23/07/13(木)22:58:19 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/13(木)22:58:19 No.1078220198
そろそろ所さん!事件ですよ! 盗まれたのは…砂!?背景に世界"砂"戦争
1 23/07/13(木)23:00:14 No.1078221026
また
2 23/07/13(木)23:01:26 No.1078221539
バケツ一杯!?
3 23/07/13(木)23:01:32 No.1078221591
なんに使うんだ
4 23/07/13(木)23:01:37 No.1078221636
そのぐらいで警報なるんだ
5 23/07/13(木)23:01:45 No.1078221703
佐官か
6 23/07/13(木)23:02:04 No.1078221836
犯人は左官屋かな
7 23/07/13(木)23:02:19 No.1078221981
もう窃盗犯は棒で殴っていいってしないといかん
8 23/07/13(木)23:02:39 No.1078222126
マイクラマルチでよくある
9 23/07/13(木)23:02:47 No.1078222204
砂も金になる時代かぁ
10 23/07/13(木)23:03:04 No.1078222304
>砂も金になる時代かぁ 昔からじゃねえか
11 23/07/13(木)23:03:08 No.1078222331
佐官って言われると汚いのを想像してしまう…
12 23/07/13(木)23:03:17 No.1078222391
川砂ってあんまり取れないんだっけ…?
13 23/07/13(木)23:03:52 No.1078222666
全部人間が悪い
14 23/07/13(木)23:04:11 No.1078222794
あんな風に瀬戸内海の砂取ってたんだ 魚減りそう?
15 23/07/13(木)23:04:14 No.1078222813
ダムの砂とか浚渫して行かないとダメなんじゃないの?
16 23/07/13(木)23:04:42 No.1078223007
使いすぎ
17 23/07/13(木)23:04:47 No.1078223047
だそ けん
18 23/07/13(木)23:05:01 No.1078223180
なそ にん
19 23/07/13(木)23:05:17 No.1078223293
なそ
20 23/07/13(木)23:05:20 No.1078223323
なそ にん
21 23/07/13(木)23:05:33 No.1078223426
黄砂を集めればいいんじゃね
22 23/07/13(木)23:05:34 No.1078223437
日本はどんどん山を崩すべきなんだけどね 崩さないと地震とか大雨で崩れてしまう ただそれには山に登らないといけないからやっぱり採算が合わない
23 23/07/13(木)23:06:18 No.1078223751
ガラスは砂から作るのはみんな知ってそう
24 23/07/13(木)23:06:31 No.1078223855
歯磨き粉とかスマホに半導体とか身近にこんなに砂使われてたんだ…
25 23/07/13(木)23:06:51 No.1078224006
サンドマフィア!
26 23/07/13(木)23:06:55 No.1078224039
ガリンペイロか
27 23/07/13(木)23:07:22 No.1078224245
まぁ物が何にせよ金になるなら関係無いよね
28 23/07/13(木)23:07:52 No.1078224460
千葉だと落花生畑の近くは春先などイヤになるほど砂が舞い上がるのに…
29 23/07/13(木)23:08:33 No.1078224746
使った砂は再利用できないのかな
30 23/07/13(木)23:09:28 No.1078225140
甲子園の砂は中国の砂だったのか
31 23/07/13(木)23:09:36 No.1078225194
黄砂も輸出禁止してくだせえ
32 23/07/13(木)23:09:42 No.1078225235
甲子園の砂…
33 23/07/13(木)23:09:44 No.1078225249
高校球児…
34 23/07/13(木)23:10:15 No.1078225458
>使った砂は再利用できないのかな 洗浄しないといけないから…
35 23/07/13(木)23:11:05 No.1078225776
じゃあ砂漠の砂は利用できないのか
36 23/07/13(木)23:11:18 No.1078225869
エロ漫画でオオッ♡ケツアクメクルっ♡みたいなワードセンスお出しした砂先生思いだした
37 23/07/13(木)23:11:52 No.1078226095
国土を売った(物理) 初めて見た
38 23/07/13(木)23:12:26 No.1078226307
ジョン…
39 23/07/13(木)23:12:57 No.1078226531
海の砂は使えるのね
40 23/07/13(木)23:13:03 No.1078226571
日本でも採石業者の頭がおかしくなって斜面の上が崩れるまで山を掘ったって話があったな
41 23/07/13(木)23:13:07 No.1078226617
そんなに
42 23/07/13(木)23:13:56 No.1078226954
鳥取は砂を輸出すればいいんじゃないかしら?
