虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/13(木)22:49:24 高度に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)22:49:24 No.1078216364

高度に発達したドラゴンはメスと区別がつかないとりあえず全部読んだんだけどメスのドラゴンが出るんじゃなくてメスドラゴンだったんだね

1 23/07/13(木)22:50:43 No.1078216959

メスのドラゴンは別に出てくるだろ!

2 23/07/13(木)22:53:02 No.1078217951

32話分も読めるぜ~!と思ったら話数分割換算に気づいてなくて虚無になってる

3 23/07/13(木)22:53:57 No.1078218326

どんどんとメスを出してくるメスドラゴン

4 23/07/13(木)22:54:36 No.1078218598

あっという間に読み終わってしまった…

5 23/07/13(木)22:57:00 No.1078219657

異世界でガチ手術もいいけどドラゴン内視鏡くらいのファンタジーのほうが好き

6 23/07/13(木)22:57:38 No.1078219909

器具に関しては色々解決したけどおくすり周りもうすぐ底付きそう…なんで神様このヘンのフォローしてくれないの!?

7 23/07/13(木)22:58:29 No.1078220260

ちなみに単行本の方で読んだらカバー裏ストーリーまで読めるぞ

8 23/07/13(木)22:58:43 No.1078220372

古老いないともう10回くらい死んでる…

9 23/07/13(木)22:59:16 No.1078220608

>ちなみに単行本の方で読んだらカバー裏ストーリーまで読めるぞ 電子にもちゃんと収録されてるかな? 明日からブックウォーカーのセールあるし買っとくか…

10 23/07/13(木)22:59:22 No.1078220663

読後感が良いね。三周ぐらいしてるよ 

11 23/07/13(木)22:59:36 No.1078220759

アラクネちゃんえっちすぎるけどあんなのいいのかよ

12 23/07/13(木)23:00:27 No.1078221104

いきなり消滅したアマミせんせの代わりに無医村行ってくれる同僚スーパーいいやつじゃない?

13 23/07/13(木)23:02:40 No.1078222136

お前どこ行ったんだよ…って同僚の台詞あったけどあんなの100%死んでるに決まってるすぎる…物凄い大穴空いてる…

14 23/07/13(木)23:03:41 No.1078222574

メスドラゴン絶対人の子産むだろ…

15 23/07/13(木)23:04:06 No.1078222756

でも死体は発見されてないから万が一とかさ… 異世界行ってるんだけど

16 23/07/13(木)23:06:28 No.1078223838

メスドラゴンは外見は子どもだけど 物言いが時々ものすごく大人なんだよね エルフもだけど彼らが実際何年生きてきてるかわかんないよね

17 23/07/13(木)23:06:58 No.1078224069

同期が雷による大規模な破壊跡で消失して赴任してきた先生が 神隠し伝説を調べるようになるとか端から見たら痛ましすぎる…

18 23/07/13(木)23:07:17 No.1078224204

無医村の離島の人たちも良い人っぽかったのにアマミ先生飛ばされちゃった…と思ったら後任のフォローも抜かりなかった

19 23/07/13(木)23:08:19 No.1078224653

スライム強すぎ!

20 23/07/13(木)23:08:28 No.1078224727

エゲレス様がゴリゴリの敵に回るのかいまいち読めない 人間至上主義なのは分かるけどそれにしても超然としておる

21 23/07/13(木)23:09:13 No.1078225036

せっかく医者来てくれたのにすぐいなくなった離島かわうそ…とか 医療道具や薬の消耗どうすんだろ…っていう読者の疑問にしっかり触れてて安心して読める

22 23/07/13(木)23:09:50 No.1078225281

若とリンちゃんさんの大きさがあまりに違いすぎる… ご高齢で産んだ子なんですか…?

23 23/07/13(木)23:09:56 No.1078225318

スライムは転生物に出てきたら大体便器枠に収まるから…

24 23/07/13(木)23:10:13 No.1078225447

無医村行った同期の髪型変わってるのはなんなんだよ

25 23/07/13(木)23:10:26 No.1078225540

>スライム強すぎ! 古老だからな

26 23/07/13(木)23:11:39 No.1078226008

離島の人もいきなり新任のお医者さんが大事故の雷で完全に消滅したら気まずいってレベルじゃないよな…

27 23/07/13(木)23:12:36 No.1078226387

ギャルっぽい子が普通にいたり医者たちの中に他の稀人いそう

28 23/07/13(木)23:12:43 No.1078226428

>器具に関しては色々解決したけどおくすり周りもうすぐ底付きそう…なんで神様このヘンのフォローしてくれないの!? この世界でなんとかしないと根本的な解決にならんからだろ

29 23/07/13(木)23:13:05 No.1078226593

まぁ神の使徒で案内役として出現位置に配置されてたタイプだろうしな古老…

30 23/07/13(木)23:13:30 No.1078226793

盲腸の手術ってああいう風にやるんだ…ってなった 昔はもっとたくさん切ってたよね?

31 23/07/13(木)23:13:31 No.1078226805

神のバランス調整が荒々しい

32 23/07/13(木)23:14:50 No.1078227297

>電子にもちゃんと収録されてるかな? >明日からブックウォーカーのセールあるし買っとくか… AmazonKindleだけどのってたよ

33 23/07/13(木)23:14:59 No.1078227351

>神のバランス調整が荒々しい ユーザーから文句出まくるやつ

34 23/07/13(木)23:16:11 No.1078227810

ラスボスは黒死病かな

35 23/07/13(木)23:16:34 No.1078227972

ドラゴンのメスだしメスのドラゴンだしメスドラゴン

36 23/07/13(木)23:16:45 No.1078228046

解説が詳しすぎて逆によくわからない時がある

37 23/07/13(木)23:16:50 No.1078228089

若が一番ヒロインムーブしてるのおかしくない?

38 23/07/13(木)23:16:55 No.1078228132

>盲腸の手術ってああいう風にやるんだ…ってなった >昔はもっとたくさん切ってたよね? 役割判明したしなるべく残しといた方がいいから

39 23/07/13(木)23:17:14 No.1078228255

リンドブルムさんがヒロインでいいと思う

40 23/07/13(木)23:17:18 No.1078228271

>解説が詳しすぎて逆によくわからない時がある 四角い枠はほぼ読んでないぞ俺 K2で理解したからな

41 23/07/13(木)23:17:47 No.1078228476

>ユーザーから文句出まくるやつ つっても安易に他種族にも治療魔法を使用可能にしましたじゃ 人間族の国が地図上から消えて終わりだからな

42 23/07/13(木)23:17:53 No.1078228508

手術描写がおいしそう

43 23/07/13(木)23:17:55 No.1078228531

なるべく切りすぎないようになっていってるってのはK先生も言ってた

44 23/07/13(木)23:19:23 No.1078229046

コロネちゃんて感がてみたら物覚え良いだけじゃなく 身体切り開いて内蔵弄ってる姿見ながら手伝ってるんだな リアルだとカラーで動いて匂いもある中だ… すげぇ…

45 23/07/13(木)23:19:37 No.1078229138

面白くて一気読みしてしまったが画力が高すぎて何か疲れた…

46 23/07/13(木)23:20:05 No.1078229322

高度に開発されたメスドラゴンはメスと区別がつかない

47 23/07/13(木)23:20:28 No.1078229461

今の人間種族のノリだと医療発達したら異種族からの手のひら返し凄まじいことになりそうではある

48 23/07/13(木)23:20:47 No.1078229575

まつげバシバシ眼鏡エルフはごく一部の人々にものすごく深く刺さりそうだなって出てきた瞬間思った

49 23/07/13(木)23:20:56 No.1078229625

人間さん貧弱過ぎてカワイソ・・・テコ入れしてあげよ… ち、違っ私こんなつもりじゃ… でも他の子たちのテコ入れするのはもう嫌だな… そうだあの子たちには知識と技術を持った専門家呼んであげよ…

50 23/07/13(木)23:21:31 No.1078229839

木の実の絞り汁って抗生物質?

