ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)06:18:00 No.1078293468
空調服ってあると無いのとでは疲労が全然違うし間違いなく役に立ってはいるんだけどもう少しこう… 湿度高かったりすると効果半減したりするしいろいろ組み合わせたりしてどうにかバージョンアップできないもんなのかなこれ
1 23/07/14(金)06:18:49 No.1078293521
そんなもの着なくても地球の温度下げればタダだぞ
2 23/07/14(金)06:20:32 No.1078293623
水冷式があったはず
3 23/07/14(金)06:22:21 No.1078293703
ドライナミック的なやつと組み合わせるとか
4 23/07/14(金)06:22:29 No.1078293712
これって38℃とかでも効くの?
5 23/07/14(金)06:22:56 No.1078293734
湿度じゃなくて温度が高い分には交換ある? 職場が場合によっては気温60度とかあるんだけど
6 23/07/14(金)06:23:50 No.1078293786
気化熱で冷やすから、気温もだけど湿度も重要なんで38℃でも湿度が低いのなら…
7 23/07/14(金)06:24:32 No.1078293825
水冷式はつよいけど欠点もあって重いのと持続時間が短い事だよ
8 23/07/14(金)06:25:00 No.1078293857
この上から更にフルハーネスつけろとかアホか
9 23/07/14(金)06:25:31 No.1078293886
昨日「」に教えてもらったやつはる https://kuchoufuku.com/cat/suirei-fuku/
10 23/07/14(金)06:26:31 No.1078293949
>湿度が低いのなら… …
11 23/07/14(金)06:29:04 No.1078294091
>昨日「」に教えてもらったやつはる >https://kuchoufuku.com/cat/suirei-fuku/ アイスマンペスト持ってるけど買うなら真ん中の冷却面広い方がいいよ 着ててもチューブ以外の所が熱くなる…
12 23/07/14(金)07:14:16 No.1078297252
もうコンプレッサー背負うしかねえな
13 23/07/14(金)07:29:41 No.1078298792
冷却剤追加するタイプとかベストを使えば?
14 23/07/14(金)07:33:25 No.1078299241
こういうのを重ね着する https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/03-ac350s/
15 23/07/14(金)07:44:03 No.1078300442
水空冷併用式「」か…
16 23/07/14(金)07:46:09 No.1078300704
>水空冷併用式「」か… クソ重い…
17 23/07/14(金)07:47:01 No.1078300806
>水空冷併用式「」か… 下半身にも装備しよう
18 23/07/14(金)07:47:45 No.1078300892
これ着てる人お店で見かけたけどこれかなりデカい音するんだな
19 23/07/14(金)07:48:38 No.1078301019
乾燥剤を着る
20 23/07/14(金)07:48:45 No.1078301039
水冷はすぐぬるくなるし重いしでゴミ とよく周りから聞く
21 23/07/14(金)07:49:05 No.1078301091
>乾燥剤を着る 軍人のライフハックでナプキンを靴に入れるってのがあるらしいな
22 23/07/14(金)07:49:26 No.1078301130
雨の日とかマジでいくらファン回しても涼しい感じしないよね…
23 23/07/14(金)07:50:54 No.1078301336
気化系のアイテムが効果を発揮しなくなるのはだいたい湿度80%程度らしい
24 23/07/14(金)07:56:21 No.1078302116
前に一度空調服着て「あんまり効果ねーな…」って思ってたけど 体にフィットするタイプの吸水速乾インナーにしたらかなり体感変わった
25 23/07/14(金)07:57:05 No.1078302221
>水冷はすぐぬるくなるし重いしでゴミ >とよく周りから聞く 頻繁に氷入れ替えられるなら強いよ 重さはどうにもならない…
