ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)04:40:59 No.1078289261
来年のダート三冠自体は楽しみですが 距離と全部大井!はどうにかならんもんかと今でも思っている私がいます どうせなら東京王冠賞JPN1で復活させて2400にしてJDDを含めて四冠体制でも良かったと思うんですよね
1 23/07/14(金)04:42:43 No.1078289334
やってみなきゃわからないのは確かにそうですがちょっと抜けた馬がいたらポンポン達成されそうなんですよねダート三冠
2 23/07/14(金)04:44:17 No.1078289399
東京大賞典も3000mに戻してください!
3 23/07/14(金)04:44:33 No.1078289415
アメリカ三冠モチーフにするなら 東京王冠賞2400でJDDはトラヴァーズステークス相当にするのは良さげかもですね
4 23/07/14(金)04:44:48 No.1078289425
ノーザンが本格的に乗り込んで地方からも微妙な馬主追い出されて全部終わりですよ
5 23/07/14(金)04:45:20 No.1078289455
1600→2000→2400とかになりませんかね
6 23/07/14(金)04:45:31 No.1078289468
気持ちはわかります わかりますが名古屋グランプリさえ距離短縮する世の中なので……
7 23/07/14(金)04:47:06 No.1078289518
この体制で種牡馬価値って測れるんですかね…
8 23/07/14(金)04:47:52 No.1078289555
>1600→2000→2400とかになりませんかね ダート三冠でクラシック三冠の様な格と対応力を求めるなら本来はそのくらいあっても良いんですよね…
9 23/07/14(金)04:49:35 No.1078289631
東京大賞典3000はさすがに時代錯誤ですがベルモントSに対応させる形で東京王冠賞2400は確かに見たいですね……
10 23/07/14(金)04:51:56 No.1078289717
とは言いますが今までほぼ同条件の南関三冠がどんだけ出なかったか考えると そんなにホイホイ勝てるものでもないと思いますよ
11 23/07/14(金)04:52:09 No.1078289729
ここらへんの不安を聞くとミホノブルボンは菊花賞を走りきれるか、とかトウカイテイオーは菊花賞に出たら勝てていたか?みたいな議論が今でもできるクラシック三冠ってシステムが優秀なんだなって思います
12 23/07/14(金)04:52:25 No.1078289738
おはようございます! 私は朝一発目の映画館で宮崎駿に説教されてきます!
13 23/07/14(金)04:54:17 No.1078289810
距離はまあ分かりますが開催地バラけさせるのは昔の失敗があるから仕方ないんじゃないか ってもう腐る程突っ込まれてませんか…?
14 23/07/14(金)04:55:16 No.1078289855
>とは言いますが今までほぼ同条件の南関三冠がどんだけ出なかったか考えると >そんなにホイホイ勝てるものでもないと思いますよ 出なかったのはラストのJDDでいきなり中央馬が出てくるのが一番大きいのでは これは関東オークスにも言えますが 私個人としてはJDDはあくまでボーナスチャレンジとしての四冠目扱いで東京王冠賞を地方限定のまま存続させて欲しかったですね
15 23/07/14(金)04:57:01 No.1078289922
ミックファイアは強いです 強いからこそ調教施設の差を考えたら早く中央に移籍して欲しい気持ちがあります
16 23/07/14(金)04:57:55 No.1078289957
>ここらへんの不安を聞くとミホノブルボンは菊花賞を走りきれるか、とかトウカイテイオーは菊花賞に出たら勝てていたか?みたいな議論が今でもできるクラシック三冠ってシステムが優秀なんだなって思います 菊花賞は古馬開放とか距離短縮とかしないでほしいですね…
17 23/07/14(金)04:57:57 No.1078289960
>ミックファイアは強いです >強いからこそ調教施設の差を考えたら早く中央に移籍して欲しい気持ちがあります 交流重賞すらない昔ならいざしらず 今はもう中央移籍なんて時代じゃありませんよ…
18 23/07/14(金)04:58:54 No.1078289996
スペたちは どう 賭けるか
19 23/07/14(金)04:59:51 No.1078290029
地方競馬での外厩ってどうなんですか? ミックファイアやカジノフォンテンレベルまで行けば価値があると思うんですが
20 23/07/14(金)04:59:58 No.1078290033
>私個人としてはJDDはあくまでボーナスチャレンジとしての四冠目扱いで東京王冠賞を地方限定のまま存続させて欲しかったですね トーシンブリザード辺りで歩みが止まってそうな私!