51 23/07/13(木)23:21:34 No.1078229860

>今の人間種族のノリだと医療発達したら異種族からの手のひら返し凄まじいことになりそうではある 技術と一緒に高潔な心構えも伝染せば問題ない

52 23/07/13(木)23:21:36 No.1078229869

>そうだあの子たちには知識と技術を持った専門家呼んであげよ… 異世界から説明無しで森の中に召喚!

53 23/07/13(木)23:21:47 No.1078229929

抗生物質とか無くなったらつるぺた逃亡メス助祭ちゃんに頼るんだろうか

54 23/07/13(木)23:22:13 No.1078230073

>異世界から説明無しで森の中に召喚! エルみたいなハイパーお役立ちフレンズをつけてるから大分考えてる方だよ

55 23/07/13(木)23:22:20 No.1078230119

>そうだあの子たちには知識と技術を持った専門家呼んであげよ… 大戦争の前振りすぎる…

56 23/07/13(木)23:22:33 No.1078230198

今日知って3周してしまった 面白かったけどもっといっぱい出てから知りたかった気持ちもある

57 23/07/13(木)23:22:59 No.1078230353

先生がドワーフの片腕無い子にねっとりとした視線を向けてたのはなんなんだろう

58 23/07/13(木)23:23:09 No.1078230417

コイツオスじゃなかったの!?

59 23/07/13(木)23:23:10 No.1078230422

今人間が悪く見えるけど髪の介入以前は立場まんま逆だった可能性

60 23/07/13(木)23:23:17 No.1078230471

これから病院門下生は魚とか家畜とかを解剖縫合したり練習するのかな?

61 23/07/13(木)23:23:27 No.1078230527

>コイツオスじゃなかったの!? オスのメスドラゴンだよ

62 23/07/13(木)23:23:56 No.1078230704

メスドラゴンであって♀ドラゴンとはまだ言ってないし

63 23/07/13(木)23:24:04 No.1078230769

囚われのアフロどうなるのかな…

64 23/07/13(木)23:24:07 No.1078230791

こいつめちゃくちゃだけど物は最上級よ…って時折入る広告が先生のこと言ってるみたいでなんか笑っちゃう

65 23/07/13(木)23:24:30 No.1078230933

とはいえ人間族も医療マウントできるだけで強いわけじゃないから 敵対するにしてもどうなるかはわかんないし 先生もスタンス的には敵対したいわけでもないだろうし

66 23/07/13(木)23:24:45 No.1078231011

六星みんな話せばわかりそうな感じなのに メルギブソンだけマジカス

67 23/07/13(木)23:25:16 No.1078231207

>メルギブソンだけマジカス 名前で言われてもわからん…

68 23/07/13(木)23:25:51 No.1078231414

>六星みんな話せばわかりそうな感じなのに >メルギブソンだけマジカス いま世界樹にきてるやつも先生の光に当てられてメス堕ちするのかな…

69 23/07/13(木)23:25:57 No.1078231467

>今の人間種族のノリだと医療発達したら異種族からの手のひら返し凄まじいことになりそうではある 言うて治療魔法は現代医学凌駕してるチートみたいな性能してるところあるからいい感じに落としどころ探すんじゃないかな

70 23/07/13(木)23:26:21 No.1078231617

先生は最上級だからな…

71 23/07/13(木)23:26:39 No.1078231724

>とはいえ人間族も医療マウントできるだけで強いわけじゃないから >敵対するにしてもどうなるかはわかんないし >先生もスタンス的には敵対したいわけでもないだろうし 実際に治癒魔術を見たら目を輝かせながら僕も学びたいって言い出すよねたぶん

72 23/07/13(木)23:26:48 No.1078231776

人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな

73 23/07/13(木)23:27:11 No.1078231927

というかまともに戦ったら人間が瞬殺されて終わるんだから戦争にはしないでしょう

74 23/07/13(木)23:27:14 No.1078231951

>メルギブソンだけマジカス クルネルソンのこと?

75 23/07/13(木)23:27:28 No.1078232049

若ばっかり言われるけど先生も可愛いなってなる 表情豊かすぎるし良いやつすぎる眩しい

76 23/07/13(木)23:27:34 No.1078232085

竜の腫瘍止血するときちょっと豪快すぎない?

77 23/07/13(木)23:27:40 No.1078232123

>名前で言われてもわからん… フルネルソン正司祭だよ

78 23/07/13(木)23:27:52 No.1078232192

せめてフルネルソン位の呼び名はないのか

79 23/07/13(木)23:28:10 No.1078232314

病気したら治せもしねぇ”生活”って何だよ? てよくよく考えると変な感じがするな 本来は人間にも治せなかった治せない世界だったわけだし

80 23/07/13(木)23:28:13 No.1078232331

最新話の最後のコマのおじさん前から出てたっけ?

81 23/07/13(木)23:28:20 No.1078232374

>竜の腫瘍止血するときちょっと豪快すぎない? 実にファンタジー力技でいい

82 23/07/13(木)23:28:21 No.1078232379

四字熟語の人は単にすごい魔法じゃなくてかつて神から直接治療魔法もらった人とかでない? あれだけのチート治癒魔法なら自身も不老不死にできそうだし

83 23/07/13(木)23:28:22 No.1078232381

医療魔法いらなくなったら人間どうにかなっちまうし

84 23/07/13(木)23:28:37 No.1078232459

>とはいえ人間族も医療マウントできるだけで強いわけじゃないから >敵対するにしてもどうなるかはわかんないし 医療で政治できるから強い種族を味方につけられるんだ

85 23/07/13(木)23:28:37 No.1078232460

先生の技術も独占しようって動きになるんじゃない? まあそのやり方だと間違いなく先生の方針と衝突しちゃうけども

86 23/07/13(木)23:28:57 No.1078232562

>本来は人間にも治せなかった治せない世界だったわけだし 世界樹の汁でダメならお終いさぁ みたいな感じだもんな

87 23/07/13(木)23:28:59 No.1078232570

ネットなので別窓で四文字熟語検索しながら読んだ

88 23/07/13(木)23:29:19 No.1078232667

世界樹の葉の効果がしょぼめ でもそのしょぼいの頼りなのはきつかったろうな

89 23/07/13(木)23:29:27 No.1078232713

>人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな あれはビタミン剤とかそういう類のやつじゃない?

