23/07/14(金)00:25:23 地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)00:25:23 No.1078251954
地味にアナザーガンダムでSEEDと00に次ぐ三番人気なの凄い
1 23/07/14(金)00:27:02 No.1078252422
釣り針がデカ過ぎる
2 23/07/14(金)00:27:47 No.1078252617
>釣り針がデカ過ぎる NHK総選挙
3 23/07/14(金)00:28:54 No.1078252942
釣りじゃねえよ!
4 23/07/14(金)00:29:15 No.1078253043
fu2361269.jpg まぁ妥当と言えばかなり妥当
5 23/07/14(金)00:29:53 No.1078253209
>fu2361269.jpg >まぁ妥当と言えばかなり妥当 まぁそうだよねとしか本当に言えない結果だったからな
6 23/07/14(金)00:30:52 No.1078253518
>fu2361269.jpg >まぁ妥当と言えばかなり妥当 人気はW>Gだと思ってたけどそこ以外はまあ妥当だな
7 23/07/14(金)00:31:37 No.1078253766
>人気はW>Gだと思ってたけどそこ以外はまあ妥当だな ウイングは海外知名度もあるからな
8 23/07/14(金)00:32:06 No.1078253916
MGSDでバルバトス来たの凄いね 何で…?
9 23/07/14(金)00:32:11 No.1078253950
Z高すぎねえか
10 23/07/14(金)00:32:25 No.1078254031
Ζの位置が一番おかしいよ…
11 23/07/14(金)00:32:50 No.1078254191
実は鉄血は人気作品なんだ
12 23/07/14(金)00:32:51 No.1078254194
>Z高すぎねえか 長年初代の次に人気あった作品だぞ
13 23/07/14(金)00:32:57 No.1078254228
>>fu2361269.jpg >>まぁ妥当と言えばかなり妥当 >人気はW>Gだと思ってたけどそこ以外はまあ妥当だな EWと割れてるのもある
14 23/07/14(金)00:33:26 No.1078254380
Zは加点要素だけ並べれば1万点くらいのアニメだから…
15 23/07/14(金)00:33:35 No.1078254425
オルガもシャアアムロに続く人気だしな
16 23/07/14(金)00:33:53 No.1078254519
WはEWが別だしさらにそれもOVAと映画でわかれてるからな
17 23/07/14(金)00:33:53 No.1078254520
Wそんな下になるんだ
18 23/07/14(金)00:34:53 No.1078254789
ポケ戦とか意外と人気ないんだな
19 23/07/14(金)00:34:57 No.1078254818
思ったよりガンダムからZの間空いたんだな
20 23/07/14(金)00:35:06 No.1078254861
水星やる前じゃん
21 23/07/14(金)00:35:28 No.1078254977
>ポケ戦とか意外と人気ないんだな いや10位くらいに居るのは人気ある方だろ
22 23/07/14(金)00:35:51 No.1078255098
MGSDフリーダムの次にバルバトスなのビックリする てっきりもっと昔のやるかと
23 23/07/14(金)00:36:33 No.1078255316
水星もハサウェイもまだの時期の人気投票だから 今だとどうなってるだろうな
24 23/07/14(金)00:36:46 No.1078255380
かなりポテンシャルはあったしデザインもとてもいい
25 23/07/14(金)00:37:03 No.1078255475
GWX∀種種死OOAGE鉄血 まあ順位はそんなもんだろ
26 23/07/14(金)00:37:10 No.1078255514
>MGSDフリーダムの次にバルバトスなのビックリする >てっきりもっと昔のやるかと 最近は新しいプラモのシリーズ始める時とりあえず自由とバルバトスって感じある
27 23/07/14(金)00:37:18 No.1078255571
>水星やる前じゃん 結果そんな変わらないと思う…
28 23/07/14(金)00:37:40 No.1078255691
水星落ち着いた2年後くらいにまたやって欲しい
29 23/07/14(金)00:37:41 No.1078255700
>水星もハサウェイもまだの時期の人気投票だから >今だとどうなってるだろうな あんま変わらなそう
30 23/07/14(金)00:38:17 No.1078255896
ハサウェイの続編はまだいつとか発表なってないの
31 23/07/14(金)00:38:25 No.1078255934
上位強すぎるから水星とハサウェイあってもな
32 23/07/14(金)00:38:50 No.1078256061
ハサウェイはたぶんそんなこないだろうけど 水星はベスト10には確実に入ってくるだろうけどベスト5はどうかなくらいな感じがする
33 23/07/14(金)00:39:26 No.1078256284
https://twitter.com/GUNDAMEVO_JP/status/1552217233685975041 日本の人気も高めだけど北米人気が割とガチ
34 23/07/14(金)00:39:34 No.1078256320
水星はWの次くらいには入ると思う ハサウェイはさすがに10位までには無理だろう
35 23/07/14(金)00:39:37 No.1078256342
鉄血の前後辺りに来るんじゃない
36 23/07/14(金)00:39:41 No.1078256371
流石に層が厚すぎる
37 23/07/14(金)00:39:41 No.1078256374
SEEDも映画発表が影響ありそうだし
38 23/07/14(金)00:39:45 No.1078256399
おじさん向けのコンテンツだって事がよく分かる
39 23/07/14(金)00:40:13 No.1078256556
水星はいろんな層に触れてもらえたと思うけど投票って全体的に詳しい人がするだろうしな…
40 23/07/14(金)00:40:24 No.1078256624
>https://twitter.com/GUNDAMEVO_JP/status/1552217233685975041 >日本の人気も高めだけど北米人気が割とガチ これもまぁ納得しか無い順位だ
41 23/07/14(金)00:40:41 No.1078256708
>日本の人気も高めだけど北米人気が割とガチ 海外配信がラグ無くなったのって鉄血からだろうか?
42 23/07/14(金)00:40:51 No.1078256763
>水星はいろんな層に触れてもらえたと思うけど投票って全体的に詳しい人がするだろうしな… カジュアル層は投票しないと思うしね
43 23/07/14(金)00:41:07 No.1078256847
>ハサウェイはたぶんそんなこないだろうけど >水星はベスト10には確実に入ってくるだろうけどベスト5はどうかなくらいな感じがする 鉄血とどっちが上になるか争う感じか
44 23/07/14(金)00:41:15 No.1078256885
ガンエボの投票はキャラの比率的にちょっと…
45 23/07/14(金)00:41:23 No.1078256921
話の面白さと人気は関係ないのがわかる 特にZで
46 23/07/14(金)00:41:42 No.1078257024
>MGSDでバルバトス来たの凄いね >何で…? 人気あるからじゃないか バンダイから名指しでキット単独で売れた言われるの珍しいし
47 23/07/14(金)00:41:57 No.1078257100
>カジュアル層は投票しないと思うしね これのせいで実は一番金落としてくれるカジュアル層人気と ネット人気投票で上位の乖離結構深刻だよね…
48 23/07/14(金)00:42:52 No.1078257366
>海外配信がラグ無くなったのって鉄血からだろうか? それはわからんけど鉄血に関しては人気の経緯がハッキリしてるから配信のタイミングとかはあんま関係と思う
49 23/07/14(金)00:42:57 No.1078257388
アナザー上位の種00鉄血は男女まんべんなく人気あるから水星はちょっと不利だと思う
50 23/07/14(金)00:42:58 No.1078257392
>話の面白さと人気は関係ないのがわかる >特にZで 初代とか内容が劇場版じゃないと本当酷いからな…
51 23/07/14(金)00:43:08 No.1078257431
26機のガンダムフレームが現存とかMSV補完しやすい設定で実際マイナー機体もプラモになってるしな
52 23/07/14(金)00:43:10 No.1078257444
>話の面白さと人気は関係ないのがわかる >特にZで シャアとアムロとブライトが新世代のニュータイプを導くZにワクワクせんの?
53 23/07/14(金)00:43:14 No.1078257463
>人気あるからじゃないか >バンダイから名指しでキット単独で売れた言われるの珍しいし バルバトス君めちゃくちゃ格好良いからな…
54 23/07/14(金)00:43:22 No.1078257504
>バンダイから名指しでキット単独で売れた言われるの珍しいし 水星は人気あるけどガンプラの品薄がその前からずっとあるから機体ごとの人気の判断難しそうな
55 23/07/14(金)00:43:27 No.1078257528
>>話の面白さと人気は関係ないのがわかる >>特にZで >初代とか内容が劇場版じゃないと本当酷いからな… はああああ??
56 23/07/14(金)00:43:44 No.1078257612
オルガが実質1位だったのは本人の人気かネットの玩具としての人気か…
57 23/07/14(金)00:44:17 No.1078257776
鉄血は終わり方に賛否両論あるだけで1期やMSデザインで文句言われることはだいぶ少ないからな…
58 23/07/14(金)00:44:18 No.1078257787
水星はキャリバーンはかなりいいとこにつけるんじゃないだろうか
59 23/07/14(金)00:44:18 No.1078257788
>シャアとアムロとブライトが新世代のニュータイプを導くZにワクワクせんの? ぶっちゃけ最初から最後までなんか暗いなとしか思いませんでしたゼータは
60 23/07/14(金)00:44:43 No.1078257895
https://twitter.com/g_tekketsu/status/1679068085972774913 今日の配信は流星号の活躍くるか
61 23/07/14(金)00:44:44 No.1078257905
00もそんな高いんだ
62 23/07/14(金)00:44:51 No.1078257941
オルガはネタ人気もちゃんとした人気もどっちもあるよ
63 23/07/14(金)00:44:53 No.1078257950
>ガンエボの投票はキャラの比率的にちょっと… サービス開始前の今後のプレイアブル追加の参考にもする投票だからそれはあんま関係ないと思う あるとすればゲーム勢が多めかどうかくらいか
64 23/07/14(金)00:44:55 No.1078257959
ガキと女が食いついただけの低レベルなガンダムは除外しようや
65 23/07/14(金)00:44:58 No.1078257972
>シャアとアムロとブライトが新世代のニュータイプを導くZにワクワクせんの? そんな良い話じゃないだろ!過去のやらかしでグラサンが煽られて17歳に腹パン連打する酷いアニメだぞ!
66 23/07/14(金)00:45:00 No.1078257985
>ぶっちゃけ最初から最後までなんか暗いなとしか思いませんでしたゼータは 暗いんだけど面白くないかと言われるとどうだろうか
67 23/07/14(金)00:45:02 No.1078257993
>水星はキャリバーンはかなりいいとこにつけるんじゃないだろうか エアリアルとキャリバーンは今後だいぶこすられると思う エアリアル改はウイングゼロ並に忘れられると思う
68 23/07/14(金)00:45:07 No.1078258018
ユニコーンはMS運動会が宇宙世紀おじさんに刺さって売れてるんだろうか
69 23/07/14(金)00:45:21 No.1078258088
>ガキと女が食いついただけの低レベルなガンダムは除外しようや キモい
70 23/07/14(金)00:45:30 No.1078258131
>>ぶっちゃけ最初から最後までなんか暗いなとしか思いませんでしたゼータは >暗いんだけど面白くないかと言われるとどうだろうか ペーウペーウ
71 23/07/14(金)00:45:52 No.1078258260
僕はニュータイプだけど
72 23/07/14(金)00:45:59 No.1078258300
>>カジュアル層は投票しないと思うしね >これのせいで実は一番金落としてくれるカジュアル層人気と >ネット人気投票で上位の乖離結構深刻だよね… 歴史のあるガンダムの場合上位人気はいろんな世代に愛されてる証拠だし世代が絞られるカジュアル層よりガノタの方が金払い良いでしょ 特にプラモデル関係に限っては
73 23/07/14(金)00:46:04 No.1078258329
>オルガが実質1位だったのは本人の人気かネットの玩具としての人気か… 1位にまで行くのは両方無いと無理だと思うぞ
74 23/07/14(金)00:46:07 No.1078258344
>エアリアルとキャリバーンは今後だいぶこすられると思う 正直そんな人気機体ってイメージはあんまない
75 23/07/14(金)00:46:13 No.1078258375
MGSDはいいけど MGルプスかレクスまだなの
76 23/07/14(金)00:46:31 No.1078258481
>オルガが実質1位だったのは本人の人気かネットの玩具としての人気か… 流石に1位はミームの下駄だがミーム関係ない鉄血キャラの順位見るになくても割と高いと思われる
77 23/07/14(金)00:46:32 No.1078258490
>ユニコーンはMS運動会が宇宙世紀おじさんに刺さって売れてるんだろうか 年齢層的にはおじさん関係なく普通にまんべんなく人気だった覚えがある
78 23/07/14(金)00:46:33 No.1078258493
>00もそんな高いんだ キャラよし ストーリーよし MSデザインよし 欠点は劇場版まで込みで全部見るとかなり大変なことくらいだ…
79 23/07/14(金)00:46:54 No.1078258612
Gガン始まった年に生まれたからまだ見たことねえや
80 23/07/14(金)00:47:40 No.1078258828
>アナザー上位の種00鉄血は男女まんべんなく人気あるから水星はちょっと不利だと思う 水星は百合推しみたいなとこはあったけど女性人気はそんなでもないのかな
81 23/07/14(金)00:47:47 No.1078258863
ゆにこーんはなんかニチアサにやってて普通に子供人気もでたから凄いね
82 23/07/14(金)00:47:53 No.1078258889
>ストーリーよし いや…
83 23/07/14(金)00:47:58 No.1078258919
>水星は人気あるけどガンプラの品薄がその前からずっとあるから機体ごとの人気の判断難しそうな ガンプラが品薄だと水星は人気無い事になる理屈が意味不明すぎて怖い
84 23/07/14(金)00:48:00 No.1078258925
水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう
85 23/07/14(金)00:48:15 No.1078258994
>水星は百合推しみたいなとこはあったけど女性人気はそんなでもないのかな むしろ女性人気のほうが圧倒的だと思う
86 23/07/14(金)00:48:30 No.1078259062
>水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう それは疑う余地なくミオミオだろう
87 23/07/14(金)00:48:35 No.1078259089
エアリアルはともかくキャリバーンはそんな推されないと思う 値段高くなるし
88 23/07/14(金)00:48:42 No.1078259129
>水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう グエル以外いる?
89 23/07/14(金)00:48:54 No.1078259175
>水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう グエルじゃないかな最初死ぬ予定だったらしいし…
90 23/07/14(金)00:48:57 No.1078259191
死ぬまでのオルガの評価はかなり不透明だな…
91 23/07/14(金)00:49:01 No.1078259211
>>水星は人気あるけどガンプラの品薄がその前からずっとあるから機体ごとの人気の判断難しそうな >ガンプラが品薄だと水星は人気無い事になる理屈が意味不明すぎて怖い 言ってないです…
92 23/07/14(金)00:49:12 No.1078259263
>>水星は百合推しみたいなとこはあったけど女性人気はそんなでもないのかな >むしろ女性人気のほうが圧倒的だと思う この前バンダイがイベントかなんかで視聴者層出してたけど女性60%くらいだから女性の方が見てるんだよね
93 23/07/14(金)00:49:12 No.1078259268
>むしろ女性人気のほうが圧倒的だと思う そんなことはないだろう
94 23/07/14(金)00:49:17 No.1078259303
>水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう グエルが不動でそのあとスレッタとミオリネって感じじゃないかな
95 23/07/14(金)00:49:25 No.1078259354
いや…って言いたいけど言っても聞かないだろうから言わなかったのに
96 23/07/14(金)00:49:30 No.1078259377
Ζは要素要素をつまみ食いするとすげー魅力的なんだ AGEの超上位互換的な作品だ
97 23/07/14(金)00:49:38 No.1078259409
>>水星はキャラ人気だと誰が一番上になるんだろう >それは疑う余地なくミオミオだろう >グエル以外いる? 割れてる! まぁアンケ取ったら普通にスレッタだと思う…
98 23/07/14(金)00:49:43 No.1078259438
ユニコーンもうちょい上だと思ってた
99 23/07/14(金)00:49:54 No.1078259488
>まぁアンケ取ったら普通にスレッタだと思う… それはない
100 23/07/14(金)00:49:56 No.1078259495
X∀AGEってもっと人気あると思ってたよ
101 23/07/14(金)00:50:10 No.1078259546
>この前バンダイがイベントかなんかで視聴者層出してたけど女性60%くらいだから女性の方が見てるんだよね ちゃんと取り込めてるんだな
102 23/07/14(金)00:50:33 No.1078259620
>ユニコーンもうちょい上だと思ってた 実際発表の時に会場にいた福井はご立腹だったな
103 23/07/14(金)00:50:34 No.1078259624
>この前バンダイがイベントかなんかで視聴者層出してたけど女性60%くらいだから女性の方が見てるんだよね あらま 結局ガンダムだし半々ちょい男が上くらいに思ってたわ
104 23/07/14(金)00:50:36 No.1078259633
>X∀AGEってもっと人気あると思ってたよ さすがにそれはない
105 23/07/14(金)00:50:51 No.1078259698
>X∀AGEってもっと人気あると思ってたよ 好きな俺でもそれらが一番かと言われると自信はない
106 23/07/14(金)00:50:53 No.1078259718
>X∀AGEってもっと人気あると思ってたよ AGE30位くらいでGレコより下ですな
107 23/07/14(金)00:51:16 No.1078259851
水星は女性ファンからの男キャラ人気だいぶ高そうだし普通に女性票は集まると思う なんだかんだ最近の人気キャラの流行はめっちゃ抑えてるし
108 23/07/14(金)00:51:33 No.1078259945
水星キットは最低限いつも通りにはよく売れてるだろうがいつも以上に売れてるという部分に関しては昨今のガンプラバブルの下駄がどんだけあるかは不明よな
109 23/07/14(金)00:52:22 No.1078260214
VとかXより下だしな
110 23/07/14(金)00:52:26 No.1078260238
水星は暫く腐ったお姉様方に擦られ続けるだろう 逆におっさんはすぐ忘れるタイプだと思う
111 23/07/14(金)00:52:32 No.1078260275
GWちょっと離れてヒゲとXってむしろイメージ通りだな
112 23/07/14(金)00:52:33 No.1078260279
NTは作品はそこまで高くならないと思うけどキャラだとゾルタンは結構上いけそう
113 23/07/14(金)00:52:36 No.1078260297
AGEはキャラもMSもランキングほとんど入ってなかったから…
114 23/07/14(金)00:52:42 No.1078260332
ユニコーンはファースト~逆シャアまでの人気に乗っかってる部分があるからそれで投票枠埋まるんじゃないかな
115 23/07/14(金)00:53:08 No.1078260451
富野作品>>>GWX00>>>>>>種種死AGE鉄血 って所か
116 23/07/14(金)00:53:11 No.1078260460
Vは光の翼かっけー以外はとにかく見てて陰鬱にしかならねぇ
117 23/07/14(金)00:53:15 No.1078260480
水星は割とキャラ投票は均等にバラけそうだなって 鉄血は団員キャラ推しならオルガにも入れるから割と集まりやすそうだし
118 23/07/14(金)00:53:26 No.1078260526
水星はSEEDとZの間くらいに入るのかな
119 23/07/14(金)00:53:52 No.1078260628
なんだかんだ独自の魅力を押し出すことには成功したと思う鉄血
120 23/07/14(金)00:53:52 No.1078260632
>Vは光の翼かっけー以外はとにかく見てて陰鬱にしかならねぇ 回答がまさにそんな感じのばっかだった
121 23/07/14(金)00:54:15 No.1078260756
ここの水星スレも女ばっかってこと?
122 23/07/14(金)00:54:39 No.1078260886
>ガキと女が食いついただけの低レベルなガンダムは除外しようや 初代が除外されてしまう…
123 23/07/14(金)00:54:40 No.1078260895
>水星はSEEDとZの間くらいに入るのかな 絶対入らないガノタの思い出補正を舐めてはいけない
124 23/07/14(金)00:55:05 No.1078261006
入るわけねえじゃん…
125 23/07/14(金)00:55:10 No.1078261042
>富野作品>>>GWX00>>>>>>種種死AGE鉄血 >って所か アンケ結果見る限りお禿作品でもF91とか∀とかVとかは全く人気無いし 種と鉄血は普通にお禿に並ぶレベルの人気作品だぞ
126 23/07/14(金)00:55:12 No.1078261053
>ちゃんと取り込めてるんだな 元々アナザーアニメの客層は女性じゃね? 宇宙世紀はおっさんの集まりだけど
127 23/07/14(金)00:55:13 No.1078261061
さっきからレス乞食したいみたいなキモいやつがいるなぁ…
128 23/07/14(金)00:55:21 No.1078261111
>AGEはキャラもMSもランキングほとんど入ってなかったから… AGEのキャラを全キャラの中からトップ5くらいに入れるかと思うとやっぱり自信ないんだよな…
129 23/07/14(金)00:55:24 No.1078261136
>なんだかんだ独自の魅力を押し出すことには成功したと思う鉄血 異色作だよね Z以降のオマージュが強いガンダムシリーズの中でも鉄血は初代のオマージュが強い
130 23/07/14(金)00:55:57 No.1078261309
>ガキと女が食いついただけの低レベルなガンダムは除外しようや ガンダムなんて大抵ガキと女人気な作品ばっかじゃねぇか!!
131 23/07/14(金)00:56:01 No.1078261330
お禿は個人的にはVが一番面白いんだがな
132 23/07/14(金)00:56:22 No.1078261431
めちゃくちゃ女性人気あった種でも 実は男性人気の方が割合は上って聞いたな
133 23/07/14(金)00:56:29 No.1078261463
AGEはまとめて見たらわりと面白いけどリアルタイムで見るのに向いてないのと1クールくらい減らしていいだろって話が多い
134 23/07/14(金)00:56:30 No.1078261477
ガキと女のファンはほぼ一過性のにわかだから放送終わったらすぐ離れるだろうな その点40年愛される初代とゼータの人気は本物って訳だ
135 23/07/14(金)00:56:33 No.1078261487
種映画でガンダムの興行収入記録塗り替えるから 種が一位でいいと思う
136 23/07/14(金)00:56:38 No.1078261511
>なんだかんだ独自の魅力を押し出すことには成功したと思う鉄血 というか独自性しかねぇと言っても過言ではないと思うくらいこれでしか摂取できないもん多すぎる 逆に水星って要素は新しいけど作品としてはあんま新しさや独自さは薄いイメージ 逆にこれからガンダム見る足がかりにはスタンダード寄りでいいと言えるけど
137 23/07/14(金)00:56:45 No.1078261541
>富野作品>>>GWX00>>>>>>種種死AGE鉄血 >って所か ここまでの文脈を無視しすぎだろ
138 23/07/14(金)00:56:49 No.1078261566
ガンダムオタクが想像するガンダムらしいガンダムって初代よりZだよな
139 23/07/14(金)00:56:53 No.1078261589
>お禿は個人的にはVが一番面白いんだがな でも人気でるかって言われたらNOだろ?面白いのは否定しない
140 23/07/14(金)00:57:00 No.1078261618
人気投票って女が好きなイメージあるけどガンダムはどうだろうな
141 23/07/14(金)00:57:13 No.1078261695
>ガキと女のファンはほぼ一過性のにわかだから放送終わったらすぐ離れるだろうな >その点40年愛される初代とゼータの人気は本物って訳だ 初代もガキと女人気で持ってたやつだぞ お禿がそう答えてるし
142 23/07/14(金)00:57:14 No.1078261700
水星は女に媚びたせいで駄目になったんだな
143 23/07/14(金)00:57:18 No.1078261728
急に見えない敵と戦い始めるな 頭NTか?