26 23/07/14(金)07:59:17 No.1078302515
水冷は母機置いて有線にするとか…
27 23/07/14(金)08:00:36 No.1078302737
>水冷は母機置いて有線にするとか… 邪魔だし断線しそうだしで無理だろう
28 23/07/14(金)08:03:47 No.1078303253
>体にフィットするタイプの吸水速乾インナーにしたらかなり体感変わった アンダーアーマーのぴっちり張り付くインナーは風に当たるとすげえ体感変わる
29 23/07/14(金)08:05:13 No.1078303522
体にハッカ油を塗っておくとか…
30 23/07/14(金)08:08:16 No.1078304057
吸気するところにあるポッケに保冷剤突っ込むと そこで湿気が水になって快適だぞ 2時間持たないけど
31 23/07/14(金)08:17:54 No.1078305880
>吸気するところにあるポッケに保冷剤突っ込むと >そこで湿気が水になって快適だぞ >2時間持たないけど なるほど拠点で保冷剤を冷凍庫で作りまくっておいたらいいね それ入れる専用のポケットもほしいなぁ 考え抜かれた位置に
32 23/07/14(金)08:20:13 No.1078306280
汗を蒸発させて体温を下げる仕組だから水飲まなきゃだめよ
33 23/07/14(金)08:21:12 No.1078306467
水冷はメンテ性も良くなさそうだ
34 23/07/14(金)08:21:56 No.1078306600
>考え抜かれた位置に もうそういう網ポッケある空調服あるし
35 23/07/14(金)08:27:20 No.1078307555
空冷は結局冷たい空気を単純なフローで流さないと効率が悪くなるから 空調服も扇風機も冷えた空気が必要なんだよな
36 23/07/14(金)08:30:06 No.1078308039
これあると中の服が乾くから助かる 夏で何が嫌かって汗でビショビショになる服だからな
37 23/07/14(金)08:34:24 No.1078308782
やはり氷魔法……
38 23/07/14(金)08:36:33 No.1078309154
三洋とか日本電産が出さないかな
39 23/07/14(金)08:38:26 No.1078309551
一日中ザック背負ってないといけない仕事の時は着れないのがつらい サスペンダータイプの腰ベルトとも干渉して相性悪い あんま荷物持たなくていい職種向きだなと思う
40 23/07/14(金)08:38:55 No.1078309648
>空冷は結局冷たい空気を単純なフローで流さないと効率が悪くなるから >空調服も扇風機も冷えた空気が必要なんだよな 空調服の場合中の汗を乾かした気化熱で冷やすんじゃ?
41 23/07/14(金)08:40:12 No.1078309893
みんなバートルのエアークラフトしか使ってないけど安いやつ使ったら馬鹿にされる?
42 23/07/14(金)08:41:58 No.1078310208
>みんなバートルのエアークラフトしか使ってないけど安いやつ使ったら馬鹿にされる? そんなん気にしてる方が馬鹿にされる 生命維持装置だ着ろ
43 23/07/14(金)08:42:12 No.1078310256
保冷剤の重さをサイバーダインの補助メカでクリアできる
44 23/07/14(金)08:43:07 No.1078310410
クソ暑いのに使わないで倒れるやつは馬鹿にされるだろうけど 安いからとかはされんだろ
45 23/07/14(金)08:47:17 No.1078311174
>三洋とか日本電産が出さないかな 三洋水冷ベスト出してたぞ
46 23/07/14(金)08:48:16 No.1078311366
うちは他人の充電引っこ抜いて自分のを充電する地獄になってる
47 23/07/14(金)08:52:48 No.1078312221
バートルがそんなに偉いか
48 23/07/14(金)08:58:40 No.1078313207
現場作業とかで外で着てるとかならまだ良いけど屋内でやるのはマジで勘弁してくれ 買い物してる時になんか酸っぱい匂いが漂ってくるとか思ったら例外無くこれ着てるのが居る せめて汗かかない内から起動しとくとかして
49 23/07/14(金)09:01:07 No.1078313651
本人に直接言えば?
