虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/14(金)02:43:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/14(金)02:43:15 No.1078281542

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/14(金)02:43:56 No.1078281617

ごめんね

2 23/07/14(金)02:45:12 No.1078281734

醜くて

3 23/07/14(金)02:46:05 No.1078281829

夢の中でなら言える

4 23/07/14(金)02:54:31 No.1078282677

い く か い

5 23/07/14(金)03:02:47 No.1078283431

ゆくか ゆこう

6 23/07/14(金)03:02:50 No.1078283436

虹見るね

7 23/07/14(金)03:04:02 No.1078283521

仕事あるから…

8 23/07/14(金)03:06:41 No.1078283799

評判聞いてから…

9 23/07/14(金)03:06:43 No.1078283802

月曜見に行こうとしたけど祝日だし次の日にするか

10 23/07/14(金)03:24:37 No.1078285244

そこまでして みにいく おもしろさだろうか

11 23/07/14(金)03:28:21 No.1078285521

なんかねえ…2時間説教聞かされるのかと思うとちょっとね…

12 23/07/14(金)03:30:37 No.1078285671

全部口コミ頼りってつまりネタバレ聞いてから見に行けってことだろ 製作者としてそんな見せ方でいいんか

13 23/07/14(金)03:34:01 No.1078285886

コラ祭りで公開来年じゃないことに今更気づいた…

14 23/07/14(金)03:36:14 No.1078286025

>なんかねえ…2時間説教聞かされるのかと思うとちょっとね… 内容をしっているのか!?

15 23/07/14(金)03:41:07 No.1078286307

生き泣き出来るの?

16 23/07/14(金)03:46:26 No.1078286602

金曜ロードショー待ちでいいだろ

17 23/07/14(金)03:48:18 No.1078286694

ジブリのクオリティで完全情報統制されたIMAXだし8時から行ってくる

18 23/07/14(金)03:50:38 No.1078286837

駿と富野が取っ組み合いするらしいな

19 23/07/14(金)03:51:23 No.1078286881

俺は 忙しい から…

20 23/07/14(金)03:52:30 No.1078286941

売り切れてて…

21 23/07/14(金)04:01:45 No.1078287452

>駿と富野が取っ組み合いするらしいな 見てぇ~

22 23/07/14(金)04:02:10 No.1078287473

さ…サブスクなどには…

23 23/07/14(金)04:06:16 No.1078287701

>駿と富野が取っ組み合いするらしいな それなら見るわ…

24 23/07/14(金)06:11:57 No.1078293133

おみゃーらは見に行かなかった

25 23/07/14(金)06:13:49 No.1078293230

たまたま出掛ける用事ができたからみにいく

26 23/07/14(金)06:16:16 No.1078293371

情報隠しすぎてここまで話題になってないの初めて見た

27 23/07/14(金)06:23:40 No.1078293778

まるで体験版のないゲームみたいな隠しっぷりである…

28 23/07/14(金)06:25:30 No.1078293885

君たちはみてもいないのに嘘情報を流すのか

29 23/07/14(金)06:34:18 No.1078294384

日テレ電通博報堂抜きで作った映画の事例 で注目したい

30 23/07/14(金)06:35:35 No.1078294449

くみ君 いにた   ち   は

31 23/07/14(金)06:39:05 No.1078294681

物語冒頭の流れが書かれてる記事を読んだけど 試写回は今年の二月って結構前に完成してたんだね

32 23/07/14(金)06:40:06 No.1078294741

>日テレ電通博報堂抜きで作った映画の事例 >で注目したい 本当に抜きなの? それすら確定情報なくない?