144 23/07/14(金)00:57:27 No.1078261773
>ガンダムオタクが想像するガンダムらしいガンダムって初代よりZだよな お約束は二作目が作るよね
145 23/07/14(金)00:57:29 No.1078261784
>ガンダムオタクが想像するガンダムらしいガンダムって初代よりZだよな Zが初代の一年戦争を侵食してると言っても過言ではない
146 23/07/14(金)00:57:45 No.1078261854
俺ニュータイプだけどさっきから露骨なこといってるやつひたすらルーパチしてると思う
147 23/07/14(金)00:57:45 No.1078261857
強化人間並に不安定だな
148 23/07/14(金)00:57:56 No.1078261905
Gレコはなんか目立たんというかあんま話題にならんかったな…
149 23/07/14(金)00:58:12 No.1078261983
>Z以降のオマージュが強いガンダムシリーズの中でも鉄血は初代のオマージュが強い むしろオマージュそのものが少ない感じがする
150 23/07/14(金)00:58:18 No.1078262010
>人気投票って女が好きなイメージあるけどガンダムはどうだろうな サイトで比率も見れるよ 全体としては男78%、女22%
151 23/07/14(金)00:58:19 No.1078262016
>Gレコはなんか目立たんというかあんま話題にならんかったな… 地味なんだよな…
152 23/07/14(金)00:58:28 No.1078262060
>Gレコはなんか目立たんというかあんま話題にならんかったな… 同時期にやってたビルド系が夕方でGレコは深夜放送だったしな…
153 23/07/14(金)00:58:33 No.1078262083
初代ガンダムはあれキャラデザは長浜ロマンの影響めっちゃ受けまくってて 当時の基準だとマジでイケメン揃いだからな… ガルマとかもう完全に狙ってるデザインだし
154 23/07/14(金)00:58:38 No.1078262111
水星の次どうするのか気になるわ
155 23/07/14(金)00:58:48 No.1078262147
面白くない作品ほど人気なのがお禿のガンダム
156 23/07/14(金)00:58:55 No.1078262185
>Gレコはなんか目立たんというかあんま話題にならんかったな… ここだとテレビシリーズの時は目立ちまくって荒れまくったよ それで嫌になって離れた人結構いると思う
157 23/07/14(金)00:59:09 No.1078262271
>ガルマとかもう完全に狙ってるデザインだし そして女性はイケメンキャラが死ぬのが大好きだ!死ね!
158 23/07/14(金)00:59:11 No.1078262278
>AGEはまとめて見たらわりと面白いけどリアルタイムで見るのに向いてないのと1クールくらい減らしていいだろって話が多い さんざんボロクソに言われてるからどんなもんかと思ったけど一気見したら普通に面白かったな まぁ酷評される理由は伺えるが…
159 23/07/14(金)00:59:19 No.1078262309
>面白くない作品ほど人気なのがお禿のガンダム 拗らせてる変なファン多いんだよな…
160 23/07/14(金)00:59:29 No.1078262357
>ここの水星スレも女ばっかってこと? なによ!
161 23/07/14(金)00:59:30 No.1078262359
水星ってやたら若者や女人気アピールしたがるよね
162 23/07/14(金)00:59:32 No.1078262373
>種映画でガンダムの興行収入記録塗り替えるから >種が一位でいいと思う 20億行くか?今時種が?
163 23/07/14(金)00:59:44 No.1078262431
>急に見えない敵と戦い始めるな >頭NTか? 強化人間でしょ
164 23/07/14(金)00:59:47 No.1078262447
Gレコは盛り上がりそうで盛り上げない盛り上がらないを繰り返してたなぁ
165 23/07/14(金)00:59:50 No.1078262456
ガンダムの格ゲーで海外版は人気考慮してΖがWに差し替えられてたなそう言えば
166 23/07/14(金)00:59:52 No.1078262466
ぶっちゃけ全国放送かどうかの影響のほうが強いだろ
167 23/07/14(金)00:59:54 No.1078262476
>ガンダムオタクが想像するガンダムらしいガンダムって初代よりZだよな ガンダムらしいガンダムっていうと初代とGと種と鉄血が浮くよね
168 23/07/14(金)01:00:16 No.1078262573
種にポジティブな世代とかどれくらい生き残ってるんだろうな
169 23/07/14(金)01:00:28 No.1078262633
>さんざんボロクソに言われてるからどんなもんかと思ったけど一気見したら普通に面白かったな >まぁ酷評される理由は伺えるが… 続きが気になる話のあとで本編の進行に関係ないカサ増しみたいな話がちょいちょい入ってそれを見ることを強いられるからな… 週間だと凄い荒れた
170 23/07/14(金)01:00:46 No.1078262728
>>面白くない作品ほど人気なのがお禿のガンダム >拗らせてる変なファン多いんだよな… 初代は打ち切りでZは主人公が精神崩壊だぜ?
171 23/07/14(金)01:00:49 No.1078262745
>初代ガンダムはあれキャラデザは長浜ロマンの影響めっちゃ受けまくってて >当時の基準だとマジでイケメン揃いだからな… >ガルマとかもう完全に狙ってるデザインだし キャラデザ:安彦良和 とかもう完全に女性ファン狙い撃ちみたいなもんだしな…
172 23/07/14(金)01:00:49 No.1078262749
>水星ってやたら若者や女人気アピールしたがるよね 女性人気は手堅く出た思うけど若者人気は…
173 23/07/14(金)01:00:57 No.1078262777
Gレコはおつらいでしょうとクンタラ仮面とアナル弱そうなヒロインのイメージ
174 23/07/14(金)01:00:57 No.1078262779
ニュータイプ検定初級
175 23/07/14(金)01:01:06 No.1078262827
ジラード・スプリガン…
176 23/07/14(金)01:01:13 No.1078262848
GレコはTV版見てないけど劇場版はいいじゃん! ってなった えっあれでも話わかりやすくなってるんだ…ともなった
177 23/07/14(金)01:01:19 No.1078262869
お禿作品なのか微妙な部類でおなじみ閃光のハサウェイ
178 23/07/14(金)01:01:20 No.1078262873
>さんざんボロクソに言われてるからどんなもんかと思ったけど一気見したら普通に面白かったな >まぁ酷評される理由は伺えるが… ヤーヤーいいながらも好きな要素はあるんだよね… 一番になるかと言われるとまあ光る要素というか光はあるんだけども…
179 23/07/14(金)01:02:12 No.1078263112
>種にポジティブな世代とかどれくらい生き残ってるんだろうな まずその世代は母数マジでかいぞ 当時の表層的にはそれまでのガンダムファン(の生き残り)と種からの新規ファンが数同じくらいだったし
180 23/07/14(金)01:02:19 No.1078263139
終わってみたら案外良かったのがAGEで終わりが駄目だった鉄血みたいな
181 23/07/14(金)01:02:23 No.1078263167
>>人気投票って女が好きなイメージあるけどガンダムはどうだろうな >サイトで比率も見れるよ >全体としては男78%、女22% ぶっちゃけ商品展開に一番関わる機体人気投票のおまけで他部門に投票してるようなもんだしそりゃ男比率は高いでしょ
182 23/07/14(金)01:02:23 No.1078263172
>GレコはTV版見てないけど劇場版はいいじゃん! >ってなった >えっあれでも話わかりやすくなってるんだ…ともなった TV版はぶっちゃけかなりとっ散らかってる
183 23/07/14(金)01:02:35 No.1078263214
>えっあれでも話わかりやすくなってるんだ…ともなった テレビ版はマジで説明台詞とかなくてキャラ同士がお互いが知ってるの前提で会話し続けるから 視聴者は??????ってなり続ける
184 23/07/14(金)01:02:45 No.1078263268
>ジラード・スプリガン… ジラート・スプリガンばっかり言われるけど 四天王みたいなのが出てきて一切印象に残らず死んでいく方がどうかと思うんだよな
185 23/07/14(金)01:02:54 No.1078263298
AGEは独自性薄いのもな
186 23/07/14(金)01:02:54 No.1078263303
水星の間でGレコの劇場版を分割したもの流せばよかったのに
187 23/07/14(金)01:03:15 No.1078263411
Gレコめっちゃ面白いよね 70過ぎた爺さんなのにあの禿天才すぎる
188 23/07/14(金)01:03:25 No.1078263451
AGEはフリットがどうなるか気になるから最後まで付き合うけどさぁ…って人が多かった印象
189 23/07/14(金)01:03:36 No.1078263512
>終わってみたら案外良かったのがAGEで終わりが駄目だった鉄血みたいな どっちかっていうと最近のガンダムは大体始め良くて終わり際ダメだから 始めダメで終わりに調子あげてくるAGEが異端
190 23/07/14(金)01:03:40 No.1078263531
∀くらいなら十分勧められるんだけどな富野
191 23/07/14(金)01:03:48 No.1078263567
そのGレコより話が分かりにくいまであるのがZだと思う
192 23/07/14(金)01:04:15 No.1078263698
種に関しては声のデカいのがネットで騒いでそのノリを真に受けたのが居たけど 時が流れたらあそこまで叩くのおかしいな…?ってみんな冷静になったから 未だに種は糞!とか吹き上がってるのはよっぽどだよ
193 23/07/14(金)01:04:28 No.1078263741
めっちゃ面白くはないよ
194 23/07/14(金)01:04:59 No.1078263861
>AGEは独自性薄いのもな 独自性自体はそこそこ高いと思う 主人公交代どころか1作で親子3代の大河ロマンは他に無いし
195 23/07/14(金)01:05:03 No.1078263872
∀は自分も嫌いじゃないけどあれをネットで絶賛する声は大分でんでん現象入っちゃってる感じある
196 23/07/14(金)01:05:08 No.1078263890
ユニコーンは禿じゃない宇宙世紀作品で一部のファンに文句言われてるのとオカルトがキモい以外は相当出来が良い
197 23/07/14(金)01:05:17 No.1078263941
ストライク全然人気無くてビビった
198 23/07/14(金)01:05:44 No.1078264056
種死は熱と勢いを逃したくなかったんだろうけどいくらなんでも突貫スケジュール過ぎた
199 23/07/14(金)01:06:13 No.1078264181
>ストライク全然人気無くてビビった 好きな層がフリーダムに投票を優先するんじゃないかなって
200 23/07/14(金)01:06:19 No.1078264209
>ストライク全然人気無くてビビった 広く人気はあるんだ 一位に選ぶかと言われるとフリーダム系列に票を吸われがちなだけで…
201 23/07/14(金)01:06:22 No.1078264220
>主人公交代どころか1作で親子3代の大河ロマンは他に無いし そこに関しては唯一なんだけどそれぞれの世代パートは過去作の焼き直し感強いのも事実だと思う
202 23/07/14(金)01:06:26 No.1078264237
zはストーリーはともかくミリタリー路線を決定付けた作品だしそりゃ人気でる あと劇場版あって取っつきやすいのと宇宙世紀出るゲームだと何かしら絶対絡むのが大きい
203 23/07/14(金)01:06:27 No.1078264238
鉄血の1話本当に好きなんだよな… その後も同レベルの戦闘を求めるのは酷だと思いつつもっと見たかった
204 23/07/14(金)01:06:36 No.1078264282
>ストライク全然人気無くてビビった MSは数が多すぎるから大分分散してる
205 23/07/14(金)01:06:42 No.1078264304
フリーダムがちょっと人気強すぎる
206 23/07/14(金)01:06:44 No.1078264314
>逆に水星って要素は新しいけど作品としてはあんま新しさや独自さは薄いイメージ 水星はなんだかんだでガンダムあるあるとテンプレで構成されてるところはあるよね だからこそウケたんだろうしそれで良かったとは思うけど
207 23/07/14(金)01:06:53 No.1078264360
世代交代はハマればよかったんだろうけど 思ったより活きなかった
208 23/07/14(金)01:07:07 No.1078264417
>種死は熱と勢いを逃したくなかったんだろうけどいくらなんでも突貫スケジュール過ぎた 種死以降でもちょくちょくこの流れになるシリーズあるのホントさあ…
209 23/07/14(金)01:07:10 No.1078264429
∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん
210 23/07/14(金)01:07:13 No.1078264441
Zの何が人気ってシンプルにZのデザインよすぎる
211 23/07/14(金)01:07:14 No.1078264443
キャラとMSは順位表に入ってる時点で全然人気ないは無理あるだろ
212 23/07/14(金)01:07:18 No.1078264462
>種にポジティブな世代とかどれくらい生き残ってるんだろうな むしろネガってる奴らほど消えていってないか
213 23/07/14(金)01:07:33 No.1078264536
>∀は自分も嫌いじゃないけどあれをネットで絶賛する声は大分でんでん現象入っちゃってる感じある 身も蓋もないこと言うならガンダム級の有名かつ荒れやすいコンテンツでTV放送ありで賛否両論になってない時点ででんでん入ってると言っていい
214 23/07/14(金)01:07:41 No.1078264578
どこに金出すんだよ
215 23/07/14(金)01:07:42 No.1078264583
>∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん スタッフのレス
216 23/07/14(金)01:07:43 No.1078264586
>∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん なにか金を出せるコンテンツを出してください…
217 23/07/14(金)01:07:43 No.1078264588
他所の大型プロジェクトは完パケ増えてるのに なぜガンダムはできないんだ…
218 23/07/14(金)01:08:00 No.1078264680
親子に色々あるからキオがすごい薄味に感じるんだよね
219 23/07/14(金)01:08:16 No.1078264777
>ストライク全然人気無くてビビった 素エールランチャーソードパーフェクトiwspオオトリルージュノワールと分散しやすいのがね…
220 23/07/14(金)01:08:22 No.1078264814
∀は好きだけど1位じゃないよな…って人が大半だと思う
221 23/07/14(金)01:08:28 No.1078264838
>∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん 雑すぎる del
222 23/07/14(金)01:08:50 No.1078264956
>独自性自体はそこそこ高いと思う >主人公交代どころか1作で親子3代の大河ロマンは他に無いし 親子ではあるけどその間の因縁がどこかで見た関係性でしかないのがな 水星が描いた親子の葛藤とかと比べて薄い… キオとフリットとかもっとドロドロさせるべきだったよ
223 23/07/14(金)01:08:51 No.1078264962
>>∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん >なにか金を出せるコンテンツを出してください… そうですね…
224 23/07/14(金)01:09:02 No.1078265023
>∀は好きだけど1位じゃないよな…って人が大半だと思う 好き!!でも絶対ヒゲのせいで1位じゃないよなぁ…って気持ちが常にあると思う
225 23/07/14(金)01:09:08 No.1078265038
クロスレイズの初期参戦作品がアナザートップ4だよな 今は水星があるからちょっと変わるけど
226 23/07/14(金)01:09:37 No.1078265190
ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね…
227 23/07/14(金)01:09:43 No.1078265221
>他所の大型プロジェクトは完パケ増えてるのに >なぜガンダムはできないんだ… 完パケ厳守なのは独占配信系じゃね?
228 23/07/14(金)01:09:56 No.1078265282
>鉄血の1話本当に好きなんだよな… >その後も同レベルの戦闘を求めるのは酷だと思いつつもっと見たかった 6話とか19話とか41話とかの方が戦闘すごいと思う
229 23/07/14(金)01:10:06 No.1078265314
>水星が描いた親子の葛藤とかと比べて薄い… >キオとフリットとかもっとドロドロさせるべきだったよ 水星AGEよりそこ薄くね…
230 23/07/14(金)01:10:16 No.1078265357
>クロスレイズの初期参戦作品がアナザートップ4だよな >今は水星があるからちょっと変わるけど 水星種00鉄血の四強かな
231 23/07/14(金)01:10:19 No.1078265373
>ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい >でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね… ゲームでちょこちょこ新規出してるぞ
232 23/07/14(金)01:10:24 No.1078265394
>ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい >でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね… そもそもフレーム設定である程度体型限られるのに72個もデザインできるわけないだろ!
233 23/07/14(金)01:10:38 No.1078265447
>>∀は好きだけど1位じゃないよな…って人が大半だと思う >好き!!でも絶対ヒゲのせいで1位じゃないよなぁ…って気持ちが常にあると思う ヒゲもそうだけどストーリーがね… いや面白いか面白くないかで言えば絶対面白いんだけど1位に挙げる程か?ってなると言うかなんと言うか…
234 23/07/14(金)01:10:56 No.1078265505
>>∀推しって声だけでかくて金出さないじゃん >なにか金を出せるコンテンツを出してください… 怒らないで聞いてくださいね金を出せるコンテンツがある時に金を出さなかったのが今の結果なんですよ
235 23/07/14(金)01:10:58 No.1078265516
AGEはいい感じのシーンはあるけどそれまでの過程や演出がなんか微妙なので 記憶が薄れると名シーンばかりあるように錯覚する
236 23/07/14(金)01:11:08 No.1078265560
>水星種00鉄血の四強かな ゼロカスよりエアリアルやキャリバーンが人気あるとはとても思えないぞ
237 23/07/14(金)01:11:14 No.1078265577
72も出す気は端から無いよね
238 23/07/14(金)01:11:20 No.1078265593
>ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい >でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね… ようやくゲームでセブンスターズのガンダムを順番に出してるよ
239 23/07/14(金)01:11:31 No.1078265627
>ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい >でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね… また同じこと言って否定されてる…
240 23/07/14(金)01:11:34 No.1078265638
これは俺の個人的意見なんだけどせっかく三世代やってコールドスリープ技術あるんだから一人くらい三世代に跨って相対する敵がいても良かったんじゃないかなーと思うんだよね と言いつつデシルをキオ編まで擦るのはどうなんだろうか…とは思う
241 23/07/14(金)01:11:44 No.1078265671
>>水星種00鉄血の四強かな >ゼロカスよりエアリアルやキャリバーンが人気あるとはとても思えないぞ 作品人気が
242 23/07/14(金)01:11:59 No.1078265735
>72も出す気は端から無いよね 残ってるのは26機くらいって設定もあるしね
243 23/07/14(金)01:12:04 No.1078265753
AGEはアセム編に人気片寄ってる印象だな わかりやすくライバルと師匠いるからかな
244 23/07/14(金)01:12:23 No.1078265834
>いや面白いか面白くないかで言えば絶対面白いんだけど1位に挙げる程か?ってなると言うかなんと言うか… 世界名作劇場みたいなもんだからこう作業中に隣で流してたい系だからな…
245 23/07/14(金)01:12:25 No.1078265838
>ガンダムフレーム72個分も設定あるのかなと思ったら全然出なくてひどい >でも外伝でその設定活用できるよね!?それもなかったね… 鉄血のスタッフ単純に頭悪いからあいつら
246 23/07/14(金)01:12:28 No.1078265855
ガンダムフレームはソシャゲが出てやっと補完が始まったとこだ 全部出るとは思ってないけど
247 23/07/14(金)01:12:47 No.1078265926
WはガンダムファンってよりWファンって印象
248 23/07/14(金)01:12:48 No.1078265928
>作品人気が Wは元から作品人気よりMS人気の一点張りじゃね 作品人気でいうとGより下だし
249 23/07/14(金)01:12:50 No.1078265939
>AGEはいい感じのシーンはあるけどそれまでの過程や演出がなんか微妙なので >記憶が薄れると名シーンばかりあるように錯覚する 記憶薄れる前に一気見すると名シーンが続いてるように感じるのもあるぞ!!
250 23/07/14(金)01:12:54 No.1078265962
ターンAもGレコも支持層の大半がおハゲ作品好きだろうけどその手のはまぁ他のおハゲ作品に入れるだろうし
251 23/07/14(金)01:12:59 No.1078265985
Wって商品展開強すぎるじゃん 水星が抜けるわけない
252 23/07/14(金)01:12:59 No.1078265989
>72も出す気は端から無いよね 宇宙世紀ですらマイナーな作品拾ってガンダム72機用意できる位だろうしな…
253 23/07/14(金)01:13:01 No.1078266001
>>水星種00鉄血の四強かな >ゼロカスよりエアリアルやキャリバーンが人気あるとはとても思えないぞ その辺は世代差もあるだろうしバラけはすると思う 一昔前ならスパロボ人気とかもあったけど今はスパロボ自体が低迷してるし…
254 23/07/14(金)01:13:12 No.1078266049
>72も出す気は端から無いよね 宇宙世紀の最初のガンダムが8号機までしかないって考えたらそりゃね…
255 23/07/14(金)01:13:17 No.1078266072
>鉄血のスタッフ単純に頭悪いからあいつら スレ「」我慢できなくなったってよ
256 23/07/14(金)01:13:23 No.1078266088
>AGEはアセム編に人気片寄ってる印象だな そらまぁ再編集版もアセム編だからな… キオ編いいところもあるけど正直面白いか?って聞かれると微妙だし
257 23/07/14(金)01:13:42 No.1078266170
>AGEはアセム編に人気片寄ってる印象だな >わかりやすくライバルと師匠いるからかな なんか普通の深夜アニメみたいでわかりやすいもんなアセム編
258 23/07/14(金)01:13:48 No.1078266191
>AGEはアセム編に人気片寄ってる印象だな >わかりやすくライバルと師匠いるからかな ゼハートとはそこそこやり合ったけどキオ自身のライバル枠いなかったのが印象的にね…
259 23/07/14(金)01:13:49 No.1078266193
ここまで増えるとガンダムだいたい好きとはとてもじゃないが言えない
260 23/07/14(金)01:13:54 No.1078266221
NTは人気のくらいだろう
261 23/07/14(金)01:13:59 No.1078266248
>鉄血のスタッフ単純に頭悪いからあいつら と真に頭の悪いやつが言っております
262 23/07/14(金)01:14:23 No.1078266336
>AGEはいい感じのシーンはあるけどそれまでの過程や演出がなんか微妙なので >記憶が薄れると名シーンばかりあるように錯覚する やりたいシーンありきでそれまでの繋ぎを軽視するダメな脚本作りの典型なんだよな 社長は本職脚本家じゃないから仕方がないとは思うけど
263 23/07/14(金)01:14:27 No.1078266354
>>鉄血の1話本当に好きなんだよな… >>その後も同レベルの戦闘を求めるのは酷だと思いつつもっと見たかった >6話とか19話とか41話とかの方が戦闘すごいと思う 言葉が足りなくてすまない 戦闘描写足りなさも感じるけど鉄血の質量感じる戦闘いいよね
264 23/07/14(金)01:14:47 No.1078266432
>AGEはアセム編に人気片寄ってる印象だな >わかりやすくライバルと師匠いるからかな 印象というか実際そうだよ 機体もAGE2が1番人気だったし 今投票とかやったらどうなるかはわからんけど
265 23/07/14(金)01:14:56 No.1078266459
>ここまで増えるとガンダムだいたい好きとはとてもじゃないが言えない もうガンダムってついてるだけでもう監督や脚本が皆やりたいことやってるだけじゃないですか!ってなる
266 23/07/14(金)01:14:56 No.1078266460
>ここまで増えるとガンダムだいたい好きとはとてもじゃないが言えない 好きの差はあるが憎んだりアンチになるほどのもんはない
267 23/07/14(金)01:15:12 No.1078266527
>言葉が足りなくてすまない >戦闘描写足りなさも感じるけど鉄血の質量感じる戦闘いいよね ああごめん量を見たかったってことね 俺が読み違えたわ
268 23/07/14(金)01:15:19 No.1078266561
MBSガンダム大体当たってるの偉いな
269 23/07/14(金)01:15:21 No.1078266567
>>ここまで増えるとガンダムだいたい好きとはとてもじゃないが言えない >もうガンダムってついてるだけでもう監督や脚本が皆やりたいことやってるだけじゃないですか!ってなる それでいいと思う
270 23/07/14(金)01:15:33 No.1078266613
>>ここまで増えるとガンダムだいたい好きとはとてもじゃないが言えない >もうガンダムってついてるだけでもう監督や脚本が皆やりたいことやってるだけじゃないですか!ってなる 別にそれでいいだろ 変にガンダムらしさとか意識する方が広がりがなくなる
271 23/07/14(金)01:15:52 No.1078266710
キャリバーンは今後もスレッタの機体として水星の代表やるだろうし人気も蓄積されていくだろう
272 23/07/14(金)01:16:08 No.1078266785
>言葉が足りなくてすまない >戦闘描写足りなさも感じるけど鉄血の質量感じる戦闘いいよね というかいつものメイスって地上戦だと序盤の火星だけになるからね
273 23/07/14(金)01:16:12 No.1078266798
ゲーム系もだけどもう迫力ある戦闘シーンをかける人材がかなり減ってきた
274 23/07/14(金)01:16:36 No.1078266904
鉄血はやっぱり世界観とMSの設定が好きすぎるわ 厄災戦の映像もっと見たいよぉ…
275 23/07/14(金)01:16:43 No.1078266946
鉄血は鉄血でしか取れない栄養分多いからな… 外伝でアニメパート入れたの英断すぎる
276 23/07/14(金)01:16:48 No.1078266968
考えてみればゼロカスやクアンタも戦闘シーンめっちゃ短いのに客演繰り返して人気を確立したんだよな
277 23/07/14(金)01:16:53 No.1078266982
アナザーガンダム自体そんな数ないのでは?