90 23/07/13(木)23:29:57 No.1078232883

>あれはビタミン剤とかそういう類のやつじゃない? 酵素汁みたいなもんだろうか

91 23/07/13(木)23:30:12 No.1078232964

>竜の腫瘍止血するときちょっと豪快すぎない? これくらいファンタジーしないと外科手術ろくに出来ない環境でもある

92 23/07/13(木)23:30:58 No.1078233229

>最新話の最後のコマのおじさん前から出てたっけ? デビュー前の作品から描いてたキャラでジャングル大帝や鉄腕アトムにもスターシステムで登場するよ

93 23/07/13(木)23:30:59 No.1078233233

>病気したら治せもしねぇ”生活”って何だよ? >てよくよく考えると変な感じがするな 親の命がかかってる状況での発言だから論理より感情で喋ってたという点は留意しておく必要がある

94 23/07/13(木)23:31:01 No.1078233242

現状外科手術のちゃんとしたのやり様がなさすぎる…

95 23/07/13(木)23:31:17 No.1078233314

塵埃堆くとか言い回しもいいよね さぞやインプットの多い作家さんとお見受け…現役医師!?!?

96 23/07/13(木)23:31:29 No.1078233369

メスドラゴンって何歳なんだろうね

97 23/07/13(木)23:31:51 No.1078233496

虎狼がいなかったらママのお腹の中だけで5回くらい死んでる

98 23/07/13(木)23:31:54 No.1078233521

でっかくなれる竜でよかったよね 人形態だったら手の施しようがなかった

99 23/07/13(木)23:32:14 No.1078233630

>あれはビタミン剤とかそういう類のやつじゃない? 高い聖水より民族医療も組み合わせよう的な人なのかな?

100 23/07/13(木)23:32:15 No.1078233639

>現状外科手術のちゃんとしたのやり様がなさすぎる… そもそも無菌室がないのがあまりにもアウトすぎるから サイアちゃんには馬車馬のように働いてもらうことになる

101 23/07/13(木)23:32:24 No.1078233682

>さぞやインプットの多い作家さんとお見受け…現役医師!?!? 医師はインプットのプロだぞ

102 23/07/13(木)23:32:40 No.1078233785

>人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな つーかあれ元々は大司教が作ったものみたいだし

103 23/07/13(木)23:32:51 No.1078233842

>でっかくなれる竜でよかったよね >人形態だったら手の施しようがなかった 間違いなく次は普通のサイズの生き物でやるよね…

104 23/07/13(木)23:32:59 No.1078233885

オスじゃないと医者監修の正しいアナルセックスみれないし…

105 23/07/13(木)23:33:03 No.1078233908

>>人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな >あれはビタミン剤とかそういう類のやつじゃない? 栄養とプラセボを混ぜたようなものだろう

106 23/07/13(木)23:33:28 No.1078234088

>>でっかくなれる竜でよかったよね >>人形態だったら手の施しようがなかった >間違いなく次は普通のサイズの生き物でやるよね… 虫垂炎!

107 23/07/13(木)23:33:29 No.1078234095

面白かった kindleで買っておくか…おまけみれる?

108 23/07/13(木)23:33:42 No.1078234178

>病気したら治せもしねぇ”生活”って何だよ? >てよくよく考えると変な感じがするな >本来は人間にも治せなかった治せない世界だったわけだし エルフ女王拘束したりめちゃめちゃやってんな!と思ったけど 中身中学生くらいって知ったら親が死にかけ医者は逃亡ってそりゃ平静でいられないよな…ってなった

109 23/07/13(木)23:33:56 No.1078234270

>つーかあれ元々は大司教が作ったものみたいだし それを農奴に家内制手工業みたいな感じで作らせてるのか

110 23/07/13(木)23:34:05 No.1078234308

六英雄あいつら普通に金にならない貧民にヒールしてるし戦えそうな面して全員ヒーラーだしバンギャみたいなのは早く来すぎて待ってるから割と真面目寄りではあるよな…

111 23/07/13(木)23:34:08 No.1078234340

今の所輸血必要な事態にはなってないけど 外科手術する上では異世界だとめちゃくちゃ難題だよね

112 23/07/13(木)23:34:09 No.1078234345

>>>でっかくなれる竜でよかったよね >>>人形態だったら手の施しようがなかった >>間違いなく次は普通のサイズの生き物でやるよね… >虫垂炎! アッペかぁ…

113 23/07/13(木)23:34:30 No.1078234465

fu2361118.jpg 無邪気な顔でジャージの襟をにぎってる姿がとてもえっちだと思います

114 23/07/13(木)23:34:37 No.1078234512

異種族にまで治療してたら魔力も人員も足りねぇ あのクズですらエリートなんだろ 治療魔法は才能も関わってきそうだし大変そうだな

115 23/07/13(木)23:34:51 No.1078234599

神様が割とハチャメチャ

116 23/07/13(木)23:34:56 No.1078234628

>中身中学生くらいって知ったら親が死にかけ医者は逃亡ってそりゃ平静でいられないよな…ってなった 女王も冷静じゃないの分かってるし大人しく捕まっててくれた

117 23/07/13(木)23:35:07 No.1078234684

先生がちょくちょくかんたん炭次郎みたいになる

118 23/07/13(木)23:35:14 No.1078234718

捕まってるやつはあれだったけどまあ光落ちするんじゃないかな

119 23/07/13(木)23:35:17 No.1078234737

>fu2361118.jpg >無邪気な顔でジャージの襟をにぎってる姿がとてもえっちだと思います あーだめだめ

120 23/07/13(木)23:35:21 No.1078234773

メスドラゴン家に押しかけイベントとかやりたい放題すぎる

121 23/07/13(木)23:35:27 No.1078234814

なんでちょっと眼鏡見られただけで あんな発情しているんです…?

122 23/07/13(木)23:35:41 No.1078234892

>>人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな >つーかあれ元々は大司教が作ったものみたいだし 傷が熱を発したら飲めって言ってるし何らかの意図はあるんだろうな 抗生物質の類なのかプラシーボなのかはわからんけど

123 23/07/13(木)23:35:55 No.1078234968

>メスドラゴン家に押しかけイベントとかやりたい放題すぎる 「お前ならいいぞ」もしてる

124 23/07/13(木)23:36:03 No.1078235013

あの環境でウチの医療状況何とかしてとか神様も大概の無茶ぶりしてるが 先生もそれを嬉々としてやっちゃう人なのが…

125 23/07/13(木)23:36:08 No.1078235045

現実でも果物は物によっては医者いらずと言われたりするくらいには栄養の宝庫だし 実際に漢方の素材になってるものもあるからね

126 23/07/13(木)23:36:16 No.1078235092

>世界樹の汁でダメならお終いさぁ 何なら血を吐くのは世界樹のやり過ぎのNSAID潰瘍とか再生魔法使いのメルギブソンのがん細胞進行とかまであり得たから何もかもだめだった可能性もある

127 23/07/13(木)23:36:21 No.1078235127

人間側の都合とどうやって擦り合わせるかも結構楽しみ 知らねー滅びろバーカ!とはならんだろうし

128 23/07/13(木)23:36:21 No.1078235132

なんでそんなにメスドラゴン好きなんだよ「」!

