
136 23/07/14(金)09:24:14 No.1078317239
たまにYahoo知恵袋で回答したりするけどそっちのが気楽にできるからいいな
137 23/07/14(金)09:26:05 No.1078317533
コールセンターに勤めた経験があるとオペレーターが嫌な話し方を学べるぞ
138 23/07/14(金)09:26:37 No.1078317620
>コールセンターに勤めた経験があるとオペレーターが嫌な話し方を学べるぞ それを学べるとどうなる?
139 23/07/14(金)09:26:52 No.1078317653
コールセンターに電話してくる客って9割口が悪いと思い込んでるけど実際どう?
140 23/07/14(金)09:27:08 No.1078317701
>>コールセンターに勤めた経験があるとオペレーターが嫌な話し方を学べるぞ >それを学べるとどうなる? それを避けてオペレーターにお伝えをすることできます!
141 23/07/14(金)09:27:28 No.1078317757
>コールセンターに電話してくる客って9割口が悪いと思い込んでるけど実際どう? 場所による インフラとかやばいんじゃないかな
142 23/07/14(金)09:27:45 No.1078317793
>コールセンターに電話してくる客って9割口が悪いと思い込んでるけど実際どう? そうでもないぞ
143 23/07/14(金)09:28:20 No.1078317892
>コールセンターに電話してくる客って9割口が悪いと思い込んでるけど実際どう? 意外と若い学生なんかのほうが礼儀正しい
144 23/07/14(金)09:28:31 No.1078317916
>最近はメーカーサイト見てもコールセンター直電には極力辿り着けないようになってるね >QAやチャットでクレーマーの電凸を防ごうとしている それもあるだろうけどコロナ禍でコールセンターの人員減らさざるを得なかったことで導入されたのが多そう
145 23/07/14(金)09:28:50 No.1078317968
客も同僚もサービスもクソ そして多分自分もクソ
146 23/07/14(金)09:28:59 No.1078317999
>>コールセンターに電話してくる客って9割口が悪いと思い込んでるけど実際どう? >意外と若い学生なんかのほうが礼儀正しい そのままの君でいてほしい…って気持ちになる
147 23/07/14(金)09:29:11 No.1078318026
コールセンターのバイトを手配する側の仕事をしてたことがある 人手が足りなくて穴埋めで1ヶ月現場入ることになってハゲそうになった 人間のやる仕事じゃない
148 23/07/14(金)09:29:13 No.1078318034
任天堂もカスハラ対策なんか発表してたね
149 23/07/14(金)09:29:16 No.1078318040
>客も同僚もサービスもクソ >そして多分自分もクソ そう思うようになって鬱になったぞ俺
150 23/07/14(金)09:29:55 No.1078318147
中華系に当たると日本語お上手ですねとは思っても独特なイントネーションが聞くだけで苦痛
151 23/07/14(金)09:30:27 No.1078318237
誰も言わないけどほぼ100%解決しない魔のエラーコードがあってお客様から「このエラーコードが出たんですけど~」って冒頭で言われるとあっ…ってなりながらトラブルシューティングしてた
152 23/07/14(金)09:30:42 No.1078318271
近所で求人出てるしやりたいなって思ってたけどやめた方がいいみたいだね…
153 23/07/14(金)09:30:55 No.1078318308
東南アジア系に当たるとマジで苦痛だから切って再度掛けなおしてますごめんなさい
154 23/07/14(金)09:31:09 No.1078318348
>近所で求人出てるしやりたいなって思ってたけどやめた方がいいみたいだね… 時給100円安くてもデータ入力のが良いと思う
155 23/07/14(金)09:31:28 No.1078318398
>近所で求人出てるしやりたいなって思ってたけどやめた方がいいみたいだね… いい経験になると思うよ
156 23/07/14(金)09:31:44 No.1078318436
お祭りに来てて一緒に来てた人とはぐれちゃってその人に電話が繋がらないの いま適当に電話番号入れて繋がったのがここなんだけど助けてくださらない?とか言われた時はぶち殺してやろうかと思った 無理だって言ったら冷たいこと言うのね人の心がないのこれだから男の人って嫌よバーカとか言われるし
157 23/07/14(金)09:31:59 No.1078318474
やめた後にそのサービス利用してたらかけづれぇ~ってなる
158 23/07/14(金)09:31:59 No.1078318475
会社の客先からの電話応対でもヒーコラ言ってる俺には無理そうだな
159 23/07/14(金)09:32:16 No.1078318516
>誰も言わないけどほぼ100%解決しない魔のエラーコードがあってお客様から「このエラーコードが出たんですけど~」って冒頭で言われるとあっ…ってなりながらトラブルシューティングしてた それどうするの…
160 23/07/14(金)09:32:21 No.1078318526
>時給100円安くてもデータ入力のが良いと思う データ入力ってなかなかなくない?
161 23/07/14(金)09:32:37 No.1078318569
>>誰も言わないけどほぼ100%解決しない魔のエラーコードがあってお客様から「このエラーコードが出たんですけど~」って冒頭で言われるとあっ…ってなりながらトラブルシューティングしてた >それどうするの… 持ち帰って担当部署で調査するねごめんねする
162 23/07/14(金)09:32:42 No.1078318583
おそらく認知症患者だ!認知症患者が来たぞ!!