278 23/07/14(金)01:17:01 No.1078267014
クロスレイズのガンダムフレームみんなカッコよかったからアプリのも増やして欲しい
279 23/07/14(金)01:17:12 No.1078267048
>キャリバーンは今後もスレッタの機体として水星の代表やるだろうし人気も蓄積されていくだろう キャリバーンは機体としてあんま特徴ないのが… G-BIRDと虹色の角くらい?
280 23/07/14(金)01:17:24 No.1078267092
水星は序盤の展開で釣れた客と中盤以降の展開の食い合わせが悪かったのをヒシヒシと感じる せっかくの学園ガンダムなんだし2クールしかないんだから大きな世界の話にせず学園内の小さな話で収めても良かっただろ決闘設定あるから戦闘あればガノタも満足するし と思ってたけど学園設定の方が後付けなのよね…
281 23/07/14(金)01:17:29 No.1078267109
>鉄血は鉄血でしか取れない栄養分多いからな… >外伝でアニメパート入れたの英断すぎる ゲームパート部分をアニメでも見せて欲しい…
282 23/07/14(金)01:17:30 No.1078267110
>アナザーガンダム自体そんな数ないのでは? TVシリーズでいえばアナザーの方が多いが?
283 23/07/14(金)01:17:46 No.1078267171
時代が時代ならGジェネオリジナルのガンダムフレームが作られたんだろうな…
284 23/07/14(金)01:17:57 No.1078267205
こうやって並べられるとWって実はあんまり尖ってない作品なんじゃないかって気がしてくる
285 23/07/14(金)01:18:07 No.1078267247
>こうやって並べられるとWって実はあんまり尖ってない作品なんじゃないかって気がしてくる いや...
286 23/07/14(金)01:18:11 No.1078267268
水星の顔がキャリバーン扱いされるようになると微妙に違和感出そうではある
287 23/07/14(金)01:18:31 No.1078267345
いつかアグニカの掘り下げとかもされるんだろうか こいつがバエルでどう戦ったのかはすごい見たい
288 23/07/14(金)01:18:47 No.1078267413
>鉄血は鉄血でしか取れない栄養分多いからな… >外伝でアニメパート入れたの英断すぎる 俺にとってはSEがそれだわ SE含めたサウンド目当てで鉄血ソシャゲやってると言っても過言ではない
289 23/07/14(金)01:18:54 No.1078267452
>鉄血は鉄血でしか取れない栄養分多いからな… >外伝でアニメパート入れたの英断すぎる 00好きならギアス見ろよとか水星好きならリコリコ見ろよとか言えるけど鉄血好きなら何見ろよって言いづらいよな… 91daysとか勧めていい?
290 23/07/14(金)01:18:54 No.1078267457
>時代が時代ならGジェネオリジナルのガンダムフレームが作られたんだろうな… どうせ全部埋まんないんだしすり合わせして何枠か貰ってもいいと思う!
291 23/07/14(金)01:18:54 No.1078267459
今の時代は昔みたいに頻繁にゲームに出たりとか出来ないからなあ 水星の外伝展開なんかも現状は鉄血と比べても大人しいし
292 23/07/14(金)01:19:14 No.1078267550
>水星は序盤の展開で釣れた客と中盤以降の展開の食い合わせが悪かったのをヒシヒシと感じる >せっかくの学園ガンダムなんだし2クールしかないんだから大きな世界の話にせず学園内の小さな話で収めても良かっただろ決闘設定あるから戦闘あればガノタも満足するし >と思ってたけど学園設定の方が後付けなのよね… 逆に大して意義がなかった学園をさっさと終わらせてほしかったってのもあるし難しい
293 23/07/14(金)01:19:17 No.1078267563
ガンダム全部好きと言ってるけど バイトとか仕事の都合で実は種死と鉄血二期は飛び飛びでしか見てない
294 23/07/14(金)01:19:17 No.1078267564
>キャリバーンは今後もスレッタの機体として水星の代表やるだろうし人気も蓄積されていくだろう 多分クアンタ神コーン枠だし普通にエアリアルの方が出番多いと思う
295 23/07/14(金)01:19:42 No.1078267658
>時代が時代ならGジェネオリジナルのガンダムフレームが作られたんだろうな… ハルファス!フェニックス!
296 23/07/14(金)01:19:49 No.1078267690
>ガンダム全部好きと言ってるけど >バイトとか仕事の都合で実は種死と鉄血二期は飛び飛びでしか見てない それ以外網羅してるってんなら普通にすごいよ…
297 23/07/14(金)01:20:07 No.1078267756
VGWXは今見ても面白いから凄い あの頃のガンダム打率高すぎるだろ
298 23/07/14(金)01:20:32 No.1078267839
水星ってやっぱりキャリバーンが一番人気なん? デザインだけならシュバルゼッテが好きなんだけど作中描写があまりに残念過ぎた...
299 23/07/14(金)01:20:33 No.1078267843
真っ白ゲーミングはもういるしなぁ
300 23/07/14(金)01:20:40 No.1078267863
鉄血は世界観が良いから色々と話広げやすいけど 水星はキャラとストーリーは良いけど世界観はそこまで面白いものでも無いからあんまり外伝増え無さそうだなって思ってる
301 23/07/14(金)01:20:47 No.1078267891
>俺にとってはSEがそれだわ ギャコォーンって感じの音いいよね コォーンの部分
302 23/07/14(金)01:20:50 No.1078267904
>真っ白ゲーミングはもういるしなぁ ユニコーンはゲーミングに見えなくね?
303 23/07/14(金)01:21:20 No.1078268020
気持ちいいよな鉄血の音 f86456.mp4
304 23/07/14(金)01:21:21 No.1078268023
>>キャリバーンは今後もスレッタの機体として水星の代表やるだろうし人気も蓄積されていくだろう >多分クアンタ神コーン枠だし普通にエアリアルの方が出番多いと思う クアンタ露出多くない? ビルドファイターズトライだとシアクアンタとかいるし
305 23/07/14(金)01:21:33 No.1078268072
ヴァサーゴ フェネクス ハルファス サブナック ブエル アンドラスはもういるようなものだ
306 23/07/14(金)01:21:38 No.1078268093
>水星ってやっぱりキャリバーンが一番人気なん? >デザインだけならシュバルゼッテが好きなんだけど作中描写があまりに残念過ぎた... 活躍含めるならエアリアルかダリルバルデだと思う
307 23/07/14(金)01:21:41 No.1078268107
>いつかアグニカの掘り下げとかもされるんだろうか >こいつがバエルでどう戦ったのかはすごい見たい 鉄血のスタッフ厄祭戦の事何も考えてないと思うよ
308 23/07/14(金)01:21:57 No.1078268158
>>真っ白ゲーミングはもういるしなぁ >ユニコーンはゲーミングに見えなくね? もうあの光り方はパチンコの大当たり演出にしか見えない
309 23/07/14(金)01:22:01 No.1078268179
キャリバーンが推されるというよりは改修型の扱いが悪くなるって感じじゃないかな とりあえずオーライザー背負いがちな00的な感じで
310 23/07/14(金)01:22:12 No.1078268235
クアンタはほぼ最速でエクバとGジェネに参戦したのが大きかった
311 23/07/14(金)01:22:14 No.1078268247
>ガンダム全部好きと言ってるけど >バイトとか仕事の都合で実は種死と鉄血二期は飛び飛びでしか見てない 仮に全部見ててもどの道時間が経てば忘れていくし正確に全作品のこと把握するのは無理に近いからいいんだ
312 23/07/14(金)01:22:33 No.1078268342
ユニコーンの虹色は完全に緑じゃん...
313 23/07/14(金)01:22:42 No.1078268380
キラや刹那はその時々で採用ガンダム違うからスレッタもエアリアルだったりキャリバーンだったりするのだろう
314 23/07/14(金)01:22:45 No.1078268398
>俺にとってはSEがそれだわ >SE含めたサウンド目当てで鉄血ソシャゲやってると言っても過言ではない 鉄血は本当音で一発で分かる作品だよね
315 23/07/14(金)01:22:59 No.1078268444
ゲーム方面ではエアリアル改修型にプロスペラ乗ってるのが面白そう
316 23/07/14(金)01:23:08 No.1078268479
水星は宇宙>地球だから外伝でMS戦やるにしても一方的な攻撃にしかならないのがな 決闘だけで話作るのはキツイだろうし
317 23/07/14(金)01:23:27 No.1078268555
>クアンタ露出多くない? >ビルドファイターズトライだとシアクアンタとかいるし ビルドシリーズも今となってはこれから先テレビシリーズでの新作やってくれるか不透明だしテレビ局の権利切れて解禁待ちするだけでもそれなりに先の話になるからなあ…
318 23/07/14(金)01:23:37 No.1078268606
>水星はキャラとストーリーは良いけど世界観はそこまで面白いものでも無いからあんまり外伝増え無さそうだなって思ってる というか意図的だろうけど今のところ世界の書き方が狭い
319 23/07/14(金)01:23:37 No.1078268611
>鉄血のスタッフ厄祭戦の事何も考えてないと思うよ それと厄祭戦が作れないことは関係ないんだ >f86456.mp4
320 23/07/14(金)01:23:42 No.1078268632
鉄血の鉄骨ぶん投げて鉄骨にぶち当てたみたいなSEは衝撃的だったから水星はその点あんまり独自色なくてちょっと残念だった
321 23/07/14(金)01:24:00 No.1078268694
>水星ってやっぱりキャリバーンが一番人気なん? >デザインだけならシュバルゼッテが好きなんだけど作中描写があまりに残念過ぎた... シュバルゼッテはぶっちゃけラウダ君が乗るって判明してから作中描写で寧ろ人気上がったまであるのに
322 23/07/14(金)01:24:00 No.1078268697
>水星ってやっぱりキャリバーンが一番人気なん? >デザインだけならシュバルゼッテが好きなんだけど作中描写があまりに残念過ぎた... 絶対キャリバーンが一番好きな人は少数派だよ 何ならチュチュトレの方が多いレベルだと思う
323 23/07/14(金)01:24:14 No.1078268741
俺なんてリアルタイムで見たはずの種~鉄血も内容を殆ど忘れつつある
324 23/07/14(金)01:24:39 No.1078268835
初代はまだ戦いながら口喧嘩してないんだよな
325 23/07/14(金)01:24:48 No.1078268877
>俺なんてリアルタイムで見たはずの種~鉄血も内容を殆ど忘れつつある 後から見直す機会なかったならそれが普通だから安心してほしい
326 23/07/14(金)01:24:57 No.1078268921
>f86456.mp4 コォーンみたいな響く感じの音カッコいいな
327 23/07/14(金)01:24:58 No.1078268926
>テレビ局の権利切れて解禁待ちするだけでもそれなりに先の話になるからなあ… それはもう鉄血以降は関係ない契約なってるよ
328 23/07/14(金)01:25:01 No.1078268941
>水星は宇宙>地球だから外伝でMS戦やるにしても一方的な攻撃にしかならないのがな >決闘だけで話作るのはキツイだろうし あとガンダム使ったら命削れるってのも割と話作りづらいよね 特別なのはエアリアルだけってなってるから安易にダメージの無い機体出すわけにもいかないし
329 23/07/14(金)01:25:17 No.1078269005
>鉄血のスタッフ厄祭戦の事何も考えてないと思うよ ウルズハントで思いっきり触れだしてるんですが… アグニカに関しても劇中設定として出してないから会議の中の話くらいという前置き付きで語られてるし
330 23/07/14(金)01:25:25 No.1078269039
>初代はまだ戦いながら口喧嘩してないんだよな まずアムロと因縁のある敵が終盤のララァとシャアくらいしかいない
331 23/07/14(金)01:25:37 No.1078269078
世界観って話なら俺は本編後もずっと絶滅戦争してそうなCE結構好きだよ
332 23/07/14(金)01:25:41 No.1078269090
>俺なんてリアルタイムで見たはずの種~鉄血も内容を殆ど忘れつつある 何年前か考えれば見直したりしないと忘れてる人のが多いと思う ゲームやったりするから大筋は覚えてたりするだろうけど
333 23/07/14(金)01:25:51 No.1078269123
>後から見直す機会なかったならそれが普通だから安心してほしい 種はHDDリマスターを深夜に放送したのを見たはずなのに既に忘れつつある…いや…あれももう何年前だったか…
334 23/07/14(金)01:25:51 No.1078269125
>>水星はキャラとストーリーは良いけど世界観はそこまで面白いものでも無いからあんまり外伝増え無さそうだなって思ってる >というか意図的だろうけど今のところ世界の書き方が狭い 意図的言うかインタビューとかで急に設定変えたりしているから世界観や話を練る暇が無かっただけだと思う ギリギリで学園ものにしましょう!はちょっと無茶振りレベル
335 23/07/14(金)01:26:00 No.1078269150
ゲーミングがあんま好きじゃないけどキャリバーンといえばゲーミングって言っていい活躍だったからなぁ…
336 23/07/14(金)01:26:16 No.1078269219
>ゲーム方面ではエアリアル改修型にプロスペラ乗ってるのが面白そう エクバに出るときはキャリバーンスレッタと改修型プロスペラかなとは思ってる
337 23/07/14(金)01:26:19 No.1078269235
アグニカの戦闘スタイルって何かのインタビューで言及されてなかったっけ
338 23/07/14(金)01:26:25 No.1078269258
>それはもう鉄血以降は関係ない契約なってるよ いやテレビ局またぐ場合に限りは制約あるみたい
339 23/07/14(金)01:26:27 No.1078269261
>というか意図的だろうけど今のところ世界の書き方が狭い 分割2クールの尺だと世界大きくしても持て余しただろうからね というか現状でも正直尺あともう6話くらいあったら余裕あったろうなって思うところあるし
340 23/07/14(金)01:26:59 No.1078269393
結局まだ外伝読んでないな…
341 23/07/14(金)01:27:07 No.1078269425
>アグニカの戦闘スタイルって何かのインタビューで言及されてなかったっけ 相手の攻撃全部避けてこっちの攻撃は全部当てるという理論上最強スタイル
342 23/07/14(金)01:27:11 No.1078269439
広がりだとCEは宇宙世紀の次に強いよなぁ
343 23/07/14(金)01:27:12 No.1078269443
刹那にしろミカにしろ乗機の中で割と均等に人気あるけどその点キラといえばフリーダムだから投票有利だよね
344 23/07/14(金)01:27:12 No.1078269446
>いやテレビ局またぐ場合に限りは制約あるみたい いやそれが鉄血以降は大丈夫な契約にしてる鉄血まではダメだった
345 23/07/14(金)01:27:27 No.1078269500
>広がりだとCEは宇宙世紀の次に強いよなぁ アストレイがもうどうなってるかわからない
346 23/07/14(金)01:27:39 No.1078269542
>>時代が時代ならGジェネオリジナルのガンダムフレームが作られたんだろうな… >ハルファス!フェニックス! Gジェネソシャゲいつになるかわからんけどガンダムバルバトスじゃない方のバルバトスちゃんと拾ってくるつもりだったのはちょっと驚いた
347 23/07/14(金)01:27:44 No.1078269563
正直ほぼ二期だけで世界観拡げたにしては結構頑張ったと思うよ水星
348 23/07/14(金)01:27:50 No.1078269585
>刹那にしろミカにしろ乗機の中で割と均等に人気あるけどその点キラといえばフリーダムだから投票有利だよね キラ機で1番人気なのは安定してストフリだぞ?
349 23/07/14(金)01:28:06 No.1078269634
>刹那にしろミカにしろ乗機の中で割と均等に人気あるけどその点キラといえばフリーダムだから投票有利だよね エクシアとダブルオーとクアンタどれか一つだけ選べって言われたら凄い悩む
350 23/07/14(金)01:28:10 No.1078269649
>世界観って話なら俺は本編後もずっと絶滅戦争してそうなCE結構好きだよ カズィが老人になるまで続いた戦争…
351 23/07/14(金)01:28:14 No.1078269666
>正直ほぼ二期だけで世界観拡げたにしては結構頑張ったと思うよ水星 むしろ中途半端に広げるよりは完全に閉じた世界観でもありだったと思う
352 23/07/14(金)01:28:16 No.1078269673
鉄血のMSデザイン好きだからアニメ範囲だけでももっとガンダム出してほしかった
353 23/07/14(金)01:28:34 No.1078269759
ネットのオタクはストフリ敬遠するけど実際は種で1番人気なのストフリだよね
354 23/07/14(金)01:28:36 No.1078269766
CEの年表好きだから他の世界もあれくらいの年表作ってくれ
355 23/07/14(金)01:28:45 No.1078269800
>逆に大して意義がなかった学園をさっさと終わらせてほしかったってのもあるし難しい 俺個人としては学園パートより世界情勢とかのいつものガンダムが好きだから良いんだけど「いつものガンダム」が自分に向いてないと思ってる層に向けて作ったはずの作品でいつものガンダムに戻ってしまったのは良いのか…?
356 23/07/14(金)01:28:52 No.1078269826
>>世界観って話なら俺は本編後もずっと絶滅戦争してそうなCE結構好きだよ >カズィが老人になるまで続いた戦争… それでもCEで戦争終わるなら凄くないか
357 23/07/14(金)01:29:12 No.1078269891
ストライクは装備多くて分散しちゃったけど自由もストフリもトップ10だ
358 23/07/14(金)01:29:20 No.1078269911
>アグニカの戦闘スタイルって何かのインタビューで言及されてなかったっけ メカデザインの経緯の話で格闘戦と言われたのでステゴロにしたら近接戦闘の方の意味でそこから剣持たせたみたいな話はあった アグニカそのものに関しては fu2361491.jpg こんなインタビューがある
359 23/07/14(金)01:29:20 No.1078269912
ネットは声のでかいやつの意見が罷り通るからあんまりアテにならない
360 23/07/14(金)01:29:22 No.1078269917
ビルド系はウェブの短編アニメばかりになった結果あんまり商品枠の数もなくて後進が出れる機会がそこまでないのよね ソシャゲ連動で自前で出せてるからあまり問題ないけども水星以前に鉄血系のビルドガンプラもまだあんまり出せてないし
361 23/07/14(金)01:29:29 No.1078269943
>むしろ中途半端に広げるよりは完全に閉じた世界観でもありだったと思う 絶対そっちの方がよかったと思う 花より団子ガンダムでいてほしかった
362 23/07/14(金)01:29:34 No.1078269957
>ネットのオタクはストフリ敬遠するけど実際は種で1番人気なのストフリだよね それはそう でも俺はバラエーナがあるフリーダムが好きなんだ
363 23/07/14(金)01:29:35 No.1078269960
Xの主人公機はすごくきれいに人気が分かれそう
364 23/07/14(金)01:29:36 No.1078269963
キラの新機体はどうなることやら
365 23/07/14(金)01:30:03 No.1078270067
>カズィが老人になるまで続いた戦争… よく老人になるまで人類滅亡しなかったな
366 23/07/14(金)01:30:15 No.1078270120
>それでもCEで戦争終わるなら凄くないか なんなら滅びなかったのがすげーレベルだと思う
367 23/07/14(金)01:30:25 No.1078270157
学園ものにしたのはだいたいシナリオができてから上に急に言われてしたことなんで学園要素が薄いのはむしろ当然なんだ 教師キャラがいないのも元々舞台が学園じゃなかったからってのでかいだろうし
368 23/07/14(金)01:30:41 No.1078270209
>Xの主人公機はすごくきれいに人気が分かれそう 心に子供を宿してるからやっぱりDX好きなんだよ…
369 23/07/14(金)01:31:17 No.1078270365
ストフリ人気無ければMGEXとかメタルビルドで出ないしお台場に胸像とかも作らないよなあ
370 23/07/14(金)01:31:18 No.1078270375
>キラの新機体はどうなることやら 意外な機体に乗りますって言われてたシンが嫌な予感しかしないけど大丈夫なのだろうか…
371 23/07/14(金)01:31:39 No.1078270470
>意外な機体に乗りますって言われてたシンが嫌な予感しかしないけど大丈夫なのだろうか… ギャンだな
372 23/07/14(金)01:32:03 No.1078270550
>>正直ほぼ二期だけで世界観拡げたにしては結構頑張ったと思うよ水星 >むしろ中途半端に広げるよりは完全に閉じた世界観でもありだったと思う 学園ガンダムと聞いて期待してたものではなかったな面白かったけども
373 23/07/14(金)01:32:04 No.1078270555
>>キラの新機体はどうなることやら >意外な機体に乗りますって言われてたシンが嫌な予感しかしないけど大丈夫なのだろうか… 絶対ギャンだと思う
374 23/07/14(金)01:32:06 No.1078270568
バルバトスはレクスが一番人気なのかな
375 23/07/14(金)01:32:07 No.1078270576
AGE好きだけど人気がないと言われたら全く反論する気にもならない 完走前提みたいなとこあるのにハードルが高すぎる
376 23/07/14(金)01:32:12 No.1078270600
でもよ他のガンダムはオルガスレみたいに常時立ってる語録で語るスレなんかないんだし人気の証じゃねぇか?
377 23/07/14(金)01:32:14 No.1078270610
>意外な機体に乗りますって言われてたシンが嫌な予感しかしないけど大丈夫なのだろうか… なんかもう意外のパターン出過ぎてて出てきたら意外じゃなくなってそう
378 23/07/14(金)01:32:26 No.1078270669
個人的にびっくりするのがF91の位置 https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
379 23/07/14(金)01:32:44 No.1078270733
>>>真っ白ゲーミングはもういるしなぁ >>ユニコーンはゲーミングに見えなくね? >もうあの光り方はパチンコの大当たり演出にしか見えない パチンコの光り方はもっとすごいぞ
380 23/07/14(金)01:32:48 No.1078270746
>でもよ他のガンダムはオルガスレみたいに常時立ってる語録で語るスレなんかないんだし人気の証じゃねぇか? あれが人気の証だっていうなら人気にならなくていいや…
381 23/07/14(金)01:32:51 No.1078270758
>でもよ他のガンダムはオルガスレみたいに常時立ってる語録で語るスレなんかないんだし人気の証じゃねぇか? じゃあいいよそれで
382 23/07/14(金)01:32:54 No.1078270772
>でもよ他のガンダムはオルガスレみたいに常時立ってる語録で語るスレなんかないんだし人気の証じゃねぇか? あんなスレ無くて良いんだよ
383 23/07/14(金)01:33:09 No.1078270833
>バルバトスはレクスが一番人気なのかな みたいね レクス>ルプス>ノーマルとパワーアップする事に人気ある感じらしい
384 23/07/14(金)01:33:20 No.1078270876
分かった オルガが定着したから鉄血は人気ってことにする
385 23/07/14(金)01:33:28 No.1078270907
>個人的にびっくりするのがF91の位置 そうか?妥当じゃないか?低すぎと思ってるのか高すぎと思ってるのかどっちだ?
386 23/07/14(金)01:33:31 No.1078270930
>でもよ他のガンダムはオルガスレみたいに常時立ってる語録で語るスレなんかないんだし人気の証じゃねぇか? もういいよ喋らなくて
387 23/07/14(金)01:33:48 No.1078270991
アグニカはまさはるできない人だったのか…
388 23/07/14(金)01:33:56 No.1078271022
>世界観って話なら俺は本編後もずっと絶滅戦争してそうなCE結構好きだよ あのすぐ絶滅戦争おっ始める世界観いいよね... CE年表とか最高に民度クソで面白すぎる
389 23/07/14(金)01:33:57 No.1078271026
>Xの主人公機はすごくきれいに人気が分かれそう GXDVも捨て難いんだよなあ…
390 23/07/14(金)01:34:10 No.1078271066
鉄血人気をアピールするならオルガスの前に色々材料あるだろ
391 23/07/14(金)01:34:14 No.1078271083
>あれが人気の証だっていうなら人気にならなくていいや… まあでもネタ人気って割と馬鹿にできないよ そういうの面白がるミーハー層は多いの総選挙でも可視化されたようなもんだし シャアがアムロより人気なのも素直な金髪イケメンって外見に加えてそういう面白がれる側面あるからなのもあると思う
392 23/07/14(金)01:34:15 No.1078271087
>そうか?妥当じゃないか?低すぎと思ってるのか高すぎと思ってるのかどっちだ? 高すぎる… X1より人気ちょい下くらいのイメージだった
393 23/07/14(金)01:34:15 No.1078271089
大体オルガスレってmayの話だろ? mayに帰れとしか
394 23/07/14(金)01:34:19 No.1078271102
普通にディスティニーかインパルス派生にしてよぉ!