21 23/07/14(金)05:03:17 No.1078290182
や夏君 る競た の馬ち か は
22 23/07/14(金)05:04:33 No.1078290219
1600,1800,2000にはできなかったんでしょうかと思うことはあります
23 23/07/14(金)05:05:21 No.1078290252
一部言ってることは分からんでもないですけど なんというか憂う者的な視点から最初から入りすぎてる気もします あと細かい条件見てると私たちが懸念する心配は大体最初から対応されてます
24 23/07/14(金)05:07:09 No.1078290321
わこ かん るな かん
25 23/07/14(金)05:08:14 No.1078290369
お前が 飛ぶのか
26 23/07/14(金)05:09:11 No.1078290411
>菊花賞は古馬開放とか距離短縮とかしないでほしいですね… セントレジャーが古馬開放も距離短縮もしてないのって パート1国だともう日英ぐらいなんでしたっけ
27 23/07/14(金)05:10:00 No.1078290443
売こ るの の馬 か
28 23/07/14(金)05:10:27 No.1078290471
最白 強井
29 23/07/14(金)05:12:33 No.1078290553
菊花賞は別に古馬解放しなくていいですけど秋に長距離G1もうひとつほしいです 有馬はマイラーでも勝てるわってダスカさんも言ってましたし
30 23/07/14(金)05:13:55 No.1078290615
借どス りうズ る カ か さ ん か ら
31 23/07/14(金)05:14:10 No.1078290622
>菊花賞は別に古馬解放しなくていいですけど秋に長距離G1もうひとつほしいです してそのG1にするためのレートは一体どうやって?
32 23/07/14(金)05:14:15 No.1078290627
>あと細かい条件見てると私たちが懸念する心配は大体最初から対応されてます 横レスなんですが東京ダービーとJDCはどういう差別化が図られてるんでしょう… シンザンの私はどっちも大井の2000やんけ!としか見えないです… 実はどっちか右回りでどっちか左回りとかだったりします?
33 23/07/14(金)05:14:19 [古馬中山2000m重賞を増やせーー!] No.1078290630
古馬中山2000m重賞を増やせーー!
34 23/07/14(金)05:15:38 No.1078290675
>横レスなんですが東京ダービーとJDCはどういう差別化が図られてるんでしょう… >シンザンの私はどっちも大井の2000やんけ!としか見えないです… 開催時期と中央の出走枠ですね 特に前者は地方馬や海外路線行ってた馬にとってだいぶ大きな影響があると思います
35 23/07/14(金)05:15:40 No.1078290676
>>あと細かい条件見てると私たちが懸念する心配は大体最初から対応されてます >横レスなんですが東京ダービーとJDCはどういう差別化が図られてるんでしょう… 中央の出走枠が拡大するのと時期的にアメリカ走ってた馬が合流します
36 23/07/14(金)05:15:46 No.1078290681
サリオス・パンサラッサ記念とか銘打って1800のG1が欲しいです!
37 23/07/14(金)05:16:41 No.1078290722
JDCは露骨に新勢力というか上がり馬がひっくり返しやすい構造になってますね…
38 23/07/14(金)05:16:42 No.1078290725
こいつ1800mならなあ…と1400mならなあ…って馬やたらいますよね
39 23/07/14(金)05:16:48 No.1078290728
なかやまを どう生きるか
40 23/07/14(金)05:17:50 No.1078290771
話ズレますけど阪神開催の菊花賞は2800mくらいでもいいんじゃないですかねとは思います…と言おうとしたら距離設定ありませんでした
41 23/07/14(金)05:18:38 No.1078290801
4月→6月→7月だったのが 4月→6月→10月に変わるのは3歳馬にとってはかなり大きいでしょうね…
42 23/07/14(金)05:20:14 No.1078290862
まさに今年とか海外路線行ってる馬は出にくいし各地の地方馬はローテ的にしんどいって感じの典型的なJDDだったので 秋にズラすとその辺りの問題は解決されます
43 23/07/14(金)05:20:39 No.1078290882
各競馬場の周りの家屋全部買収して競馬場に寄付する危篤な人居ませんかね…
44 23/07/14(金)05:21:40 No.1078290930
>各競馬場の周りの家屋全部買収して競馬場に寄付する危篤な人居ませんかね… 寄付しとる場合か
45 23/07/14(金)05:22:04 No.1078290951
雑に2レースをJpn1にしただけじゃなくて それに伴って各レースに2つくらいステップレースとしての交流重賞増やしてる辺りちゃんと路線として固めていこうとしてる意図は伝わってきます
46 23/07/14(金)05:23:31 No.1078290990
>各競馬場の周りの家屋全部買収して競馬場に寄付する危篤な人居ませんかね… それもいいですけど競馬場新しく建てましょう新しく
47 23/07/14(金)05:23:41 No.1078290992
>雑に2レースをJpn1にしただけじゃなくて >それに伴って各レースに2つくらいステップレースとしての交流重賞増やしてる辺りちゃんと路線として固めていこうとしてる意図は伝わってきます 特にもう今までうんざりするほど言われてたしアプリやウイポやった人には痛いほど分かるだろう 「3歳春頃のダート馬出るレースなさすぎ問題」にも一応の解決は見られました
48 23/07/14(金)05:23:54 No.1078291001
見たいですよね
49 23/07/14(金)05:24:39 No.1078291033
>見たいですよね 天皇賞(夏)!