129 23/07/13(木)23:36:30 No.1078235188

神様は離島のフォローもしてやってくだち!

130 23/07/13(木)23:36:47 No.1078235286

魔法でガンすら寛解出来ると知った時のアマミ先生の反応が楽しみ

131 23/07/13(木)23:37:07 No.1078235397

鉱山行くときの先生の役に立ちたくてうずうずしてるのめっちゃ可愛かった

132 23/07/13(木)23:37:09 No.1078235412

>人には平等を!異種族は死ね!さんも差別主義者なだけでいい人なのかと思いきや木の実汁なんだよな 逆にあれ上っ面合わせてるだけで本当の平等主義者的なもんじゃないかなーと思った 聖水って言えば必要なものとして信じてちゃんと飲んでくれるだろうし

133 23/07/13(木)23:37:10 No.1078235414

>神様は離島のフォローもしてやってくだち! 現代社会の自然治癒能力に頼ります!

134 23/07/13(木)23:37:13 No.1078235437

狼の巣焼き払ったのは迂闊の塊だけどまぁ…まな板ちゃんに魔法使うの渋ったのと逃げたのはうn

135 23/07/13(木)23:37:16 No.1078235462

>なんでそんなにメスドラゴン好きなんだよ「」! メスドラゴンのアマミ先生好きっぷりには負けるぜ

136 23/07/13(木)23:37:23 No.1078235495

>傷が熱を発したら飲めって言ってるし何らかの意図はあるんだろうな >抗生物質の類なのかプラシーボなのかはわからんけど パッと思いつくのは経口接種のビタミン剤になんか祝福でもかけてるとかかなあ

137 23/07/13(木)23:37:27 No.1078235521

でも医療魔法の独占で種族として繁栄したわけだし 本当に死活問題っつーか

138 23/07/13(木)23:37:39 No.1078235601

>なんでそんなにメスドラゴン好きなんだよ「」! 読めば分かるだろ!

139 23/07/13(木)23:37:39 No.1078235603

>狼の巣焼き払ったのは迂闊の塊だけどまぁ…まな板ちゃんに魔法使うの渋ったのと逃げたのはうn ハズレすぎる…

140 23/07/13(木)23:37:51 No.1078235669

離島へのフォローで同僚をシュー!

141 23/07/13(木)23:38:05 No.1078235758

今更だけどメスドラゴン呼びされてるのメス顔するからじゃなくてメス生産ドラゴンだからなの!?

142 23/07/13(木)23:38:19 No.1078235849

オスでもメスとして扱えばメスになるんだぜ

143 23/07/13(木)23:38:29 No.1078235912

メス顔もしてるが…

144 23/07/13(木)23:38:37 No.1078235965

>今更だけどメスドラゴン呼びされてるのメス顔するからじゃなくてメス生産ドラゴンだからなの!? 他に何があるってんだ

145 23/07/13(木)23:38:38 No.1078235969

生理食塩水とかどうやって補充してるんだろ あと刃物はともかく注射関係

146 23/07/13(木)23:38:41 No.1078235980

>今更だけどメスドラゴン呼びされてるのメス顔するからじゃなくてメス生産ドラゴンだからなの!? ダブルミーニングじゃない?

147 23/07/13(木)23:38:43 No.1078235991

出てきた頃は割とオスだった 今はかなりメス

148 23/07/13(木)23:39:00 No.1078236098

雌のドラゴンも好きだが…

149 23/07/13(木)23:39:04 No.1078236114

石鹸もいいけど 作ろうぜ!ペニシリン!!

150 23/07/13(木)23:39:08 No.1078236140

現世に帰って医療器具を補充できるようにならないんだろうか 全て現地の物資でどうにかするんだろうか気になります

151 23/07/13(木)23:39:18 No.1078236192

お前がメスを出すんだからなァ

152 23/07/13(木)23:39:20 No.1078236197

メス顔はもうずっとしてる スレ画はさりげなくボディタッチまでかましてる

153 23/07/13(木)23:39:20 No.1078236202

>石鹸もいいけど >作ろうぜ!ペニシリン!! できりゃ苦労はしねえよ!

154 23/07/13(木)23:39:29 No.1078236267

>生理食塩水とかどうやって補充してるんだろ >あと刃物はともかく注射関係 ドラゴンは金属細工が得意っぽいからそっち方面で何とかするとか?

155 23/07/13(木)23:39:35 No.1078236301

離島は神隠し伝承があるのがヤバい 神様あの島を採取スポットか何かだと思ってるかもしれない

156 23/07/13(木)23:39:36 No.1078236305

地雷デザイン蜘蛛娘が凄く楽しみです

157 23/07/13(木)23:39:41 No.1078236340

>なんでちょっと眼鏡見られただけで >あんな発情しているんです…? こいつらヤったんだ!!!

158 23/07/13(木)23:39:55 No.1078236421

>地雷デザイン蜘蛛娘が凄く楽しみです 尻から糸出せっ!

159 23/07/13(木)23:40:14 No.1078236526

精霊銀は今後色々活躍しそう

160 23/07/13(木)23:40:20 No.1078236562

>生理食塩水とかどうやって補充してるんだろ >あと刃物はともかく注射関係 注射は多分まだ在庫あるだけ

161 23/07/13(木)23:40:21 No.1078236570

知識のあるエクレスは木の実の汁の効果を理解してるけど 他の奴は理解してないから木の実の汁なのにねーしちゃってるだけかもしれんね

162 23/07/13(木)23:40:28 No.1078236611

友人が代打で離島に行ったら消滅して もう一人の友人が代打の代打で離島に行ってしまったら いくら結婚しても心中穏やかじゃねえだろ離島送りの予定だったやつ!

163 23/07/13(木)23:40:31 No.1078236627

絵がうまいんだよね…

164 23/07/13(木)23:40:31 No.1078236629

喫緊の課題は衛生もそうだけど何より輸血だな

165 23/07/13(木)23:40:38 No.1078236680

フラフラしてたのを心配して押し掛ける役割っていま一番好感度高いヒロインって昔から相場が決まってるんだ

166 23/07/13(木)23:40:51 No.1078236751

>石鹸もいいけど >作ろうぜ!ペニシリン!! この世界のカビにペニシリンと同じ成分があるかどうかがまず問題だ

167 23/07/13(木)23:40:53 No.1078236760

縫合糸から使い捨てマスクまで蜘蛛ちゃんこれから大変だぞ

168 23/07/13(木)23:40:55 No.1078236774

卑しい獣人の娘のはずがあまり卑しくない 姫様とか若のが卑しい

169 23/07/13(木)23:41:11 No.1078236882

まあ手持ちの麻酔切れてからが本番だよね

170 23/07/13(木)23:41:13 No.1078236890

>いくら結婚しても心中穏やかじゃねえだろ離島送りの予定だったやつ! だから次に交代する時は自分が行くって言ってる

171 23/07/13(木)23:41:16 No.1078236910

>絵がメスいんだよね…

172 23/07/13(木)23:41:25 No.1078236965

カテーテルとか注射器とか金属以外の医療品はどうにかなるのかな

173 23/07/13(木)23:41:39 No.1078237035

ペニシリンにシフトするとJINと同じになっちゃうからな

174 23/07/13(木)23:41:43 No.1078237066

仁先生!!