395 23/07/14(金)01:34:24 No.1078271128
>アグニカはまさはるできない人だったのか… 「」みたいなもんか…
396 23/07/14(金)01:34:25 No.1078271135
キャリバーン最終形態の虹色は展開そっちのけであっこれ激アツ演出で来るな…とかいらんことを考えてた 俺は汚れてしまった…
397 23/07/14(金)01:34:28 No.1078271144
>>正直ほぼ二期だけで世界観拡げたにしては結構頑張ったと思うよ水星 >むしろ中途半端に広げるよりは完全に閉じた世界観でもありだったと思う その広げた世界観が基本的に主人公に関わらないからな 極論言うと地球周りの設定ってシャディクという敵キャラの悲しき過去(行動理由)を何話もかけて延々やってるだけだし
398 23/07/14(金)01:34:32 No.1078271163
基本的にやっぱり後継機の方が人気高い傾向にある ただ水星はキャリバーンより1期エアリアルの方が上に来そうな気もする
399 23/07/14(金)01:34:46 No.1078271219
>アグニカはまさはるできない人だったのか… その辺ウルハンで触るかなと期待してる
400 23/07/14(金)01:35:02 No.1078271275
F91デザインカッコいいし分身するから納得だと思うぜ!
401 23/07/14(金)01:35:08 No.1078271293
このガンダム投票ってもう5年前なんだな
402 23/07/14(金)01:35:20 No.1078271342
>Xの主人公機はすごくきれいに人気が分かれそう 普通にDXじゃないの
403 23/07/14(金)01:35:30 No.1078271379
>基本的にやっぱり後継機の方が人気高い傾向にある >ただ水星はキャリバーンより1期エアリアルの方が上に来そうな気もする 仕方ないけどキャリバーンの出番が終盤も終盤すぎる
404 23/07/14(金)01:35:52 No.1078271475
今改めて投票やるなら迷うことなくリライズに入れるけど視聴者の絶対数が少ないから上位には来ないだろうなって思ってる
405 23/07/14(金)01:35:58 No.1078271494
>鉄血人気をアピールするならオルガスの前に色々材料あるだろ 普通のファンならメタルビルドやMGSDとかの商品展開を例に挙げるよな
406 23/07/14(金)01:36:12 No.1078271538
アムロだってまさはる出来ないひとだしな…
407 23/07/14(金)01:36:16 No.1078271557
>普通にディスティニーかインパルス派生にしてよぉ! いいや友のレジェンド系列を継いでもらおう
408 23/07/14(金)01:36:16 No.1078271559
F91は正直つまんねえけど短編映画の癖に妙に記憶に残る定型台詞が多い
409 23/07/14(金)01:36:31 No.1078271600
>まあでもネタ人気って割と馬鹿にできないよ >そういうの面白がるミーハー層は多いの総選挙でも可視化されたようなもんだし >シャアがアムロより人気なのも素直な金髪イケメンって外見に加えてそういう面白がれる側面あるからなのもあると思う 総選挙で順位高いライバルかもう一人の主人公枠のメンツがシャアアスラングラハムだからな… ネタ人気混ざってるのしかいない
410 23/07/14(金)01:36:38 No.1078271631
>仕方ないけどキャリバーンの出番が終盤も終盤すぎる サプライズ枠だからしゃーないとこはあるんたけどね… シュバルゼッテも活躍はしたけどもうちょい見たかったな
411 23/07/14(金)01:36:39 No.1078271634
キャリバーンがエアリアル圧倒出来てたら違ったんだろうけどな
412 23/07/14(金)01:36:52 No.1078271682
映画で新デスティニー出さないとかバンダイが許すのか?
413 23/07/14(金)01:37:01 No.1078271712
>F91は正直つまんねえけど短編映画の癖に妙に記憶に残る定型台詞が多い 絵が綺麗すぎる アナログのピークだと思う
414 23/07/14(金)01:37:10 No.1078271739
機体としてのF91の高さならSDもあって納得
415 23/07/14(金)01:37:11 No.1078271741
>普通のファンならメタルビルドやMGSDとかの商品展開を例に挙げるよな ぶっちゃけ鉄血はいちいちアピールするほど人気ない作品じゃないしな
416 23/07/14(金)01:37:48 No.1078271872
AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… 10位以内狙えるポテンシャルあるのに…
417 23/07/14(金)01:37:52 No.1078271883
>映画で新デスティニー出さないとかバンダイが許すのか? 普通に許すと思うよ 映画の尺でそんな何人も活躍描く余裕ないだろうからキラとアスランにスポット集中させるとか余裕であり得る
418 23/07/14(金)01:37:57 No.1078271904
>普通のファンならメタルビルドやMGSDとかの商品展開を例に挙げるよな メタルロボット魂です…
419 23/07/14(金)01:38:04 No.1078271922
>>普通にディスティニーかインパルス派生にしてよぉ! >いいや友のレジェンド系列を継いでもらおう それは展開的には悪くないな… 機体相性が普安だが
420 23/07/14(金)01:38:14 No.1078271966
映像で言えば今でも0083が一番かなあと思う 最近のバトルはめっちゃ光るし動きが滑らかすぎて目が滑る 俺がおじさんになったのもあるけど
421 23/07/14(金)01:38:25 No.1078272000
そりゃ鉄血は投票当時にテレビ放映したガンダムの中では最新なんだから上位になるわな
422 23/07/14(金)01:38:34 No.1078272038
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… うん >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… うーn…
423 23/07/14(金)01:38:41 No.1078272071
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… TV全話とMoE観てユニバースアクセルも買ったけどあの作品に10位以内は絶対に無理だって!
424 23/07/14(金)01:38:47 No.1078272081
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… 多分レベルファイブってだけできつい人間はいるんじゃないかなぁ? イナイレ好きな自分でもきつい面あったぞ
425 23/07/14(金)01:38:55 No.1078272106
設定的にプロトルブリスだから仕方ないけどキャリバーンはエアリアルから代わり映えしなさすぎないか
426 23/07/14(金)01:38:55 No.1078272107
割と売上と面白さってイコールの関係だと思う つまんねえクソ歴代最悪の駄作汚物とか言われてる種死でもまあ見れなくはないから
427 23/07/14(金)01:39:06 No.1078272153
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… こういう釣り持ち上げっぽいのいや…って全力で否定してくるのがAGEファンって感じある
428 23/07/14(金)01:39:13 No.1078272172
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… さすがに何言ってんだお前
429 23/07/14(金)01:39:20 No.1078272190
リアタイで見るのって重要だとは思う
430 23/07/14(金)01:39:55 No.1078272313
>そりゃ鉄血は投票当時にテレビ放映したガンダムの中では最新なんだから上位になるわな 初代Z種がトップ3の投票で何言ってんだ!
431 23/07/14(金)01:40:03 No.1078272344
>映像で言えば今でも0083が一番かなあと思う >最近のバトルはめっちゃ光るし動きが滑らかすぎて目が滑る >俺がおじさんになったのもあるけど EWの方が上では?0083と違ってバンク無いし
432 23/07/14(金)01:40:06 No.1078272352
>映画で新デスティニー出さないとかバンダイが許すのか? フリーダム落とされて再起して新機体手に入れて活躍してって映画の尺でやらなきゃいけないのにシンにまで割けないよ 意外なMSでの活躍に期待しよう 俺はアカツキと予想する
433 23/07/14(金)01:40:17 No.1078272387
>そりゃ鉄血は投票当時にテレビ放映したガンダムの中では最新なんだから上位になるわな 最新作補正かかってるにしても取り立てて目立った順位に立ったの団長くらいだから
434 23/07/14(金)01:40:25 No.1078272416
ガンダム作品ベストでAGEを3位以下に持ってくるアニメエリート気取りのインテリマニアどもに喝を入れてやるのだ!!
435 23/07/14(金)01:40:28 No.1078272424
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… さすがにそんなにガンダムの層は薄くない
436 23/07/14(金)01:40:34 No.1078272441
バルバトスって男の子だよな…
437 23/07/14(金)01:40:37 No.1078272451
>>そりゃ鉄血は投票当時にテレビ放映したガンダムの中では最新なんだから上位になるわな >初代Z種がトップ3の投票で何言ってんだ! そこは別格でしょ
438 23/07/14(金)01:40:54 No.1078272495
>ガンダム作品ベストでAGEを3位以下に持ってくるアニメエリート気取りのインテリマニアどもに喝を入れてやるのだ!! 元ネタに習って持ってこないにしろ!
439 23/07/14(金)01:40:55 No.1078272496
まずフリット時代突破できる視聴者そんないないんじゃねぇかなAGE… 完走した後見直したりする分にはむしろ面白いんだけど
440 23/07/14(金)01:41:02 No.1078272521
鉄血は結構 設定は(劇中で触れなかったので劇中設定としては)ありません みたいなのがあるんだよな 厄祭戦も考えてあるんですかに1期の頃ハイと答えて2期に設定はありますかに上の理由でありませんとかでどっちなんだよ!みたいなこと言われてた
441 23/07/14(金)01:41:29 No.1078272613
>映像で言えば今でも0083が一番かなあと思う >最近のバトルはめっちゃ光るし動きが滑らかすぎて目が滑る >俺がおじさんになったのもあるけど データストーム空間背景の高速戦闘は正直めっちゃ見辛かった 同時進行のジェターク兄弟喧嘩くらいの戦闘スピードでいい
442 23/07/14(金)01:41:29 No.1078272615
今やって水星が上位になっても最新作だからって言うの?
443 23/07/14(金)01:41:56 No.1078272692
なんだかんだガンダムはでかいコンテンツなこともあって評価微妙でも後年再評価されるからマシな方ではある 一度駄作扱いされたロボアニメなんて掘り返されもしないんだ普通は
444 23/07/14(金)01:42:09 No.1078272730
>>そりゃ鉄血は投票当時にテレビ放映したガンダムの中では最新なんだから上位になるわな >最新作補正かかってるにしても取り立てて目立った順位に立ったの団長くらいだから 今やっても作品の方は10位以内には入れるんじゃないかな
445 23/07/14(金)01:42:13 No.1078272740
>バルバトスって男の子だよな… エアリアルって女の子だよね…
446 23/07/14(金)01:42:19 No.1078272769
00劇場版は圧倒されたけど同時に動きが早すぎて何やってんのかわかんねえところはあった
447 23/07/14(金)01:42:22 No.1078272778
今人気投票をしてもオルガが1位になることがないのだけは確実だと思う
448 23/07/14(金)01:42:29 No.1078272802
>鉄血は結構 >設定は(劇中で触れなかったので劇中設定としては)ありません >みたいなのがあるんだよな >厄祭戦も考えてあるんですかに1期の頃ハイと答えて2期に設定はありますかに上の理由でありませんとかでどっちなんだよ!みたいなこと言われてた そりゃ設定あるだろうけどオープンにしてない中でこれからの外伝展開の中で矛盾がないくらいにいじったりはするだろうからな
449 23/07/14(金)01:42:48 No.1078272865
オルガ1位はないと思うけど10位には入れそうな気はする
450 23/07/14(金)01:42:50 No.1078272868
>AGEってまだネットの悪評だけ見て観てない人多そうだなぁ… >10位以内狙えるポテンシャルあるのに… これがAGEファンの持ち上げに見えたら凄いわって位雑
451 23/07/14(金)01:43:11 No.1078272931
厄祭戦についてはそもそも作中で扱わない設定がないからなんだって話だよ
452 23/07/14(金)01:43:12 No.1078272935
>00劇場版は圧倒されたけど同時に動きが早すぎて何やってんのかわかんねえところはあった モニターで見てもなおわからないのってハルートのシザービットくらいで言うほど速いシーンないんだけどな
453 23/07/14(金)01:43:12 No.1078272937
最新作補正とやらがあるなら歴史の補正もあるんだから新しいから順位が高いだけなんてのはない というかGレコは1期では同期だし鉄血の後ろにビルド系もあるよ
454 23/07/14(金)01:43:18 No.1078272953
>今やって水星が上位になっても最新作だからって言うの? そりゃ言うでしょ 主張と何も矛盾しない
455 23/07/14(金)01:43:23 No.1078272982
>厄祭戦も考えてあるんですかに1期の頃ハイと答えて2期に設定はありますかに上の理由でありませんとかでどっちなんだよ!みたいなこと言われてた 推敲しろ
456 23/07/14(金)01:43:29 No.1078273005
バチクソに叩かれてた種死が今や再評価されてるしスレ画もあと5年したらもう一個くらい上に行けるかな
457 23/07/14(金)01:43:32 No.1078273011
ガンダムは昔から富野がこういう設定あります! 公式「そんな設定ありません」って言う作品だから 監督や脚本が勝手にこんな設定ありまぁす!っていいがち
458 23/07/14(金)01:43:41 No.1078273047
>データストーム空間背景の高速戦闘は正直めっちゃ見辛かった >同時進行のジェターク兄弟喧嘩くらいの戦闘スピードでいい なんか速回しでぎゅんぎゅん動くけど四方から飛んでくるビーム避けて適当な方向にビーム撃つだけだったからなキャリバーンの戦闘
459 23/07/14(金)01:43:49 No.1078273073
リアタイだったから全部見れたけど一気見だったらたぶんどこかで力つきてると思うわAGE…
460 23/07/14(金)01:43:53 No.1078273087
>最新作補正とやらがあるなら歴史の補正もあるんだから新しいから順位が高いだけなんてのはない >というかGレコは1期では同期だし鉄血の後ろにビルド系もあるよ Gレコって鉄血の前年でトライと同期じゃなかったっけ?
461 23/07/14(金)01:43:54 No.1078273091
AGEは配信サイト少ないのがなあ
462 23/07/14(金)01:44:01 No.1078273109
知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定
463 23/07/14(金)01:44:31 No.1078273208
>AGEは配信サイト少ないのがなあ どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ
464 23/07/14(金)01:44:49 No.1078273267
>知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定 というか本編に直接関係ないから決まってなかった設定なんだしなあ ターンエーの黒歴史って実際どんなだったのって尋ねるようなものでしょあれ
465 23/07/14(金)01:45:18 No.1078273335
鉄血て元々若い子向けなのにおっさんがいつまでガタガタ言ってるんだろうと思う いい年して
466 23/07/14(金)01:45:21 No.1078273344
>>AGEは配信サイト少ないのがなあ >どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ ブレイカーズバトローグ…
467 23/07/14(金)01:45:21 No.1078273347
AGEは3世代分MOE作ってくれ
468 23/07/14(金)01:45:31 No.1078273372
>最新作補正とやらがあるなら歴史の補正もあるんだから新しいから順位が高いだけなんてのはない >というかGレコは1期では同期だし鉄血の後ろにビルド系もあるよ Gレコは鉄血一期より前だし投票期間中はまだダイバーズが始まる前だ
469 23/07/14(金)01:45:38 No.1078273396
>知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定 逆に話の理解に困る決まってない設定がある作品ってあるの?
470 23/07/14(金)01:45:38 No.1078273398
00劇場版の戦闘シーンは良い感じに無双してから最後は足止めてゲロビどーんばっかで正直面白くはなかった
471 23/07/14(金)01:45:45 No.1078273414
>リアタイだったから全部見れたけど一気見だったらたぶんどこかで力つきてると思うわAGE… むしろ逆だわ俺
472 23/07/14(金)01:46:07 No.1078273466
>どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ バンチャなんてガンダムオタクでも使ってないよあれ つべのガンチャンしか知らない人のが全然多いと思う
473 23/07/14(金)01:46:08 No.1078273475
書き込みをした人によって削除されました
474 23/07/14(金)01:46:28 No.1078273536
>Gレコって鉄血の前年でトライと同期じゃなかったっけ? どっちも2015でないっけ
475 23/07/14(金)01:46:35 No.1078273558
>>>AGEは配信サイト少ないのがなあ >>どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ >ブレイカーズバトローグ… お前はつべからも消滅したのマジで何なの…
476 23/07/14(金)01:46:54 No.1078273620
まぁ投票で新しめの作品が有利なのは当然だと思うよ かと言ってそれだけで上に行けるとは限らないんで補正込みだろうが上の順位にいるのは立派だとも思うけど
477 23/07/14(金)01:46:59 No.1078273632
鉄血は北米での戦闘シーンがあったからアメリカとかカナダの視聴者が食いついた エドモントンの戦闘シーンで俺のばあちゃんが住んでるアパート潰されてるぜ!とか喜んでるreddit民がいた
478 23/07/14(金)01:47:03 No.1078273639
>AGEは3世代分MOE作ってくれ MoEでやればできるじゃんお前!ってなったせいで尚の事本編にイライラする
479 23/07/14(金)01:47:18 No.1078273672
Gレコは2014年だよ
480 23/07/14(金)01:47:22 No.1078273681
なんかガンダムファンってやたらと順位とかにこだわるなあ...
481 23/07/14(金)01:47:24 No.1078273686
>知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定 昔厄災戦というのがあったっていうだけの設定だしな 水星のドローン戦争も同じ枠
482 23/07/14(金)01:47:31 No.1078273708
投票サイトは各作品に投票した性別や年齢層が見れるんだね
483 23/07/14(金)01:47:36 No.1078273727
>>どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ >バンチャなんてガンダムオタクでも使ってないよあれ >つべのガンチャンしか知らない人のが全然多いと思う そうか?
484 23/07/14(金)01:47:38 No.1078273735
>エドモントンの戦闘シーンで俺のばあちゃんが住んでるアパート潰されてるぜ!とか喜んでるreddit民がいた 喜んでいいのそこ!?
485 23/07/14(金)01:47:47 No.1078273758
>鉄血は北米での戦闘シーンがあったからアメリカとかカナダの視聴者が食いついた >エドモントンの戦闘シーンで俺のばあちゃんが住んでるアパート潰されてるぜ!とか喜んでるreddit民がいた 俺もオーストラリアに住んでるから俺のこのあたりコロニー落ちてきて消し飛ぶんだぜ! っていつも言ってる
486 23/07/14(金)01:47:50 No.1078273764
>バチクソに叩かれてた種死が今や再評価されてるしスレ画もあと5年したらもう一個くらい上に行けるかな 種死は再評価というか当時キラ勢がネット上で嫌われまくってデマとか悪意ある解釈が浸透しきってたけど近年その辺が整理されて訂正されてきたのはある
487 23/07/14(金)01:47:56 No.1078273776
>逆に話の理解に困る決まってない設定がある作品ってあるの? そんなこと俺に聞かれても困る…
488 23/07/14(金)01:48:06 No.1078273804
imgはAGEに甘いけど種死に並ぶ歴代最低の駄作扱いしてる人も結構見かけるな
489 23/07/14(金)01:48:16 No.1078273827
>>>>AGEは配信サイト少ないのがなあ >>>どうせガンダム何か皆バンチャで見るだろ >>ブレイカーズバトローグ… >お前はつべからも消滅したのマジで何なの… バリが忘れないで…的なことヒで呟いてたし何か事情があるのかもな
490 23/07/14(金)01:48:17 No.1078273830
Gレコ放送時からガンダムだっけ
491 23/07/14(金)01:48:37 No.1078273891
種の頃なんてADSLかなんならISDN使ってるようなのがネット民だったから数自体が少なかったよね…
492 23/07/14(金)01:48:56 No.1078273956
>>エドモントンの戦闘シーンで俺のばあちゃんが住んでるアパート潰されてるぜ!とか喜んでるreddit民がいた >喜んでいいのそこ!? 怪獣映画とかでもそういう話するし…
493 23/07/14(金)01:49:13 No.1078273998
俺はZ別に嫌いじゃないよという前置きはして言わせてもらうけどアニメとして見た時のZの鑑賞してるときの面白さは正直全ガンダムの中でもかなり下だと思う Z人気って以降のメディアミックスとかで人気なのが絶対でかいだろ本編だけ見たらこんな高評価にならねーってずっと思ってる いや俺だってキャラとか機体とか拭きな展開とか話はあるよそれはそれとして見てて退屈なんだよ本編…
494 23/07/14(金)01:49:14 No.1078274000
>鉄血て元々若い子向けなのにおっさんがいつまでガタガタ言ってるんだろうと思う いい年して ごちゃごちゃうるさいよ
495 23/07/14(金)01:49:16 No.1078274001
>>バチクソに叩かれてた種死が今や再評価されてるしスレ画もあと5年したらもう一個くらい上に行けるかな >種死は再評価というか当時キラ勢がネット上で嫌われまくってデマとか悪意ある解釈が浸透しきってたけど近年その辺が整理されて訂正されてきたのはある 単純に未だに種粘着してる奴がキモいからそれで認識変わってる部分はある もう20年経つんだぜ?
496 23/07/14(金)01:49:24 No.1078274023
>鉄血は北米での戦闘シーンがあったからアメリカとかカナダの視聴者が食いついた >エドモントンの戦闘シーンで俺のばあちゃんが住んでるアパート潰されてるぜ!とか喜んでるreddit民がいた というかカナダ地元新聞の記事にもなった んでこれが景気でかなり知った人増えて作風も割と人気あったみたいなのよね
497 23/07/14(金)01:49:28 No.1078274032
>imgはAGEに甘いけど種死に並ぶ歴代最低の駄作扱いしてる人も結構見かけるな 種死に並ぶ要素欠片もないでしょ 作品もキャラもMSも種死の方が圧倒的に人気じゃん
498 23/07/14(金)01:49:33 No.1078274046
>怪獣映画とかでもそういう話するし… 会社のあたりに蒲田くんきて嬉しかったなぁ
499 23/07/14(金)01:49:45 No.1078274083
>そうか? 現に水星があんま再生数伸びてないので… ガンチャンでは伸びてる方だったけど配信サイトの再生数としてはかなり弱い
500 23/07/14(金)01:49:46 No.1078274084
>バリが忘れないで…的なことヒで呟いてたし何か事情があるのかもな 普通にガンダムブレイカーモバイルも終わって 10月にメタバースやるしtubeからバンチャやガンチャに移すか…って空白期間なだけだと思う
501 23/07/14(金)01:49:50 No.1078274096
俺の知るコミュニティの中でここが最もAGEを評価してる
502 23/07/14(金)01:49:52 No.1078274100
初めてネット見た時種死見るのが拷問とか言われてびっくりしたな
503 23/07/14(金)01:50:08 No.1078274145
Ζはねえ… 面白いところだけ取り上げるとかなり面白いんだけど減点材料もかなりあるからな…
504 23/07/14(金)01:50:24 No.1078274192
>なんかガンダムファンってやたらと順位とかにこだわるなあ... 種のファンが人気や売上で他のガンダムに喧嘩売りまくったからその名残だよ 昔は出来の良さで勝負してたのに
505 23/07/14(金)01:50:33 No.1078274216
>普通にガンダムブレイカーモバイルも終わって >10月にメタバースやるしtubeからバンチャやガンチャに移すか…って空白期間なだけだと思う そうだといいなぁ見返したいので
506 23/07/14(金)01:50:42 No.1078274236
>俺はZ別に嫌いじゃないよという前置きはして言わせてもらうけどアニメとして見た時のZの鑑賞してるときの面白さは正直全ガンダムの中でもかなり下だと思う >Z人気って以降のメディアミックスとかで人気なのが絶対でかいだろ本編だけ見たらこんな高評価にならねーってずっと思ってる >いや俺だってキャラとか機体とか拭きな展開とか話はあるよそれはそれとして見てて退屈なんだよ本編… 要素だけ並べるとめちゃくちゃ面白そうだし外伝展開の下地としてもめちゃくちゃ優秀だけど実際見るとペーウペーウからの組み付きばっかだもんなZ
507 23/07/14(金)01:50:43 No.1078274242
>昔は出来の良さで勝負してたのに それでいったら初代とZとか最低の部類だろ…
508 23/07/14(金)01:50:45 No.1078274252
>>知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定 >昔厄災戦というのがあったっていうだけの設定だしな >水星のドローン戦争も同じ枠 逆に水星の戦争シェアリングは話の縦軸に思いっきり関わる設定なのに説明がフワフワし過ぎ
509 23/07/14(金)01:50:49 No.1078274265
>俺の知るコミュニティの中でここが最もAGEを評価してる ヒも今は結構普通に話せるしmayとかも荒らし来なければ普通に話せるよ
510 23/07/14(金)01:50:50 No.1078274268
曲とMSとキャラは鉄血が一番好き
511 23/07/14(金)01:50:52 No.1078274277
種の頃はアンチの熱量もすごかったよ 壺なんて荒れすぎて板が割れたぐらいだ
512 23/07/14(金)01:50:59 No.1078274293
My Anime listの評価で鉄血二期>一期って評価なのが納得いかない
513 23/07/14(金)01:51:01 No.1078274299
令和になってこのスレで種の評価で戦争起こすのやめない?