163 23/07/14(金)09:33:17 No.1078318672
>>時給100円安くてもデータ入力のが良いと思う >データ入力ってなかなかなくない? 都内ならボチボチあるけど時給は安いよ
164 23/07/14(金)09:33:36 No.1078318717
>客も同僚もサービスもクソ これはずっと思ってた >そして多分自分もクソ こうは思わなかったので契約期間中でぶっちした
165 23/07/14(金)09:33:55 No.1078318762
データ入力はないよ たいてい事務に付随
166 23/07/14(金)09:34:49 No.1078318895
もうBtoCはしたくない… もうBtoCはしたくない…
167 23/07/14(金)09:35:02 No.1078318937
>持ち帰って担当部署で調査するねごめんねする 調べさせたら内部でよく分からないエラーは全部電圧異常として出すようになってましたって事あった よくもまあうちの電力事情疑ったり見当違いの調査に協力させてくれたな!!って怒った
168 23/07/14(金)09:36:07 No.1078319106
>お祭りに来てて一緒に来てた人とはぐれちゃってその人に電話が繋がらないの >いま適当に電話番号入れて繋がったのがここなんだけど助けてくださらない?とか言われた時はぶち殺してやろうかと思った >無理だって言ったら冷たいこと言うのね人の心がないのこれだから男の人って嫌よバーカとか言われるし 最終的にどうなったんだ…
169 23/07/14(金)09:36:19 No.1078319137
ほっこりするような出来事はないんですか?
170 23/07/14(金)09:36:41 No.1078319207
コールセンターと役所の窓口は同じくらい地獄だろうなぁって思ってる
171 23/07/14(金)09:36:45 No.1078319221
>ほっこりするような出来事はないんですか? お客様にありがとうございますと言われた
172 23/07/14(金)09:36:57 No.1078319253
>コールセンターと役所の窓口は同じくらい地獄だろうなぁって思ってる 携帯ショップは地獄が見えるらしい
173 23/07/14(金)09:37:06 No.1078319274
>ほっこりするような出来事はないんですか? コンセントの刺し直し指示したら抜けてた
174 23/07/14(金)09:37:56 No.1078319440
コルセンと風俗嬢しか使ってないであろう透明手提げ というネタを年上同僚の方に話したらちょっと受けた
175 23/07/14(金)09:38:12 No.1078319488
機械の様子がおかしい!って言うから背面の電源コードを確認するよう頼んだら 後ろはコードまみれのゴチャゴチャで無理…とかぬかした時は匙を投げそうになった ならこっちは何もできませんで押し通したけど
176 23/07/14(金)09:38:40 No.1078319572
>コルセンと風俗嬢しか使ってないであろう透明手提げ >というネタを年上同僚の方に話したらちょっと受けた 多分それ愛想笑いだよ
177 23/07/14(金)09:38:54 No.1078319603
>>コールセンターと役所の窓口は同じくらい地獄だろうなぁって思ってる >携帯ショップは地獄が見えるらしい 最近は老人向けサポートは1時間○円とか掲げてるよね 良いと思うよ金取って…
178 23/07/14(金)09:41:20 No.1078319984
>ほっこりするような出来事はないんですか? サイトの表記がクソ分かりづらいせいでクレームの嵐になってた案件があるんだが カップルの女の方がかけてきて説明してあげて「ありがとうございます~」って言われて電話の後ろで彼氏と「こんなのわかんないよ~!」って言っててだよね…って思った
179 23/07/14(金)09:42:11 No.1078320136
何となく(アッこの人コルセン経験者だな…)って思うお客様がいる フォネティックコード使う人とか
180 23/07/14(金)09:42:49 No.1078320237
弊社のサイトの表記がクソはあるある
181 23/07/14(金)09:43:43 No.1078320398
不具合起こってるけど告知しないとこあるよね ヒなり何なりで伝えて「連絡よこしても分からんよ」って書いててほしい
182 23/07/14(金)09:44:30 No.1078320513
サイトの電話をかけろって指示に従ったらメールでもできますよって案内されたことあったわ
183 23/07/14(金)09:45:47 [sage] No.1078320729
いらすとやdel
184 23/07/14(金)09:46:20 No.1078320847
ゲーム関係のコールセンターやったがマジで地獄だった ゲハのノリを現実世界に持ち込むんじゃねえ!
