虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/14(金)00:30:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/14(金)00:30:35 No.1078253439

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/14(金)00:35:34 No.1078255007

この程度で良いから140試合出しても怪我しなくて調子も落とさない堅守のショートが欲しい

2 23/07/14(金)00:40:41 No.1078256712

晩年こそアレだったけどこんな正遊撃手いたらシコり散らす

3 23/07/14(金)00:42:04 No.1078257131

背骨が折れても打順下げて出場するのはおかしいですよ…

4 23/07/14(金)00:42:07 No.1078257150

トーリターニ

5 23/07/14(金)00:42:22 No.1078257219

イケメンだね

6 23/07/14(金)00:44:30 No.1078257836

スタジオ収録とかだけじゃなくてテレ東系のロケ番組に頻繁に出てるのちょっと面白い

7 23/07/14(金)00:45:33 No.1078258152

4億の置物時代か

8 23/07/14(金)00:46:16 No.1078258391

無双の陳宮に似てた頃ってどのあたりだったか

9 23/07/14(金)00:49:18 No.1078259309

これくらいでいいから全試合出場して出塁率4割のショートがほしい

10 23/07/14(金)00:50:07 No.1078259538

>無双の陳宮に似てた頃ってどのあたりだったか というか陳宮が何故か鳥谷に似せたというか

11 23/07/14(金)00:52:00 No.1078260101

>スタジオ収録とかだけじゃなくてテレ東系のロケ番組に頻繁に出てるのちょっと面白い 阪神臭をやわらげている

12 23/07/14(金)00:53:09 No.1078260454

ロッテに行ってた事をたまに忘れる

13 23/07/14(金)00:55:17 No.1078261084

明らかに打撃が湿ってて枠にさえ入れれば打てないぞって時期でも歩くやつ 素人ながら不思議でしかたなかった

14 23/07/14(金)00:57:27 No.1078261777

鳥谷は現役時代の裏話みたいなの一切言わないね 他の選手のこと話すにしてもプレイに関することだけ 関西ローカルのバラエティだと笑えるエピソードトークとか 結構ありがちなんだけど

