23/07/14(金)03:34:50 一昔前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)03:34:50 No.1078285941
一昔前よくないオタクしぐさとしてちょっと短絡的な言動が目立つキャラをなんでもかんでも池沼呼ばわりするのがあったけど で実際それは本当によくない風潮だと思うんだけど それの反動でキャラを語るときに発達障害とか対人恐怖症とかの具体的な名前を出して語る事自体が忌避されてる感じがあってそれがなんだかなあと思う 漫画的な誇張された表現としてじゃなくてかなりリアルに発達障害的な傾向を描かれてるキャラは今も昔もそこそこいると思うんだけどそのせいであんまり話題に上げづらくて… ここは俺の日記帳
1 23/07/14(金)03:37:17 No.1078286075
唯ちゃんかわいい
2 23/07/14(金)03:41:15 No.1078286312
スレ「」一昔前は何でもかんでも池沼呼ばわりしてそう
3 23/07/14(金)03:42:24 No.1078286377
まず唯ちゃんを池沼呼ばわりしてるも同然のスレ立て
4 23/07/14(金)03:45:09 No.1078286520
発達障害は悪口じゃなくて個性だってことだよね?
5 <a href="mailto:s">23/07/14(金)03:46:21</a> [s] No.1078286597
当時唯ちゃんがそういう扱いされてるのがすごくモヤモヤしててそれが記憶に残ってたからスレ画にさせてもらっただけだよ 信じてもらえないだろうから別にいいけど
6 23/07/14(金)03:49:20 No.1078286753
例えばだけど「何でも池沼扱いは良くないけど唯ちゃんはリアルな発達障害として描かれてるよね…」って言うのはOKなの?
7 <a href="mailto:s">23/07/14(金)03:57:39</a> [s] No.1078287231
>例えばだけど「何でも池沼扱いは良くないけど唯ちゃんはリアルな発達障害として描かれてるよね…」って言うのはOKなの? 唯ちゃんは強いて言うなら不注意優勢型のADHDに見えなくもないけど少なくとも「リアルに描かれてる」とは思わない …というかシンプルに作者の人そこまで考えてないと思うよ案件だと思う
8 23/07/14(金)04:06:02 No.1078287686
お前も周りから同じようなこと言ってると思われてるよ
9 23/07/14(金)04:55:31 No.1078289865
琴吹紬さんの処女貰って琴吹紬さんと結婚したい
10 23/07/14(金)04:56:43 No.1078289910
発達障害やらがポジティブな特徴と捉えられることがまずないから それなら具体的な名前は挙げないほうがいいよねという配慮をしてるところはあるんじゃない
11 23/07/14(金)05:20:07 No.1078290856
そういった属性を示す一連の言葉は偏見や侮蔑用語として広く知られてきてる側面が大きいから語るならより医学的にかつかなり慎重に専門的にやるべきだと思う その上でそのキャラを好きな人が見たらどう感じるか考えたら厳しいと思う
12 23/07/14(金)05:24:54 No.1078291047
>漫画的な誇張された表現としてじゃなくてかなりリアルに発達障害的な傾向を描かれてるキャラは今も昔もそこそこいると思うんだけど ここがイマイチわからんそんなキャラいる作品あるか? 漫画的誇張が行き過ぎてキチガイじみたキャラになってるのはよく見るけど
13 <a href="mailto:s">23/07/14(金)05:31:28</a> [s] No.1078291323
>ここがイマイチわからんそんなキャラいる作品あるか? 嫌う人がいるのがわかってるから具体的なキャラ名を出すのを避けてたんだけど FE風花雪月のリンハルトはADHDにありがちな特性をリアルに描写した上でそれをマイナス面だけでなくプラスの面でも描いてるのがすごく印象的で ぼざろのぼっちちゃんはもちろんギャグとしての極端な描写も多いんだけど対人恐怖症の行動・心情がよく描かれててその上でそれを克服していく様子が見ててすごく勇気づけられるという当事者の意見を見たことがある