33 23/07/14(金)06:42:37 No.1078294892

大喜利ネタにはしてるけど ジブリ映画ってここ十数年くらい合わない作品しかないし よっぽど評判良くてもスルーかなと

34 23/07/14(金)06:59:47 No.1078296055

初回は何時なの

35 23/07/14(金)07:01:02 No.1078296150

おれはこのあと8時のやつ見に行くよ

36 23/07/14(金)07:01:24 ID:1vAdRlkw 1vAdRlkw No.1078296176

とりあえず岡田斗司夫の評価待ち

37 23/07/14(金)07:01:57 No.1078296218

俺今正気だからよ…

38 23/07/14(金)07:03:04 No.1078296292

観た「」が劇場出た直後にスレ建てたとしても10時からか

39 23/07/14(金)07:04:26 No.1078296402

場所によっては埋まってるって話も聞くけど 少なくともうちの地元のMOVIXは今見た感じスッカスカだ

40 23/07/14(金)07:05:01 No.1078296446

ホッカイロレン…お前だけが頼りだ…

41 23/07/14(金)07:05:16 No.1078296473

>駿と富野が取っ組み合いするらしいな 庵野君も加えて欲しい

42 23/07/14(金)07:06:25 No.1078296558

>観た「」が劇場出た直後にスレ建てたとしても10時からか しかもスレ立ったとしても 見てない人間には本バレかウソバレか何も区別がつかない…!

43 23/07/14(金)07:06:56 No.1078296599

今日の昼頃にはもう「」にネタバレされそうだから見に行くか迷う

44 23/07/14(金)07:07:31 No.1078296641

思った以上に予約席空いててみんな金をドブに捨てる心配したくねぇんだなって...

45 23/07/14(金)07:08:15 No.1078296714

まあだってタイトルもそうだし素直にエンタメしてくれると思えないんだもの

46 23/07/14(金)07:09:10 No.1078296798

週末これ見に行くか怪物見に行くかで悩んでる

47 23/07/14(金)07:09:47 No.1078296856

ここまでくると若干説教くさそうな内容を期待してる 中途半端なファンタジーだったら嫌だな…

48 23/07/14(金)07:10:35 No.1078296915

ライブ感のためだけに見に行きたい所ある でもいまってレイトショーでも1300円するんだな…

49 23/07/14(金)07:12:44 No.1078297121

>ここまでくると若干説教くさそうな内容を期待してる >中途半端なファンタジーだったら嫌だな… 2時間あるから盛り込むには十分とも言えるが方向性がぶれるとどう転ぶか分からないよな

50 23/07/14(金)07:12:47 No.1078297128

どう生きるかがわかった人達が今日からめっちゃ増えるからな

51 23/07/14(金)07:14:39 No.1078297283

7.1ch音響初めてだっけ?

52 23/07/14(金)07:15:00 No.1078297305

サラウンドで説教してくるのか

53 23/07/14(金)07:15:16 No.1078297325

試写終わった後のパヤオ氏のコメントが どう?わけわかんなかったっしょ?俺もわかんね だから割と難解系なのかもしれない

54 23/07/14(金)07:15:32 No.1078297345

>とりあえず岡田斗司夫の評価待ち なんの当てにもならねえ

55 23/07/14(金)07:16:30 No.1078297439

>>とりあえず岡田斗司夫の評価待ち >なんの当てにもならねえ あいつと逆の評価をするのが正義ってのがわかるだろ?

56 23/07/14(金)07:17:15 No.1078297520

ハウス名作劇場の実写版の方見に行くわ…

57 23/07/14(金)07:17:58 No.1078297585

サタシネ待ちだな

58 23/07/14(金)07:18:22 No.1078297619

キャラクターとかの情報も一切出てないの?

59 23/07/14(金)07:18:24 No.1078297623

2000円弱払ってあの和製ハリーポッターのツラ見に行くのはちょっと…

60 23/07/14(金)07:18:53 No.1078297680

歴史物 パヤオの自伝で豚が主人公 SFファンタジー ジブリ版ジョーカーみたいな奴 ジブリオールスター のどれかだよ

61 23/07/14(金)07:19:34 No.1078297749

>キャラクターとかの情報も一切出てないの? あの謎バードのビジュアルだけで公式グッズを埋めてるくらいそこらへん強気

62 23/07/14(金)07:19:37 No.1078297754

>とりあえず岡田斗司夫の評価待ち あいつの顔見たくないし声も聞きたくない…

63 23/07/14(金)07:19:59 No.1078297793

>2000円弱払ってあの和製ハリーポッターのツラ見に行くのはちょっと… だからほぼ無関係だっつってんだろ!