15 23/07/14(金)00:57:43 No.1078261845

ゲームで文字数が4文字だと名前をとりたににしてしまう

16 23/07/14(金)00:58:43 No.1078262131

よくテレビで見る人

17 23/07/14(金)00:59:41 No.1078262414

現役時代からハンサムだけど引退してからハンサムっぷりがさらに加速してる気がする

18 23/07/14(金)01:00:20 No.1078262604

虎のショートは10年安泰や!って言ってたら本当に安泰だった人

19 23/07/14(金)01:02:20 No.1078263146

北條が鳥谷の後継者になる気がしたんだが 気のせいだった

20 23/07/14(金)01:03:22 No.1078263438

>現役時代からハンサムだけど引退してからハンサムっぷりがさらに加速してる気がする 一時期ジョン・レノンみたいになってよね

21 23/07/14(金)01:04:46 No.1078263814

>北條が鳥谷の後継者になる気がしたんだが >気のせいだった 肩を怪我して以降何もかもダメになったな

22 23/07/14(金)01:05:03 No.1078263873

>鳥谷は現役時代の裏話みたいなの一切言わないね >他の選手のこと話すにしてもプレイに関することだけ まだ利害関係者がいっぱいいるからな…

23 23/07/14(金)01:05:40 No.1078264042

木浪小幡は鳥谷になれるだろうか…

24 23/07/14(金)01:06:35 No.1078264275

>木浪小幡は鳥谷になれるだろうか… 贅沢言わないから毎年.280 5本くらい打って欲しい

25 23/07/14(金)01:07:16 No.1078264452

ロッテ時代のことあんま語らんよね 触れてもサラッと終わる

26 23/07/14(金)01:08:10 No.1078264733

>>北條が鳥谷の後継者になる気がしたんだが >>気のせいだった >肩を怪我して以降何もかもダメになったな 鳥谷の頑丈さが余計際立つ

27 23/07/14(金)01:09:07 No.1078265035

>木浪小幡は鳥谷になれるだろうか… 小幡はともかく木浪はもう30手前だぞ 鳥谷がどうとかいう歳じゃない

28 23/07/14(金)01:09:16 No.1078265076

なんかどんでんの友達みたいなポジションになってる

29 23/07/14(金)01:10:25 No.1078265398

北條は身体能力低過ぎてショートじゃ無理

30 23/07/14(金)01:10:47 No.1078265477

>なんかどんでんの友達みたいなポジションになってる ルーキーイヤーからレギュラー固定してくれた大学の先輩なんて友達どころのもんじゃない…

31 23/07/14(金)01:10:51 No.1078265491

>ロッテ時代のことあんま語らんよね >触れてもサラッと終わる 本人もモラトリアムの時だったからな…

32 23/07/14(金)01:11:05 No.1078265547

現場には戻りたくないと言いつつ縁のある人に声かけられたら行くと言ってるから 思ったよりやりたいんだな…?ってなる

33 23/07/14(金)01:11:14 No.1078265578

WBCでのあの盗塁は痺れた

34 23/07/14(金)01:11:38 No.1078265647

鳥谷と能見さんはシュッとしてるなあ

35 23/07/14(金)01:12:25 No.1078265839

>鳥谷と能見さんはシュッとしてるなあ 鳥谷は新庄レベルで体型に気を遣ってると思う 能見さんは素であれ

36 23/07/14(金)01:12:26 No.1078265844

>木浪小幡は鳥谷になれるだろうか… 全然無理だな

37 23/07/14(金)01:12:27 No.1078265847

声かけたのがどんでんじゃなかったら臨時コーチにも来なかったかもしれないな

38 23/07/14(金)01:13:30 No.1078266108

>北條は身体能力低過ぎてショートじゃ無理 木浪よりは守備よかったんだよ UZRも平均値あたりまでいけてたこともある あと結構四球も選べてた奴だった

39 23/07/14(金)01:14:24 No.1078266342

鳥谷はまず選球眼がとんでもなく凄かった そしてフルイニできる体力や怪我でも平気で出てくるタフさもあった

40 23/07/14(金)01:15:25 No.1078266588

大学時代から筋肉は評判だったからな

41 23/07/14(金)01:15:47 No.1078266689

>鳥谷と能見さんはシュッとしてるなあ 多分意識して食わないと痩せるタイプなんだと思う 亀山とかはいつみても膨張しているので普通に食ってると太るんだろう

42 23/07/14(金)01:16:01 No.1078266748

結構怪我してたんだね

43 23/07/14(金)01:16:45 No.1078266952

何でか分からんけど鳥谷は下位指名のイメージがある 実際は自由獲得枠だけど

44 23/07/14(金)01:16:57 No.1078267000

ルーキーの頃は藤本の出番奪ったとかで結構嫌われてたけど実力で黙らせた 守備上手くなったのは努力とレフトもちょっと守らなければならないという責任なのか

45 23/07/14(金)01:17:54 No.1078267194

マホレスとかで在阪芸人ともよく絡む人

46 23/07/14(金)01:19:20 No.1078267572

子供絡みで頻繁に顔合わすだろうしシュッとしとかなみたいになってるとは思う鳥谷とノウミサン

47 23/07/14(金)01:19:37 No.1078267634

最盛期は鳥谷が自信をもって見送ったのだからボールって 審判が手を上げられなかったみたいな話があるくらいの選球眼

48 23/07/14(金)01:19:40 No.1078267654

金本もだけどこの人も大概に鉄人

49 23/07/14(金)01:20:49 No.1078267894

子供の運動会で他の子のお父さんごぼう抜きにした話は鳥谷だっけ

50 23/07/14(金)01:21:12 No.1078267983

置物とか地蔵とかあの頃は四球で出塁してもまったく評価されなかったんだから 時代も変わったんだなって思う

51 23/07/14(金)01:21:14 No.1078267992

●鳥谷そこそこ速い!そこそこバファロー走法に虎将仰天 ●虎鳥谷そこそこ15発!真弓監督ダル撃ち指令 ●そこそこの虎助っ人鳥谷、そこそこ併殺崩し任せろ ●乱闘そこそこ任せろ!鳥谷、そこそこ虎の魔よけや!! ●虎将もそこそこ合格点!メンチ、変化球そこそこイケるやん ●虎将そこそこ安心「3番·ショート」鳥谷“一発合格" ●そこそこ死角なし!阪神·鳥谷、安芸でもそこそこ25発 ●そこそこ巨体鳥谷がそこそこ激走!ド迫力ランでそこそこ一気生還 ●阪神·ジェフ、鳥谷の活躍にそこそこ太鼓判! ●ドドドドドッ虎·鳥谷、そこそこ走る凶器や ●虎将唸った!“そこそこ猛肩"鳥谷がそこそこ赤星殺した ●そこそこ虎将不敵!007歓迎、鳥谷の特徴探して