185 23/07/14(金)09:46:32 No.1078320882
>いらすとやdel これがクレーマーか…
186 23/07/14(金)09:47:08 No.1078320973
客がアレなのはまだ良い リーダーのレベルがアレだともうやってられない
187 23/07/14(金)09:47:31 No.1078321031
>不具合起こってるけど告知しないとこあるよね この不具合数ヶ月前からずっとtwitterでずっと報告されてるわりにまだ直ってないし有志が見つけた直し方回ってるな…ってのたまに見る そりゃ極まったクレーマーが生み出される
188 23/07/14(金)09:48:31 No.1078321210
>意外と若い学生なんかのほうが礼儀正しい 良くも悪くも一定以上の世代って明け透けよね 悪く言えば口さがない
189 23/07/14(金)09:50:53 No.1078321676
BtoBのコルセンだからまだ大分マシだ でも時々会話にならないやつはでてくる
190 23/07/14(金)09:51:30 No.1078321790
>不具合起こってるけど告知しないとこあるよね >ヒなり何なりで伝えて「連絡よこしても分からんよ」って書いててほしい 開発してるとこから確認取れない限り不具合は存在しないという体で進めるからな センター内で不具合あるっぽいことは分かってても外部に漏らすことは許されない
191 23/07/14(金)09:51:53 No.1078321848
この世で一番謝罪の値打ちが低い仕事だと思う
192 23/07/14(金)09:52:00 No.1078321872
>コルセンと風俗嬢しか使ってないであろう透明手提げ >というネタを年上同僚の方に話したらちょっと受けた いや…結構使われてるよ
193 23/07/14(金)09:52:45 No.1078322031
>>最低賃金の安い沖縄にセンターがあるって聞いた >沖縄は県が誘致してたのもあるからなあ 十数年ぐらい前にやたら沖縄県がIT関係誘致しようとしてて視察にも行ったけど 沖縄に開発拠点はちょっと無理だろ…ってなって諦めたんだけどコールセンターは居着いたのか
194 23/07/14(金)09:52:49 No.1078322038
ですよ。のテンションで謝りたい
195 23/07/14(金)09:53:06 No.1078322086
>リーダーのレベルがアレだともうやってられない 受電詰まってる状況で話の通じないSVが来るとぶん殴りたくなる
196 23/07/14(金)09:53:26 No.1078322158
>>>最低賃金の安い沖縄にセンターがあるって聞いた >>沖縄は県が誘致してたのもあるからなあ >十数年ぐらい前にやたら沖縄県がIT関係誘致しようとしてて視察にも行ったけど >沖縄に開発拠点はちょっと無理だろ…ってなって諦めたんだけどコールセンターは居着いたのか 大きな自然災害は少ないからね… 台風?タクシーで来い
197 23/07/14(金)09:53:49 No.1078322236
こういうのこそAIに任せられたら良さそう
198 23/07/14(金)09:53:50 No.1078322242
>何となく(アッこの人コルセン経験者だな…)って思うお客様がいる >フォネティックコード使う人とか アマ無線マンなだけかもしれんぞ
199 23/07/14(金)09:54:17 No.1078322320
>こういうのこそAIに任せられたら良さそう もうやってる
200 23/07/14(金)09:54:38 No.1078322375
IT津梁パークはあれうまいこといってるんかね
201 23/07/14(金)09:54:42 No.1078322390
>携帯ショップは地獄が見えるらしい その分割高だからそれは平日の老人ばかりの病院みたいなもんでしょ
202 23/07/14(金)09:55:04 No.1078322448
>何となく(アッこの人コルセン経験者だな…)って思うお客様がいる >フォネティックコード使う人とか AはアメリカのA! SはSEXのS!
203 23/07/14(金)09:56:02 No.1078322628
お客様頼みますから連絡する前に最低限再起動くらいはしてください
204 23/07/14(金)09:56:14 No.1078322676
当たり前だけどSVになってからこそ厳選された意味不明クレーマーに直接架電することになる事実は厳しい
205 23/07/14(金)09:56:17 No.1078322683
>SはSEXのS! …通話を切らせていただきますね
206 23/07/14(金)09:56:49 No.1078322783
>>こういうのこそAIに任せられたら良さそう >もうやってる そしてAIでは解決できない内容やAIも上手く使えないような人から掛かってくる
207 23/07/14(金)09:57:32 No.1078322902
>当たり前だけどSVになってからこそ厳選された意味不明クレーマーに直接架電することになる事実は厳しい コールセンターやってるけどリーダーやSVにならないかと言われても断るわ…
208 23/07/14(金)09:57:57 No.1078322994
>当たり前だけどSVになってからこそ厳選された意味不明クレーマーに直接架電することになる事実は厳しい 対ボス戦用の戦力になるのか…
209 23/07/14(金)09:58:13 No.1078323036
AIチャットで解決できるならこっちも電話したくないんですよ!
210 23/07/14(金)09:58:31 No.1078323087
>何となく(アッこの人コルセン経験者だな…)って思うお客様がいる (こっちが客なのに「左様でございますね」と言ってしまう)
211 23/07/14(金)09:58:39 No.1078323121
>コールセンターやってるけどリーダーやSVにならないかと言われても断るわ… なれる能力って相当高くないといけないのになってるののレベルが知れてるのがすごくアレ
212 23/07/14(金)09:58:43 No.1078323132
法人相手のコールセンターは良いぞ 面倒な客は居るがバカは居ない
213 23/07/14(金)09:58:56 No.1078323167
俺も電話したくないんだけどさあ!お前のとこが退会とかだと電話以外受け付けないって書いてあるからさあ!