514 23/07/14(金)01:51:06 No.1078274313
まず叩くような老害はさっさとコンテンツから離れてほしいんだよな。
515 23/07/14(金)01:51:12 No.1078274335
時間が経った後の作品は状況や設定が分かった上で改めて見るとという見方が入ってくるからなあ
516 23/07/14(金)01:51:13 No.1078274341
>それでいったら初代とZとか最低の部類だろ… いや初代は面白いだろ!
517 23/07/14(金)01:51:19 No.1078274360
>>怪獣映画とかでもそういう話するし… >会社のあたりに蒲田くんきて嬉しかったなぁ 天気の子で職場が水没しててとても良かった
518 23/07/14(金)01:51:38 No.1078274399
>>>知らんでも話の理解には困らん部分ばかりだからな鉄血で決まってない設定 >>昔厄災戦というのがあったっていうだけの設定だしな >>水星のドローン戦争も同じ枠 >逆に水星の戦争シェアリングは話の縦軸に思いっきり関わる設定なのに説明がフワフワし過ぎ 公式サイト見れば分かるから…
519 23/07/14(金)01:51:45 No.1078274413
>令和になってこのスレで種の評価で戦争起こすのやめない? これが人だよ「」ラ君…
520 23/07/14(金)01:51:46 No.1078274416
>それでいったら初代とZとか最低の部類だろ… >初代 はああああ??
521 23/07/14(金)01:51:54 No.1078274430
運命は別に再評価しても特に変わってないと思うけど あの普通物語のラストに向けて加速していく終盤からがバンク祭り酷くなって最終決算すら新規作画ロクになかったのロボアニメとして致命的でしょ
522 23/07/14(金)01:51:55 No.1078274435
>種の頃はアンチの熱量もすごかったよ >壺なんて荒れすぎて板が割れたぐらいだ アンチとか粘着って20年たってもやってるから氷河期世代の暇なおっさんがずっとやってんだろうなって思う
523 23/07/14(金)01:51:55 No.1078274436
種種死は当時のネットの空気の荒っぽさもあるよね
524 23/07/14(金)01:51:56 No.1078274438
ポップ…アニメの面白さは DVDの売れた数で決まるのですよ…
525 23/07/14(金)01:51:56 No.1078274439
>種の頃はアンチの熱量もすごかったよ >壺なんて荒れすぎて板が割れたぐらいだ これ前提としてファン側も相当数いるって話なんだよね
526 23/07/14(金)01:52:04 No.1078274453
水星見てたのにドローン戦争って初耳レベルだな…戦争シェアリングの方が印象ある言葉だ
527 23/07/14(金)01:52:05 No.1078274457
まぁなんにせよコンテンツが続いてくれるのはありがたい
528 23/07/14(金)01:52:06 No.1078274460
初代の殺陣の良さがZで捨てられちゃうからな 線増えて描けなかったとかもあるだろうが
529 23/07/14(金)01:52:09 No.1078274466
種とか普通に序盤から叩かれていただろ あの頃のオタクはなんていうか美男が多い作品をやけに下に見るところがあった
530 23/07/14(金)01:52:22 No.1078274500
AGEは別に今も評価高くは無いけどかなり落ち着いて話せる様になったからそれで良いんだ
531 23/07/14(金)01:52:35 No.1078274544
キラアンチは別問題として種死はアニメ的にアレな部分も結構…
532 23/07/14(金)01:52:37 No.1078274552
このスレにコロニー40基落とそう
533 23/07/14(金)01:52:40 No.1078274564
>My Anime listの評価で鉄血二期>一期って評価なのが納得いかない いやそりゃそうだろ
534 23/07/14(金)01:52:41 No.1078274569
>まず叩くような老害はさっさとコンテンツから離れてほしいんだよな。 ガンダムってコンテンツが死んでしまうー!
535 23/07/14(金)01:52:50 No.1078274593
海外だとバエルまわりの話が聖書に関係してて…って考察してる人いるらしくて笑った
536 23/07/14(金)01:53:07 No.1078274640
>これ前提としてファン側も相当数いるって話なんだよね ガンダムで冗談抜きで一番売れたからな種…
537 23/07/14(金)01:53:14 No.1078274661
>ポップ…アニメの面白さは >DVDの売れた数で決まるのですよ… 死ね
538 23/07/14(金)01:53:18 No.1078274674
>種の頃はアンチの熱量もすごかったよ >壺なんて荒れすぎて板が割れたぐらいだ そもそもその頃熱気あったのは種に限らないからね 0年代頃は流行ったアニメ全部アンチスレ立ってたでしょ壺って
539 23/07/14(金)01:53:19 No.1078274684
>>まず叩くような老害はさっさとコンテンツから離れてほしいんだよな。 >ガンダムってコンテンツが死んでしまうー! 粘着に依存するようなコンテンツなら無くなって構わん!
540 23/07/14(金)01:53:23 No.1078274695
>>My Anime listの評価で鉄血二期>一期って評価なのが納得いかない >いやそりゃそうだろ マジで? 具体的に言える?
541 23/07/14(金)01:53:24 No.1078274696
>My Anime listの評価で鉄血二期>一期って評価なのが納得いかない 別に不思議でもないだろ
542 23/07/14(金)01:53:24 No.1078274700
なまじimgは種と種死を割と平和に語れるからもあるんだろうけどmay見に行った時に何年モノのアンチだよって奴らがたむろってて本当にびっくりした
543 23/07/14(金)01:53:48 No.1078274773
>海外だとバエルまわりの話が聖書に関係してて…って考察してる人いるらしくて笑った まあ普通に作った人そこまで考えてないと思う…
544 23/07/14(金)01:53:53 No.1078274789
>なまじimgは種と種死を割と平和に語れるからもあるんだろうけどmay見に行った時に何年モノのアンチだよって奴らがたむろってて本当にびっくりした このスレにもいると思う…
545 23/07/14(金)01:54:01 No.1078274812
>なまじimgは種と種死を割と平和に語れるからもあるんだろうけどmay見に行った時に何年モノのアンチだよって奴らがたむろってて本当にびっくりした 種に限らずあそこは全ての時間が20年前で止まってるだろ
546 23/07/14(金)01:54:12 No.1078274836
ビーム兵器が一切出てこなかった中でハシュマルがビーム撃って起動したのはヤバかったよ
547 23/07/14(金)01:54:26 No.1078274877
Zという作品があんまり面白くないとしても Zガンダム百式キュベレイ辺りのメイン機体人気が高くてカミーユクワトロや落ち着いたアムロとかキャラ人気も高いんだから必然的に作品も人気になる アムロシャア中心の宇宙世紀オタクになるということは基本的にZにハマるって事でもあるんだ
548 23/07/14(金)01:54:31 No.1078274890
あめりかじん割とスッキリしない終わりには耐性あるからなぁ
549 23/07/14(金)01:54:52 No.1078274944
>>種の頃はアンチの熱量もすごかったよ >>壺なんて荒れすぎて板が割れたぐらいだ >そもそもその頃熱気あったのは種に限らないからね >0年代頃は流行ったアニメ全部アンチスレ立ってたでしょ壺って 板が割れるような規模のは早々ない とにかくファンもアンチも数が多かった ただオタクコミュだとファンの姿は殆ど見えなかったからとにかく叩かれた
550 23/07/14(金)01:54:54 No.1078274953
今でも種種死の動画をニコニコで見てみれば当時の雰囲気がわかる
551 23/07/14(金)01:55:02 No.1078274974
>>なまじimgは種と種死を割と平和に語れるからもあるんだろうけどmay見に行った時に何年モノのアンチだよって奴らがたむろってて本当にびっくりした >このスレにもいると思う… 今はガンダム以外の他コンテンツの粘着スレで自演忙しいんだと思う
552 23/07/14(金)01:55:26 No.1078275032
>そもそもその頃熱気あったのは種に限らないからね >0年代頃は流行ったアニメ全部アンチスレ立ってたでしょ壺って 今ではネタでしかない覇権アニメ争いなんてのをマジでやってる狂ったのばっかりだったからな当時のネットユーザー
553 23/07/14(金)01:55:30 No.1078275047
>>海外だとバエルまわりの話が聖書に関係してて…って考察してる人いるらしくて笑った >まあ普通に作った人そこまで考えてないと思う… 水星でも絶対こんなこと考えてないだろ…って深読みしすぎな考察で溢れかえってたからそれを漁るのがちょっと面白かったりする
554 23/07/14(金)01:55:35 No.1078275064
シャア専板の動乱は富野信者(≒宇宙世紀信者)vs種信者という構図をまず理解しないといけない アナザーはなんか影が薄かったけどカトキ叩きは一大勢力だった
555 23/07/14(金)01:55:38 No.1078275070
>あめりかじん割とスッキリしない終わりには耐性あるからなぁ あっちのドラマとか映画とかなんか打ち切りっぽいな…っての多いのでも評価高いよね
556 23/07/14(金)01:55:44 No.1078275096
スッキリしないと言われたらそうだけどちゃんと着地はしたからな鉄血二期
557 23/07/14(金)01:55:46 No.1078275105
>マジで? >具体的に言える? 何を具体的に言えばいいのかわからんけど二期の展開でついていけないなら一期のお話理解出来てないだけでしょって思う
558 23/07/14(金)01:55:55 No.1078275138
正義のギャラルホルンが悪の鉄華団を倒した Yakuzaが強い これがあめりか人の心を掴んだ
559 23/07/14(金)01:55:58 No.1078275150
50話近く見てきたからこそすっきり終わらせて欲しいみたいな欲求は多分にあると思う 水星は2クールだしまぁ…いいかぁ!みたいに思えた
560 23/07/14(金)01:56:05 No.1078275168
>>海外だとバエルまわりの話が聖書に関係してて…って考察してる人いるらしくて笑った >まあ普通に作った人そこまで考えてないと思う… 聖書じゃなくてバエルの威光の話しが受け入れやすいじゃなかったかな 聖骸って概念がキリスト圏にはあるから
561 23/07/14(金)01:56:07 No.1078275174
>Zという作品があんまり面白くないとしても >Zガンダム百式キュベレイ辺りのメイン機体人気が高くてカミーユクワトロや落ち着いたアムロとかキャラ人気も高いんだから必然的に作品も人気になる >アムロシャア中心の宇宙世紀オタクになるということは基本的にZにハマるって事でもあるんだ ZZが人気イマイチなのアムロとシャアが出なかったのは割とあると思う まあそれ以前なところも勿論あるが…
562 23/07/14(金)01:56:09 No.1078275184
ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし
563 23/07/14(金)01:56:20 No.1078275209
>水星見てたのにドローン戦争って初耳レベルだな…戦争シェアリングの方が印象ある言葉だ 昔あったドローン使われまくった戦争でドローン対策でアンチドートが出来たしこれを経験したデリングは「みんな!人が人を殺すんじゃなくて機械が人を殺すのは違うよね!」になったという設定を説明するためにある設定だからな
564 23/07/14(金)01:56:24 No.1078275223
>水星でも絶対こんなこと考えてないだろ…って深読みしすぎな考察で溢れかえってたからそれを漁るのがちょっと面白かったりする なんか久々にみたなこういうの…って感じの凄い多かった
565 23/07/14(金)01:56:37 No.1078275259
ヤンキーはIQ低いから止まるんじゃねえぞ…見てオル泣きしてるんじゃない?
566 23/07/14(金)01:56:43 No.1078275277
AGE叩きはまず当時のレベルファイブに対する空気感もあるというか… 人気もあると同時にジャリ向けのゲームばっか作ってる会社だろみたいな嫌いな層も多くて 一時期のワンピースがオタク向けじゃないリア充作品だろみたいな空気と似た感じというか
567 23/07/14(金)01:57:10 No.1078275357
>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし まあ出ないんだが
568 23/07/14(金)01:57:14 No.1078275367
>スッキリしないと言われたらそうだけどちゃんと着地はしたからな鉄血二期 起きたことに対する決着って割とシリーズの中でもトップクラスに綺麗に着いてるよね
569 23/07/14(金)01:57:25 No.1078275393
>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし クロノス出さないとかナメてんのか?
570 23/07/14(金)01:57:32 No.1078275405
>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし 当回しに成仏できないって言ってない?
571 23/07/14(金)01:57:34 No.1078275410
>スッキリしないと言われたらそうだけどちゃんと着地はしたからな鉄血二期 キャラ好きで見てた層が期待してたのとぜんぜん違う方向に着地しちゃったな
572 23/07/14(金)01:57:49 No.1078275450
水星は結局世界観中途半端に掘り下げて終わった感ある 細かいところが謎のまんま
573 23/07/14(金)01:58:16 No.1078275526
ろくに見てもない昔のガンダム叩いてた種信者イカれすぎだろ
574 23/07/14(金)01:58:26 No.1078275546
>AGE叩きはまず当時のレベルファイブに対する空気感もあるというか… 関係ないと思う 単純に00見た後に全体的に牧歌的で悪く言えばダサいフリット編見てられなかっただけでしょ
575 23/07/14(金)01:58:33 No.1078275564
>>>海外だとバエルまわりの話が聖書に関係してて…って考察してる人いるらしくて笑った >>まあ普通に作った人そこまで考えてないと思う… >聖書じゃなくてバエルの威光の話しが受け入れやすいじゃなかったかな >聖骸って概念がキリスト圏にはあるから ああなるほど…マッキーすんなり受け入れられるなそりゃ
576 23/07/14(金)01:58:34 No.1078275570
水星がどうなってるのかは見たかった
577 23/07/14(金)01:58:43 No.1078275594
>>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし >まあ出ないんだが フルグラ出たしFXくらいならワンチャン
578 23/07/14(金)01:59:13 No.1078275690
>>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし >クロノス出さないとかナメてんのか? こりゃ暫くは悪霊として漂いそうだ
579 23/07/14(金)01:59:16 No.1078275699
>ぶっちゃけAGEファンって後MGFXとHGOカスタム出たら満足して成仏しそうだし いやAGE3も出さなきゃだめだろ
580 23/07/14(金)01:59:40 No.1078275759
>水星は結局世界観中途半端に掘り下げて終わった感ある >細かいところが謎のまんま シャディクの動機説明にはなったけどスレッタ達には何の関係もないから正直ノイズすぎる
581 23/07/14(金)01:59:43 No.1078275768
>ろくに見てもない昔のガンダム叩いてた種信者イカれすぎだろ >これが人だよ「」ラ君…
582 23/07/14(金)01:59:45 No.1078275773
あまり面白く無くてもガンダムとしては満点に近くなるのがZなんだ
583 23/07/14(金)01:59:54 No.1078275804
MGは別にいらないからRGフルグランサだして
584 23/07/14(金)02:00:00 No.1078275821
>ろくに見てもない昔のガンダム叩いてた種信者イカれすぎだろ まず宇宙世紀信者がろくに見てないで昔のガンダム持ち上げてた 当時の壺だとZが最高傑作でZZは完全なる駄作って空気がめちゃくちゃ強かった 今思い出すとこいつら完全に雰囲気で語ってやがるみたいな内容ばっか
585 23/07/14(金)02:00:10 No.1078275850
>あまり面白く無くてもガンダムとしては満点に近くなるのがZなんだ 結局シリーズの基礎というかフォーマットになってるのはZなんだよね
586 23/07/14(金)02:00:17 No.1078275867
>ろくに見てもない昔のガンダム叩いてた種信者イカれすぎだろ 見たからってあんな叩きして良いわけじゃないぞ種アンチ
587 23/07/14(金)02:00:36 No.1078275920
>水星がどうなってるのかは見たかった 水星の魔女ってタイトルで水星出てこないの凄いよな これに限らず水星は全体的に言葉だけで説明済ませるのが多いが
588 23/07/14(金)02:00:40 No.1078275932
何でつまんねえアニメのフォーマット流用してんの?
589 23/07/14(金)02:00:40 No.1078275933
今更フルグランサ出したからFXくらいなら出すかなって思ったからレスしたら大分反論されて駄目だった
590 23/07/14(金)02:00:43 No.1078275941
>当時の壺だとZが最高傑作でZZは完全なる駄作って空気がめちゃくちゃ強かった >今思い出すとこいつら完全に雰囲気で語ってやがるみたいな内容ばっか 未だにZが評価高いあたりマジで見てなくてMSだけ見て好きっていってるよな
591 23/07/14(金)02:00:51 No.1078275958
水星は2期になってからスレッタが話の外にばかりいたの勿体なかったなって デカい流れの中にいるとかですらない
592 23/07/14(金)02:00:55 No.1078275969
>関係ないと思う >単純に00見た後に全体的に牧歌的で悪く言えばダサいフリット編見てられなかっただけでしょ 放送始まるまではいうほど悪く見られてなかったからてAGE レベル5と組んでまで子供向け開拓したいんだなって意気込みは伝わってたし 最初の1話から客を掴む力弱いどころか振り落としにかかってたのがダメだった
593 23/07/14(金)02:00:58 No.1078275979
逆にAGEは3もFXもないのか…レギルスも
594 23/07/14(金)02:01:04 No.1078275988
>水星がどうなってるのかは見たかった 他の星はだいたい描写あるけど水星は小説くらいだからな現状 学校建てたい話もあったし掘り下げて欲しかったのはある まぁ尺がね…
595 23/07/14(金)02:01:07 No.1078275993
>関係ないと思う >単純に00見た後に全体的に牧歌的で悪く言えばダサいフリット編見てられなかっただけでしょ いやレベルファイブが関わるってわかった時点であんなガキ向けのつまんねえゲームばっか出してるところがガンダムに関わるなみたいなガノタ結構いたな…
596 23/07/14(金)02:01:18 No.1078276027
ところでなんでそんなに壺の事に詳しいので?
597 23/07/14(金)02:01:22 No.1078276035
ゼータがダンバインとかエルガイムのフォーマット使ってるわけだし
598 23/07/14(金)02:01:25 No.1078276045
これが人の夢!人の望み!人の業!
599 23/07/14(金)02:01:27 No.1078276048
AGEの1話めちゃくちゃカタルシス薄いからな
600 23/07/14(金)02:01:30 No.1078276058
>放送始まるまではいうほど悪く見られてなかったからてAGE >レベル5と組んでまで子供向け開拓したいんだなって意気込みは伝わってたし >最初の1話から客を掴む力弱いどころか振り落としにかかってたのがダメだった そうかなぁ…始まる前からネットだとボロクソだったぞ…
601 23/07/14(金)02:01:52 No.1078276111
>ところでなんでそんなに壺の事に詳しいので? 初代やZをリアルタイムで持ち上げる世代ってもう50や60の爺だぞ 壺にだっていたんだろ
602 23/07/14(金)02:01:52 No.1078276113
ZZは今も昔もまああんま評価高くないね…
603 23/07/14(金)02:01:59 No.1078276135
AGEのキャラデザで他のガンダムシリーズと同じように見ろってのは無理だ 少なくとも俺はできなかった
604 23/07/14(金)02:02:04 No.1078276146
>ところでなんでそんなに壺の事に詳しいので? そら当時居たし まだふたばもできたばっかの頃だぞ種って
605 23/07/14(金)02:02:11 No.1078276155
ZZは宇宙世紀としては宇宙地球の民族風俗が掘られてるのが素晴らしいと思うよ俺
606 23/07/14(金)02:02:15 No.1078276160
>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… 大人の事情に振り回されまくったんだなてなる
607 23/07/14(金)02:02:19 No.1078276174
単なる出身地ならともかく特異な生い立ちしてて学校作りたいって夢持たせるなら水星の子供がどう育ってるかの描写は見たかった
608 23/07/14(金)02:02:23 No.1078276183
>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… ダカールぐらいまでが驚くほどつまらない
609 23/07/14(金)02:02:25 No.1078276188
やっぱりキャラデザって大事だわ
610 23/07/14(金)02:02:33 No.1078276208
>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… キュベレイかっこいいと プルとプルツーエロいで持ってるといっても過言ではない
611 23/07/14(金)02:02:39 No.1078276227
>そうかなぁ…始まる前からネットだとボロクソだったぞ… ネットが幅利かせてからは大概のシリーズそうじゃない?
612 23/07/14(金)02:02:45 No.1078276242
>単なる出身地ならともかく特異な生い立ちしてて学校作りたいって夢持たせるなら水星の子供がどう育ってるかの描写は見たかった そもそもスレッタ以外いない
613 23/07/14(金)02:02:46 No.1078276243
種死は流石に終盤の流れや主役交代に文句を言いたくなったわ
614 23/07/14(金)02:03:04 No.1078276284
>そうかなぁ…始まる前からネットだとボロクソだったぞ… どんなコミュニティにいたのかにもよるだろうけどまともな既存のガンダムファンは自分達向けじゃないんだなって空気察してそんな激しい感じしてなかったと思うぞ
615 23/07/14(金)02:03:10 No.1078276303
フリット編初期がつまんない上に地味だし3話まで見てください!って言いながら別に面白くも盛り上がりもしない話だったのは駄目だったと思う ファーデーン編も強いられおじさんはさておきグフやザクのコスプレでだいぶ視聴者減っただろうし
616 23/07/14(金)02:03:11 No.1078276306
>やっぱりキャラデザって大事だわ つまりトライこそ最高傑作
617 23/07/14(金)02:03:12 No.1078276309
買ってないから知らないけどフルグラくらいならもうあるMGのAGE1流用すればよかったんだし出しやすかったんじゃないの?
618 23/07/14(金)02:03:12 No.1078276310
>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… 後からガンダム触れた層は割と気に入る率高いのが面白い
619 23/07/14(金)02:03:14 No.1078276316
>そもそもスレッタ以外いない …なんで学校作るの?