175 23/07/13(木)23:41:52 No.1078237121

麻酔医居てよかったな本当に 古老が配布にいるのは神様のテコ入れに対するやる気は何となく感じる

176 23/07/13(木)23:42:07 No.1078237192

>なんでちょっと眼鏡見られただけで >あんな発情しているんです…? あの人ほぼずっと発情してね?

177 23/07/13(木)23:42:18 No.1078237261

>フラフラしてたのを心配して押し掛ける役割っていま一番好感度高いヒロインって昔から相場が決まってるんだ フラフラになった先生を心配して押し掛けてお前なら俺はいいんだぜってベッドに押し倒す

178 23/07/13(木)23:42:23 No.1078237294

>生理食塩水とかどうやって補充してるんだろ >あと刃物はともかく注射関係 生食もヨードもその他薬剤も今はもうなくなったら終わり メスの火炎滅菌試みてるから注射針とかも捨てずに煮沸してるとは思うが…

179 23/07/13(木)23:42:26 No.1078237304

>>石鹸もいいけど >>作ろうぜ!ペニシリン!! >できりゃ苦労はしねえよ! ククク…唆るぜこれは

180 23/07/13(木)23:42:26 No.1078237309

>カテーテルとか注射器とか金属以外の医療品はどうにかなるのかな ゴムや布類は何とかなると思うけど合成樹脂がな…

181 23/07/13(木)23:42:33 No.1078237342

精霊銀で作った道具って溶かして固めてまた魔力流して形成したりできるのかな

182 23/07/13(木)23:42:48 No.1078237439

抗生物質魔法つかいまくると抗生物質魔法耐性菌が…生まれるほど使い手がいないかあれ

183 23/07/13(木)23:42:52 No.1078237464

シリコンやビニール樹脂製品は作るの大変そうよね

184 23/07/13(木)23:42:54 No.1078237481

>カテーテルとか注射器とか金属以外の医療品はどうにかなるのかな メガネがあるからまあ言えば作れるんじゃなかろうか

185 23/07/13(木)23:42:55 No.1078237485

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1078230568.htm

186 23/07/13(木)23:43:13 No.1078237606

K先生が薦めるから読んで面白かったが… K先生!この刊行ペースじゃ干からびちまうよ! 200話くらい読ませてくんねぇか!

187 23/07/13(木)23:43:19 No.1078237643

その昔病気が流行った時これで人間も多種族と仲良くできるきっかけが出来た!って神様は喜んだんだろうな 何ならきっかけづくりに病気ばら撒いたまであるかもしれん

188 23/07/13(木)23:43:20 No.1078237648

バビロンのコミカライズで考えてさんに一矢報いてたな

189 23/07/13(木)23:43:34 No.1078237724

K先生の帯でダメだった

190 23/07/13(木)23:43:34 No.1078237726

サルファ薬系統の方が現実的かもしれない

191 23/07/13(木)23:43:46 No.1078237800

>抗生物質魔法つかいまくると抗生物質魔法耐性菌が…生まれるほど使い手がいないかあれ あれ消炎までセットっていうデタラメな効能だから単純に菌を殺すみたいな作用はしてない感じがある

192 23/07/13(木)23:43:56 No.1078237854

>K先生の帯でダメだった 読んでると定期的にでてくるから笑っちまう

193 23/07/13(木)23:44:06 No.1078237906

fu2361149.jpg

194 23/07/13(木)23:44:15 No.1078237969

次の話数行くたびにK先生が語りかけてくる

195 23/07/13(木)23:44:19 No.1078237996

>カテーテルとか注射器とか金属以外の医療品はどうにかなるのかな そろそろ解決の糸口になる新キャラでてきそう

196 23/07/13(木)23:44:33 No.1078238079

治療魔法も現代医療の知見があれば使い方テコ入れ出来るんじゃね

197 23/07/13(木)23:44:34 No.1078238084

>fu2361149.jpg ヤッたんか!!?

198 23/07/13(木)23:44:36 No.1078238100

ドワーフがいるから頼めば作ってくれるだろ…ドワーフだし…

199 23/07/13(木)23:44:46 No.1078238154

>あれ消炎までセットっていうデタラメな効能だから 青カビくんすごすぎない?

200 23/07/13(木)23:44:50 No.1078238177

他の異世界転生だと苦労せずに石鹸作っていたけど そりゃ普通は苦労するよね

201 23/07/13(木)23:44:58 No.1078238234

>fu2361149.jpg これ「あいつらセックスしたんだ!」にしか見えないから困る

202 23/07/13(木)23:45:01 No.1078238250

>抗生物質魔法つかいまくると抗生物質魔法耐性菌が…生まれるほど使い手がいないかあれ 神の奇跡だからまぁ大丈夫なんだろう

203 23/07/13(木)23:45:03 No.1078238259

>fu2361149.jpg なぜこんな本スジと関係ないスケベシーンを入れたんですか!?

204 23/07/13(木)23:45:16 No.1078238337

>次の話数行くたびにK先生が語りかけてくる だが単行本読みは違う!

205 23/07/13(木)23:45:17 No.1078238341

>治療魔法も現代医療の知見があれば使い方テコ入れ出来るんじゃね 魔法と医療は対立するものではなく組み合わせれば相乗効果を発揮する!ギュッ

206 23/07/13(木)23:45:19 No.1078238358

メガネちゃんは何で急に発情したの…

207 23/07/13(木)23:45:25 No.1078238402

宰相はキャラデザがシコれすぎる

208 23/07/13(木)23:45:30 No.1078238430

宰相が稀人に一目ぼれしてええんか!?

209 23/07/13(木)23:45:38 No.1078238470

メガネがね…

210 23/07/13(木)23:45:48 No.1078238525

>fu2361149.jpg このシーンにも詳しい解説文が必要じゃない?