214 23/07/14(金)09:59:30 No.1078323277
再起動もした 公式に書いてある対処方法も全部した ネットに書いてある解決方法も色々試した テンプレ回答やめてください 解決出来ない案件なら素直にそれ無理解決方法ないって言ってくれていいんだよ?諦めるから
215 23/07/14(金)10:00:18 No.1078323418
>>何となく(アッこの人コルセン経験者だな…)って思うお客様がいる >(こっちが客なのに「左様でございますね」と言ってしまう) 別に友人相手でもなければ日常生活でも使うけど…
216 23/07/14(金)10:00:20 No.1078323425
>俺も電話したくないんだけどさあ!お前のとこが退会とかだと電話以外受け付けないって書いてあるからさあ! ユーキューモバイルがこれでダメだった 転勤で解約するだけで現地でまた契約しようと思ってたのに全然繋がらない上に対応悪くてもう使わなくなった
217 23/07/14(金)10:00:33 No.1078323462
>テンプレ回答やめてください これこそ「お客様精神」の局地 こないだ久々に「何でも良いからやれってんだ」って言ってきた客来たわ
218 23/07/14(金)10:01:28 No.1078323613
>テンプレ回答やめてください >解決出来ない案件なら素直にそれ無理解決方法ないって言ってくれていいんだよ?諦めるから やったこと書き上げて送ったのに全部最初からやらせられるのいいよね… 付き合うけどさ…無駄だよね
219 23/07/14(金)10:01:34 No.1078323631
お客様はエスパーや魔法使いを求めてるからな すまねえな電話口の応対でシステムトラブルを直す力は持ってないんだ
220 23/07/14(金)10:04:14 No.1078324083
>お客様はエスパーや魔法使いを求めてるからな >すまねえな電話口の応対でシステムトラブルを直す力は持ってないんだ 俺物流とか配送系だから「早よ持って来いやもう出かけるんやぞ!!」とか言われても…って内容だらけだ
221 23/07/14(金)10:04:25 No.1078324120
全てのクレーマーはおらに任せろというスーパーオペレーターがいたなあ
222 23/07/14(金)10:04:51 No.1078324213
>>(こっちが客なのに「左様でございますね」と言ってしまう) >別に友人相手でもなければ日常生活でも使うけど… ないない
223 23/07/14(金)10:05:02 No.1078324247
軽い問い合わせを送るだけでポイントとか貰えるライフハック
224 23/07/14(金)10:06:06 No.1078324454
>>お客様はエスパーや魔法使いを求めてるからな >>すまねえな電話口の応対でシステムトラブルを直す力は持ってないんだ >俺物流とか配送系だから「早よ持って来いやもう出かけるんやぞ!!」とか言われても…って内容だらけだ なぜかれらは当日使うものをその日に届くように頼むのか理解に苦しむ
225 23/07/14(金)10:06:18 No.1078324498
>再起動もした >公式に書いてある対処方法も全部した >ネットに書いてある解決方法も色々試した >テンプレ回答やめてください >解決出来ない案件なら素直にそれ無理解決方法ないって言ってくれていいんだよ?諦めるから こっちは仕事でやってんだ お客様が何してようが知ったこっちゃねえってのが本音です
226 23/07/14(金)10:07:05 No.1078324654
>>再起動もした >>公式に書いてある対処方法も全部した >>ネットに書いてある解決方法も色々試した >>テンプレ回答やめてください >>解決出来ない案件なら素直にそれ無理解決方法ないって言ってくれていいんだよ?諦めるから >こっちは仕事でやってんだ >お客様が何してようが知ったこっちゃねえってのが本音です 録音されて上司に監視されてるからとにかく対応きっちりしたということ残さないとダメだからな…
227 23/07/14(金)10:07:47 No.1078324790
配信者がコールセンターが1番楽って言ってたな マニュアル読むだけだし何言われようが電話越しになんか言ってて笑うとかなんとか 対面が1番アドリブ力要求値高くて無理じゃない?って
228 23/07/14(金)10:07:57 No.1078324818
>なぜかれらは当日使うものをその日に届くように頼むのか理解に苦しむ 必着とか言う言い方するの居るけど当社で必着希望は受け付けてないんやな…
229 23/07/14(金)10:07:57 No.1078324820
そうですかぁ...わかりました失礼します (はぁ...クソ使えねぇ...)
230 23/07/14(金)10:08:22 No.1078324889
客も問題解決の為に連絡してるんだよ?