14 23/07/14(金)05:39:51 No.1078291620
具体名をあげるのは憚られるけどスレッタとからきすたのつかさとかのび太とかちびまる子の山田とかあずまんがの大阪さんとかそういうことじゃないの あと別系統は綾波とか殺し屋1とか
15 23/07/14(金)05:43:23 No.1078291759
将来風俗で働いてそうだねって
16 23/07/14(金)05:45:36 No.1078291861
ゲームとかアニメのキャラをごちゃごちゃ語るのキモいよスレ「」
17 23/07/14(金)05:46:13 No.1078291904
公式でそういう設定されてるならともかく 創作キャラにこいつはこういう病気だって主観で決め付ける作業になんの意味があるのか
18 23/07/14(金)05:48:49 No.1078292033
ぼっちちゃんを見て勇気づけられる当事者もいるの意外 凹凸の凸が抜きん出た得意領域のある学生ならそりゃ優しくされて生きていけるだろうけど実際の大多数はと俺は思う
19 <a href="mailto:s">23/07/14(金)05:52:12</a> [s] No.1078292202
>創作キャラにこいつはこういう病気だって主観で決め付ける作業になんの意味があるのか 発達障害は病気じゃないよ…
20 23/07/14(金)06:16:11 No.1078293367
これを語るのは無理じゃないの 大半の人は根底に差別意識あるしオタク的なキャラ属性語りとしても具体名あげていく流れから作品内での周りや社会からの受け入れられ方のキャラごとの性差みたいな話になって ジェンダー絡めた流れになってぐちゃぐちゃになりそう
21 <a href="mailto:s">23/07/14(金)06:26:14</a> [s] No.1078293930
>これを語るのは無理じゃないの >大半の人は根底に差別意識あるし 上の方でもまさにそれが感じられるレスちょいちょい見たからそうだね…と思った あと色々反応読んでて俺は多分キャラ云々以前に「ガイジ」という明確な侮蔑語だけじゃなくて「発達障害」という単語ですら実態を正しく理解されないままに侮蔑語として通用してしまっている現状がモヤモヤする部分なんだなということに気付いた
22 23/07/14(金)06:26:41 No.1078293955
唯はギターヒーロー
23 23/07/14(金)06:26:46 No.1078293962
同じ事をヒロアカの僕に対してずっと思ってるんだけど作品のファンの空気柄確実にアンチ認定されてろくに話も聞いてもらえないだろうからずっと黙ってる
24 23/07/14(金)06:29:17 No.1078294104
おお振りなんかもリアルな発達障害描写に関心してる人を見るよね
25 23/07/14(金)06:30:49 No.1078294185
>あと色々反応読んでて俺は多分キャラ云々以前に「ガイジ」という明確な侮蔑語だけじゃなくて「発達障害」という単語ですら実態を正しく理解されないままに侮蔑語として通用してしまっている現状がモヤモヤする部分なんだなということに気付いた そう思ってる人は結構いると思うよ
26 23/07/14(金)06:31:08 No.1078294203
>あと色々反応読んでて俺は多分キャラ云々以前に「ガイジ」という明確な侮蔑語だけじゃなくて「発達障害」という単語ですら実態を正しく理解されないままに侮蔑語として通用してしまっている現状がモヤモヤする部分なんだなということに気付いた まさに池沼(知的障害)と区別つかずに使ってるアホが多いからね ここでも外でも
27 23/07/14(金)06:39:31 No.1078294709
スレッドを立てた人によって削除されました >まさに池沼(知的障害)と区別つかずに使ってるアホが多いからね >ここでも外でも 無知を小馬鹿にして良いなら発達障害も揶揄して良いんじゃない?