620 23/07/14(金)02:03:15 No.1078276319
>fu2361269.jpg >まぁ妥当と言えばかなり妥当 ポケ戦高いなくらいしか違和感ない
621 23/07/14(金)02:03:22 No.1078276333
生まれたばかり掲示板でも「」は生まれたばかりじゃないからな…
622 23/07/14(金)02:03:35 No.1078276356
>>やっぱりキャラデザって大事だわ >つまりトライこそ最高傑作 キャラデザ以外はどうでもいいとは言ってない
623 23/07/14(金)02:03:42 No.1078276372
ZZはアニメとして見るならZよりは面白いと思うぞ戦闘もそれなりに動くし 不快なキャラがそこそこいるとかZと温度差ありすぎるのはそう
624 23/07/14(金)02:03:44 No.1078276377
>>水星は結局世界観中途半端に掘り下げて終わった感ある >>細かいところが謎のまんま >シャディクの動機説明にはなったけどスレッタ達には何の関係もないから正直ノイズすぎる この使い方ならグエル地球編の尺と描写をそのままシャディク過去編にすり替えるだけで充分だったな
625 23/07/14(金)02:03:49 No.1078276385
>これに限らず水星は全体的に言葉だけで説明済ませるのが多いが 鉄血はそれ見せてよ!って設定が多い判明水星はちょっと謎だがまぁ長々説明されても困りそうだな…ってとこが多い印象 その代わり外伝展開するとなると話の広げやすさが違ってくる感じかな
626 23/07/14(金)02:03:52 No.1078276399
種は好きだが種死はまあうーんってところも多かった まあΖやZZもそういうところはあるしいいだろ
627 23/07/14(金)02:03:54 No.1078276403
ZZはなんだかんだジュドーのキャラ好きよ
628 23/07/14(金)02:03:58 No.1078276416
>>>やっぱりキャラデザって大事だわ >>つまりトライこそ最高傑作 >キャラデザ以外はどうでもいいとは言ってない 一人で話すのやめなよ
629 23/07/14(金)02:03:58 No.1078276417
種の頃はガンダムに限らずネットで何か語ろうと思ったらマジで壺以外ないくらいには壺が強かったんだぞ
630 23/07/14(金)02:04:04 No.1078276426
ZZは減点式なら30点くらいだが加点方式ならキュベレイだけで1万点くらいになる
631 23/07/14(金)02:04:14 No.1078276449
>…なんで学校作るの? スレッタが説明してるから本編見てね
632 23/07/14(金)02:04:16 No.1078276450
歳取った今は普通に見れるけど 昔はカツレツキッカシンタクムが嫌いだったからこいつらが出てくるとしんどかった
633 23/07/14(金)02:04:16 No.1078276451
>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… 長谷川と福井が大好きだからクリエイターにブッ刺さる何かがあるんだろうな
634 23/07/14(金)02:04:18 No.1078276456
種死は番組として駄作って評価に変わりはないんだけどアニメの内容についてはめちゃくちゃ語ることあるなって後年になって思った
635 23/07/14(金)02:04:20 No.1078276467
>水星は結局世界観中途半端に掘り下げて終わった感ある >細かいところが謎のまんま 水星に対しては他のガンダムと違って何と言うか世界観なんてどうでもいいんだよね スレッタ達学生がどう思いどう動くのかが一番大事でそれ以外の要素の殆どが舞台装置として割り切ってある 兵器ありき戦争ありきな今までのガンダムと違って本当にキャラクターありきな今時のアニメだよ
636 23/07/14(金)02:04:31 No.1078276490
>ZZは減点式なら30点くらいだが加点方式ならキュベレイだけで1万点くらいになる Zの機体じゃんキュベレイ
637 23/07/14(金)02:04:47 No.1078276547
>>そうかなぁ…始まる前からネットだとボロクソだったぞ… >ネットが幅利かせてからは大概のシリーズそうじゃない? 始まる前は好意的だったってのは正直無いよ
638 23/07/14(金)02:04:52 No.1078276555
いや...1stも正直世界観の設定は割とどうでも良かったな
639 23/07/14(金)02:05:08 No.1078276611
種はあのカエル顔が本当生理的に無理 きっしょい
640 23/07/14(金)02:05:16 No.1078276638
>>つまりトライこそ最高傑作 >キャラデザ以外はどうでもいいとは言ってない 流石に言いすぎだろ! アレなとこ多いけど!!
641 23/07/14(金)02:05:23 No.1078276669
>いや...1stも正直世界観の設定は割とどうでも良かったな 凄い雑なシーン多いよな…
642 23/07/14(金)02:05:28 No.1078276678
>種の頃はガンダムに限らずネットで何か語ろうと思ったらマジで壺以外ないくらいには壺が強かったんだぞ まとめサイトが台頭してきたのが00からだったかな あとよく覚えてないけどツイッターは鉄血の頃だとまだ国民的SNSではなかったんだったっけ?
643 23/07/14(金)02:05:29 No.1078276679
どのガンダムもキャラありきだと思いますよ
644 23/07/14(金)02:05:33 No.1078276688
>種はあのカエル顔が本当生理的に無理 >きっしょい ただの平井絵アンチだこれ
645 23/07/14(金)02:05:34 No.1078276693
>>そもそもスレッタ以外いない >…なんで学校作るの? 学校作れば子供来るかも! 主人公の夢なのにここら辺ロクに突っ込まれずエンディングでもセリフで処理されるだけなのどうかと思う
646 23/07/14(金)02:05:38 No.1078276701
>水星は2期になってからスレッタが話の外にばかりいたの勿体なかったなって >デカい流れの中にいるとかですらない バックグラウンド的に接点持たせられないからな 最もそれ抜きでもグエルとミオリネ活躍させなきゃで尺の割くってるように見えたが…
647 23/07/14(金)02:05:39 No.1078276703
>AGEの1話めちゃくちゃカタルシス薄いからな カタルシス以前に炎の中から立ち上がるストライクとかまた戦争がしたいのかアンタ達はとか俺は模擬戦で2000回とかグレイズぶっ叩くバルバトスとかと比べて見栄え悪すぎるでしょ腹パン
648 23/07/14(金)02:05:45 No.1078276716
ZZは作画はわりと高水準だしそんな悪くないけど 結局のところスパロボみたいなのでも一番人気あるのってZと逆シャアだろみたいなところあるし その間に挟まってキャラとか話の人気がないんだよ
649 23/07/14(金)02:05:46 No.1078276721
>>いや...1stも正直世界観の設定は割とどうでも良かったな >凄い雑なシーン多いよな… 雑というかアムロたちがいかに戦争を生き残るかがメインのアニメだし
650 23/07/14(金)02:05:57 No.1078276752
グシオンはカエル顔のときのほうが好きよ
651 23/07/14(金)02:05:58 No.1078276757
>>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… >長谷川と福井が大好きだからクリエイターにブッ刺さる何かがあるんだろうな 初代とか好きなクリエイターの方が遥かに多いしそれもどうだろう 別に物好きな人間はある程度いるだろうし
652 23/07/14(金)02:06:10 No.1078276799
>いや...1stも正直世界観の設定は割とどうでも良かったな あとから出された設定がものすごく多いけどそこらへん知らなくても面白いよね1st
653 23/07/14(金)02:06:17 No.1078276817
>>あまり面白く無くてもガンダムとしては満点に近くなるのがZなんだ >結局シリーズの基礎というかフォーマットになってるのはZなんだよね いきなりガンダム三体はすごい しかも「悪」のガンダム
654 23/07/14(金)02:06:24 No.1078276837
>長谷川と福井が大好きだからクリエイターにブッ刺さる何かがあるんだろうな もしかして:ロリコン
655 23/07/14(金)02:06:35 No.1078276863
>あとよく覚えてないけどツイッターは鉄血の頃だとまだ国民的SNSではなかったんだったっけ? ツイッターはAGEの頃にはもうだいぶ評判測るバロメーターになってたよ 主にもう誰も話題にしてないって使われ方だったけど
656 23/07/14(金)02:06:40 No.1078276875
グシオン、種のキャラだった!?
657 23/07/14(金)02:06:50 No.1078276903
減点方式なら30点ってちょっとZZに甘くない?
658 23/07/14(金)02:06:57 No.1078276927
>学校作れば子供来るかも! >主人公の夢なのにここら辺ロクに突っ込まれずエンディングでもセリフで処理されるだけなのどうかと思う 夢の一つだけど話のゴールではないので見方がズレてる
659 23/07/14(金)02:07:01 No.1078276939
>>長谷川と福井が大好きだからクリエイターにブッ刺さる何かがあるんだろうな >もしかして:ロリコン 福井は知らんが長谷川先生はまあその…
660 23/07/14(金)02:07:01 No.1078276941
むしろアニメ本編で世界観に注力したガンダムってそんなにないのでは
661 23/07/14(金)02:07:02 No.1078276944
それこそ大投票に付随したヒストリアで話してたけどセイラさんがシャアの妹とか放送中に思いついたらしいからな
662 23/07/14(金)02:07:07 No.1078276962
>ヤンキーはIQ低いから止まるんじゃねえぞ…見てオル泣きしてるんじゃない? いやここ以外でも放送日からネタ扱いだったな…
663 23/07/14(金)02:07:08 No.1078276967
>>ZZは今も昔もまああんま評価高くないね… >ダカールぐらいまでが驚くほどつまらない Z終盤との温度差で風邪引きそうになるけど俺は初期のコメディ路線も面白いと思うよ 地球降りてからはうn
664 23/07/14(金)02:07:10 No.1078276973
>減点方式なら30点ってちょっとZZに甘くない? 好きな作品だからだいぶ甘く見積もってまーす!
665 23/07/14(金)02:07:34 No.1078277025
AGEは肝心のフリット編がダラダラ進む上にラスト2話以外つまらないのが致命的だし最後上手く〆ればまだ評価上がったのにガバガバ尺配分で5分でゼハート退場させる暴挙に出たから擁護はしないことにしてる 全編MoEしろ
666 23/07/14(金)02:07:37 No.1078277037
AGEはフリット編ラストがバッド気味に終わるのは全体の掴みとしてよかったと思うけど フリット編の半分くらいの回が少なくともリアタイで見てて微妙な感じなのは視聴者振り落とすよねって
667 23/07/14(金)02:07:44 No.1078277056
>グシオンはカエル顔のときのほうが好きよ 面白さはカエルだけど他のガンダムフレームと並べるとなるとリベイク系だなぁ
668 23/07/14(金)02:07:54 No.1078277075
まず宇宙世紀の設定の大半がファンサイドで作られたようなもんだし
669 23/07/14(金)02:08:09 No.1078277112
>>グシオンはカエル顔のときのほうが好きよ >面白さはカエルだけど他のガンダムフレームと並べるとなるとリベイク系だなぁ つまり本編での扱いはうまかったわけだ…
670 23/07/14(金)02:08:11 No.1078277118
正直自分が止まるんじゃねえぞのシーン見た時はいはいまたこのパターンねってなったぞ
671 23/07/14(金)02:08:24 No.1078277152
>>ヤンキーはIQ低いから止まるんじゃねえぞ…見てオル泣きしてるんじゃない? >いやここ以外でも放送日からネタ扱いだったな… ヤンキーの生態ってどこで見れるの?爆サイ?
672 23/07/14(金)02:08:32 No.1078277168
>むしろアニメ本編で世界観に注力したガンダムってそんなにないのでは やたら設定細かったのは種かな
673 23/07/14(金)02:08:35 No.1078277180
>むしろアニメ本編で世界観に注力したガンダムってそんなにないのでは ぶっちゃけそもそもがガンプラ売るために人型巨大ロボなんてものを成り立たせるための世界設定だからね ガバガバなところは大体どの作品にもある
674 23/07/14(金)02:08:35 No.1078277183
>面白さはカエルだけど他のガンダムフレームと並べるとなるとリベイク系だなぁ カエルグシオンはマンロディと並べるデザインだしね
675 23/07/14(金)02:08:36 No.1078277186
AGEはもっと子供向けに振り切って見てほしかった
676 23/07/14(金)02:08:41 No.1078277200
>減点方式なら30点ってちょっとZZに甘くない? そもそも個人の嗜好の点数にケチつけるのはクソですよ 自分の点数でも公表したほうがマシ
677 23/07/14(金)02:08:53 No.1078277232
ヤンキーってどっちのヤンキーだよ
678 23/07/14(金)02:09:06 No.1078277266
>AGEは肝心のフリット編がダラダラ進む上にラスト2話以外つまらないのが致命的だし最後上手く〆ればまだ評価上がったのにガバガバ尺配分で5分でゼハート退場させる暴挙に出たから擁護はしないことにしてる >全編MoEしろ ちゃんと最後まで観てて駄目だった
679 23/07/14(金)02:09:08 No.1078277271
止まるんじゃねえぞは放送直後はそんなに注目されてなくてコスプレアジーさんの方が突っ込まれてた記憶がある
680 23/07/14(金)02:09:12 No.1078277281
いやZZ地上編って作画クオリティ高いしむしろ評価されてる部分だろ? エピソード自体もジオン残党とかアフリカゲリラ部隊とか独自性高くて世界観広げる感じアッていいし 世間的なガンダムの人気キャラとか出る感じじゃないのはそうだけど
681 23/07/14(金)02:09:19 No.1078277302
>やたら設定細かったのは種かな あれは制作側に凝り性の人間がいたからできたんだろうな…
682 23/07/14(金)02:09:28 No.1078277323
戦いが終わったあとの世界をじっくり見たいけどどのガンダムも最終決戦からEDまでの時間はすごく短いな
683 23/07/14(金)02:09:54 No.1078277391
設定ガチガチに作り込むと演出が縛られるからあんまやらない方がいいよ
684 23/07/14(金)02:10:03 No.1078277409
水星二期のEDが本編無関係っていう批判をどっかで見たけど それなら歴代ガンダムが突っ立ってるだけのZZとかなんなんだよって思った
685 23/07/14(金)02:10:05 No.1078277417
>AGEはもっと子供向けに振り切って見てほしかった 毎回トンデモ兵装出します! みたいな初期案がダメですされたのかわいそ…ってなる PSPの方でウェア色々出たけどアニメで見たかったなぁ
686 23/07/14(金)02:10:12 No.1078277433
あと種のリアルタイムってやたらアストレイ持ち上げられてたな 本編より遥かに面白いスピンオフ!みたいな感じで
687 23/07/14(金)02:10:14 No.1078277435
>いやZZ地上編って作画クオリティ高いしむしろ評価されてる部分だろ? >エピソード自体もジオン残党とかアフリカゲリラ部隊とか独自性高くて世界観広げる感じアッていいし >世間的なガンダムの人気キャラとか出る感じじゃないのはそうだけど ガンダムチーム単独で動いてたりプルが仲間として参加してる辺りZZのパブリックイメージって地上編な気がする
688 23/07/14(金)02:10:20 No.1078277448
>やたら設定細かったのは種かな まあその設定とアニメ本編が特にリンクできてなくて映像だけだとかなりライブ感で作ってるアニメだけどもね
689 23/07/14(金)02:10:30 No.1078277469
ガンダムフレームは月鋼のもみんなカッコいいからアプリでもっと増やしてほしい
690 23/07/14(金)02:10:50 No.1078277505
>>減点方式なら30点ってちょっとZZに甘くない? >そもそも個人の嗜好の点数にケチつけるのはクソですよ >自分の点数でも公表したほうがマシ プルプルが好きなのとリィナの最初のパンチラでシコったから80点 と思ったけどプルが死んだ後リアクション薄すぎるのとプルツーがなんか死んだのが悲しいから半分の40点
691 23/07/14(金)02:11:07 No.1078277553
>まず宇宙世紀の設定の大半がファンサイドで作られたようなもんだし ミノフスキークラフトの設定ファンメイドって聞いて当時のオタは凄いなって思った
692 23/07/14(金)02:11:08 No.1078277557
>それこそ大投票に付随したヒストリアで話してたけどセイラさんがシャアの妹とか放送中に思いついたらしいからな 2話でもう会ってなかった?
693 23/07/14(金)02:11:15 No.1078277576
プルツーは最後生きてる派
694 23/07/14(金)02:11:17 No.1078277581
>あと種のリアルタイムってやたらアストレイ持ち上げられてたな >本編より遥かに面白いスピンオフ!みたいな感じで 最終的に蛇足の極みみたいになって行ったな
695 23/07/14(金)02:11:23 No.1078277596
それまで話の流れで視聴者萎え萎えになってたとこに止まるんじゃねえぞしたからここまでネタにされてる印象
696 23/07/14(金)02:11:27 No.1078277605
AGEシステムがやりたかったことはプラネッツシステムがリベンジを果たしてくれた ……なんで当時からやってくれなかったんだバンダイ
697 23/07/14(金)02:11:28 No.1078277607
>ガンダムフレームは月鋼のもみんなカッコいいからアプリでもっと増やしてほしい ヴァルキュリアフレームもみんなかっこいい
698 23/07/14(金)02:11:49 No.1078277653
>止まるんじゃねえぞは放送直後はそんなに注目されてなくてコスプレアジーさんの方が突っ込まれてた記憶がある 後からでかいネタになっててそんな笑い所にするようなシーンか…?ってなった いや感動の場面とは言わんが単体だと別に面白くもなくない?
699 23/07/14(金)02:11:54 No.1078277664
>プルツーは最後生きてる派 ツンツンしてても子供だから疲れたら眠っちゃうのかわいいよね
700 23/07/14(金)02:11:56 No.1078277669
>ガンダムフレームは月鋼のもみんなカッコいいからアプリでもっと増やしてほしい ダンタリオンがここまで出ないのは予想外だった
701 23/07/14(金)02:11:58 No.1078277676
>毎回トンデモ兵装出します! >みたいな初期案がダメですされたのかわいそ…ってなる >PSPの方でウェア色々出たけどアニメで見たかったなぁ 好きだけどガンプラのことも考えろやって案でもあると思うよ
702 23/07/14(金)02:12:01 No.1078277681
>AGEシステムがやりたかったことはプラネッツシステムがリベンジを果たしてくれた >……なんで当時からやってくれなかったんだバンダイ ビルドシリーズを本格的に始める前だったのもあるだろ
703 23/07/14(金)02:12:02 No.1078277685
昔の作画だから今見るとそうでもないけど美少女ハーレムのガンダムチームっての中々冒険している
704 23/07/14(金)02:12:05 No.1078277691
>AGEシステムがやりたかったことはプラネッツシステムがリベンジを果たしてくれた >……なんで当時からやってくれなかったんだバンダイ まだ武器セット売りというフォーマットが出来てなくて...地味にVガンの頃にはやってたけど
705 23/07/14(金)02:12:13 No.1078277711
>あと種のリアルタイムってやたらアストレイ持ち上げられてたな >本編より遥かに面白いスピンオフ!みたいな感じで いやあ戸田アストレイばっかりネタで上がってちゃんと作品として語られるところ見たことねえな… それでもスパロボ出た流れでXアストレイくらいまでは話題に上がりやすかったけどデストレイ以降はほぼ完全に空気作品だった
706 23/07/14(金)02:12:29 No.1078277742
>AGEシステムがやりたかったことはプラネッツシステムがリベンジを果たしてくれた >……なんで当時からやってくれなかったんだバンダイ ビルドシリーズで武器セットが成功したからじゃないですかね…
707 23/07/14(金)02:12:39 No.1078277758
>それまで話の流れで視聴者萎え萎えになってたとこに止まるんじゃねえぞしたからここまでネタにされてる印象 視聴者代表面されても…
708 23/07/14(金)02:12:42 No.1078277766
>>プルツーは最後生きてる派 >ツンツンしてても子供だから疲れたら眠っちゃうのかわいいよね いい……
709 23/07/14(金)02:12:43 No.1078277767
>水星二期のEDが本編無関係っていう批判をどっかで見たけど むしろ本編に関係あった方じゃないかなぁ
710 23/07/14(金)02:12:47 No.1078277781
>AGEは肝心のフリット編がダラダラ進む上にラスト2話以外つまらないのが致命的だし最後上手く〆ればまだ評価上がったのにガバガバ尺配分で5分でゼハート退場させる暴挙に出たから擁護はしないことにしてる >全編MoEしろ ゼハート3分クッキングの方がメンタルやられてる感強くて俺は好き
711 23/07/14(金)02:12:48 No.1078277782
萌えアニメとしては結構ウケてたんだっけZZ
712 23/07/14(金)02:12:53 No.1078277793
ドッズライフルとかアンノウンエネミーとかって字面だけでダサすぎてやばいよAGE
713 23/07/14(金)02:13:03 No.1078277816
>設定ガチガチに作り込むと演出が縛られるからあんまやらない方がいいよ そこは逆かなと思うわ、設定きっちり作っといた方が逆にふわふわしなくて自由度上がる気がする まぁ設定作ってもかっこいいからとハイマットフルバーストしたりするんだが…
714 23/07/14(金)02:13:14 No.1078277843
>ドッズライフルとかアンノウンエネミーとかって字面だけでダサすぎてやばいよAGE アンノウンエネミーはカッコ良くね?
715 23/07/14(金)02:13:17 No.1078277852
キャリバーンもグリムゲルデも好きだしヅダも好きだ 俺はコンペ負け機体が好きかもしれない
716 23/07/14(金)02:13:17 No.1078277853
>好きだけどガンプラのことも考えろやって案でもあると思うよ というかウェア3つに絞っても活かしきれてなかった時点で毎回メカ変えますが上手くいったとも思えないし
717 23/07/14(金)02:13:18 No.1078277855
ZZってシリアスにいきたいのかゆるいノリにしたいのか分からんかったな
718 23/07/14(金)02:13:25 No.1078277870
>まず宇宙世紀の設定の大半がファンサイドで作られたようなもんだし ムック本で設定の基礎作ったけどファンと言っても既にプロ同然の連中だからなぁ
719 23/07/14(金)02:13:26 No.1078277871
この前久しぶりにZZ見たけどプルが記憶よりだいぶクソガキだなこいつ…とはなった これが記憶の美化という奴か
720 23/07/14(金)02:13:30 No.1078277879
>ガンダムフレームは月鋼のもみんなカッコいいからアプリでもっと増やしてほしい ウヴァルユハナアプリで出して HGも出して
721 23/07/14(金)02:13:36 No.1078277891
>いやあ戸田アストレイばっかりネタで上がってちゃんと作品として語られるところ見たことねえな… 実際アストレイを追ってるわけじゃなく 殆どが種に対して当てつけで言ってただけだと思うから 本編が適当なところをアストレイが補完してる!すごい!みたいな持ち上げだったし
722 23/07/14(金)02:13:45 No.1078277913
北米のバルバトス人気エグいよな いや納得のカッコよさだが
723 23/07/14(金)02:13:52 No.1078277926
>>水星は2期になってからスレッタが話の外にばかりいたの勿体なかったなって >>デカい流れの中にいるとかですらない >バックグラウンド的に接点持たせられないからな >最もそれ抜きでもグエルとミオリネ活躍させなきゃで尺の割くってるように見えたが… 一期開始時のスレッタだってどの陣営とも接点の無い浮いたキャラだったけど主人公として話回せてたんだから言い訳でしかない… というかグエルの結婚してくれやら4号やらシャディクやらソフィノレアやらで各方面への接点はあるのにすぐに消えてミオリネだけに戻ってくるのこれもうわざとやってるだろ
724 23/07/14(金)02:13:57 No.1078277932
>ゼハート3分クッキングの方がメンタルやられてる感強くて俺は好き あれをアセム側の技量がとかって理屈つけるのマジで野暮だと思うわ
725 23/07/14(金)02:14:02 No.1078277943
リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ
726 23/07/14(金)02:14:14 No.1078277970
>北米のバルバトス人気エグいよな >いや納得のカッコよさだが 実物大バルバトス立てるなら北米かなぁ…
727 23/07/14(金)02:14:32 No.1078278009
ゲイジングビルダーが不評だったからってのもあるんじゃないかな あれでウケると思ってたか疑問だけど
728 23/07/14(金)02:14:35 No.1078278018
>ダンタリオンがここまで出ないのは予想外だった 色々形態あるんだから小出しにすりゃいいのにな
729 23/07/14(金)02:14:49 No.1078278046
ちなみにここの種と種死の評判は 本編がつまんねぇ!おもしれぇ!で荒れてたのを他所に保健所で盛り上がっていた
730 23/07/14(金)02:14:59 No.1078278068
>リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ どこかに定住してくれた人間がガンダムだからと見てくれるからな…
731 23/07/14(金)02:15:02 No.1078278072
>いやあ戸田アストレイばっかりネタで上がってちゃんと作品として語られるところ見たことねえな… >それでもスパロボ出た流れでXアストレイくらいまでは話題に上がりやすかったけどデストレイ以降はほぼ完全に空気作品だった というよりは種のときのアストレイの推し方が外伝としては破格だったのよ アニメのOPに出たり短いとは言え単独アニメ二本も作られてたり 種死になると推し方がそこまでじゃない
732 23/07/14(金)02:15:03 No.1078278078
>水星二期のEDが本編無関係っていう批判をどっかで見たけど >それなら歴代ガンダムが突っ立ってるだけのZZとかなんなんだよって思った 仮面ライダーの曲になる筈だった曲使い回した奴とかあるのにな…
733 23/07/14(金)02:15:03 No.1078278079
>というかウェア3つに絞っても活かしきれてなかった時点で毎回メカ変えますが上手くいったとも思えないし スパローもタイタスもそれ自体は好きだけど普通に銃特化とかでいいだろ…
734 23/07/14(金)02:15:03 No.1078278080
>ドッズライフルとかアンノウンエネミーとかって字面だけでダサすぎてやばいよAGE ガンタムハンマーは人気なのにそんな馬鹿な…
735 23/07/14(金)02:15:14 No.1078278114
>>AGEはもっと子供向けに振り切って見てほしかった >毎回トンデモ兵装出します! >みたいな初期案がダメですされたのかわいそ…ってなる >PSPの方でウェア色々出たけどアニメで見たかったなぁ アニメであんないっぱいウェア出したら作画負担やばいだろ…
736 23/07/14(金)02:15:17 No.1078278122
>というかウェア3つに絞っても活かしきれてなかった時点で毎回メカ変えますが上手くいったとも思えないし あの没案の名残が漫画の風車背負ったりゲームの電鋸使って倒しますとかならそれはそれで既存のものでUE倒せてんじゃんって設定倒れになったからなあ…
737 23/07/14(金)02:15:21 No.1078278130
UEは1話とかでどうせ木星トカゲだろって言われてて実際そうだったりであの設定いらなかったなって
738 23/07/14(金)02:15:34 No.1078278151
>リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ 実際Z以降は右肩下がりでF91で底を打ったからな
739 23/07/14(金)02:15:47 No.1078278182
北米のだだっ広い畑とかにバルバトス似合いそう 点検とか大変だけど
740 23/07/14(金)02:15:48 No.1078278184
逆シャアも当時叩かれてたんです?