231 23/07/14(金)10:08:49 No.1078324972
>録音されて上司に監視されてるからとにかく対応きっちりしたということ残さないとダメだからな… 薄々そうなんだろうなあと思いつつ それは分かってるからさそうじゃなくて…なんというか怒らないからさ本当の事言ってよってなる
232 23/07/14(金)10:08:49 No.1078324976
>配信者がコールセンターが1番楽って言ってたな >マニュアル読むだけだし何言われようが電話越しになんか言ってて笑うとかなんとか >対面が1番アドリブ力要求値高くて無理じゃない?って この精神持てる奴が向いてるんだな 俺は会話できない相手だとただただ腹が立ってきてそのうちやらかしそうで怖いわ
233 23/07/14(金)10:09:26 No.1078325107
>>テンプレ回答やめてください >>解決出来ない案件なら素直にそれ無理解決方法ないって言ってくれていいんだよ?諦めるから >やったこと書き上げて送ったのに全部最初からやらせられるのいいよね… >付き合うけどさ…無駄だよね 人にもよるがオペレーターもSVもその上も基本的に相手に電話切らせちまえば勝ちと思ってるからな マニュアルに無い対応は絶対しないし相手がうんざりして切ってくれればそれで万歳よ
234 23/07/14(金)10:09:29 No.1078325119
>>録音されて上司に監視されてるからとにかく対応きっちりしたということ残さないとダメだからな… >薄々そうなんだろうなあと思いつつ >それは分かってるからさそうじゃなくて…なんというか怒らないからさ本当の事言ってよってなる 本当のこと言うと怒られるからね ごめんね
235 23/07/14(金)10:09:42 No.1078325157
>薄々そうなんだろうなあと思いつつ >それは分かってるからさそうじゃなくて…なんというか怒らないからさ本当の事言ってよってなる (怒ってるんだな…)
236 23/07/14(金)10:10:21 No.1078325286
>それは分かってるからさそうじゃなくて…なんというか怒らないからさ本当の事言ってよってなる 事実しか言わないに決まってるだろ信用しないならかけてくんなマジで
237 23/07/14(金)10:10:44 No.1078325357
>そうですかぁ...わかりました失礼します >(はぁ...クソ使えねぇ...) 電話切ってくれてありがてえ 面倒なのはとにかく切らない客だから
238 23/07/14(金)10:11:21 No.1078325467
たまに自分の住所も言えないのが掛けてきてどうやって生きてるんだコイツ…ってなる
239 23/07/14(金)10:11:29 No.1078325492
>事実しか言わないに決まってるだろ信用しないならかけてくんなマジで 事実× マニュアル〇
240 23/07/14(金)10:11:54 No.1078325568
お客様は何か勘違いしてる人が多い 電話窓口には何も権限なんてないしいくらゴネても無駄だぞ 企業側に落ち度がかなりある場合は別だけど
241 23/07/14(金)10:11:58 No.1078325575
>たまに自分の住所も言えないのが掛けてきてどうやって生きてるんだコイツ…ってなる 引っ越ししたての時に急に聞かれるとちょっと待ってってなる
242 23/07/14(金)10:12:05 No.1078325591
>>事実しか言わないに決まってるだろ信用しないならかけてくんなマジで >事実× >マニュアル〇 マニュアルを適当にあしらう為のものだと思ってらっしゃる?
243 23/07/14(金)10:13:02 No.1078325776
裏でこんな事思ってるならあんまり気兼ねせずにキツい言葉掛けても大丈夫そうだな
244 23/07/14(金)10:13:47 No.1078325919
掛ける側 解決求めてる 答える側 マニュアル以外発言出来ない縛り
245 23/07/14(金)10:13:58 No.1078325957
>裏でこんな事思ってるならあんまり気兼ねせずにキツい言葉掛けても大丈夫そうだな 徐々にカスハラ対策やっていってる企業増えてはいるのでそれでも良ければ
246 23/07/14(金)10:14:03 No.1078325980
>引っ越ししたての時に急に聞かれるとちょっと待ってってなる それはまあしょうがない
247 23/07/14(金)10:14:45 No.1078326104
>どうしても用事あってコールセンターに問い合わせるときはなるべく丁寧な言葉遣いを心がけてるよ… 今はまず掛ける側が繋がるまでたらい回しだったりしかもナビダイヤルだったりしてストレスMAXに近い状態だからな平静を保つのは難しい
248 23/07/14(金)10:14:58 No.1078326147
>マニュアルを適当にあしらう為のものだと思ってらっしゃる? まぁはい
249 23/07/14(金)10:15:06 No.1078326163
>裏でこんな事思ってるならあんまり気兼ねせずにキツい言葉掛けても大丈夫そうだな オペレーターの言い方がアレでもお互い様と思ってくれるなら
250 23/07/14(金)10:15:35 No.1078326248
>徐々にカスハラ対策やっていってる企業増えてはいるのでそれでも良ければ じゃあやめておこう 早くからやってた人は楽しんでたんだな
251 23/07/14(金)10:16:15 No.1078326349
>>徐々にカスハラ対策やっていってる企業増えてはいるのでそれでも良ければ >じゃあやめておこう >早くからやってた人は楽しんでたんだな ていうか最近は録音されてるからライン超えたら通報だぞ
252 23/07/14(金)10:16:42 No.1078326435
普通に客と喧嘩するけど特にどうとも言われないしならないよ
253 23/07/14(金)10:16:54 No.1078326470
>>マニュアルを適当にあしらう為のものだと思ってらっしゃる? >まぁはい こういうのが「仕事した事ないんだろうな」とか言われるんだろうな んなわけないんだろうけど
254 23/07/14(金)10:17:19 No.1078326544
>普通に客と喧嘩するけど特にどうとも言われないしならないよ そこはやはり企業による
255 23/07/14(金)10:17:34 No.1078326575
めんどくさい客をコールセンターでせき止めて本社の業務を阻害しないのが本来の役割だ そりゃあしらい特化のマニュアルになるさね
256 23/07/14(金)10:17:57 No.1078326646
>普通に客と喧嘩するけど特にどうとも言われないしならないよ 人手不足のとこはわりとそこらへんノータッチになるな 前いた現場も若いにーちゃんキレてたけど野放しだった
257 23/07/14(金)10:18:15 No.1078326702
コルセンにかける時はキチガイの勢いで捲し立てれば譲歩を引き出せるって言うけどあれ本当だよ コルセン側がクソ客を生むというのも間違いではない
258 23/07/14(金)10:18:29 No.1078326759
imgのめんどくさいやつに丁寧に対応しなきゃいけない仕事だと思うと気が狂いそう
259 23/07/14(金)10:18:44 No.1078326801
>imgのめんどくさいやつに丁寧に対応しなきゃいけない仕事だと思うと気が狂いそう それはそう
260 23/07/14(金)10:18:58 No.1078326840
>imgのめんどくさいやつに丁寧に対応しなきゃいけない仕事だと思うと気が狂いそう 結構な数狂ってる
261 23/07/14(金)10:19:21 No.1078326914
>>imgのめんどくさいやつに丁寧に対応しなきゃいけない仕事だと思うと気が狂いそう >結構な数狂ってる 同僚はまあ人としてあんまり友人にはなれなさそうなのが多いわ
262 23/07/14(金)10:22:00 No.1078327412
時給1500~のデータ入力っで釣ってコールセンターに送り込むのやめろや!