28 23/07/14(金)06:39:57 No.1078294732
それが主題だったり医療マンガでなければ明言は避けるだろうし… 「狂う」の文字すら自主規制で使えないって先日も話題になってたし
29 <a href="mailto:s">23/07/14(金)06:40:49</a> [s] No.1078294787
>そういった属性を示す一連の言葉は偏見や侮蔑用語として広く知られてきてる側面が大きいから語るならより医学的にかつかなり慎重に専門的にやるべきだと思う >その上でそのキャラを好きな人が見たらどう感じるか考えたら厳しいと思う この「そのキャラを好きな人が見たらどう感じるか」って部分なんだけど ちょっとヤだなぁと思う人が多いというのは要するに現実に発達障害に対する偏見があるからそうなるんだよね それがなければ例えばこのキャラはノンケだとかレズだとかの議論と同じレベルに比較的カジュアルに話せるはずで …と思ったけど性的指向の話題はそれこそ戦争の火種だから例がよくなかったかもしれない
30 23/07/14(金)06:52:43 No.1078295537
知らんけどredditとか英語圏のコミュニティいったら肯定的な温度感でそんな話できる気もワンチャンする
31 <a href="mailto:s">23/07/14(金)06:55:54</a> [s] No.1078295762
>知らんけどredditとか英語圏のコミュニティいったら肯定的な温度感でそんな話できる気もワンチャンする 言及されると思わなかった… まさにその通りで英語圏でかなり気軽に話題に出されてるのを見ていい意味で驚いたところから始まった思考だった
32 23/07/14(金)06:58:27 No.1078295962
>>創作キャラにこいつはこういう病気だって主観で決め付ける作業になんの意味があるのか >発達障害は病気じゃないよ… >公式でそういう設定されてるならともかく >創作キャラにこいつは発達障害だって主観で決め付ける作業になんの意味があるのか
33 23/07/14(金)07:00:40 No.1078296121
すぐに池沼だの呼ぶ人が多いのは オタ界隈の言葉に対する意識の低さの表れじゃないかなと個人的には感じてる 脳死と人権とか色々そんな風に感じる
34 23/07/14(金)07:01:42 No.1078296201
>まさにその通りで英語圏でかなり気軽に話題に出されてるのを見ていい意味で驚いたところから始まった思考だった じゃあRedditで話してれば良いんじゃないですかね?
35 23/07/14(金)07:01:53 No.1078296214
知的障害者特有の造語病気とわかりにくい日本語
36 23/07/14(金)07:06:28 No.1078296563
ハイスコアガールも無口な子だから病気とか外人が言ってたけどそういう発想はなかった
37 23/07/14(金)07:06:58 No.1078296603
俺はこの言葉を正しく理解してるから使ってもいいが他人が使うのは侮辱に聞こえるってどういう了見なの…
38 23/07/14(金)07:08:58 No.1078296776
作者が言ってない事に対してこにキャラはこうなんだ!って声高に決めつける行為が疎まれるって事に気付け
39 23/07/14(金)07:10:07 No.1078296886
発達障害としか言えない挙動を天然やドジっ子は割とレスしづらい気はする 創作物のキャラだぞと分かっていても
40 23/07/14(金)07:10:55 No.1078296938
なんとかしぐさって言い方最近覚えたんだね
41 23/07/14(金)07:11:57 No.1078297040
なんやかんやでそういう枠のキャラについてはそう言っても荒れない気がする 芹沢あさひとか
42 <a href="mailto:s">23/07/14(金)07:13:08</a> [s] No.1078297161
>俺はこの言葉を正しく理解してるから使ってもいいが他人が使うのは侮辱に聞こえるってどういう了見なの… そんなこと一言も書いてないよ… 「池沼」「ガイジ」は明確な侮蔑語だけど「発達障害」等は少なくとも本来はそうではないわけで 特に変な意図を見出されることなく自然に使えるようになればいいねってくらいの話
43 23/07/14(金)07:13:19 No.1078297178
露骨な貧困描写とかで笑えなくなったり
44 23/07/14(金)07:15:42 No.1078297363
とにかくスレ「」を叩きたいマンが湧いてる
45 23/07/14(金)07:16:44 No.1078297465
意図ではなく発達障害みたいなワードが出てたら脳死で煽っていいみたいな このレスも脳死なんて言葉使ってるので煽られちまうな!