211 23/07/13(木)23:45:55 No.1078238571

>メガネがね… えっちだよね…

212 23/07/13(木)23:46:10 No.1078238647

>このシーンにも詳しい解説文が必要じゃない? ギュッ

213 23/07/13(木)23:46:20 No.1078238709

>メガネちゃんは何で急に発情したの… 男に免疫がないタイプと見た

214 23/07/13(木)23:46:20 No.1078238710

メガネ返しての時点でもう湯気上げてるのなんなんだよ宰相

215 23/07/13(木)23:46:22 No.1078238724

>他の異世界転生だと苦労せずに石鹸作っていたけど >そりゃ普通は苦労するよね これはアマミ先生の知識や経験が足りんのが大きい

216 23/07/13(木)23:46:27 No.1078238751

K先生推薦がちゃんと納得できる出来だからいい

217 23/07/13(木)23:46:37 No.1078238812

魔法でケガ治せるってのは外科手術やる時すんごい便利そうだよね…

218 23/07/13(木)23:46:41 No.1078238849

>喫緊の課題は衛生もそうだけど何より輸血だな 血液型の見分けに必要な技術はどうにかなるんだろうか…

219 23/07/13(木)23:46:41 No.1078238854

>これはアマミ先生の知識や経験が足りんのが大きい 医者に無茶言うな

220 23/07/13(木)23:46:48 No.1078238889

ママドラゴンデカすぎない?

221 23/07/13(木)23:46:48 No.1078238896

K先生の顔がチラつくからギュッやめろ!

222 23/07/13(木)23:47:06 No.1078238996

石鹸自体はあるから作り方教えてもらうことはできるよね

223 23/07/13(木)23:47:11 No.1078239032

天海先生1人だと負担が大きいからKAZUYAさんもこの世界に転生しててくれ

224 23/07/13(木)23:47:19 No.1078239076

ニカッ

225 23/07/13(木)23:47:26 No.1078239116

面白いけど タイトル長すぎて何て呼べばいいかわからない

226 23/07/13(木)23:47:28 No.1078239140

エルフのまつげビシバシが面白いデザインよね 男もビシバシしてるし

227 23/07/13(木)23:47:34 No.1078239170

>>これはアマミ先生の知識や経験が足りんのが大きい >医者に無茶言うな 生活用品は数あれど作り方全部知ってる人間なんてまずいないだろうからな

228 23/07/13(木)23:47:34 No.1078239171

>面白いけど >タイトル長すぎて何て呼べばいいかわからない こいまほ

229 23/07/13(木)23:47:35 No.1078239177

手術後のつるぺた助祭ちゃんのあれって魔法で殺菌?してくれてたんだよね?

230 23/07/13(木)23:47:42 No.1078239213

>これはアマミ先生の知識や経験が足りんのが大きい 仁先生とかケンとかと比べちゃいけないよな…

231 23/07/13(木)23:47:52 No.1078239268

>これはアマミ先生の知識や経験が足りんのが大きい 良くて材料や手順をなんとなくわかる程度だろ無茶言うな!

232 23/07/13(木)23:47:58 No.1078239307

3巻がコウノドリ 4巻がK2 5巻の帯には誰が来るのか…

233 23/07/13(木)23:48:13 No.1078239389

川の水で洗うシーンはちょっとそっちも危険じゃない?とはなった Kの方で生水はいかん!って話やったのなんだっけ 寄生虫だっけ

234 23/07/13(木)23:48:16 No.1078239407

>5巻の帯には誰が来るのか… その言葉が聞きたかった…

235 23/07/13(木)23:48:20 No.1078239428

>手術後のつるぺた助祭ちゃんのあれって魔法で殺菌?してくれてたんだよね? 推定抗生剤だからな…

236 23/07/13(木)23:48:39 No.1078239526

>面白いけど >タイトル長すぎて何て呼べばいいかわからない まぁここに限ればメスドラゴンの漫画で通じるだろう…

237 23/07/13(木)23:48:45 No.1078239573

石鹸の知識は化学や雑学の分野だしなあ

238 23/07/13(木)23:49:15 No.1078239730

>>5巻の帯には誰が来るのか… >その言葉が聞きたかった… 今BJ推薦は駄目だろ…駄目だよね?

239 23/07/13(木)23:49:17 No.1078239736

手術が衛生的な環境で行えないという致命的な問題を 浄化魔法によって解決できるのは滅茶苦茶に大きいよなぁ

240 23/07/13(木)23:49:28 No.1078239798

メスドラゴンママをドラゴン状態で種付けしたらどうなるのか…!?検証が必要だ…

241 23/07/13(木)23:49:35 No.1078239838

>川の水で洗うシーンはちょっとそっちも危険じゃない?とはなった と思ったけど しょうがねえだろ水道なんかねー消毒の概念もねーんだから!!

242 23/07/13(木)23:49:38 No.1078239866

そもそも現代の医者が薬剤や備品や機材を作る知識持ってる方がおかしいしな…

243 23/07/13(木)23:49:39 No.1078239868

>こいまほ こいまほのメスドラゴンが…って話されたらもう何のジャンルかわからないよ!

244 23/07/13(木)23:49:54 No.1078239946

アレク君が一番可愛いから困る 凄く困る

245 23/07/13(木)23:50:05 No.1078240004

>川の水で洗うシーンはちょっとそっちも危険じゃない?とはなった あれはやらんよりマシくらいの考えだと思うよ 風呂の方がいいって先生自身言ってるし

246 23/07/13(木)23:50:08 No.1078240018

発達!

247 23/07/13(木)23:50:14 No.1078240051

手術があるたびに浄化魔法を死ぬほど使わされるサイアさんか…

248 23/07/13(木)23:50:21 No.1078240080

こいまほのメスドラゴンが主人公に心を開いていくシーンいおよね…

249 23/07/13(木)23:50:25 No.1078240111

ヒゲ抜くのは痛いって…

250 23/07/13(木)23:50:26 No.1078240117

>血液型の見分けに必要な技術はどうにかなるんだろうか… 混ぜて固まるかどうか大まかに確認できなくもないけど そもそも異種族の血は謎だらけでヒトと同じように考えていいものかもわからんからな…

251 23/07/13(木)23:50:27 No.1078240119

話題になってる医療漫画…脳外科…

252 23/07/13(木)23:50:31 No.1078240149

コロネ先生のお初を狙いたい

253 23/07/13(木)23:50:32 No.1078240158

>3巻がコウノドリ >4巻がK2 >5巻の帯には誰が来るのか… アマミヤ先生共感!

254 23/07/13(木)23:50:37 No.1078240174

>ヒゲ抜くのは痛いって… 痛くねえ!

255 23/07/13(木)23:50:51 No.1078240244

>こいまほのメスドラゴンが主人公に心を開いていくシーンいおよね… 少女漫画かラノベかなにか?

256 23/07/13(木)23:50:53 No.1078240255

>>3巻がコウノドリ >>4巻がK2 >>5巻の帯には誰が来るのか… >アマミヤ先生共感! だめだって!

257 23/07/13(木)23:51:04 No.1078240320

>>血液型の見分けに必要な技術はどうにかなるんだろうか… >混ぜて固まるかどうか大まかに確認できなくもないけど >そもそも異種族の血は謎だらけでヒトと同じように考えていいものかもわからんからな… 結局輸血はどうしたんだっけ

258 23/07/13(木)23:51:11 No.1078240358

>だめだって! なんだとぉ…

259 23/07/13(木)23:51:43 No.1078240513

>結局輸血はどうしたんだっけ 今のところやってないよ

260 23/07/13(木)23:51:44 No.1078240529

>3巻がコウノドリ >4巻がK2 >5巻の帯には誰が来るのか… >アマミヤ先生共感! 古荒先生改心!