263 23/07/14(金)10:22:43 No.1078327551
チャット前の振り分け全部その他に行ってオペレーターにお繋ぎになる 都合が悪い選択肢隠してない?
264 23/07/14(金)10:22:45 No.1078327568
>時給1500~のデータ入力っで釣ってコールセンターに送り込むのやめろや! ごめんその求人書いたの俺かもしれん 指示されただけだから許して
265 23/07/14(金)10:23:37 No.1078327751
>都合が悪い選択肢隠してない? 逆に都合のいい選択肢ってなんだよ お前の脳波でも測定して必要な情報引き出せってか?
266 23/07/14(金)10:23:51 No.1078327799
>裏でこんな事思ってるならあんまり気兼ねせずにキツい言葉掛けても大丈夫そうだな まあ何言われても「っすねー」で流すだけなんだけどな
267 23/07/14(金)10:24:07 No.1078327841
前働いてたとこにクレーム対応専門のベテランいたけどメンタルの作りが常人と違うんだろうな…ってなるなった
268 23/07/14(金)10:24:41 No.1078327953
>前働いてたとこにクレーム対応専門のベテランいたけどメンタルの作りが常人と違うんだろうな…ってなるなった 生存者バイアスじゃないかな…
269 23/07/14(金)10:26:04 No.1078328239
相手が変なこと言ってたり変なことで怒ってると笑っちゃうから俺にはできない
270 23/07/14(金)10:26:48 No.1078328384
>相手が変なこと言ってたり変なことで怒ってると笑っちゃうから俺にはできない よく笑えるな 普通に腹立ってしまうからできないわ
271 23/07/14(金)10:27:06 No.1078328432
気ままなコールセンター稼業に邁進してたら責任者に据えられてしまったタスケテ…
272 23/07/14(金)10:27:34 No.1078328519
>相手が変なこと言ってたり変なことで怒ってると笑っちゃうから俺にはできない 笑っちゃいけない場面で笑えてくる人もいるらしいからな
273 23/07/14(金)10:27:46 No.1078328548
>気ままなコールセンター稼業に邁進してたら責任者に据えられてしまったタスケテ… なんで断らなかったの…
274 23/07/14(金)10:28:46 No.1078328732
>気ままなコールセンター稼業に邁進してたら責任者に据えられてしまったタスケテ… 終わりだ お前はもうどこにも行けない…コールセンターで永遠に働き続けるのだ
275 23/07/14(金)10:29:28 No.1078328876
>コルセンにかける時はキチガイの勢いで捲し立てれば譲歩を引き出せるって言うけどあれ本当だよ スタッフ側だけどそんなことはない 助けになってあげたいと思えるようなお客さんならライン越えの譲歩をできるか掛け合ったりするし 逆に厄介なお客さんにはマニュアル内の対応しかやらんし
276 23/07/14(金)10:30:15 No.1078329040
>お前はもうどこにも行けない…コールセンターで永遠に働き続けるのだ クソヒリみたいなこと言うのやめろや!!! 責任者の経験を積んでおけば今のセンターが潰れても潰しがきくかなって…
277 23/07/14(金)10:30:18 No.1078329051
ロードサービスのが時間や給与の待遇いい求人が近場にあるけど絶対しんどいんだろうな…って怖い
278 23/07/14(金)10:30:58 No.1078329178
広報のヒに訴えたほうがマシって言われる所がある理由が分かるな
279 23/07/14(金)10:31:38 No.1078329307
>責任者の経験を積んでおけば今のセンターが潰れても潰しがきくかなって… まあ仕事的には昇進だからいいことではあるだろう…会社じゃなくて精神が潰れなければ
280 23/07/14(金)10:32:40 No.1078329516
>>コルセンにかける時はキチガイの勢いで捲し立てれば譲歩を引き出せるって言うけどあれ本当だよ >スタッフ側だけどそんなことはない >助けになってあげたいと思えるようなお客さんならライン越えの譲歩をできるか掛け合ったりするし >逆に厄介なお客さんにはマニュアル内の対応しかやらんし わかるわ 絶対に協力したくないもん
281 23/07/14(金)10:33:33 No.1078329682
コルセン超余裕すぎて吐き気と頭痛で退職した
282 23/07/14(金)10:34:04 No.1078329776
>コルセン超余裕すぎて吐き気と頭痛で退職した ストレスとわからないストレスあるからね…
283 23/07/14(金)10:34:47 No.1078329898
>ロードサービスのが時間や給与の待遇いい求人が近場にあるけど絶対しんどいんだろうな…って怖い ロードは緊急性高い案件あるからコルセンでも一番の地雷 お前の対応で人の人生が変わるぞ
284 23/07/14(金)10:35:26 No.1078330024
ロードサービスはそれこそ例の名画みたいな状況に陥った客に遭遇したりするのか…