46 23/07/14(金)07:16:51 No.1078297478
作中で言われてるキャラについてならセーフ 推しの子のアイとか
47 23/07/14(金)07:18:06 No.1078297597
>それの反動でキャラを語るときに発達障害とか対人恐怖症とかの具体的な名前を出して語る事自体が忌避されてる感じがあってそれがなんだかなあと思う これ結局自分語りにしかならないっていう 発達障害がどうのの前に創作をダシに受け手の身の上話をされる事を嫌う風土が日本人に多い方が多分にある気がする
48 23/07/14(金)07:18:16 No.1078297610
リゼロの主人公が発達障害にしか見えない 引きこもった理由もモロだし…
49 23/07/14(金)07:19:18 No.1078297718
こういうこと真面目に考えるとそれを馬鹿にしたいのも出てくるからな
50 23/07/14(金)07:21:57 No.1078297991
りっちゃんはもらっていきますね
51 23/07/14(金)07:23:01 No.1078298104
でスレ「」は発達障害のキャラで何を語りたいの
52 23/07/14(金)07:23:18 No.1078298132
普通はキャラの話する時にこいつはなんかの病気だなんて考えないからな 自分は真面目に考えてると思ってるその様が異様にしか見えん
53 23/07/14(金)07:23:39 No.1078298175
アホはいいけどバカは駄目とかそういう話?
54 23/07/14(金)07:23:58 No.1078298199
普通アニメ見てて池沼だ発達だなんて気にしないだろ…
55 23/07/14(金)07:24:05 No.1078298211
そういうことに詳しい=私も同じ症状です って思うしそんな専門的なこと語りたいなら アニメスレじゃなくてアニメキャラ的精神病スレでやるべき
56 23/07/14(金)07:24:12 No.1078298223
>でスレ「」は発達障害のキャラで何を語りたいの この手の文章読めないフリの狙いのがわからん それともフリじゃなくガチ?
57 23/07/14(金)07:24:37 No.1078298279
あずまんがのともとか歳をとるにつれて周りはどんどん離れてよみしか残らなそう
58 23/07/14(金)07:24:54 No.1078298310
スレ「」はこだわりが強いね
59 23/07/14(金)07:24:57 No.1078298317
そこまでして発達障害ってワードを日常的に使いたいか?
60 23/07/14(金)07:26:41 No.1078298495
二次創作のキャラを発達どうこう言いたいとか頭おかしいんですねとしか
61 23/07/14(金)07:26:44 No.1078298500
日本人は普通であることにものすごく安心感を覚えるので 普通じゃないものを定義して排斥して馬鹿にして自分はそっち側ではないとアピールする
62 23/07/14(金)07:26:55 No.1078298516
>それの反動でキャラを語るときに発達障害とか対人恐怖症とかの具体的な名前を出して語る事自体が忌避されてる感じがあってそれがなんだかなあと思う 専門医でもないのにそれらを勝手に診断するのはただのレッテル貼りにすぎないから皆しないだけ それらの言葉を使わなくてもキャラクターへの言及は出来るから
63 23/07/14(金)07:27:56 No.1078298632
>>でスレ「」は発達障害のキャラで何を語りたいの >この手の文章読めないフリの狙いのがわからん >それともフリじゃなくガチ? 発達障害って名前を出して語ることが憚られるって言ってるんだから その飲み込んだ話題ってのがあるんでしょ?それを聞いただけでその反応なに
64 23/07/14(金)07:28:39 No.1078298700
>発達障害って名前を出して語ることが憚られるって言ってるんだから もうこの時点でおかしいんよ
65 23/07/14(金)07:30:37 No.1078298912
>日本人は普通であることにものすごく安心感を覚えるので >普通じゃないものを定義して排斥して馬鹿にして自分はそっち側ではないとアピールする こういう心理は誰しもあるだろうけどサブカルに傾倒してるくせに創作物のキャラでこれをやるの恥ずかしいね…
66 <a href="mailto:s">23/07/14(金)07:30:38</a> [s] No.1078298916
いわゆるキャラ属性って「確かにこういう人いる!」を誇張して描いたものも結構多いと思うんだけど ぼんやりしててうっかりが多いキャラや基本的にはダメダメなんだけどある特定の分野にだけは並外れた集中力や才能を発揮するキャラが属性として成立してるのって現実にそういうタイプの人が現実にそれなりにいることの裏付けでもあって でもそういうタイプの人達が実際に発達障害当事者なのかどうかってのはその人と相当深く接することがない限り普通はわからない だから作者の人がそういうキャラを発達障害当事者として描いているつもりがなくても結果として似てくる事はあると思う
67 23/07/14(金)07:30:51 No.1078298934
確かにスレ「」はおかしい
68 23/07/14(金)07:31:48 No.1078299045
こういう話に上がる疾患とか診断名を侮蔑用語として普段使ってる人ほどこういう話題になったら自分の興味と馬鹿にしてる対象が想像の及ぶ範囲でリンクするからその拒絶反応で叩く行動に出る 雑なカテゴライズに基づいて自分が馬鹿にできれば必ずしもその言葉じゃなくても何でもいいから別に分別も理解する気もその自覚もない それを自分で逆説的に示してる
69 23/07/14(金)07:31:55 No.1078299067
自分がそうでしたってオチかなこのスレ
70 23/07/14(金)07:32:50 No.1078299182
>ぼんやりしててうっかりが多いキャラや基本的にはダメダメなんだけどある特定の分野にだけは並外れた集中力や才能を発揮するキャラが属性として成立してるのって現実にそういうタイプの人が現実にそれなりにいることの裏付けでもあって ほんとうかー?ほんとうに裏付けられてるかー?