741 23/07/14(金)02:15:53 No.1078278194
>実物大バルバトス立てるなら北米かなぁ… めっちゃ見に行きてぇ
742 23/07/14(金)02:15:53 No.1078278195
ゼハートもう心折れてヤケクソで出撃したからな
743 23/07/14(金)02:15:56 No.1078278206
アストレイはラクスが戦争の原因とか本編批判多かったから…
744 23/07/14(金)02:15:57 No.1078278210
>リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ とにかく色んなことやって新規を取り込もうとずっとやってはいたからね 水星で初めて新規を獲得しようとやっきになったみたいなこと言う人もいるけど
745 23/07/14(金)02:16:16 No.1078278242
>>AGEシステムがやりたかったことはプラネッツシステムがリベンジを果たしてくれた >>……なんで当時からやってくれなかったんだバンダイ >ビルドシリーズで武器セットが成功したからじゃないですかね… というかゲイジングに端を発してビルド系鉄血のオプション商法と繋がって30mmになったんだ
746 23/07/14(金)02:16:23 No.1078278256
>>ゼハート3分クッキングの方がメンタルやられてる感強くて俺は好き >あれをアセム側の技量がとかって理屈つけるのマジで野暮だと思うわ どっちもじゃね
747 23/07/14(金)02:16:39 No.1078278296
>>北米のバルバトス人気エグいよな >>いや納得のカッコよさだが >実物大バルバトス立てるなら北米かなぁ… ウイングかゼロカスタムじゃないかなぁ ヨーロッパでもW人気だったんで
748 23/07/14(金)02:16:46 No.1078278318
>逆シャアも当時叩かれてたんです? 主役二人は情けないし過去作レギュラーキャラ雑に殺すしガキはウザいしぶん投げエンドだし叩かれる要素しかないと思う
749 23/07/14(金)02:16:47 No.1078278320
>>リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ >実際Z以降は右肩下がりでF91で底を打ったからな SDガンダムがヒットしてなかったら普通に終わってたわこのIPって公式側から言われちゃうくらいだからな…
750 23/07/14(金)02:16:49 No.1078278325
ネタにされがちだがガンダム人気復権させた作品ではあるからな…
751 23/07/14(金)02:16:55 No.1078278337
>実際Z以降は右肩下がりでF91で底を打ったからな そう考えると毎作新規層、特に若年層取り込もうとするのも必死だったんだろうなぁ 今もだけど
752 23/07/14(金)02:16:59 No.1078278343
>>>北米のバルバトス人気エグいよな >>>いや納得のカッコよさだが >>実物大バルバトス立てるなら北米かなぁ… >ウイングかゼロカスタムじゃないかなぁ >ヨーロッパでもW人気だったんで ウイング系は羽がネック
753 23/07/14(金)02:17:03 No.1078278346
スーパーパイロットはガンダムなのに問答の最中にガシガシ武装壊していくの空気読んでほしいよね
754 23/07/14(金)02:17:08 No.1078278357
>ネタにされがちだがガンダム人気復権させた作品ではあるからな… どれだ……?
755 23/07/14(金)02:17:13 No.1078278368
>ウイングかゼロカスタムじゃないかなぁ >ヨーロッパでもW人気だったんで 北米人気は鉄血がW超えてるんだ
756 23/07/14(金)02:17:20 No.1078278384
>逆シャアも当時叩かれてたんです? 初見だとアムロとシャアの決着がこれ?ってなると思う
757 23/07/14(金)02:17:39 No.1078278431
実物大バルバトスは正座的なポーズで高さ抑えられるのは利点かもしれん
758 23/07/14(金)02:17:47 No.1078278446
でも言われてみるとアムロとシャアの因縁っていうほど大層なもんじゃないよな
759 23/07/14(金)02:17:57 No.1078278468
アストレイか…エドとソードカラミティは好きだったな
760 23/07/14(金)02:18:09 No.1078278490
種以前の評判は専門誌に投稿されるおはがきしか可視化できなくなるから どういう評判だったかというのを一概に語るのは難しい
761 23/07/14(金)02:18:09 No.1078278491
>>ビルドシリーズで武器セットが成功したからじゃないですかね… >というかゲイジングに端を発してビルド系鉄血のオプション商法と繋がって30mmになったんだ 30MSもふみなから色々経由して辿り着いた感じだよね
762 23/07/14(金)02:18:12 No.1078278497
>>逆シャアも当時叩かれてたんです? >初見だとアムロとシャアの決着がこれ?ってなると思う 何回見れば納得できるんだろう
763 23/07/14(金)02:18:14 No.1078278505
直球の言い方するけどそもそもアメリカでは立像立ててほしいって立候補地出るほどガンダム自体の人気はない 鉄血人気なのもあくまでガンダムシリーズの中ではって前提の話だから 極論アジア以外じゃ弱小コンテンツなのよガンダム
764 23/07/14(金)02:18:17 No.1078278516
>リアタイした人からはZからF91くらいまでずっと叩かれてた話しか聞かないけど良く続いたなこのコンテンツ 90年代初めはSDガンダムのお陰で生きていたからな
765 23/07/14(金)02:18:24 No.1078278534
SDの方が勢いあった時代もあるんだよね世代じゃないからピンと来ないけど
766 23/07/14(金)02:18:29 No.1078278542
>スーパーパイロットはガンダムなのに問答の最中にガシガシ武装壊していくの空気読んでほしいよね 棒立ち相手にいちいち武器狙いしていくの舐めプにしか見えない
767 23/07/14(金)02:18:29 No.1078278545
ギラドーガまで…って言うけどさっきまで落とそうとしてた奴らがなんで協力してくれんだよ
768 23/07/14(金)02:18:30 No.1078278550
TVシリーズやってないときでもSDだとかプラモで動きがあるとかゲームでつないでたとか アニメの動きだけでわからないファンの獲得の歴史あるよね
769 23/07/14(金)02:18:32 No.1078278554
逆シャアはシャアはこういう面倒臭い奴だよ…ってのは分かるけど総帥は普通にダサいし格好悪いと思う
770 23/07/14(金)02:18:46 No.1078278585
>でも言われてみるとアムロとシャアの因縁っていうほど大層なもんじゃないよな 片手で数えるほどの回数しか会ったこと無いからな 関係性ならカミーユとシャアの方がよっぽど深いけどカミーユ出したら話がとっ散らかるから出せない
771 23/07/14(金)02:18:48 No.1078278587
鉄血は曲もいいよな! 何故か変な映像が頭に浮かぶが…
772 23/07/14(金)02:18:53 No.1078278596
>直球の言い方するけどそもそもアメリカでは立像立ててほしいって立候補地出るほどガンダム自体の人気はない >鉄血人気なのもあくまでガンダムシリーズの中ではって前提の話だから >極論アジア以外じゃ弱小コンテンツなのよガンダム 逆になんでアジアでは強いんだ…日本だけでもおかしくないだろうに
773 23/07/14(金)02:19:08 No.1078278622
>逆シャアはシャアはこういう面倒臭い奴だよ…ってのは分かるけど総帥は普通にダサいし格好悪いと思う 自分でも似合わんことやってんなあ...と内心思ってるし...
774 23/07/14(金)02:19:23 No.1078278658
>直球の言い方するけどそもそもアメリカでは立像立ててほしいって立候補地出るほどガンダム自体の人気はない >鉄血人気なのもあくまでガンダムシリーズの中ではって前提の話だから >極論アジア以外じゃ弱小コンテンツなのよガンダム なんていうか海外ウケはしない作品なのも分かる…
775 23/07/14(金)02:19:24 No.1078278663
>実物大バルバトスは正座的なポーズで高さ抑えられるのは利点かもしれん 正座ならバエルの方が似合うぞ!
776 23/07/14(金)02:19:27 No.1078278673
>鉄血は曲もいいよな! >何故か変な映像が頭に浮かぶが… 勝ち取りたい!
777 23/07/14(金)02:19:28 No.1078278677
>種以前の評判は専門誌に投稿されるおはがきしか可視化できなくなるから >どういう評判だったかというのを一概に語るのは難しい メイプルタウンネットワークでV~∀辺りの当時の感想見れたりするけど割とどれも好意的に見てる人が多かったな
778 23/07/14(金)02:19:40 No.1078278704
>>スーパーパイロットはガンダムなのに問答の最中にガシガシ武装壊していくの空気読んでほしいよね >棒立ち相手にいちいち武器狙いしていくの舐めプにしか見えない 棒立ちってのはウインダム位になってから言え
779 23/07/14(金)02:19:47 No.1078278724
コンパチシリーズを楽しんだあの頃…
780 23/07/14(金)02:19:54 No.1078278740
>逆シャアも当時叩かれてたんです? 君はまだ本当のガンダムを知らない
781 23/07/14(金)02:20:01 No.1078278751
>>直球の言い方するけどそもそもアメリカでは立像立ててほしいって立候補地出るほどガンダム自体の人気はない >>鉄血人気なのもあくまでガンダムシリーズの中ではって前提の話だから >>極論アジア以外じゃ弱小コンテンツなのよガンダム >なんていうか海外ウケはしない作品なのも分かる… 中韓ではウケてるから海外受けしないわけじゃねーぞ
782 23/07/14(金)02:20:06 No.1078278765
>鉄血は曲もいいよな! >何故か変な映像が頭に浮かぶが… マンウィズいいよね…
783 23/07/14(金)02:20:09 No.1078278769
バエルもキマリスヴィダールもカッコいいから好き 元のヴィダールをもっと見たかった
784 23/07/14(金)02:20:18 No.1078278793
>鉄血は曲もいいよな! >何故か変な映像が頭に浮かぶが… カチ!カチ!カチ!カチ!⌚
785 23/07/14(金)02:20:36 No.1078278822
海外じゃ巨大ロボットなんてガキ向けのオモチャだし…
786 23/07/14(金)02:20:40 No.1078278829
逆シャアはよく考えるとΖの頃のが色々台無しだし…
787 23/07/14(金)02:20:43 No.1078278833
なんかこのスレだけ20年前の壺みてぇだ
788 23/07/14(金)02:20:43 No.1078278835
>鉄血人気なのもあくまでガンダムシリーズの中ではって前提の話だから というより鉄血は基本反応ないガンダムコンテンツに反応あったというべき
789 23/07/14(金)02:20:49 No.1078278841
V~Xあたりの子ども世代はマジでテレビシリーズよりSDのが身近だった
790 23/07/14(金)02:21:03 No.1078278876
まあ年に1000億以上売り上げるコンテンツでファンが憂いる必要なんてないわな
791 23/07/14(金)02:21:05 No.1078278881
初代で綺麗に終わってたものを無理矢理墓から掘り起こしてぐだぐだ続けさせた結果が逆シャアのあの陳腐な結末かよって思ってるよ
792 23/07/14(金)02:21:15 No.1078278904
>逆になんでアジアでは強いんだ…日本だけでもおかしくないだろうに 中国でも人口という母数の多さで自然と市場も大きくなってるだけで日本アニメの中でのガンダムの位置は言うほど高くないんじゃないかな?
793 23/07/14(金)02:21:27 No.1078278930
水星も鉄血程では無いが人気な印象 円盤の累計平均販売数で鉄血抜いたらしいし
794 23/07/14(金)02:21:29 No.1078278933
最後に新規が大量に入ったのはなんだかんだで種だろうなあ
795 23/07/14(金)02:21:32 No.1078278938
>初代で綺麗に終わってたものを無理矢理墓から掘り起こしてぐだぐだ続けさせた結果が逆シャアのあの陳腐な結末かよって思ってるよ ぶっちゃけアムロがそんなに物語牽引出来るキャラじゃねえから
796 23/07/14(金)02:21:33 No.1078278940
マンウィズと言えば海外のライブで鉄血OPやったら大盛況だったとは聞いたな
797 23/07/14(金)02:21:34 No.1078278945
>なんかこのスレだけ20年前の壺みてぇだ 20年前の壺がこんなに種に優しいわけないだろ
798 23/07/14(金)02:21:38 No.1078278947
>>>極論アジア以外じゃ弱小コンテンツなのよガンダム >>なんていうか海外ウケはしない作品なのも分かる… >中韓ではウケてるから海外受けしないわけじゃねーぞ だからアジアでは受けてるって言ってんだろうが!
799 23/07/14(金)02:21:38 No.1078278948
V初めて見た時キチガイみたいなキャラばっかりですごいと思った なんでこんな多種多様なやばさを見なきゃならないのかと
800 23/07/14(金)02:21:52 No.1078278975
>>逆になんでアジアでは強いんだ…日本だけでもおかしくないだろうに >中国でも人口という母数の多さで自然と市場も大きくなってるだけで日本アニメの中でのガンダムの位置は言うほど高くないんじゃないかな? いや...
801 23/07/14(金)02:21:56 No.1078278986
まあ逆シャアの魅力の七割位はνガンダムかっこいいだと思う
802 23/07/14(金)02:22:00 No.1078278993
>中国でも人口という母数の多さで自然と市場も大きくなってるだけで日本アニメの中でのガンダムの位置は言うほど高くないんじゃないかな? いや中国における種は日本におけるスターウォーズくらい影響あるよ
803 23/07/14(金)02:22:14 No.1078279012
頑張って中国でもガンダムは人気ないってことにしなくていいよ...
804 23/07/14(金)02:22:17 No.1078279020
>>なんかこのスレだけ20年前の壺みてぇだ >20年前の壺がこんなに種に優しいわけないだろ もっと自然に罵倒後とか造語で叩くとかしてたね…
805 23/07/14(金)02:22:20 No.1078279025
>なんかこのスレだけ20年前の壺みてぇだ おめぇ種リアルタイムのシャア専板はこんなんじゃねぇよ 種持ち上げてる奴は全員腐女子!腐女子なんかにガンダムの価値がわかるわけがない! みたいなレスに賛意が続くんだぞ 初代からして女性人気掴んだIPじゃねーか!
806 23/07/14(金)02:22:35 No.1078279060
>まあ逆シャアの魅力の七割位はνガンダムかっこいいだと思う 残り3割サザビー格好いいで終わっちゃうじゃん
807 23/07/14(金)02:22:39 No.1078279070
MSのF91の知名度と人気は結構高いと思うんだけどなあ コンパチや武者やコマンドや騎士で優遇されまくってたし
808 23/07/14(金)02:22:41 No.1078279078
巨大ロボット文化がないんじゃないの
809 23/07/14(金)02:22:46 No.1078279090
>>逆になんでアジアでは強いんだ…日本だけでもおかしくないだろうに >中国でも人口という母数の多さで自然と市場も大きくなってるだけで日本アニメの中でのガンダムの位置は言うほど高くないんじゃないかな? いや中国でのガンダムは明確に人気あるよ ガンダムシリーズっていうかは種が
810 23/07/14(金)02:22:52 No.1078279101
やたらとシリーズを過小評価するのはガノタの悪い癖だな
811 23/07/14(金)02:22:57 No.1078279111
逆シャア後のジオンがずっとシャア復活させたがってるのもなんかな 敗戦の将じゃんか
812 23/07/14(金)02:23:13 No.1078279148
>いや中国における種は日本におけるスターウォーズくらい影響あるよ そんなにないよ 海賊版動画全盛でただ乗りしてた直撃世代には人気だけど合法の配信アニメ輸入してる今の世代向けのアニメの方が全然規模大きいから
813 23/07/14(金)02:23:16 No.1078279159
>巨大ロボット文化がないんじゃないの トランスフォーマーはどうなの
814 23/07/14(金)02:23:17 No.1078279161
SEED劇場版の発表とか中国のイベントだったしな…
815 23/07/14(金)02:23:22 No.1078279176
ガンダム以外で中国各地に直営店おけるアニメシリーズが他にあんのかよ
816 23/07/14(金)02:23:30 No.1078279191
>水星も鉄血程では無いが人気な印象 >円盤の累計平均販売数で鉄血抜いたらしいし プラモ販売数も鉄血と00を抜いたらしいしな… 流石に種はまだ無理っぽいけど
817 23/07/14(金)02:23:36 No.1078279205
>巨大ロボット文化がないんじゃないの トランスフォーマーはアニオタ以外にも超ヒットしたから実写なら見てくれるんだよね
818 23/07/14(金)02:23:36 No.1078279207
水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな 主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが
819 23/07/14(金)02:23:41 No.1078279216
脇にでもカミーユ出したらアムロとシャアの対決ってテーマ間違いなくぼやけるもんな そりゃ出てこないし仮に出てきてもすぐ死ぬって禿も言うわ
820 23/07/14(金)02:24:02 No.1078279253
>水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな >主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが 海外の話? 日本じゃないよなたぶん
821 23/07/14(金)02:24:04 No.1078279258
>水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな >主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが ただのヘテロカプ厨では?
822 23/07/14(金)02:24:07 No.1078279263
種は別格として鉄血も中国人気あるけど00はあんま聞かないのはなんでなんだろ
823 23/07/14(金)02:24:32 No.1078279325
当時のシャア板は種の新情報が出る度にカチャターンのAAが貼られてたなあ
824 23/07/14(金)02:24:38 No.1078279337
ガンダムはガンプラ始めとした出来のいい立体玩具人気に裏付けされたアニメ人気であってアニメ人気が先に来てないというかなんというか だから海外のどの動画配信サイトでも再生数の伸びが悪い
825 23/07/14(金)02:24:46 No.1078279345
「」は認めないだろうけど00より鉄血の方が人気あるよ
826 23/07/14(金)02:24:47 No.1078279347
>種は別格として鉄血も中国人気あるけど00はあんま聞かないのはなんでなんだろ きっとティエレンの良さがわからないんだろう
827 23/07/14(金)02:24:50 No.1078279352
>水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな >主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが そうか?あのアニメの最終評価って完全に終わり良ければ全て良しじゃね?
828 23/07/14(金)02:25:01 No.1078279369
種アンチとファンの対立でシャア板が新旧で別れた事よく話題に上がるがそもそもとしてアニメ板でガノタがロクでもなかったから切り離されたのがシャア板という話に触れる人はあまり居ない
829 23/07/14(金)02:25:12 No.1078279385
>そんなにないよ >海賊版動画全盛でただ乗りしてた直撃世代には人気だけど合法の配信アニメ輸入してる今の世代向けのアニメの方が全然規模大きいから 人気云々じゃなくてファンダム活動始まったのが種なんだよ
830 23/07/14(金)02:25:31 No.1078279426
ガエリオとマクギリスの関係が好き 許してしまうかもしれない…!のあたりとか
831 23/07/14(金)02:25:32 No.1078279431
色々理屈つけてガンダムのアニメは人気ない!ってことにしなくていいよ
832 23/07/14(金)02:25:33 No.1078279432
>そうか?あのアニメの最終評価って完全に終わり良ければ全て良しじゃね? だからこそでしょ あれが終わりよくないと思ったからそうなってる
833 23/07/14(金)02:25:44 No.1078279462
>種アンチとファンの対立でシャア板が新旧で別れた事よく話題に上がるがそもそもとしてアニメ板でガノタがロクでもなかったから切り離されたのがシャア板という話に触れる人はあまり居ない なんでネット黎明期の時点で既に民度底辺なんだよ
834 23/07/14(金)02:25:51 No.1078279478
>脇にでもカミーユ出したらアムロとシャアの対決ってテーマ間違いなくぼやけるもんな >そりゃ出てこないし仮に出てきてもすぐ死ぬって禿も言うわ そう考えると種劇場版もキラ以外にあまり尺割いてられないよな…
835 23/07/14(金)02:25:59 No.1078279488
一部の発狂してる層を無駄に大きく見せなくていいよ
836 23/07/14(金)02:26:00 No.1078279492
>当時のシャア板は種の新情報が出る度にカチャターンのAAが貼られてたなあ あと出所不明の監督と嫁の悪評 今思い出すと全員情報リテラシーなさすぎる なんだよ声優が仕事に入る度に嫁の悪口言ってるって
837 23/07/14(金)02:26:01 No.1078279495
>種は別格として鉄血も中国人気あるけど00はあんま聞かないのはなんでなんだろ 00も人気あるんじゃない? 向こうの動画サイト漁ってると映画ガンダムの1/100海賊版キット全部揃ってたの見たし
838 23/07/14(金)02:26:01 No.1078279496
>水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな >主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが 前から嫌いってんならともかく反転アンチ生んだは初耳だわ…
839 23/07/14(金)02:26:04 No.1078279505
>プラモ販売数も鉄血と00を抜いたらしいしな… これに関しては今引き合いに出すのはずるい感じはある
840 23/07/14(金)02:26:11 No.1078279522
>色々理屈つけてガンダムのアニメは人気ない!ってことにしなくていいよ アニメじゃない
841 23/07/14(金)02:26:28 No.1078279556
>種アンチとファンの対立でシャア板が新旧で別れた事よく話題に上がるがそもそもとしてアニメ板でガノタがロクでもなかったから切り離されたのがシャア板という話に触れる人はあまり居ない シャア板だと批判ばっかでまだアニメ板の方がまともに語れてた記憶がある
842 23/07/14(金)02:26:30 No.1078279563
>>水星はあの最終回で反転アンチ生みまくったらしいな >>主に4号とグエルのファンがブチギレてるそうだが >前から嫌いってんならともかく反転アンチ生んだは初耳だわ… ミオリネ嫌いな人はずっと嫌いだよね
843 23/07/14(金)02:26:34 No.1078279574
赤字だから言うけど水星の終わり方で褒めてるやつは信用できない
844 23/07/14(金)02:26:41 No.1078279586
スレ見てると種の評価どうのでなんとなくガトーが思い浮かんで笑った 我々は20年待ったのだ!
845 23/07/14(金)02:26:47 No.1078279602
imgに引き籠ってると気付かないんだろうが百合豚はノイジーマイノリティだ
846 23/07/14(金)02:26:52 No.1078279612
>これに関しては今引き合いに出すのはずるい感じはある そうか?
847 23/07/14(金)02:26:55 No.1078279621
>赤字だから言うけどガンダムオタクは信用できない
848 23/07/14(金)02:27:02 No.1078279634
>なんでネット黎明期の時点で既に民度底辺なんだよ 馬鹿野郎ネットない頃から民度最底辺だぞ
849 23/07/14(金)02:27:06 No.1078279646
>色々理屈つけてガンダムのアニメは人気ない!ってことにしなくていいよ まあ実際に映画とかでわかりやすく世界で稼いだ実績何もないからね… 欧米だってバンダイの配信サービス撤退したし
850 23/07/14(金)02:27:08 No.1078279652
>赤字だから言うけど水星の終わり方で褒めてるやつは信用できない しなくていいです…
851 23/07/14(金)02:27:12 No.1078279658
>赤字だから言うけどガンダムオタクは信用できない 赤字以外でも言っていいよ
852 23/07/14(金)02:27:15 No.1078279662
赤字タイミングでソースも無しにらしいなとか言われてもそういう事にしたいのかなって
853 23/07/14(金)02:27:23 No.1078279681
ガンダムもももう本当に長いわけだけど逆シャア公開当時は賛否両論だったとかそういうの含め スパロボとかGジェネとかゲームのメディアミックスから後年入る世代が既にもう結構作品評価に影響してる気がする
854 23/07/14(金)02:27:23 No.1078279682
>赤字だから言うけど水星の終わり方で褒めてるやつは信用できない 鉄血よりバッドエンドにしか思えないオチ
855 23/07/14(金)02:27:26 No.1078279692
アメリカでGW鉄血受けましたってのはあくまでもガンダムの中ではなんだよな アニオタの中だと水星自体はあまり人気ないがスレミオってカップリングは人気あったな 作品とカプの人気は向こうだと分離するのか…ってなった あとぼっちは何故か山喜多人気らしくて全然感覚がわからん…顔で選んでらっしゃる?