50 23/07/14(金)05:24:48 No.1078291042
コーナーは少ないほどいいんですよ
51 23/07/14(金)05:25:22 No.1078291063
大体の私はダート三冠に気を取られて その裏で短距離路線や園田の番組表がごっそり変わっていることに気づきません
52 23/07/14(金)05:25:35 No.1078291069
長距離はステイヤーズステークス秋開催にしないのかなあとは思います あの時期すでに強いステイヤーは普通に有馬目指すじゃないですか
53 23/07/14(金)05:26:08 No.1078291091
実際スタートから直線が1000m以上ある長距離レースって展開どうなるんですかねこれ
54 23/07/14(金)05:26:59 No.1078291135
ドウデュース君の近況動画を陣営が出してますけど 想像以上にバキバキしてました…
55 23/07/14(金)05:29:06 No.1078291228
>ドウデュース君の近況動画を陣営が出してますけど >想像以上にバキバキしてました… 後は本番までに体調崩さずにいけるかですね 22ジャパンカップも今年のドバイターフも調子いい調子いい言いながら回避したので
56 23/07/14(金)05:31:13 No.1078291310
ドウデュース陣営のコメントは今年のドバイターフの顛末見てると正直鵜呑みにしないほうがいいなとは思いました…
57 23/07/14(金)05:32:57 No.1078291376
>ドウデュース陣営のコメントは今年のドバイターフの顛末見てると正直鵜呑みにしないほうがいいなとは思いました… 何も問題はないのにあっちの獣医に止められた!ドバイ側が悪い!! →やっぱり問題ありました春全休します は悪い意味でコントかと思いました
58 23/07/14(金)05:34:10 No.1078291424
>実際スタートから直線が1000m以上ある長距離レースって展開どうなるんですかねこれ 長い距離なのでみんな抑え気味・コーナーまでに苦労せずだいたい隊列ができる とすると競り合いが苦手な馬や小さい馬、あとコーナリング苦手な馬が走りやすくなるんじゃなかろうかです 仮定に仮定を重ねてるのでわかりませんけど多分です
59 23/07/14(金)05:35:02 No.1078291452
理論上はどの馬も取りたいポイントに行きやすくなりますね
60 23/07/14(金)05:37:14 No.1078291520
抜ど包 けう囲 る 網 か を
61 23/07/14(金)05:37:40 No.1078291535
き買君 たいた な目ち い の
62 23/07/14(金)05:43:00 No.1078291745
スッペンペンの後 来週どうやって生きるか
63 23/07/14(金)05:43:04 No.1078291747
切ど人 るう気 の 馬 か を
64 23/07/14(金)05:44:01 No.1078291786
うまたち 生はめ すきか
65 23/07/14(金)05:44:22 No.1078291803
わな夏 かん競 るぞ馬 か
66 23/07/14(金)05:44:50 No.1078291818
やあ みんな
67 23/07/14(金)05:46:01 No.1078291886
どわき うだみ かはた ち
68 23/07/14(金)05:49:52 No.1078292080
へへへ 今週から函館と札幌に遠征して 夏競馬と北海道旅行です!