71 23/07/14(金)07:33:51 No.1078299290
>こういう話に上がる疾患とか診断名を侮蔑用語として普段使ってる人ほどこういう話題になったら自分の興味と馬鹿にしてる対象が想像の及ぶ範囲でリンクするからその拒絶反応で叩く行動に出る >雑なカテゴライズに基づいて自分が馬鹿にできれば必ずしもその言葉じゃなくても何でもいいから別に分別も理解する気もその自覚もない >それを自分で逆説的に示してる 今発達障害って侮蔑語として使ってるの まんま少し前の「アスペ」と同じ層で使い方だからなあ それっぽい単語をレッテル貼りに使ってるだけで中身なんてどうでもいい
72 <a href="mailto:s">23/07/14(金)07:34:09</a> [s] No.1078299328
>ほんとうかー?ほんとうに裏付けられてるかー? 裏付けって言葉を使ったのはまずかったな…と送信押してから思ったよ でも言いたいことはわかってくれると思う
73 23/07/14(金)07:34:51 No.1078299400
アニメくらい頭空っぽにして楽しめよ
74 23/07/14(金)07:35:01 No.1078299415
なんでそんなに発達障害に拘るのか意味不明ってだけだよ… 馬鹿にするとか叩く以前の問題
75 23/07/14(金)07:35:02 No.1078299418
>裏付けって言葉を使ったのはまずかったな…と送信押してから思ったよ >でも言いたいことはわかってくれると思う それこそ自分の言葉で説明しなきゃ 「」にあまり期待してはいけないよ
76 23/07/14(金)07:35:18 No.1078299447
>アニメくらい頭空っぽにして楽しめよ こういうのが一番アニメ制作者に失礼なこと理解してないんだろうなあ…
77 23/07/14(金)07:35:25 No.1078299463
>だから作者の人がそういうキャラを発達障害当事者として描いているつもりがなくても結果として似てくる事はあると思う 友情シーンを見てこのキャラはホモ!って言ってるお腐れ様とやってる事が変わらんのよ
78 23/07/14(金)07:35:32 No.1078299472
自分に差別意識は無いって思い込みがあるってだけでよくないオタクしぐさと寸分違わないことしてるのに気づいて欲しい
79 23/07/14(金)07:35:38 No.1078299482
症状の有無は別としてスレ「」個人の性格が鬱陶しい
80 23/07/14(金)07:35:44 No.1078299496
>漫画的な誇張された表現 を >だから作者の人がそういうキャラを発達障害当事者として描いているつもりがなくても結果として似てくる事はあると思う と受け取ってるって事じゃねえか話になんねえ 大げさに描かれてるせいでそういう風に見えるキャラなんて山ほどいるわ
81 23/07/14(金)07:36:11 No.1078299536
>>だから作者の人がそういうキャラを発達障害当事者として描いているつもりがなくても結果として似てくる事はあると思う >友情シーンを見てこのキャラはホモ!って言ってるお腐れ様とやってる事が変わらんのよ まさに叩きたいものを全部一緒くたにするやつ
82 23/07/14(金)07:37:50 No.1078299723
発達障害をポジティブな意味で使いたいよねって主張は分かるんよ でもそれに付随する言葉の端々に他ならぬスレ「」の差別意識が漏れ出てるのよ
83 23/07/14(金)07:38:17 No.1078299775
>でもそういうタイプの人達が実際に発達障害当事者なのかどうかってのはその人と相当深く接することがない限り普通はわからない >だから作者の人がそういうキャラを発達障害当事者として描いているつもりがなくても結果として似てくる事はあると思う 深く関わりを持ってない人間が描いた発達障害らしき形質を 無理矢理に発達障害と定義づけしてまで使いたいってのはなんなの?