52 23/07/14(金)01:21:27 No.1078268048

声がかっこいい

53 23/07/14(金)01:22:43 No.1078268388

未だに1割くらいはこの人のユニが甲子園にいる

54 23/07/14(金)01:23:15 No.1078268507

>マホレスとかで在阪芸人ともよく絡む人 出るたび管ちゃんに容赦なくいじり倒されてるの何なの…

55 23/07/14(金)01:23:28 No.1078268559

今年の阪神に鳥谷がいたら優勝だろうな あるいは金本

56 23/07/14(金)01:23:37 No.1078268602

球辞苑に出てくるとたのしい

57 23/07/14(金)01:24:06 No.1078268710

背番号1もうちょい寝かすと思ってたから随分あっさりと渡したなって思った

58 23/07/14(金)01:26:14 No.1078269212

中野が鳥谷の後継者になるかと思ったらセカンド行っちゃったからまた後継者探さないと…

59 23/07/14(金)01:27:02 No.1078269405

打率.280で出塁率.400の強打者

60 23/07/14(金)01:27:43 No.1078269560

>今年の阪神に鳥谷がいたら優勝だろうな >あるいは金本 金本は兎も角鳥谷はそんな事ないだろと思ったけど 鳥谷木浪で三遊間組めばスゲーか…

61 23/07/14(金)01:29:38 No.1078269973

>打率.280で出塁率.400の強打者 100四球あたりまえの選球眼

62 23/07/14(金)01:29:56 No.1078270032

>中野が鳥谷の後継者になるかと思ったらセカンド行っちゃったからまた後継者探さないと… 中野のポテンシャルは凄いんだけど鳥谷になるにはガタイが足りない どっちかと言うと往年のウエポンに似てる

63 23/07/14(金)01:31:49 No.1078270503

金本の時の当時の話を今成が面白おかしくして話してたけど 若手の前で代表して公開説教されてたって聞いてそりゃエラー増えるわな…

64 23/07/14(金)01:35:47 No.1078271448

木浪は本職サードらしいからな …いやよく化けたなこいつ

65 23/07/14(金)01:36:54 No.1078271686

解説だとなんか月並みな話が多い印象

66 23/07/14(金)01:37:50 No.1078271878

>金本の時の当時の話を今成が面白おかしくして話してたけど >若手の前で代表して公開説教されてたって聞いてそりゃエラー増えるわな… アニキはそういうの好きそうだねえ 今思えば竹刀持ってキャンプとか藤浪晒し投げとか全部そうか 一方で隼太との熱いハグとか距離の近い人ではあるんだけど

67 23/07/14(金)01:37:58 No.1078271907

阪神って昔は外様重用するチームだったけど今はほぼ生え抜きだよね 西くらいか

68 23/07/14(金)01:40:04 No.1078272345

>阪神って昔は外様重用するチームだったけど今はほぼ生え抜きだよね >西くらいか あと大竹なべりょぐらい?ベテランの外様は西以外思いつかない

69 23/07/14(金)01:42:35 No.1078272828

ロッテ時代の記憶がほとんどない ワイルドピッチで二塁から走ってきて好走塁でサヨナラ演出したことしか覚えてない

70 23/07/14(金)01:43:41 No.1078273045

ロッテ鳥谷はサードで致命的エラーしてた記憶しかない

71 23/07/14(金)01:44:44 No.1078273250

鳥谷から梅野の間の世代の生え抜き野手がスカスカだった だから周りも鳥谷にキャプテンシーやホームラン量産を過剰に期待した面はある

72 23/07/14(金)01:44:45 No.1078273255

>若手の前で代表して公開説教されてたって聞いてそりゃエラー増えるわな… V9巨人じゃ長嶋茂雄が怒られ役だったっていうし本人なりには買ってたんだと思う

73 23/07/14(金)01:46:09 No.1078273480

>阪神って昔は外様重用するチームだったけど今はほぼ生え抜きだよね >西くらいか スアレスなべじい加治屋大竹とかのソフバン勢筆頭に小林だのクワケンだの他所から来た中継ぎがずーーーーっと活躍し続けてる球団だぞ…?