285 23/07/14(金)10:35:35 No.1078330048
社内のサポートだけでも数ページしかないマニュアル読まないでやり方わからんとブチギレて問い合わせするキチガイ相手でキレそうになるのに一般ユーザー相手とか無理すぎる 社員守るためにAIにやってもらえねえかな感すごい
286 23/07/14(金)10:36:20 No.1078330184
AIならいくら怒鳴りつけてもいいしどんな状況でも事務的に対応するからな
287 23/07/14(金)10:36:29 No.1078330219
災害級の豪雨増えてるここ数年は特に大変だと思うよロードサービス
288 23/07/14(金)10:36:46 No.1078330274
>ロードは緊急性高い案件あるからコルセンでも一番の地雷 >お前の対応で人の人生が変わるぞ 責任持たなくていいなら人の人生めちゃくちゃにするのちょっと楽しそう
289 23/07/14(金)10:37:17 No.1078330377
>ロードサービスはそれこそ例の名画みたいな状況に陥った客に遭遇したりするのか… 名画ってなんだろう…誰かー!ってやつ?
290 23/07/14(金)10:37:29 No.1078330419
やばいクレーマーはAI相手させた方がいいと思うけどやばいクレーマー程責任者を引き摺り出したがる
291 23/07/14(金)10:37:32 No.1078330433
「親の死に目に会うために急いでたら別の車と事故を起こした」とか言われたらどうしたらいいかわからなくなると思う
292 23/07/14(金)10:37:53 No.1078330495
>>ロードサービスはそれこそ例の名画みたいな状況に陥った客に遭遇したりするのか… >名画ってなんだろう…誰かー!ってやつ? 多分雪の中で車動かなくなったのか待ってる人の奴
293 23/07/14(金)10:38:26 No.1078330597
道路関連で例の名画といえば例のあれなんだろうけど保存してないから貼れない
294 23/07/14(金)10:38:44 No.1078330646
>やばいクレーマーはAI相手させた方がいいと思うけどやばいクレーマー程責任者を引き摺り出したがる 担当に執着するタイプもいてこれはこれで最悪 上席させてくれ…
295 23/07/14(金)10:39:12 No.1078330727
夜に雪道で事故った様子がライブカメラに写ってたやつか
296 23/07/14(金)10:39:23 No.1078330765
>>>ロードサービスはそれこそ例の名画みたいな状況に陥った客に遭遇したりするのか… >>名画ってなんだろう…誰かー!ってやつ? >多分雪の中で車動かなくなったのか待ってる人の奴 峠道のライブカメラでの一コマの奴かな
297 23/07/14(金)10:39:30 No.1078330786
>やばいクレーマーはAI相手させた方がいいと思うけどやばいクレーマー程責任者を引き摺り出したがる まあ責任者は責任者権限で二度とかけてくんなよバーカ!できるから楽だよ 楽だよハハハ…
298 23/07/14(金)10:41:55 No.1078331222
>>コルセンにかける時はキチガイの勢いで捲し立てれば譲歩を引き出せるって言うけどあれ本当だよ >スタッフ側だけどそんなことはない >助けになってあげたいと思えるようなお客さんならライン越えの譲歩をできるか掛け合ったりするし 俺の場合は逆だったよ 何回もお客さんの要望が通らんかSVに確認したのにダメですの一点張りで お客さんがいよいよヒートアップして来るや否や飛んできてやっぱOKですだってよ
299 23/07/14(金)10:42:29 No.1078331335
地獄の問い合わせ業務をチャットにしたのは なかなか画期的だと思うの 口ならいくらでも暴言吐くけどチャットだと ワンクッション置くから要件しか伝えない
300 23/07/14(金)10:43:24 No.1078331510
あんまりにも回線が切れるからJCOMに文句いってやろうと思って時間変えて何回か掛けたけど繋がらなくて心折れた
301 23/07/14(金)10:43:49 No.1078331580
電話じゃなくても出来る手続きをわざわざナビダイヤルで架電して待たされてイライラしてる奴とか時間の使い方下手すぎて笑う
302 23/07/14(金)10:44:07 No.1078331636
>あんまりにも回線が切れるからJCOMに文句いってやろうと思って時間変えて何回か掛けたけど繋がらなくて心折れた 黙って去ろう 時間の無駄だよ
303 23/07/14(金)10:44:28 No.1078331709
>電話じゃなくても出来る手続きをわざわざナビダイヤルで架電して待たされてイライラしてる奴とか時間の使い方下手すぎて笑う 頭悪い奴の行動って見せ物にちょうど良いよな
304 23/07/14(金)10:44:32 No.1078331721
>お客さんがいよいよヒートアップして来るや否や飛んできてやっぱOKですだってよ そこは社風やSVの方針にも左右されるんだろうね そっちも頑張ってね
305 23/07/14(金)10:45:01 No.1078331809
あなたはいはいしか言えないロボットか何かなの?