64 23/07/14(金)07:20:11 No.1078297812

>試写終わった後のパヤオ氏のコメントが >どう?わけわかんなかったっしょ?俺もわかんね >だから割と難解系なのかもしれない 途中で実写になって映画館の座席の映像見せられる感じかな

65 23/07/14(金)07:20:21 No.1078297829

>キャラクターとかの情報も一切出てないの? ジブリの公式ヒが結核患者みたいな咳しだしたくらいかな

66 23/07/14(金)07:20:27 No.1078297838

パヤオ最後の作品になるだろうし観に行くよ

67 23/07/14(金)07:21:44 No.1078297972

パヤオの自伝だとして 風立ちぬで堀越二郎の伝記映画のようなツラして 全然違う話描いてるくらいだから 自伝と謳っておいて全然違うものだったりするんだろうな…

68 23/07/14(金)07:22:10 No.1078298014

見に行かない

69 23/07/14(金)07:22:18 ID:1vAdRlkw 1vAdRlkw No.1078298026

>なんの当てにもならねえ そこらのオタクの批評よりはまともだろ少なくとも「」よりは

70 23/07/14(金)07:22:24 No.1078298036

映画館スタッフ「」が昨日の夜に試写でも冒頭5分しか流しちゃ駄目と指示が来てて異様で怖いとか 情報規制のせいで物販の棚を過去作で埋めるのどうするか考えるの大変だったとか言ってた

71 23/07/14(金)07:22:35 No.1078298065

何回もリピートしないとわからなかったりするのかな

72 23/07/14(金)07:22:39 No.1078298071

パヤオだから面白さは担保できてるだろ

73 23/07/14(金)07:22:47 No.1078298084

>そこらのオタクの批評よりはまともだろ少なくとも「」よりは いや…「」の方が遥かにマシだな…

74 23/07/14(金)07:23:00 No.1078298100

>パヤオの自伝だとして ファンタジーって公表されてる

75 23/07/14(金)07:23:09 No.1078298119

>パヤオだから面白さは担保できてるだろ いや…?

76 23/07/14(金)07:23:18 No.1078298133

キムたちはどう生きるニダ

77 23/07/14(金)07:23:32 No.1078298159

>>パヤオの自伝だとして >ファンタジーって公表されてる このタイトルで!?

78 23/07/14(金)07:24:48 No.1078298300

100パーなにも知らない状態で見たいという人以外はここのコラムを読むと冒頭のあらすじが知れる https://book.asahi.com/article/14953353

79 23/07/14(金)07:25:10 No.1078298339

フェチを恥ずかしがらずに曝け出してくれてれば面白いはずだ メカとロリを出せ

80 23/07/14(金)07:25:22 No.1078298368

今から行ってくる

81 23/07/14(金)07:25:40 No.1078298406

5分試写できるなら冒頭お漏らしする人出るかそりゃ

82 23/07/14(金)07:26:31 No.1078298481

>>パヤオだから面白さは担保できてるだろ >いや…? その辺に関してはもう信用が出来ない 高尚な評論家が多大な評価を下すとかなら分かるが一般的な娯楽性については全くない

83 23/07/14(金)07:27:04 No.1078298533

本田雄に7年間駿が自分で描くなら絶対描かないコンテの作画やらせ倒したらしいからそれみてくる

84 23/07/14(金)07:27:17 No.1078298558

今日imgに書き込まれるレスが宣伝臭くなくて本当に面白がってる感じの内容だったら見に行く 臭さが感じられたら絶対行かない

85 23/07/14(金)07:28:02 No.1078298639

>フェチを恥ずかしがらずに曝け出してくれてれば面白いはずだ >メカとロリを出せ 紅の豚で空を出したんだから後は第一次大戦で動いていたような戦車を軸に話でも描けばウケるのにな