74 23/07/14(金)01:47:13 No.1078273654

西武栗山と打撃成績に関しては似てた

75 23/07/14(金)01:48:05 No.1078273797

ショフト言われてた時代が懐かしい

76 23/07/14(金)01:51:56 No.1078274437

不純大竹加治屋は一本でも折れたらゲロ吐くレベルだからな

77 23/07/14(金)01:52:58 No.1078274614

近本離脱でゲロ吐いてるが

78 23/07/14(金)01:53:58 No.1078274805

ロッテ鳥谷のボロボロ守備でもうあの頃の鳥谷はいないんだって諦めついたよね

79 23/07/14(金)01:56:54 No.1078275311

>ロッテ鳥谷のボロボロ守備でもうあの頃の鳥谷はいないんだって諦めついたよね 阪神晩年から明らかに動けてなかったからなあ 思えばあの頃からずっと怪我してたんだよな…

80 23/07/14(金)02:02:20 No.1078276176

後のプロ野球選手がゴロゴロいてその内のトップに後の名球会が2人いた早大時代が一番やべー気がする

81 23/07/14(金)02:03:36 No.1078276358

60本打ったバレンティンを越えていた男

82 23/07/14(金)02:05:59 No.1078276764

ロッテ時代は本人がどのメディアでも頑なに語ろうとしないあたりよっぽど酷い扱いだったんだろうな…

83 23/07/14(金)02:06:23 No.1078276833

年齢的に言えば坂本の方が圧倒的に駄目になるの早い気がする

84 23/07/14(金)02:06:51 No.1078276908

>ロッテ時代は本人がどのメディアでも頑なに語ろうとしないあたりよっぽど酷い扱いだったんだろうな… そうなの…?

85 23/07/14(金)02:07:14 No.1078276978

>アニキはそういうの好きそうだねえ >今思えば竹刀持ってキャンプとか藤浪晒し投げとか全部そうか >一方で隼太との熱いハグとか距離の近い人ではあるんだけど この辺りは昔の広島で育ったんだな…という感じを受ける

86 23/07/14(金)02:09:07 No.1078277269

>年齢的に言えば坂本の方が圧倒的に駄目になるの早い気がする あいつ高卒だしなあ

87 23/07/14(金)02:09:15 No.1078277288

>そうなの…? 単に阪神と比べてロッテの人気がないだけである

88 23/07/14(金)02:09:26 No.1078277316

いや普通にロッテ在籍のころの話するしなんなら当時のチームメイトとはだいたい仲良くて楽しかったって鳥谷本人が語ってるけど…

89 23/07/14(金)02:09:49 No.1078277379

鳥谷がホームラン打つと当時の若手がすごい喜んでたあたり慕われてたんだろうな…

90 23/07/14(金)02:10:36 No.1078277479

>トーリターニ (大合唱)

91 23/07/14(金)02:11:00 No.1078277540

単純にロッテ時代そんなに語ることがないというか

92 23/07/14(金)02:12:26 No.1078277735

鳥谷青木田中浩比嘉武内大谷越智が揃ってた2003年早大えげつなさすぎる

93 23/07/14(金)02:12:56 No.1078277800

阪神とロッテってーと今岡も こっちはロッテ感わりと強いな2軍監督までやってるし

94 23/07/14(金)02:27:15 No.1078279661

同じく阪神ロッテな遠山のロッテ時代はまるで知らない

95 23/07/14(金)02:33:24 No.1078280374

>同じく阪神ロッテな遠山のロッテ時代はまるで知らない ロッテの頃は打者だったはず その後阪神に戻って投手に戻り後はご存知の通り

96 23/07/14(金)02:33:30 No.1078280384

阪神のメディアぐらいしか引退後とかでも追ってくるとかないしそのメディアが聞きたいことは阪神だからな ロッテ時代はメディアに追われることも無かったけど活躍してもメディアが取り上げてくれるわけでもないから別の意味で大変だって言ってたし

97 23/07/14(金)02:36:45 No.1078280783

鳥谷と下柳と赤星のロケもっと頻繁にやれ

↑Top