50 23/07/14(金)09:06:04 No.1078314425
>雨の日とかマジでいくらファン回しても涼しい感じしないよね… 普段かっぱ着用してる習慣があると湿度高いときの不快感がマジでしんどい 雨に濡れるほうが増しだってぐらいベチョベチョだし
51 23/07/14(金)09:10:06 No.1078315059
保冷剤ポケットのついたベストがあるからそれの上に空調服を重ね着するといいよ 水冷ベストと空調服じゃバッテリーで重いと思う
52 23/07/14(金)09:11:45 No.1078315305
>バートルがそんなに偉いか 風量あるのバートルか空調服の空調ファンしかないもん 中華はゴミ
53 23/07/14(金)09:18:05 No.1078316256
会社から支給されたけど空調服の空調服はやっぱり質がいいな
54 23/07/14(金)09:18:35 No.1078316343
今の夏を扇風機だけで乗り切るの辛いから空調服も中に保冷剤を入れて涼しくしなきゃキツい…
55 23/07/14(金)09:20:42 No.1078316671
空調服って人気あるのね… 外作業で使わされてるけど効果をさほど実感できなくて脱ぎたくなる
56 23/07/14(金)09:25:47 No.1078317486
空調服をファンが見えない所から見ると 一瞬こんな暑いのにダウン着てる!? ドキッとするのはあるある
57 23/07/14(金)09:26:50 No.1078317649
釣りで使ってる「」居る?
58 23/07/14(金)09:27:38 No.1078317781
>外作業で使わされてるけど効果をさほど実感できなくて脱ぎたくなる 今どきないと思うが5vとかだと弱すぎて微妙
59 23/07/14(金)09:28:39 No.1078317941
>外作業で使わされてるけど効果をさほど実感できなくて脱ぎたくなる 汗が少ない人か中にインナー着てない又は安物の空調服かはてさて
60 23/07/14(金)09:30:17 No.1078318212
裸空調服なんてあるのか
61 23/07/14(金)09:30:40 No.1078318267
実際の効力はともかく上海問屋とか中華アイディア商品レベルの物が必要とされるほどの気候がヤバい 水冷服もギャグみてえな構造だけど使ってる人居るし
62 23/07/14(金)09:32:06 No.1078318489
>中華はゴミ いいえしょせんはモーターだから7vぐらいから使い物になるよ 超オカルト技術で作った超謎モーターがあるならしらんけど
63 23/07/14(金)09:32:16 No.1078318517
普及してるくらいには効果はあるよ 汗かいてシャツバサバサ扇ぐのが永続するくらいには涼しい
64 23/07/14(金)09:32:57 No.1078318617
ピチピチのインナーでコンビニへ買い物にくる現場猫たち…
65 23/07/14(金)09:33:07 No.1078318637
冷感スプレーとかと合わせ技しないと真夏はダメだね
66 23/07/14(金)09:33:44 No.1078318741
>冷感スプレーとかと これこそ気分の問題じゃねーか!
67 23/07/14(金)09:34:01 No.1078318780
ホムセンでも水冷式よく見るようになったな
68 23/07/14(金)09:34:25 No.1078318838
やっぱ速乾性があって涼しいのが売りの下着にすると変わるよね
69 23/07/14(金)09:37:23 No.1078319320
バイク乗りとかだと割といいよ水冷式 重さの問題もペットボトル腰掛け式のやつを使ってバイクにぶら下げる場所設置すれば解決するよ コンビニで冷凍されたペットボトルも手に入るしな
70 23/07/14(金)09:39:29 No.1078319698
屋外作業終えた奴が室内でこれ付けっぱにして報告書とか書いてるとエグい体臭が撒き散らされるんだがそういう構造なの?
71 23/07/14(金)09:41:34 No.1078320018
>屋外作業終えた奴が室内でこれ付けっぱにして報告書とか書いてるとエグい体臭が撒き散らされるんだがそういう構造なの? 俺が使ってると臭くないから個人の問題かなぁ
72 23/07/14(金)09:45:06 No.1078320632
いつも来てくれる業者のおじさんが急にムキムキにパンプしてると思ったら空調服だった 結構膨らむよねあれ
73 23/07/14(金)09:47:51 No.1078321088
アーマードマッスルスーツ着たおじさんだったのかもしれんぞ
74 23/07/14(金)09:49:49 No.1078321456
汗を乾かすものだとしてもまったく汗で汚れない訳でもないから洗濯しやすいものが欲しい