86 23/07/14(金)07:28:58 No.1078298731

宣伝全くしてない事にパヤオが動揺してるのが笑う

87 23/07/14(金)07:29:05 No.1078298742

コクリコ坂もパヤオパートだけは良かったしやりたい放題だった風立ちぬも面白かったしこれも期待してるよ

88 23/07/14(金)07:29:52 No.1078298816

あのヒリしか グッズが ないのか

89 23/07/14(金)07:29:58 No.1078298829

>宣伝全くしてない事にパヤオが動揺してるのが笑う え!?

90 23/07/14(金)07:29:59 No.1078298831

>宣伝全くしてない事にパヤオが動揺してるのが笑う パヤオの仕業じゃないんだ

91 23/07/14(金)07:30:16 No.1078298868

君バードの鼻先にちんぽ付いてた…

92 23/07/14(金)07:31:08 No.1078298976

あらすじもビジュアルも出さないもん見る気しないわ だから行くとしても情報解禁後からだな

93 23/07/14(金)07:31:36 No.1078299028

>>>とりあえず岡田斗司夫の評価待ち >>なんの当てにもならねえ >あいつと逆の評価をするのが正義ってのがわかるだろ? あいつにいちいち評価左右されてむなしくないのか…

94 23/07/14(金)07:31:55 No.1078299069

>あいつにいちいち評価左右されてむなしくないのか… ?

95 23/07/14(金)07:33:19 No.1078299229

>>宣伝全くしてない事にパヤオが動揺してるのが笑う >パヤオの仕業じゃないんだ インタビューにてあえて情報を完全に伏せている 宮崎さんが本当に宣伝何もしなくて大丈夫?と何度も確認してきてると笑いながら答えるPの姿があった

96 23/07/14(金)07:33:22 No.1078299235

>そこらのオタクの批評よりはまともだろ少なくとも「」よりは いいやオレはあいつの意見聞くくらいなら「」の話を聞く

97 23/07/14(金)07:33:22 No.1078299237

タイトルと鳥の絵しか知らないからどんな内容なのか想像もつかねえ

98 23/07/14(金)07:33:55 No.1078299296

完全情報無しで見に行く映画はこれが初めてだ 異様だ

99 23/07/14(金)07:33:56 No.1078299299

宇多丸のレビュー待ち

100 23/07/14(金)07:34:35 No.1078299376

ここまでテレビでもだんまりだと過去作の時って話題性以上に宣伝費バラまいてたんだろうし そりゃそんな金あるなら愛人に渡したいよね…

101 23/07/14(金)07:34:51 No.1078299399

ちょうど今日が休みだけど外出るのがめんどくさい

102 23/07/14(金)07:35:41 No.1078299485

思ったより見に回る人が多い ジブリだから封切り即満員かと思いきやみんな慎重ね

103 23/07/14(金)07:36:11 No.1078299534

>ちょうど今日が休みだけど外出るのがめんどくさい ちゃんと生きろ

104 23/07/14(金)07:37:01 No.1078299623

>ここまでテレビでもだんまりだと過去作の時って話題性以上に宣伝費バラまいてたんだろうし >そりゃそんな金あるなら愛人に渡したいよね… 興収右肩下がりだからな…

105 23/07/14(金)07:37:07 No.1078299643

>思ったより見に回る人が多い >ジブリだから封切り即満員かと思いきやみんな慎重ね きょうは へいじつ

106 23/07/14(金)07:37:36 No.1078299698

>思ったより見に回る人が多い >ジブリだから封切り即満員かと思いきやみんな慎重ね ジブリブランドに対して過剰な妄信してるの 30代後半から50代くらいまでだと思う