856 23/07/14(金)02:27:36 No.1078279711
いくらガンプラブームだろうと新作が受けてなきゃそのキットは売れないからな
857 23/07/14(金)02:27:40 No.1078279723
百合嫌いさん急に来るやん
858 23/07/14(金)02:27:41 No.1078279724
>スレ見てると種の評価どうのでなんとなくガトーが思い浮かんで笑った >我々は20年待ったのだ! 911のせいでガトーの評価が反転した!とかたまに言われるけど そうか?と思うくらいには種の頃ガトー信者沢山いたよな…
859 23/07/14(金)02:28:10 No.1078279762
これが「」だよ「」ラ君
860 23/07/14(金)02:28:12 No.1078279765
>人気云々じゃなくてファンダム活動始まったのが種なんだよ 種から時間どんだけ過ぎて世代入れ替わってると思ってんですか
861 23/07/14(金)02:28:14 No.1078279770
こっから水星粘着本格的に始めるの面白いな…
862 23/07/14(金)02:28:14 No.1078279772
>赤字だから言うけど水星最終回に戦闘なしオーラで終わりだったのはすごいガッカリだった
863 23/07/14(金)02:28:17 No.1078279780
>顔で選んでらっしゃる? セーラームーンとゴクウのカップリング作る国だ
864 23/07/14(金)02:28:29 No.1078279797
>いくらガンプラブームだろうと新作が受けてなきゃそのキットは売れないからな UCキットが爆売れしてる横でAGEキット駄々あまりだったからな
865 23/07/14(金)02:28:44 No.1078279830
>こっから水星粘着本格的に始めるの面白いな… 最初のほうでもしてるけどまったく相手されなかったから悔しかったんだろう
866 23/07/14(金)02:28:48 No.1078279836
今の時代の壺でミオリネは往時のラクス以上の勢いでアンチスレが進む女だからな
867 23/07/14(金)02:28:50 No.1078279839
>そうか? 昨今のガンプラはなんかバブルじみてるからなぁ… このバブルの下敷きある時に抜いたと言われる作品が現役だったらどうかなとは思う
868 23/07/14(金)02:28:55 No.1078279851
>鉄血よりバッドエンドにしか思えないオチ 鉄血は雰囲気バッドなだけでグッドエンドだしな
869 23/07/14(金)02:28:57 No.1078279857
ネット全体で911で変わったは嘘だよなー ジオン絶賛信奉系の古いガノタみたいなノリがいやそういうのないわって否定されていったのは事実だと思うけど しかし今度は反転が行き過ぎてジオン叩けば通みたいなのが出てきちゃうのがガノタの悲しみよな
870 23/07/14(金)02:28:57 No.1078279859
>赤字だから言うけど水星の終わり方で褒めてるやつは信用できない 赤字カスからの信用なんか要らんわ
871 23/07/14(金)02:29:13 No.1078279894
>今の時代の壺でミオリネは往時のラクス以上の勢いでアンチスレが進む女だからな そんなんなってるんだ…
872 23/07/14(金)02:29:22 No.1078279908
>>いくらガンプラブームだろうと新作が受けてなきゃそのキットは売れないからな >UCキットが爆売れしてる横でAGEキット駄々あまりだったからな プラモ何もない言われてた頃でもずっと残ってたデスアーミー
873 23/07/14(金)02:29:29 No.1078279919
これが「」の夢!「」の望み!「」の業!
874 23/07/14(金)02:29:31 No.1078279921
>>鉄血よりバッドエンドにしか思えないオチ >鉄血は雰囲気バッドなだけでグッドエンドだしな それなのに多くの視聴者がバッドって印象受けてってことは見せ方が下手だったのでは
875 23/07/14(金)02:29:39 No.1078279936
赤字だから言うけど俺のガンダム知識は8割ゲーム
876 23/07/14(金)02:30:07 No.1078279997
>赤字だから言うけど俺のガンダム知識は8割エクバとGジェネ
877 23/07/14(金)02:30:15 No.1078280009
>鉄血は雰囲気バッドなだけでグッドエンドだしな バッドではないにしろグッドって言われるとなんかしっくり来ないな… どこに視点を合わせてるかにもよるだろうが
878 23/07/14(金)02:30:18 No.1078280015
>昨今のガンプラはなんかバブルじみてるからなぁ… >このバブルの下敷きある時に抜いたと言われる作品が現役だったらどうかなとは思う ガンプラバブル自体は00のも鉄血のも売れてたんだから水星だけずるいなんてことないだろ? 単純に作品人気だから認めろよ
879 23/07/14(金)02:30:20 No.1078280016
>アメリカでGW鉄血受けましたってのはあくまでもガンダムの中ではなんだよな むしろガンダムなのに割と北米で反応あるな…というべき
880 23/07/14(金)02:30:36 No.1078280049
製作時期も大事なんだろうなあって
881 23/07/14(金)02:30:37 No.1078280054
壺が何に粘着してもmayが何に粘着してもここが何に粘着してもその対象は運が悪かったんだなぐらいにしか思わない 理由とかなしに目に付いただけで叩いてるだろ連中
882 23/07/14(金)02:30:43 No.1078280061
>911のせいでガトーの評価が反転した!とかたまに言われるけど >そうか?と思うくらいには種の頃ガトー信者沢山いたよな… ジオン最高!それに比べて連邦は…みたいなノリはOO位まであったと思う
883 23/07/14(金)02:30:45 No.1078280065
>赤字だから言うけど俺のガンダム知識は8割ゲーム 10割の奴も多いだろうから2割もみてるだけ偉いよ
884 23/07/14(金)02:30:47 No.1078280068
そもそもあくまでもガンプラ全体の稼ぎの話で水星単体でのプラモの売り上げとか推計してないでしょ 特に売れたキットとかあれば名指しであれは売れたって言われるけど バーザムとか
885 23/07/14(金)02:30:56 No.1078280086
まあ水星の終わり方が一部キャラは幸せそうだけど幸せになってない部分も多いしあまり解決してないしこれそんなグッドじゃなくね?はそうだと思う 個人的にはそれそのものは作品の評価下げるというほどのことではないけどそういう不満を覚える人はいるだろう…
886 23/07/14(金)02:31:09 No.1078280106
>そもそもあくまでもガンプラ全体の稼ぎの話で水星単体でのプラモの売り上げとか推計してないでしょ >特に売れたキットとかあれば名指しであれは売れたって言われるけど >バーザムとか 水星は作品自体名指しで褒められてたぞ
887 23/07/14(金)02:31:10 No.1078280110
スレッタとミオリネが恋愛的な意味でお互いに矢印向けてるように感じなかった所はあります
888 23/07/14(金)02:31:12 No.1078280117
>今の時代の壺でミオリネは往時のラクス以上の勢いでアンチスレが進む女だからな 今時壺に残ってる偏屈の話とかされても
889 23/07/14(金)02:31:14 No.1078280123
>そもそもあくまでもガンプラ全体の稼ぎの話で水星単体でのプラモの売り上げとか推計してないでしょ >特に売れたキットとかあれば名指しであれは売れたって言われるけど >バーザムとか 初動最速みたいな話はあったよ一応
890 23/07/14(金)02:31:24 No.1078280136
>特に売れたキットとかあれば名指しであれは売れたって言われるけど エアリアルは名指しで00や鉄血こえたって言われたから言ってるんだけど…
891 23/07/14(金)02:31:32 No.1078280147
>むしろガンダムなのに割と北米で反応あるな…というべき そこら辺はアメリカでのアニメブーム進んで可視化しやすくなっただけな気もする
892 23/07/14(金)02:31:40 No.1078280165
>それなのに多くの視聴者がバッドって印象受けてってことは見せ方が下手だったのでは 鉄華団ファンにとってはバッドでいいんだよ 鉄華団のあり方を否定する終わり方なんだから
893 23/07/14(金)02:31:40 No.1078280166
>特に売れたキットとかあれば名指しであれは売れたって言われるけど エアリアルは普通に名指しで言われてただろ
894 23/07/14(金)02:31:41 No.1078280168
ここにいるのも偏屈だよ…
895 23/07/14(金)02:31:54 No.1078280189
水星に学校作っただけで人は来ないだろ 金星の星興ししようと頑張ってる若社長見習え
896 23/07/14(金)02:32:01 No.1078280197
>ガンプラバブル自体は00のも鉄血のも売れてたんだから水星だけずるいなんてことないだろ? 決算に名前上がらないからなぁ
897 23/07/14(金)02:32:14 No.1078280224
>まあ水星の終わり方が一部キャラは幸せそうだけど幸せになってない部分も多いしあまり解決してないしこれそんなグッドじゃなくね?はそうだと思う >個人的にはそれそのものは作品の評価下げるというほどのことではないけどそういう不満を覚える人はいるだろう… 伏線録に回収されないわ大人は責任取らねえわ地球は何一つ良い方に動いてないわで倫理観がな
898 23/07/14(金)02:32:17 No.1078280233
>水星は作品自体名指しで褒められてたぞ それは毎回言ってる AGEでも
899 23/07/14(金)02:32:23 No.1078280244
>決算に名前上がらないからなぁ 累計と決算の差もわからないなら黙ってろよ…
900 23/07/14(金)02:32:27 No.1078280249
それで「」が一番好きなヒロインは誰なの
901 23/07/14(金)02:32:27 No.1078280251
ガンダムが売れてないってことにしたいのはもう分かったよ... 現実では年1000億の市場規模だからいくら言っても無駄だけど
902 23/07/14(金)02:32:28 No.1078280254
>まあ水星の終わり方が一部キャラは幸せそうだけど幸せになってない部分も多いしあまり解決してないしこれそんなグッドじゃなくね?はそうだと思う ハッピーエンド扱いする人多いけどどうしようもねぇ状態からどうにかこうにかギリグッドまで頑張りました!エンドと認識してる
903 23/07/14(金)02:32:37 No.1078280266
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ヒナタちゃん
904 23/07/14(金)02:32:39 No.1078280272
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ティファ
905 23/07/14(金)02:32:46 No.1078280288
むしろ決算で名前上がらないガンダムってあったんかな
906 23/07/14(金)02:32:54 No.1078280307
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ローラ
907 23/07/14(金)02:32:59 No.1078280324
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ラクス
908 23/07/14(金)02:33:07 No.1078280334
>金星の星興ししようと頑張ってる若社長見習え >それで「」が一番好きなヒロインは誰なの コルナルさん
909 23/07/14(金)02:33:11 No.1078280340
種アンチみたいなフワフワした感じで水星叩くのいて20年前からやってること変わらないなって思いました
910 23/07/14(金)02:33:13 No.1078280348
>ガンダムが売れてないってことにしたいのはもう分かったよ... >現実では年1000億の市場規模だからいくら言っても無駄だけど 売れてないなんて誰も言ってないんだ アニメの人気時代はそこまでじゃないってだけでガンプラやメタルビルドとかが人気なのは別に何も矛盾しないんだ
911 23/07/14(金)02:33:19 No.1078280363
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ガンダム
912 23/07/14(金)02:33:27 No.1078280381
どんだけ水星プラモ売れたの認めたくないんだよ…
913 23/07/14(金)02:33:41 No.1078280409
変な話大半の視聴者がハッピーエンドと認識してるならそれはもうハッピーエンドってことでいいのよ
914 23/07/14(金)02:33:43 No.1078280414
1000レス取ったほうが正義だからそれで勝負を決めろ
915 23/07/14(金)02:33:44 No.1078280416
>コルナルさん あなたはウルズハントの参加資格を得ました
916 23/07/14(金)02:33:47 No.1078280428
>種アンチみたいなフワフワした感じで水星叩くのいて20年前からやってること変わらないなって思いました これが人だよ「」ラ君
917 23/07/14(金)02:33:47 No.1078280430
>水星に学校作っただけで人は来ないだろ >金星の星興ししようと頑張ってる若社長見習え 金星人はまずIDをなんとかしよう
918 23/07/14(金)02:33:51 No.1078280443
>コルナルさん ベロすけじゃなくコルナルサン!?
919 23/07/14(金)02:33:57 No.1078280458
水星は決算で褒められたのは知ってるが累計で〇〇抜いたとかは聞いた覚えはないな
920 23/07/14(金)02:34:17 No.1078280492
>ローラ ブラックドールあげるから帰ってくだち…
921 23/07/14(金)02:34:22 No.1078280502
>水星は決算で褒められたのは知ってるが累計で〇〇抜いたとかは聞いた覚えはないな 無知自慢やめて
922 23/07/14(金)02:34:35 No.1078280517
鉄血の殺ドカ野放しよりヤバいのが複数野放しになる水星
923 23/07/14(金)02:34:37 No.1078280525
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの ティファ ガロティファ最高
924 23/07/14(金)02:34:37 No.1078280527
>水星は決算で褒められたのは知ってるが累計で〇〇抜いたとかは聞いた覚えはないな 今の時代に伝聞のソース怪しい情報が錯綜してるのはなんかすごいと思う
925 23/07/14(金)02:34:39 No.1078280532
>水星は決算で褒められたのは知ってるが累計で〇〇抜いたとかは聞いた覚えはないな 終わったのこの前だし…
926 23/07/14(金)02:34:42 No.1078280539
>ガンダムが売れてないってことにしたいのはもう分かったよ... >現実では年1000億の市場規模だからいくら言っても無駄だけど 海外人気がどの程度かはふわふわしてんなとは思う
927 23/07/14(金)02:34:43 No.1078280545
普通に00より鉄血の方が人気あるだろ
928 23/07/14(金)02:34:59 No.1078280570
そもそもキャリバーン出るの今週末だろ…
929 23/07/14(金)02:35:06 No.1078280587
俺はニュータイプだから消える1分くらい前になってソース出せとかいって勝利感に浸るタイプだと思うぜこいつは
930 23/07/14(金)02:35:06 No.1078280588
>無知自慢やめて じゃあどこで言われた話とか知識自慢してよ
931 23/07/14(金)02:35:14 No.1078280607
>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの 貂蝉
932 23/07/14(金)02:35:18 No.1078280615
>>金星の星興ししようと頑張ってる若社長見習え >>それで「」が一番好きなヒロインは誰なの >コルナルさん あなたは、とてもいい人です。
933 23/07/14(金)02:35:19 No.1078280624
エアリアルがHGで1番売れた ストライクが100万個売ったのは300円のコレクションね
934 23/07/14(金)02:35:31 No.1078280648
>普通に00より鉄血の方が人気あるだろ どっちも人気でよくない? よくないか荒らしには
935 23/07/14(金)02:35:39 No.1078280659
>じゃあどこで言われた話とか知識自慢してよ 今使ってる箱か板で自分で調べて
936 23/07/14(金)02:35:54 No.1078280690
>エアリアルがHGで1番売れた 流石に一番売れたソース見たことないぞ
937 23/07/14(金)02:35:59 No.1078280701
>貂蝉 わーお
938 23/07/14(金)02:36:18 No.1078280736
>ストライクが100万個売ったのは300円のコレクションね あの出来で100万売れたのは凄いよね
939 23/07/14(金)02:36:28 No.1078280746
つっこみいれられたから逆張りでアホなこといい始めたよこいつ…
940 23/07/14(金)02:36:29 No.1078280750
ガノタはいちいち順位に拘りすぎだ 長寿シリーズでこんなに作品間の格付けにこだわってるファンって他にいないぞ
941 23/07/14(金)02:36:34 No.1078280759
赤字…水星…赤い彗星…
942 23/07/14(金)02:37:08 No.1078280830
>>エアリアルがHGで1番売れた >流石に一番売れたソース見たことないぞ 俺ニュータイプだけどこれはさっきからケオってるやつの自演逆張り
943 23/07/14(金)02:37:11 No.1078280837
書き込みをした人によって削除されました
944 23/07/14(金)02:37:13 No.1078280844
>長寿シリーズでこんなに作品間の格付けにこだわってるファンって他にいないぞ 仮面ライダーもウルトラマンも盛んじゃないかな…
945 23/07/14(金)02:37:14 No.1078280846
IP別の売上はわかってもガンプラやロボ魂にメタルビルドとかブランドごとの売り上げはわかるようになってないからどれが国内と世界でどれだけ拡大してるのかは中の人しかわからないんだよね
946 23/07/14(金)02:37:14 No.1078280847
>ガノタはいちいち順位に拘りすぎだ >長寿シリーズでこんなに作品間の格付けにこだわってるファンって他にいないぞ ガノタより器の小さい存在はこの世に存在しないからな
947 23/07/14(金)02:37:17 No.1078280852
>ガノタはいちいち順位に拘りすぎだ >長寿シリーズでこんなに作品間の格付けにこだわってるファンって他にいないぞ 凄い印象論で悪いんだけどスターウォーズとかバチバチやってそう
948 23/07/14(金)02:37:18 No.1078280855
超合金の売れ行き良くないし高級ラインで出なさそうなんだよなあ水星
949 23/07/14(金)02:37:18 No.1078280856
>今使ってる箱か板で自分で調べて 水星の魔女 模型 累計 売上 で調べました! 具体的なことは何もでませんでした! いかがでたし!
950 23/07/14(金)02:37:52 No.1078280914
>凄い印象論で悪いんだけどスターウォーズとかバチバチやってそう 良くも悪くも格付けする必要なくなったので…
951 23/07/14(金)02:38:07 No.1078280936
完全に主観で何が最高傑作なのか答えて
952 23/07/14(金)02:38:18 No.1078280963
>ガノタはいちいち順位に拘りすぎだ >長寿シリーズでこんなに作品間の格付けにこだわってるファンって他にいないぞ 扱い如実に変わるしな 見ろよVXAGEの不人気三作
953 23/07/14(金)02:38:34 No.1078280993
超合金エアリアルはそもそもの出来が… あれならロボ魂かhgで充分だし
954 23/07/14(金)02:38:38 No.1078281000
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 脳焼かれたので鉄血
955 23/07/14(金)02:38:50 No.1078281020
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 水星
956 23/07/14(金)02:38:52 No.1078281029
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて IGLOO 特にヅダが出る回
957 23/07/14(金)02:38:56 No.1078281035
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 初代か鉄血
958 23/07/14(金)02:38:57 No.1078281038
>超合金の売れ行き良くないし高級ラインで出なさそうなんだよなあ水星 そもそもアニメの話進まないうちから合金アイテム出してるのが初めての事態だししかもお世辞にも出来が良いわけでもないからなあ…
959 23/07/14(金)02:38:59 No.1078281043
>>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて >脳焼かれたので鉄血 アインのレス
960 23/07/14(金)02:39:00 No.1078281044
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて ポケ戦
961 23/07/14(金)02:39:02 No.1078281054
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて ∀
962 23/07/14(金)02:39:14 No.1078281072
>脳焼かれたので鉄血 アインがimgをやるのか…
963 23/07/14(金)02:39:18 No.1078281082
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 脳に刻まれてるから種死
964 23/07/14(金)02:39:20 No.1078281088
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて リライズ
965 23/07/14(金)02:39:30 No.1078281101
>そもそもアニメの話進まないうちから合金アイテム出してるのが初めての事態だししかもお世辞にも出来が良いわけでもないからなあ… 鉄血出してなかったか?
966 23/07/14(金)02:39:36 No.1078281113
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 光の騎士
967 23/07/14(金)02:39:39 No.1078281120
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 全部だ
968 23/07/14(金)02:39:43 No.1078281127
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 単純に好きなので鉄血 面白さで言うとリライズかな
969 23/07/14(金)02:39:53 No.1078281151
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 初めて全話見た作品だからX
970 23/07/14(金)02:39:58 No.1078281160
末永く大量に金落としてくれるMS戦好きと女オタ層切り捨てた形だし金になるIPへの道は捨ててるよ水星
971 23/07/14(金)02:39:59 No.1078281163
>鉄血出してなかったか? 合金は出してないよ ハイレゾと間違えてない?
972 23/07/14(金)02:40:05 No.1078281171
>鉄血出してなかったか? メタロボ以前になにか出してたっけ?
973 23/07/14(金)02:40:10 No.1078281178
>超合金の売れ行き良くないし高級ラインで出なさそうなんだよなあ水星 超合金の出来が悪かったからなのにそんな事言われてもな…
974 23/07/14(金)02:40:22 No.1078281199
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて 00
975 23/07/14(金)02:40:50 No.1078281248
>末永く大量に金落としてくれるMS戦好きと女オタ層切り捨てた形だし金になるIPへの道は捨ててるよ水星 既に金になってると思うけど…
976 23/07/14(金)02:40:51 No.1078281249
ユニコーンみたいに光るキャリバーン胸像出そう
977 23/07/14(金)02:40:53 No.1078281252
1000行きそうで笑う
978 23/07/14(金)02:40:54 No.1078281254
書き込みをした人によって削除されました
979 23/07/14(金)02:41:02 No.1078281271
>完全に主観で何が最高傑作なのか答えて UC
980 23/07/14(金)02:41:03 No.1078281272
>末永く大量に金落としてくれるMS戦好きと女オタ層切り捨てた形だし金になるIPへの道は捨ててるよ水星 見てないで語るのやめなよ…
981 23/07/14(金)02:41:17 No.1078281299
>合金は出してないよ >ハイレゾと間違えてない? ごめんあんま詳しくなくて ハイレゾは合金じゃないんだね
982 23/07/14(金)02:41:31 No.1078281330
水星はガンプラ以外のアメニティグッズみたいなのもバンバン出てるよね
983 23/07/14(金)02:41:37 No.1078281339
>>脳焼かれたので鉄血 >アインのレス 私の詰みは加速する!
984 23/07/14(金)02:41:37 No.1078281340
水星結構女オタも食いついてたろ
985 23/07/14(金)02:41:39 No.1078281341
女が多くくる傾向が強い公式イベント会場も縮小されたしな
986 23/07/14(金)02:41:40 No.1078281346
何が一番とか決めようとするより各々のマイベストを語らせたほうが100倍楽しい
987 23/07/14(金)02:41:40 No.1078281347
>ハイレゾは合金じゃないんだね あいつは半完成品プラモデル
988 23/07/14(金)02:41:40 No.1078281348
水星はむしろ戦闘シーンかなり気合いれてないかな… 雑なとりあえずみたいな戦闘シーン毎話いれるタイプじゃなくて必要なシーンでしっかり見せるタイプの
989 23/07/14(金)02:41:56 No.1078281394
エアリアルとキャリバーンに背負い物がないのって1/1立像狙ってたりするのかな
990 23/07/14(金)02:42:21 No.1078281439
本当に1000行きそう
991 23/07/14(金)02:42:24 No.1078281448
>水星はガンプラ以外のアメニティグッズみたいなのもバンバン出てるよね そもそも反応見て動く前から異例に各種展開が手厚いと思う
992 23/07/14(金)02:42:31 No.1078281460
>水星はむしろ戦闘シーンかなり気合いれてないかな… >雑なとりあえずみたいな戦闘シーン毎話いれるタイプじゃなくて必要なシーンでしっかり見せるタイプの 結構言われてたけどあんま納得できない…
993 23/07/14(金)02:42:34 No.1078281466
1000レスならZは駄作
994 23/07/14(金)02:42:40 No.1078281476
まんこーーー!!!!
995 23/07/14(金)02:42:48 No.1078281497
完全主観なら種デスと鉄血好きだぞ俺は
996 23/07/14(金)02:42:49 No.1078281500
まんこおおおおお!!!!!
997 23/07/14(金)02:42:49 No.1078281501
1000ならZはエルガイム
998 23/07/14(金)02:42:50 No.1078281502
>水星はむしろ戦闘シーンかなり気合いれてないかな… >雑なとりあえずみたいな戦闘シーン毎話いれるタイプじゃなくて必要なシーンでしっかり見せるタイプの メカの見せ方描き方はシチュ込みでかなり考えて追求してると思うよ真面目に
999 23/07/14(金)02:42:55 No.1078281509
行くぞぽまいら!1000取り合戦だ!
1000 23/07/14(金)02:42:57 No.1078281516
>水星はむしろ戦闘シーンかなり気合いれてないかな… >雑なとりあえずみたいな戦闘シーン毎話いれるタイプじゃなくて必要なシーンでしっかり見せるタイプの マジで言ってるならガンダムシリーズエアプ過ぎる