261 23/07/13(木)23:51:46 No.1078240540

この世界の技術水準わりと高めだから医療以外は現地人に頼った方が多分マシ

262 23/07/13(木)23:51:50 No.1078240570

>こいまほのメスドラゴンが主人公に心を開いていくシーンいおよね… 主人公の力になりたくて頑張るんだけど空回りしちゃうんだ…

263 23/07/13(木)23:51:52 No.1078240576

fu2361176.jpg fu2361177.jpg かわいくなったね…

264 23/07/13(木)23:51:58 No.1078240603

>結局輸血はどうしたんだっけ 今んとこしてない 患者の素の体力でなんとかなってる ドワーフの子は助祭の子の献身もかなり影響してるだろうけど

265 23/07/13(木)23:51:58 No.1078240607

同じひらがな四文字ならこいまほよりこうまほの方がよくない?

266 23/07/13(木)23:52:18 No.1078240699

>かわいくなったね… 上も可愛く見える

267 23/07/13(木)23:52:20 No.1078240712

どこまで同じと考えていいのか問題は拠点出来て国レベルで協力的だから検証作業をたっぷり行うことだろう

268 23/07/13(木)23:52:24 No.1078240743

自分の血と唾液で出来た剣を渡すとかえっちすぎる

269 23/07/13(木)23:52:45 No.1078240862

>>アマミヤ先生共感! >だめだって! いいだろ…講談社だぜ?

270 23/07/13(木)23:52:52 No.1078240902

メスドラゴンは初見ですでにあれ?女の子かな?ってなったよ 女の子では無かった

271 23/07/13(木)23:53:05 No.1078240967

>同じひらがな四文字ならこいまほよりこうまほの方がよくない? 医を入れたいじゃん?

272 23/07/13(木)23:53:15 No.1078241028

若が急にメスになったからドラゴンは雌雄変化するみたいな設定が隠されてるのでは

273 23/07/13(木)23:53:15 No.1078241033

>自分の血と唾液で出来た剣を渡すとかえっちすぎる あれは唾液じゃなくて魔力を込めた樹皮だな まぁ似たようなもんか

274 23/07/13(木)23:53:16 No.1078241038

>自分の血と唾液で出来た剣を渡すとかえっちすぎる ほとんどセックスやんけ…

275 23/07/13(木)23:53:31 No.1078241104

アマミヤ先生は能力はあるけど 正直医者の風上にも置けないマッドだし

276 23/07/13(木)23:53:32 No.1078241111

メスドラ

277 23/07/13(木)23:53:33 No.1078241114

角切れたドラゴンがやべーやつ相手の名誉の負傷なのかやらかしてケジメでエンコ詰めたのかどっちだ…

278 23/07/13(木)23:53:34 No.1078241121

現代の技術と人材と設備が揃っててもこの世界で安定した輸血をするのはちょっと無理だと思う

279 23/07/13(木)23:53:44 No.1078241172

服飾技術がすごいところはアマミ先生も触れてほしい ジャージやら地雷女やらなんなんだ…

280 23/07/13(木)23:53:54 No.1078241227

>かわいくなったね… 医者が匙投げて雲隠れされてオカンが死にかけてる精神年齢14歳の子だぞ おかしくなっちまう

281 23/07/13(木)23:54:05 No.1078241273

蜘蛛ちゃんを早く見たい

282 23/07/13(木)23:54:44 No.1078241489

あのレベルの腫瘍と出血で何とか手術成功したのは ドラゴンのタフさに寄るところが大きいよね そもそもドラゴンじゃなかったらとっくに死んでそうなやつだが

283 23/07/13(木)23:54:44 No.1078241490

バンギャは手術中どこにいたんだ

284 23/07/13(木)23:54:57 No.1078241550

ドラゴン変身しても服そのままだからな 魔法ってすげーよな

285 23/07/13(木)23:55:03 No.1078241586

>現代の技術と人材と設備が揃っててもこの世界で安定した輸血をするのはちょっと無理だと思う 種族差ある場合どうなるかわかんねぇ!は怖すぎる

286 23/07/13(木)23:55:41 No.1078241815

他の種族に治療魔法に頼りすぎないようにバランス取らせようで誰でも使える医療輸入しようとしたのはいいんだけど そのバランス取らせる為の鍵であるアマミ先生を割とすぐ死にそうな環境に着の身着のままで放り込みすぎる…

287 23/07/13(木)23:55:51 No.1078241871

竜族トップがメスドラゴンだし若も案外メスでもいいのでは Kの一族ですら性別変化させた知り合いに気づかなかったしな

288 23/07/13(木)23:56:18 No.1078242035

>そのバランス取らせる為の鍵であるアマミ先生を割とすぐ死にそうな環境に着の身着のままで放り込みすぎる… しょうがねえだろ古老と森神配布しなきゃいけないし

289 23/07/13(木)23:56:23 No.1078242077

>他の種族に治療魔法に頼りすぎないようにバランス取らせようで誰でも使える医療輸入しようとしたのはいいんだけど >そのバランス取らせる為の鍵であるアマミ先生を割とすぐ死にそうな環境に着の身着のままで放り込みすぎる… 初期味方ユニットにエルさん置いたから…

290 23/07/13(木)23:56:39 No.1078242175

>種族差ある場合どうなるかわかんねぇ!は怖すぎる それはこの世界での医療行為全般に言える事でもあるから 危険は承知でも試していくしかないんだよな

291 23/07/13(木)23:56:45 No.1078242203

>そのバランス取らせる為の鍵であるアマミ先生を割とすぐ死にそうな環境に着の身着のままで放り込みすぎる… (古老付いてるから大丈夫だろう…)

292 23/07/13(木)23:56:46 No.1078242208

作画担当が上手すぎる よく見つけてきたな

293 23/07/13(木)23:56:48 No.1078242214

稀人と古老が一緒にいるのに納得する辺り 過去にも稀人が居て一緒に行動してたんだろうな その人はどうなったんだろう

294 23/07/13(木)23:56:54 No.1078242243

>他の種族に治療魔法に頼りすぎないようにバランス取らせようで誰でも使える医療輸入しようとしたのはいいんだけど >そのバランス取らせる為の鍵であるアマミ先生を割とすぐ死にそうな環境に着の身着のままで放り込みすぎる… すぐ傍に古老を配置して事なきを得る訳よ

295 23/07/13(木)23:56:57 No.1078242256

>バンギャは手術中どこにいたんだ 手術後もどこにいるんだ…

296 23/07/13(木)23:57:26 No.1078242427

>種族差ある場合どうなるかわかんねぇ!は怖すぎる 病院出来たらそのあたり実験で組み合わせ調べないとね

297 23/07/13(木)23:57:29 No.1078242442

>作画担当が上手すぎる >よく見つけてきたな 綺麗なだけじゃなくてちゃんと漫画としても見やすいのよな

298 23/07/13(木)23:57:29 No.1078242443

色々大変な環境だけど先生は諦める気が一切ないからな

299 23/07/13(木)23:57:34 No.1078242489

何ですかこの世界を知り尽くしているスライムトレントでは納得しないというんですか!