107 23/07/14(金)07:38:31 No.1078299800

>思ったより見に回る人が多い >ジブリだから封切り即満員かと思いきやみんな慎重ね どんなジブリ映画でも初日とはいえ平日から全て席が埋まるような現象は起きないと思う

108 23/07/14(金)07:38:38 No.1078299818

宣伝全くしてないから現代社会の口コミ効果がどの程度かはっきり分かるな 面白いのに客入らないだったらどうしようとか不安にならないのか

109 23/07/14(金)07:39:25 No.1078299900

期待すると裏切られるから期待しないで見に行く

110 23/07/14(金)07:39:47 No.1078299942

>宣伝全くしてないから現代社会の口コミ効果がどの程度かはっきり分かるな >面白いのに客入らないだったらどうしようとか不安にならないのか 無宣伝大ヒットはスラダンがね…

111 23/07/14(金)07:39:48 No.1078299945

宣伝打つ所との力関係があって宣伝打たないなんて許さねえ!ってされそうな気がするけどそれで行けるんだ…ってなった

112 23/07/14(金)07:39:57 No.1078299959

>ジブリブランドに対して過剰な妄信してるの >30代後半から50代くらいまでだと思う まぁカリオストロの城を劇場で見た人から数えたらそんなもんだろうなと思う しかもオタとしてではなく単なる娯楽映画として観に行った層

113 23/07/14(金)07:40:10 No.1078299988

>無宣伝大ヒットはスラダンがね… You Tubeで特番組んでたのに無宣伝とは…?

114 23/07/14(金)07:41:16 No.1078300100

スラダンは上手くいったって言うけど元々の知名度もあるし 何より新作映画やるぞ!ってだけの劇場予告は1年前からしつこく流してたんだよね

115 23/07/14(金)07:41:25 No.1078300118

エルシャダイとかに似た現象起きてない?

116 23/07/14(金)07:41:32 No.1078300130

ジブリが子供向けで人気だった頃って千と千尋までだしな

117 23/07/14(金)07:41:47 No.1078300171

スラダンは声優発表くらいは一応やってた

118 23/07/14(金)07:43:09 No.1078300325

今週休みあったら俺は見に行くつもりだったし…

119 23/07/14(金)07:43:25 No.1078300363

>宣伝打つ所との力関係があって宣伝打たないなんて許さねえ!ってされそうな気がするけどそれで行けるんだ…ってなった というか何かシレッと復活してるけど ジブリって十年前に引退作って謳いながら風立ちぬ出してかぐや姫も出して終わったはずの会社なんで そこで関係清算しちゃってると思う

120 23/07/14(金)07:43:43 No.1078300400

俺はラピュタみたいな冒険映画が好きだったので本人がもうそういうの作らないってなってからは 冒険アクションや何かじゃない限りはもういいかなって思っている

121 23/07/14(金)07:44:12 No.1078300459

芸能人声優って宣伝のためだろうし今回はないんだろうか でも集客のためだったらあるか

122 23/07/14(金)07:44:13 No.1078300461

>ジブリが子供向けで人気だった頃って千と千尋までだしな 子供受けに限るならポニョも受けてた気がする 大人にも子供にもってなると千尋までだと思うが

123 23/07/14(金)07:44:22 No.1078300485

書き込みをした人によって削除されました

124 23/07/14(金)07:44:25 No.1078300492

金曜ロードショーが「宮崎駿監督最新作!」と銘打ってジブリ特集やってるから まったくの無宣伝じゃないんだよなあ

125 23/07/14(金)07:45:46 No.1078300654

>芸能人声優って宣伝のためだろうし今回はないんだろうか >でも集客のためだったらあるか ちゃんと秘密にしておかないといけない期日があるんだよ 公開されたら否が応でもバレるから宣伝してもいいけど

126 23/07/14(金)07:47:24 No.1078300847

名作でもクソ映画でもいい 前情報が隠されているものをネタバレなしで見られるという栄養を摂取しにいく

127 23/07/14(金)07:47:32 No.1078300860

昼くらいには視聴済みの感想がガンガン来るんだろうけど うn…まあ…みたいなのばっかりだったら怖いな

128 23/07/14(金)07:48:19 No.1078300976

初回の8時でも映画見てる最中にスマホいじって声優くらいはバラす輩はいそう

129 23/07/14(金)07:48:53 No.1078301058

9時からの予約した!