84 23/07/14(金)07:39:39 No.1078299922
s付けたり外したりするのなんなの
85 <a href="mailto:s">23/07/14(金)07:41:45</a> [s] No.1078300165
>友情シーンを見てこのキャラはホモ!って言ってるお腐れ様とやってる事が変わらんのよ >深く関わりを持ってない人間が描いた発達障害らしき形質を >無理矢理に発達障害と定義づけしてまで使いたいってのはなんなの? ホモでもレズでもノンケでも個人が脳内設定でやってて他人にその解釈を押し付けない分には普通にされてることだよね 同じことができてもいいんじゃないかなって 間違えてもこのキャラは100%発達障害!なんて言うつもりはない
86 <a href="mailto:s">23/07/14(金)07:44:01</a> [s] No.1078300440
>発達障害をポジティブな意味で使いたいよねって主張は分かるんよ >でもそれに付随する言葉の端々に他ならぬスレ「」の差別意識が漏れ出てるのよ 当事者だから差別意識も何も… 具体的にどのレスがそう見えた?
87 23/07/14(金)07:45:26 No.1078300610
ホモもレズもネタにされてる時点でバリバリ差別意識じゃない?
88 23/07/14(金)07:47:20 No.1078300841
>間違えてもこのキャラは100%発達障害!なんて言うつもりはない このスレ立てた時点でやってんのよ
89 23/07/14(金)07:51:00 No.1078301353
どうやればポジティブに使えるんだよ
90 23/07/14(金)07:53:06 No.1078301638
まず発達障害なんていまどき何も珍しくないって前提が ネットのレスポンチバトル用語でしか知らない人には無いのでは?
91 23/07/14(金)07:55:54 No.1078302054
「当事者だから差別じゃない」ってのはどういう理屈なの?
92 23/07/14(金)07:58:13 No.1078302358
ぼっちが対人恐怖症って言ってるけど 自己顕示欲がすごくて友達欲しさにギター抱えて学校来たり動画上げたり毎日学校行ったりできるもんなの?対人恐怖症の人は 人と上手く話せない描写も俺にはスレ「」の言う漫画的な誇張表現の域を出てないようにしか思えない 中二病の描かれ方って大体こんなもんでしょ
93 23/07/14(金)08:00:06 No.1078302648
律儀にメ欄入れて全レスしてるあたりあぁ…って感じ
94 23/07/14(金)08:01:17 No.1078302841
>日本人は普通であることにものすごく安心感を覚えるので スレ「」も自分の好きなキャラクターや人気の作品に発達障害という仲間がいて安心感を得たいと思っているのでは?