300 23/07/13(木)23:57:37 No.1078242509

>稀人と古老が一緒にいるのに納得する辺り >過去にも稀人が居て一緒に行動してたんだろうな >その人はどうなったんだろう この辺のこと明らかに触れてないのが怖すぎる…

301 23/07/13(木)23:57:46 No.1078242559

精霊銀ってミスリルでいいのかな

302 23/07/13(木)23:57:55 No.1078242617

次はアラクネちゃんの治療ターンだろうし…

303 23/07/13(木)23:58:12 No.1078242722

単純に考えても種族数×種族ごとの血液型だぞ 検証だけでも吐くわ…

304 23/07/13(木)23:58:24 No.1078242772

>次はアラクネちゃんの治療ターンだろうし… 緑!軽傷!

305 23/07/13(木)23:58:24 No.1078242775

>精霊銀ってミスリルでいいのかな ドワーフ絡みだしそのつもりで描いてると思う

306 23/07/13(木)23:58:31 No.1078242806

まぁ蜘蛛だしその辺の天井にくっついてたんじゃないかな

307 23/07/13(木)23:58:55 No.1078242950

蜘蛛ちゃん懐くところ早く見たい

308 23/07/13(木)23:58:58 No.1078242968

>>次はアラクネちゃんの治療ターンだろうし… >緑!軽傷! 取り敢えずなさい!

309 23/07/13(木)23:59:32 No.1078243161

メスドラゴンで金属具を ドワーフで建物とエタノールを サキュバスちゃんで麻酔を アラクネちゃんで縫合糸を あとは何が必要なんだ

310 23/07/14(金)00:00:03 No.1078243317

>あとは何が必要なんだ 生食と薬品

311 23/07/14(金)00:00:07 No.1078243340

>メスドラゴンで金属具を >ドワーフで建物とエタノールを >サキュバスちゃんで麻酔を >アラクネちゃんで縫合糸を >あとは何が必要なんだ 計測器類

312 23/07/14(金)00:00:28 No.1078243467

>あとは何が必要なんだ 薬品と輸血

313 23/07/14(金)00:00:34 No.1078243498

魔法に頼らない為の抗生物質…

314 23/07/14(金)00:00:39 No.1078243528

輸血は出来ないけどマナが同じ?ならマナの受け渡しである程度似たことできるのかな

315 23/07/14(金)00:00:41 No.1078243540

書き込みをした人によって削除されました

316 23/07/14(金)00:00:57 No.1078243621

エコー検査とかはどうにもならないか

317 23/07/14(金)00:00:59 No.1078243638

何なら定期検診の話のあたりはお袋も若干メスの顔してなかった?

318 23/07/14(金)00:01:01 No.1078243658

色んなキャラが色んな医療道具を担当するようになるならスライムから消毒液ジョバジョバ出るようにならないかな

319 23/07/14(金)00:01:05 No.1078243682

フルネルソン正常位クズすぎない?

320 23/07/14(金)00:01:29 No.1078243804

世界樹が全然万能薬じゃないからなあ

321 23/07/14(金)00:01:44 No.1078243913

種族ごとの解剖学的構造も検証が必要だから解剖もってなると尋常じゃない大変さだが解体新書作る気なんだよなアマミ先生…

322 23/07/14(金)00:01:56 No.1078243990

駄目になった血管をどうにかする為のバイブス手術とかはどう足掻いても厳しそうだ

323 23/07/14(金)00:02:01 No.1078244017

>生食と薬品 生食は水の精霊とか海洋系の何かだな 薬品は…マタンゴとかそんなんかな…

324 23/07/14(金)00:02:05 No.1078244029

光キノコ…いい感じに薬剤になれ…

325 23/07/14(金)00:02:10 No.1078244063

>世界樹が全然万能薬じゃないからなあ ロキソニンだからなあ

326 23/07/14(金)00:02:14 No.1078244092

遠心分離機くだち!!!

327 23/07/14(金)00:02:43 No.1078244257

>ロキソニンだからなあ ボルタレンならなぁ…

328 23/07/14(金)00:02:55 No.1078244324

レントゲンとMRIが欲しいよぉ~

329 23/07/14(金)00:03:00 No.1078244346

>何なら定期検診の話のあたりはお袋も若干メスの顔してなかった? 惚れないわけがないだろう

330 23/07/14(金)00:03:13 No.1078244421

まともな薬が何もないなら解熱鎮痛薬は万能薬に見えるかもしれない

331 23/07/14(金)00:03:18 No.1078244444

レントゲンはなんか魔法ありそうだよな

332 23/07/14(金)00:03:32 No.1078244526

とりあえず消毒できる液体がいるか

333 23/07/14(金)00:03:33 No.1078244528

六星で何か実験してるのいるからそこと合流すると一気に環境整いそう

334 23/07/14(金)00:03:42 No.1078244570

ロキソニンとモルヒネだから症状和らげる薬しかないのよな世界樹

335 23/07/14(金)00:03:56 No.1078244661

顕微鏡は多分作れるけど電子顕微鏡はかなり難しいだろうな まず電気が大量にいるし

336 23/07/14(金)00:04:01 No.1078244691

>メスドラゴンで金属具を >ドワーフで建物とエタノールを >サキュバスちゃんで麻酔を >アラクネちゃんで縫合糸を >あとは何が必要なんだ オープンMRI

337 23/07/14(金)00:04:20 No.1078244789

いくら医者でも化学範囲は厳しい そこを魔法でカバーだ

338 23/07/14(金)00:04:22 No.1078244805

プラスチックがあれば保存もきくんだが薬品の

339 23/07/14(金)00:04:30 No.1078244844

電気魔法ヨシ!電気ショック!

340 23/07/14(金)00:04:43 No.1078244897

>レントゲンはなんか魔法ありそうだよな 透視の魔法で代用かな

341 23/07/14(金)00:04:50 No.1078244929

医学すげえ…!俺も医者になる!って言って勉強し始めたやつが解剖で爪アクセサリーにしてやったぜへへへとかやりだしたら本当にがっかりするとしか言えないよな

342 23/07/14(金)00:05:09 No.1078245041

ニコラ・ジャック・コンテみたいな人も転生させてくれねえかなぁ神様!

343 23/07/14(金)00:05:39 No.1078245204

>レントゲンはなんか魔法ありそうだよな X線自体はただの電磁波だから魔法でありそうだけど 問題は感光材かな?フィルムがなけりゃ患者に照射しっぱなしにしなきゃならんし

344 23/07/14(金)00:07:32 No.1078245802

>オープンMRI 村井さん呼ばなきゃ…

345 23/07/14(金)00:07:32 No.1078245805

レントゲン魔法は使い方がわからないとゴミ魔法扱いされてそうだ

346 23/07/14(金)00:08:42 No.1078246201

大司教と共闘出来ればもっと色々出来そうだけどどう見ても不倶戴天の関係だもんなぁ…

↑Top