130 23/07/14(金)07:49:05 No.1078301086

>初回の8時でも映画見てる最中にスマホいじって声優くらいはバラす輩はいそう ゴミカスの所業だけどいるんだろうなあ……

131 23/07/14(金)07:49:27 No.1078301139

芸能人声優使ってこの手法は荒れそうだけどパヤオが気合い入れて作った作品に娼婦のような声をキャストするかと思うと微妙

132 23/07/14(金)07:53:14 No.1078301658

>名作でもクソ映画でもいい >前情報が隠されているものをネタバレなしで見られるという栄養を摂取しにいく 俺も仕事上がりだけどそれまでネット断ちして見に行くわ

133 23/07/14(金)07:56:38 No.1078302161

12時くらいにはネタバレ&ウソバレがネットで乱舞すると思うとゾクゾクする

134 23/07/14(金)07:59:55 No.1078302606

見に行きたいけど一人は面倒臭い…

135 23/07/14(金)08:00:05 No.1078302642

俺は何も知らないまま見たマウントも始まるぞ

136 23/07/14(金)08:01:20 No.1078302852

見る見ない見る言ってるやつはみなくていい

137 23/07/14(金)08:01:44 No.1078302919

見てきたけどあのメガネはいなかったよ

138 23/07/14(金)08:05:20 No.1078303545

>見てきたけどあのメガネはいなかったよ 鳥は?

139 23/07/14(金)08:07:39 No.1078303944

今までのジブリ主人公が勢揃いするって本当?

140 23/07/14(金)08:11:10 No.1078304575

>鳥は? 鳥じゃなかった

141 23/07/14(金)08:11:20 No.1078304603

君イキって略すのか

142 23/07/14(金)08:13:22 No.1078305013

そろそろ第一陣が向かう頃かね

143 23/07/14(金)08:14:24 No.1078305229

fu2361829.jpg

144 23/07/14(金)08:14:29 No.1078305254

予約なしはどう席を取るのか

145 23/07/14(金)08:15:05 No.1078305355

宮崎駿直系の作品とスタジオジブリで出してるパッとしない作品群と あとジブリじゃないけどジブリ風画風の二の国みたいな奴で混同されてて 区別出来てない人が多いと思うから人と話す時「ジブリ作品」って表現が噛み合ってるかどうか不安

146 23/07/14(金)08:16:19 No.1078305591

>予約なしはどう席を取るのか 空いてる映画館を探すに尽きる

147 23/07/14(金)08:16:28 No.1078305622

多分戦争映画だな

148 23/07/14(金)08:16:34 No.1078305638

劇場についたけどポスターも貼ってないんだけど

149 23/07/14(金)08:16:43 No.1078305668

ネタバレ気にしないからパンフ発売してから行く

150 23/07/14(金)08:22:09 No.1078306640

ネタバレ見て面白そうだったら行く

151 23/07/14(金)08:24:00 No.1078306956

ポスターと主題歌が米津ぐらいしか本当に分かってないのか

152 23/07/14(金)08:24:39 No.1078307074

一般的にいうジブリ作品てテレビで繰り返し放送される千と千尋辺りまでの作品群のことじゃないかなって正直

153 23/07/14(金)08:24:51 No.1078307112

せっかくだからマジの無の状態で見たいけどまあ無理だろうな

154 23/07/14(金)08:24:55 No.1078307125

スタッフロールにカンヤダが居るかだけ知りたい

155 23/07/14(金)08:25:29 No.1078307232

怒らないで聞いてくださいね あの表紙をネタにしてただけで内容自体に興味あるのほとんどいないじゃないですか

156 23/07/14(金)08:25:48 No.1078307280

>一般的にいうジブリ作品てテレビで繰り返し放送される千と千尋辺りまでの作品群のことじゃないかなって正直 風立ちぬとかかぐや姫はあんまり流してないんだっけ?