43 23/07/13(木)23:14:09 No.1078227015
えっ!?いもげ荒らしが原因で命を狙われた!?
44 23/07/13(木)23:14:20 No.1078227114
砂
45 23/07/13(木)23:14:36 No.1078227218
ばくはつだ!ばくはつだ!
46 23/07/13(木)23:15:00 No.1078227356
>鳥取は砂を輸出すればいいんじゃないかしら? 砂観光で食ってるのに切り売りしてどうするんだよ!
47 23/07/13(木)23:15:11 No.1078227425
本当にマフィアが出てくるじゃん…
48 23/07/13(木)23:16:31 No.1078227951
コワ~…
49 23/07/13(木)23:16:43 No.1078228029
マフィアを倒すマフィアになるしかない…
50 23/07/13(木)23:16:46 No.1078228051
警察もグルとかもう終わりだねこの村
51 23/07/13(木)23:17:40 No.1078228431
>鳥取は砂を輸出すればいいんじゃないかしら? 一言に砂つっても使える細かさとかあるってBSPかなんかでやってた
52 23/07/13(木)23:18:18 No.1078228675
はーなるほど
53 23/07/13(木)23:18:39 No.1078228799
その辺の橋から取っていくって阿呆なのか
54 23/07/13(木)23:18:43 No.1078228831
川掘りまくったせいで岸が崩れていって家の側まで崩れてるなんて話もあったな
55 23/07/13(木)23:19:30 No.1078229091
スペースジャガイモを育てるんだ
56 23/07/13(木)23:19:34 No.1078229118
フォンブラウン市
57 23/07/13(木)23:20:02 No.1078229294
レゴリスというやつだな
58 23/07/13(木)23:20:47 No.1078229576
20分も!?
59 23/07/13(木)23:20:50 No.1078229593
月の砂でレンガを作るんだったか3Dプリンタで作るんだったか
60 23/07/13(木)23:21:01 No.1078229650
マイクロウェーブ!くる!
61 23/07/13(木)23:21:20 No.1078229772
これ欲しい
62 23/07/13(木)23:21:59 No.1078229993
なそ
63 23/07/13(木)23:22:38 No.1078230241
ルナチタニウム作ろうぜ
64 23/07/13(木)23:22:42 No.1078230269
よし…月から砂持ってくるか!
65 23/07/13(木)23:22:51 No.1078230314
コンクリートよりも放射線通さない力も強いのかな? 宇宙でも太陽風大丈夫そう
66 23/07/13(木)23:23:15 No.1078230456
イエ~イ!
67 23/07/13(木)23:23:26 No.1078230522
宇宙兄弟!?
68 23/07/13(木)23:24:25 No.1078230902
低重力で育てるとどうなるんだろ?
69 23/07/13(木)23:25:21 No.1078231236
動物性タンパク質は難しそうだな
70 23/07/13(木)23:25:26 No.1078231264
1000人も月面に暮らすんだ
71 23/07/13(木)23:26:18 No.1078231601
やーんえっちな砂さんですぅ~
72 23/07/13(木)23:27:43 No.1078232138
百夜もラーメン食ってたからな
73 23/07/13(木)23:27:50 No.1078232173
チューブの食料を食べ続けたら未来人は歯が無くなりそう
74 23/07/13(木)23:27:50 No.1078232178
宇宙食運ぶだけでも大変なんだよ!
75 23/07/13(木)23:28:04 No.1078232265
なんだこの画
76 23/07/13(木)23:29:11 No.1078232636
月に暮らしたら地球見える側と見えない側で派閥が起きるんだろうな…
77 23/07/13(木)23:29:12 No.1078232640
まあこうした研究が目指すものはわれわれの日常を宇宙まで拡大することだからね…