69 23/07/14(金)05:50:02 No.1078292089
>借どス >りうズ >る カ >か さ > ん > か > ら スペシャルウィーク。
70 23/07/14(金)05:54:07 No.1078292288
9月以降AERUにナカヤマフェスタが来ると聞いて冬になる前に行くことに決めました
71 23/07/14(金)05:56:17 No.1078292388
ヤマニンウルスみたいなのが最後だけ参戦!みたいなのも実は賞金面で難しかったりするんですよね
72 23/07/14(金)05:56:27 No.1078292393
リピーターコースの大井2000m二本勝負のダート三冠本当に面白くなるんですかねぇ
73 23/07/14(金)05:58:35 No.1078292494
右回り1600と2000に左回り1650にしましょう
74 23/07/14(金)05:59:13 No.1078292526
ダートは競争生命長いんですからばんえいみたいに4歳三冠も創設しましょう
75 23/07/14(金)05:59:20 No.1078292532
書き込みをした人によって削除されました
76 23/07/14(金)06:00:22 No.1078292594
>ダートは競争生命長いんですからばんえいみたいに4歳三冠も創設しましょう 4歳が甘えた事言ってんじゃないですよ!
77 23/07/14(金)06:00:40 No.1078292607
ダート三冠なら1つくらい府中1600mで新設してあげても良かったんじゃ…って思っちゃいます フェブラリーをずらす形にしちゃって名前も変えて
78 23/07/14(金)06:01:32 No.1078292653
あんなクソコースのG1増やすくらいなら新潟のレパードG1にする方がマシです!
79 23/07/14(金)06:03:40 No.1078292747
削除依頼によって隔離されました 本当の競馬は中央 砂遊びは地方 って標語の元で始まる住み分け施策の一環ですからねダート三冠
80 23/07/14(金)06:04:07 No.1078292760
なんとかダート重賞って増やせないんですかね
81 23/07/14(金)06:05:12 No.1078292813
>なんとかダート重賞って増やせないんですかね レーティングが足りないから無理です
82 23/07/14(金)06:06:42 No.1078292878
>本当の競馬は中央 >砂遊びは地方 >って標語の元で始まる住み分け施策の一環ですからねダート三冠 本気で言ってるならアホですし ネタのレスにしても普通につまんないのでdel入れました
83 23/07/14(金)06:07:39 No.1078292923
連携全く取れないんで中央混ざったらまず無理でしょうね…
84 23/07/14(金)06:08:52 No.1078292983
>なんとかダート重賞って増やせないんですかね JRAは競馬法による年間の番組上限に既にかなり近いので無理ですね ダートに限らず路線の整備も難しい状態であります
85 23/07/14(金)06:08:58 No.1078292988
前回のダート3冠は中央側はユニコーンをG3のまま3冠に入れてましたか
86 23/07/14(金)06:09:36 No.1078293017
そういえばジャパンカップダートってなんでチャンピオンズカップになったんでしたっけ JCの帯同馬出すのにちょうど良さそうだと思ったんですけどね
87 23/07/14(金)06:10:43 No.1078293079
>そういえばジャパンカップダートってなんでチャンピオンズカップになったんでしたっけ 賞金減らすためです
88 23/07/14(金)06:10:50 No.1078293085
競馬法改正に乗り気な議員さんに投票するのが良いですね
89 23/07/14(金)06:11:16 No.1078293105
>前回のダート3冠は中央側はユニコーンをG3のまま3冠に入れてましたか ユニコーンステークス スーパーダートダービー ダービーグランプリで三冠やりましたが即空中分解しました 上でも言われてますが今回全部大井主導でやってるのは この反省というか連携取れないのを何とかしようとしてるからだと思います
90 23/07/14(金)06:11:24 No.1078293110
>競馬法改正に乗り気な議員さんに投票するのが良いですね 居ますか…?
91 23/07/14(金)06:11:36 No.1078293119
朝っぱらから壺みてえなノリのスレですね!
92 23/07/14(金)06:11:48 No.1078293126
>賞金減らすためです 世知辛い…
93 23/07/14(金)06:14:30 No.1078293275
中央のレース増やせないから地方にダート担ってもらうって考えでしょうしね 平場ダート戦の頭数おすぎですし
94 23/07/14(金)06:15:21 No.1078293322
中央はレースの半分ダートですからね
95 23/07/14(金)06:15:44 No.1078293341
舟橋川崎浦和はゲート数が問題でして 14だと非南関出走枠が5つか6つしか取れないので色々地獄になるので現実的ではないのです
96 23/07/14(金)06:16:30 No.1078293383
>朝っぱらから壺みてえなノリのスレですね! (草を生やすノリ)
97 23/07/14(金)06:16:59 No.1078293410
>朝っぱらから壺みてえなノリのスレですね! まろゆきは頑張ってるおwwwww
98 23/07/14(金)06:17:38 No.1078293442
まあ一番力のある大井が全持ちにしておけば丸いですよね…
99 23/07/14(金)06:17:54 No.1078293461
>朝っぱらから壺みてえなノリのスレですね! (馬が頑張っちゃ)イカンのか?
