ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/13(木)22:42:38 No.1078213357
4部で一番好きなシーン
1 23/07/13(木)22:45:17 No.1078214556
ここで一気に4部の主人公もいいじゃん…ってなる
2 23/07/13(木)22:48:34 No.1078215999
凄い冷静に母親殴るところがキマってていいよね
3 23/07/13(木)22:49:39 No.1078216491
スタンドの練度が高すぎる
4 23/07/13(木)22:50:22 No.1078216789
母ちゃんは気づいてなかったのか 普段からこういうことあるの知ってたから平然としてたのか
5 23/07/13(木)22:51:03 No.1078217112
治すのはっや
6 23/07/13(木)22:53:46 No.1078218260
治すだけでもお釣りが来る便利さなのに スタンド自体で殴るのがむっちゃ強いのズルい…
7 23/07/13(木)22:54:50 No.1078218713
こことゴム手袋直してアクアネックレス捕獲するのでジョセフの息子だこれ…ってなるの最高だよね
8 23/07/13(木)22:55:49 No.1078219152
初っ端の敵が地の利で承太郎が太刀打ちできないのいいよね
9 23/07/13(木)22:57:00 No.1078219659
本来なら最大のピンチのはずなのにあまりにも冷静すぎるんだよな…
10 23/07/13(木)22:57:10 No.1078219723
治す能力としては一際異常だと思う 自分治せないのも納得
11 23/07/13(木)22:59:00 No.1078220490
最初は殴ったもん変な形に作り替えるような感じだったのにね
12 23/07/13(木)23:00:03 No.1078220938
最初から亀はちゃんと治してただろ
13 23/07/13(木)23:00:33 No.1078221148
これで俺の歯列矯正できないかなと思ったけど今の歯並びが「正常」なんだよな
14 23/07/13(木)23:01:51 No.1078221747
>これで俺の歯列矯正できないかなと思ったけど今の歯並びが「正常」なんだよな 殴りながら治せば矯正できるかも
15 23/07/13(木)23:02:01 No.1078221827
一応パワーは凄いけどスピードはそこまででもないんだよね? なんかラッシュしてるけど…
16 23/07/13(木)23:02:52 No.1078222240
怒るとちょっと変な感じに治る
17 23/07/13(木)23:03:55 No.1078222682
4部以前からスタンド使いまくってたんだろうな仗助
18 23/07/13(木)23:04:38 No.1078222958
治す能力もだけどスタンド自体の精密動作もすごいよねこのシーン ほんのわずかでもミスれば母ちゃん死ぬ
19 23/07/13(木)23:04:43 No.1078223011
>怒るとちょっと変な感じに治る つまり怒った仗助に治してもらえば異常な歯列が上手い具合に歪んで正常寄りになるかもしれない もっと酷くなるかもしれない
20 23/07/13(木)23:05:29 No.1078223392
歯並びは素直にトニオさん頼れよ…
21 23/07/13(木)23:05:33 No.1078223430
時間操作と同等以上のヤバい能力な気がしてならない
22 23/07/13(木)23:05:51 No.1078223567
じいちゃんが殺されたところで完全に100%承太郎に変わる新章の主人公になった
23 23/07/13(木)23:06:33 No.1078223882
>一応パワーは凄いけどスピードはそこまででもないんだよね? >なんかラッシュしてるけど… 本人曰く時速300kmらしいので並の人間なら避けられない
24 23/07/13(木)23:06:34 No.1078223886
>歯並びは素直にトニオさん頼れよ… 全部生え変わるのかな めっちゃ歯落ちてそう
25 23/07/13(木)23:06:43 No.1078223946
>これで俺の歯列矯正できないかなと思ったけど今の歯並びが「正常」なんだよな 顔面豚みたいにされたヤンキーの先輩もいたから 矯正してもらえるんじゃない?
26 23/07/13(木)23:07:01 No.1078224091
初期の仗助はなんか不気味で怖かった
27 23/07/13(木)23:07:55 No.1078224483
爆発四散寸前でも治せるから割とめちゃくちゃ
28 23/07/13(木)23:08:07 No.1078224568
>初期の仗助はなんか不気味で怖かった 初登場キャラを不必要に不気味に描くのは先生の癖みたいな物だよね…
29 23/07/13(木)23:10:28 No.1078225552
やたらへりくだってた最初期の仗助はキャラ定まってなかった感あった
30 23/07/13(木)23:12:12 No.1078226219
亀苦手なんすよ
31 23/07/13(木)23:13:19 No.1078226702
今の仗助ならすいませんしたー!とか言わず亀叩きつけられた時点でぶん殴ってる
32 23/07/13(木)23:15:09 No.1078227416
治すは完璧に仗助の気分だから変なものと一体化したりもする
33 23/07/13(木)23:15:48 No.1078227666
第1話では完全には治せない設定でしたよね…?