157 23/07/14(金)08:27:06 No.1078307520

>怒らないで聞いてくださいね >あの表紙をネタにしてただけで内容自体に興味あるのほとんどいないじゃないですか 君たちは 遊ぶだけ遊んで 観に行かないのか

158 23/07/14(金)08:27:21 No.1078307558

カヘッカヘッカヘッ

159 23/07/14(金)08:27:48 No.1078307650

レイトショーまでネット断ちできれば俺の勝ちだぜ

160 23/07/14(金)08:27:59 No.1078307688

>ジブリ映画ってここ十数年くらい合わない作品しかないし 十数年で駿関係あるのポニョと生きねばだけだな レッドタートルとかは面白そうなオーラまじでないな…

161 23/07/14(金)08:28:25 No.1078307767

ヒの意味が分からないプロフ何なの

162 23/07/14(金)08:28:57 No.1078307858

>怒らないで聞いてくださいね >あの表紙をネタにしてただけで内容自体に興味あるのほとんどいないじゃないですか 内容全くわかんねぇもん…

163 23/07/14(金)08:29:21 No.1078307917

>君たちは >遊ぶだけ遊んで >観に行かないのか しえ ゃる だ い

164 23/07/14(金)08:29:41 No.1078307976

なんか口調がポッタイシみたいだな

165 23/07/14(金)08:31:50 No.1078308353

米津なんて思いっきり売れてる人を起用するのは驚いた

166 23/07/14(金)08:33:44 No.1078308666

宮崎駿の生前葬に香典出すつもりで行く

167 23/07/14(金)08:33:48 No.1078308674

とりあえず日曜に見に行くよ どんな内容であれ命まで取られることはあるめえ

168 23/07/14(金)08:34:21 No.1078308769

>宮崎駿の生前葬に香典出すつもりで行く 風立ちぬの時もそう言ってる人居たな…

169 23/07/14(金)08:36:23 No.1078309135

>ポスターと主題歌が米津ぐらいしか本当に分かってないのか ポスターのあいつが腕ムキムキになって車にひかれる話か…

170 23/07/14(金)08:36:55 No.1078309232

>怒らないで聞いてくださいね >あの表紙をネタにしてただけで内容自体に興味あるのほとんどいないじゃないですか 説教臭そうだし…

171 23/07/14(金)08:36:59 No.1078309243

今席に座った

172 23/07/14(金)08:38:07 No.1078309493

>今席に座った 色々言ったけど昨今ネタバレ無しで映画見れる機会は無いよね 行ってらっしゃい

173 23/07/14(金)08:40:28 No.1078309946

>>今席に座った >色々言ったけど昨今ネタバレ無しで映画見れる機会は無いよね >行ってらっしゃい ありがとう!

174 23/07/14(金)08:40:40 No.1078309979

パチンコ屋の周年だから抽選クソならすぐ近くの映画館行くわ

175 23/07/14(金)08:41:07 No.1078310061

10時の回予約してきた あらゆるネタバレから解放されてやる

176 23/07/14(金)08:43:37 No.1078310509

米津主題歌なら理解度の塊しか出てこないから安牌みたいなところある

177 23/07/14(金)08:46:29 No.1078311036

最速は9時だからもうすぐだな

178 23/07/14(金)08:46:47 No.1078311084

米津主題歌!やったね!ってFF16でも見たばかりだからデジャヴ

179 23/07/14(金)08:47:22 No.1078311193

これがジーコなら買わない

↑Top