100 23/07/14(金)06:17:56 No.1078293464
>まろゆきは頑張ってるおwwwww 撃て
101 23/07/14(金)06:18:00 No.1078293466
ヨコテンは一時期かなり禿げてたのにある時を境に頭の草増えましたね…
102 23/07/14(金)06:19:18 No.1078293548
方向性はもちろん歓迎したいですが中央ダートをどういう落としどころにしたいかはまだよくわかんないんですよね
103 23/07/14(金)06:20:01 No.1078293590
全然競馬関係ないスレでノリという単語に反応して書き込まれる 「◯◯は頑張ってるよ」って反射レスがここだけの話めっちゃ好きです…
104 23/07/14(金)06:22:26 No.1078293707
大井の左回りの話の拡充が出てないのが不安なんですよね 大井で三冠やってるのはそれ見越してそうなので
105 23/07/14(金)06:23:40 No.1078293779
買そな えれん た で の ?
106 23/07/14(金)06:23:43 No.1078293781
旧ダート三冠が崩壊するまでの話は90年代の頃の盛岡競馬の発言力や存在感がひしひしと伝わってくる一方で そこからの今のダービーグランプリの惨状がどうしても頭を掠めてしまいます
107 23/07/14(金)06:25:12 No.1078293869
正直ダート三冠は南関で分担して開催されるのも見たかったですね 船橋は2400mありますし
108 23/07/14(金)06:25:19 No.1078293876
>旧ダート三冠が崩壊するまでの話は90年代の頃の盛岡競馬の発言力や存在感がひしひしと伝わってくる一方で >そこからの今のダービーグランプリの惨状がどうしても頭を掠めてしまいます 00年代入ってからはダートグレード外れた挙げ句レースそのものが消えましたからねダービーグランプリ そこから持ち直したとは言えもう…
109 23/07/14(金)06:27:07 No.1078293985
>正直ダート三冠は南関で分担して開催されるのも見たかったですね >船橋は2400mありますし 浦和だけハブられると悲惨だから分担無しになったんですかね?
110 23/07/14(金)06:27:34 No.1078294008
笠松のオグリキャップ記念にも言えますが 一度交流重賞を返上するというのはもうその運営がまともに出来ないというかマジで潰れる一歩手前だったという証左でもあります
111 23/07/14(金)06:27:50 No.1078294021
>浦和だけハブられると悲惨だから分担無しになったんですかね? >舟橋川崎浦和はゲート数が問題でして >14だと非南関出走枠が5つか6つしか取れないので色々地獄になるので現実的ではないのです
112 23/07/14(金)06:28:48 No.1078294070
90年代の岩手は強豪多数抱えて目立ってましたし…
113 23/07/14(金)06:28:51 No.1078294075
>正直ダート三冠は南関で分担して開催されるのも見たかったですね その方がクラシック三冠レースっぽいというのは分かるんですが 先日のJDDの盛り上がりを見るとあの人数が船橋と浦和に押しかけたらキャパオーバーする気もします
114 23/07/14(金)06:29:19 No.1078294106
>舟橋川崎浦和はゲート数が問題でして >14だと非南関出走枠が5つか6つしか取れないので色々地獄になるので現実的ではないのです なんとか対応できんのかって思いになりますね…川崎にしても船橋にしても
115 23/07/14(金)06:29:25 No.1078294115
岩手競馬は07年の県議会で「もうコイツらダメだから潰そう」という意見が議決されかけてましたから…
116 23/07/14(金)06:30:10 No.1078294160
>岩手競馬は07年の県議会で「もうコイツらダメだから潰そう」という意見が議決されかけてましたから… 潰すより赤字垂れ流してたほうがマシというのもなかなかに地獄ですよね
117 23/07/14(金)06:30:31 No.1078294175
府中に強い馬を決めるだけなんじゃないですか?
118 23/07/14(金)06:32:03 No.1078294256
>府中に強い馬を決めるだけなんじゃないですか? 府中ダ1600は余の庭だ余~
119 23/07/14(金)06:32:04 ID:kQHI9fJA kQHI9fJA No.1078294257
削除依頼によって隔離されました 多度大社…神事の意味は遥か昔に忘れました。 今は大社は名前だけお金儲けが大切です。 お金儲けの為、ギャンブルもします。 白い馬は神馬ではなくお金儲けのシンボルです。