95 <a href="mailto:s">23/07/14(金)08:02:16</a> [s] No.1078303004
何もポジティブな言葉として使いたいんじゃなくて普通に話題に出せればそれでいいんだ 「このキャラ多動優勢型のADHDっぽさを感じるんだけど「」ちゃんはどう思う?」 「いや全然違うだろ」 くらいで全然いい 今だとADHDやASDという名前を出した時点でキャラ叩きやアンチ扱いされて真面目に取り合っても貰えない
96 23/07/14(金)08:03:21 No.1078303187
それはオタク仕草がどうとか全然関係なくて 社会一般でそういう話題に忌避感がある時点で現状無理だよ
97 23/07/14(金)08:04:50 No.1078303458
自分の好きなキャラが劇中でそんな事一言も言われてないのに「」にADHD扱いされてたらどう思う? そういうとこだぞ
98 23/07/14(金)08:04:52 No.1078303466
素人が訳知り顔で障害認定するのは結局レッテル貼りや侮蔑語の様に悪い方へ単純化していくのを抑える事は出来ないと思う 作中で名言されてそういう障害についてスポットを当てて描く作品じゃないなら多少エキセントリックでもそういうキャラや個性として扱うのが無難じゃないかな
99 23/07/14(金)08:05:42 No.1078303612
>自分の好きなキャラが劇中でそんな事一言も言われてないのに「」にADHD扱いされてたらどう思う? >そういうとこだぞ いやそういうとこだぞはお前だよ
100 23/07/14(金)08:06:19 No.1078303706
そうと明言されてるわけでもないのにセンシティブな話題をずけずけと出してくる時点であまり人と話すのが向いてないと思う
101 23/07/14(金)08:06:29 No.1078303734
どれだけ説いて回ろうがあっそと思われた時点で梃子でも動かんので 自分はそういう言い方しないようにするしかないよ
102 23/07/14(金)08:07:53 No.1078303998
現状一番それ出来てるのは眼鏡くらいだな
103 23/07/14(金)08:09:13 No.1078304235
日記帳だったらスレ文だけ残して終わればいいのに 金曜の早朝から5時間近くもなにゆってんの… いやマジで
104 23/07/14(金)08:11:05 No.1078304563
>金曜の早朝から5時間近くもなにゆってんの… ゆってんのじゃなくやってんのだ そこだけはごめん
105 23/07/14(金)08:11:10 No.1078304574
自分はこう考えるから周りもそうあるべきだみたいな思い込みがいかにもって感じだ
106 23/07/14(金)08:14:00 No.1078305162
やっぱ作中で示されてるかどうかが全てだろ特に病気とかそういう話題なら 喜多ちゃんだって公式に描かれる前にあの子水虫持ちだと思うんだけどどう?とか言われたら馬鹿か死ねって返されるだろうし
107 23/07/14(金)08:15:06 No.1078305358
ADHDっぽさを指摘されて荒れずにスレ進行したの平光くらいしか見たこと無いな
108 23/07/14(金)08:16:03 No.1078305535
自分と同じ症状抱えた奴がアニメキャラになってると嬉しいもんなのかね
109 23/07/14(金)08:16:38 No.1078305652
「こういうキャラだよね」を表現する方法に発達障害の形質を使いたいってことなのかと思うけど 日本でそんなに細かい区分を理解してる人は多くないのでは?
110 <a href="mailto:s">23/07/14(金)08:21:07</a> [s] No.1078306448
>「こういうキャラだよね」を表現する方法に発達障害の形質を使いたいってことなのかと思うけど まさにそういうことだった でも流れを見てて少なくとも今は絶対に無理だし仮に発達障害や発達障害という言葉自体からマイナスの含みがなくなったとしても基本的には避けた方がいいことが理解できた
111 23/07/14(金)08:22:06 No.1078306628
ゴチャゴチャうるせえよ
112 23/07/14(金)08:25:21 No.1078307207
マイナスの含みがないと言うが発達障害と診断されてそれが生きづらさに繋がってる人間が大半な時点で欺瞞でしかないと思うのだが
113 23/07/14(金)08:26:28 No.1078307399
「障害」認定は現実社会で生活に支障が出てる場合に判断されるものだからなぁ…
114 23/07/14(金)08:27:18 No.1078307547
そもそも発達障害がなんだかよく分かってないぞ俺
115 23/07/14(金)08:28:52 No.1078307847
>そもそも発達障害がなんだかよく分かってないぞ俺 このスレ見りゃよくわかるだろ
116 23/07/14(金)08:29:08 No.1078307880
そもそも発達障害に限らなくとも病気とか障害って物凄くプライバシーに関わる話なんだから 他人が見た感じの印象だけで勝手に語るのが普通に失礼
117 23/07/14(金)08:50:31 No.1078311811
なんならキチガイは今でもいい続けてる
118 23/07/14(金)08:51:19 No.1078311967
リアルめくらとはまた別?