306 23/07/14(金)10:45:24 No.1078331882
コールセンターに適性ある人ってどんな人なの
307 23/07/14(金)10:45:42 No.1078331940
>あなたはいはいしか言えないロボットか何かなの? はい
308 23/07/14(金)10:46:09 No.1078332021
>コールセンターに適性ある人ってどんな人なの 人間に何も思ってない人
309 23/07/14(金)10:47:07 No.1078332199
ゴミクレーマー対策に電話番号の場所超分かりにくくしてたり載せたりしないのいいよね…
310 23/07/14(金)10:47:10 No.1078332211
>コールセンターに適性ある人ってどんな人なの どう頑張っても50人に一人くらいは変な人に当たるからそういった時に何でこの人こんなこと言うんだろとか考えない人
311 23/07/14(金)10:47:14 No.1078332229
良くも悪くも割り切り能力高い人は向いてる
312 23/07/14(金)10:47:15 No.1078332233
2404人が繋がるのを待っています
313 23/07/14(金)10:47:29 No.1078332274
>>あなたはいはいしか言えないロボットか何かなの? >はい だがそれが順当にクレーマーの逆鱗に触れた!
314 23/07/14(金)10:47:34 No.1078332291
>コールセンターに適性ある人ってどんな人なの 話すより聞くほうが得意な人 業務内容の整理や把握が苦ではない人 悟りを開き解脱した人
315 23/07/14(金)10:48:13 No.1078332430
介護→コールセンター→警備→トラック(今ここ)
316 23/07/14(金)10:48:23 No.1078332460
転職までの腰掛けバイトのつもりで入って2年半くらいだけど特別つらくはないかな でも辞める人はめちゃくちゃ多いね
317 23/07/14(金)10:48:36 No.1078332505
怒ってる人見るの楽しいよねみたいな人がたまにいるけどああいう人はやってけそう
318 23/07/14(金)10:49:16 No.1078332637
>介護→コールセンター→警備→トラック(今ここ) 人間嫌いになったんだな…
319 23/07/14(金)10:50:49 No.1078332945
コルセンの真の辛さはクレーマー対応にもあって生産性と品質の数字で常に評価され続けるのがストレスになる人は多いと思われる あのお客さんちゃんとお礼言って終わってくれたのにどうしてアンケート回答で不満だったにしてるのよーーーー!!!
320 23/07/14(金)10:51:01 No.1078332983
人と話してると思って真面目に接するとキツいから別種族の対応する仕事だと思えばいい キツいのは変わらないけど
321 23/07/14(金)10:51:57 No.1078333184
>コルセンの真の辛さはクレーマー対応にもあって生産性と品質の数字で常に評価され続けるのがストレスになる人は多いと思われる >あのお客さんちゃんとお礼言って終わってくれたのにどうしてアンケート回答で不満だったにしてるのよーーーー!!! どう転んでも辛すぎるな…
322 23/07/14(金)10:52:53 No.1078333405
>どう転んでも辛すぎるな… まあ要領よくやって平均値より上に行ける人ならむしろ褒められるから… ねえSVさあなんで年間目標値が平均よりずっと上なの?
323 23/07/14(金)10:53:16 No.1078333481
>コルセンの真の辛さはクレーマー対応にもあって生産性と品質の数字で常に評価され続けるのがストレスになる人は多いと思われる >あのお客さんちゃんとお礼言って終わってくれたのにどうしてアンケート回答で不満だったにしてるのよーーーー!!! 商品に問題があったため コールセンター対応の評価は不満にさせていただきます
324 23/07/14(金)10:53:58 No.1078333625
「」ちゃんもどっかに問い合わせた後に対応品質どうだった?のアンケートがきたらちゃんと返してあげてね…
325 23/07/14(金)10:56:37 No.1078334204
「」の対応はいかがでしたか? お役に立てた場合はそうだねをお願いします
326 23/07/14(金)10:59:07 No.1078334749
>「」の対応はいかがでしたか? >お役に立てた場合はそうだねをお願いします うんちなんでnoを押します
327 23/07/14(金)11:03:23 No.1078335677
>「」ちゃんもどっかに問い合わせた後に対応品質どうだった?のアンケートがきたらちゃんと返してあげてね… 頑張って欲しいけど正直に書いたらマイナスにしかならないときはどうすればいい…?
328 23/07/14(金)11:05:23 No.1078336127
閉店間際にクレームの電話来たんだけど クレーム対応するほどの給料貰ってないから適当に相手したらブチギレられた 知るか帰って飯作らなきゃいけないんだよ