34 23/07/13(木)23:16:18 No.1078227864
まじで外科医になってほしい
35 23/07/13(木)23:16:50 No.1078228096
まあ週刊連載であの密度の話やってるんだから仕方ない
36 23/07/13(木)23:17:28 No.1078228342
でも治すと言っても腫瘍摘出とかは無理なんじゃないかなぁ
37 23/07/13(木)23:18:46 No.1078228842
>でも治すと言っても腫瘍摘出とかは無理なんじゃないかなぁ 腫瘍を雑にぶち抜いた後治すと腫瘍も体の中に吸い込まれて治ったりするのかな
38 23/07/13(木)23:18:56 No.1078228898
>でも治すと言っても腫瘍摘出とかは無理なんじゃないかなぁ 腹ぶち抜いて腫瘍引っこ抜いてから治すんじゃねえの
39 23/07/13(木)23:19:35 No.1078229126
医療免許取れなさそうなのがちょっと
40 23/07/13(木)23:19:53 No.1078229224
仗助の治すは仗助のイメージする正常が基準みたいな話を聞いて納得してる プッチンしたらコイツはこの程度でいい人間ってしちゃうから変に治る
41 23/07/13(木)23:20:08 No.1078229347
>>でも治すと言っても腫瘍摘出とかは無理なんじゃないかなぁ >腹ぶち抜いて腫瘍引っこ抜いてから治すんじゃねえの 精密性次第かなぁ 承太郎さんと協力してもいいな
42 23/07/13(木)23:21:23 No.1078229789
内臓は正確に治せてる以上仗助はどっかで解剖学の勉強でもしてたりするんだろうか それとも特別な怒りとか意思で暴走させない限りキレイに治るのか
43 23/07/13(木)23:21:54 No.1078229962
>仗助の治すは仗助のイメージする正常が基準みたいな話を聞いて納得してる パスタもとに戻してんのは納得しようなくないそれ
44 23/07/13(木)23:21:57 No.1078229978
>>初期の仗助はなんか不気味で怖かった >初登場キャラを不必要に不気味に描くのは先生の癖みたいな物だよね… 4部は特に誰だお前!?レベルでキャラデザ変わってるの多いな… 身長まで変わる
45 23/07/13(木)23:22:48 No.1078230297
死んだ人間は治せないのに これで即死しないのすごいな…
46 23/07/13(木)23:23:44 No.1078230622
間田とか4頭身くらいになってたものんあ
47 23/07/13(木)23:24:15 No.1078230833
あいつ写真と初登場でもう違うからだいぶおかしい
48 23/07/13(木)23:24:43 No.1078231008
パスタは元のパスタに治るんじゃなくて食材に戻るんだよな 結構いい加減というか俺ルール的なものがある気がする
49 23/07/13(木)23:27:57 No.1078232226
出来ると思うことが大切だからな…
50 23/07/13(木)23:28:04 No.1078232266
木っ端微塵の早人も一瞬で直してたしおじいちゃんは時間が経ちすぎてたんだな
51 23/07/13(木)23:28:08 No.1078232305
こいつとトニオさんでロカカカの上位互換になりえるはなんかの冗談か皮肉なのか…
52 23/07/13(木)23:29:59 No.1078232894
仗助もトニオさんも医者や便利屋やりたい訳ではないよな…
53 23/07/13(木)23:31:12 No.1078233292
よく考えるとジョセフとか承太郎って3部のスタート時点だとスタンド発現してから数週間くらい?
54 23/07/13(木)23:32:07 No.1078233580
承太郎と違って結構焦ったりヘマ打ったりするけど 味方にいると頼りになる感が半端ないんだよな丈助
55 23/07/13(木)23:32:27 No.1078233702
>木っ端微塵の早人も一瞬で直してたしおじいちゃんは時間が経ちすぎてたんだな 仮に3部にいた場合こなみじんにされたアブドゥルは助かるんだろうか
56 23/07/13(木)23:33:49 No.1078234227
たぶん仗助だけだとガンとか摘出しても元に戻しちゃいそうなので 億泰に消してもらいながら手術するしかない それだと救急医以外は現実の医者と大差ないな…
57 23/07/13(木)23:34:29 No.1078234459
ガラスの中に血を閉じ込めるのはちょっとズルくないと思ってる
58 23/07/13(木)23:34:32 No.1078234477
ジョジョ的にいうとあの魂が体から去っていく演出の前なら間に合ったんだろうが
59 23/07/13(木)23:34:32 No.1078234480
>よく考えるとジョセフとか承太郎って3部のスタート時点だとスタンド発現してから数週間くらい? 2週間くらいだっけ…? 自分から留置場に入る直前くらいのはず
60 23/07/13(木)23:34:39 No.1078234519
結果的に時を戻す能力みたいになってるの血統を感じる
61 23/07/13(木)23:34:47 No.1078234577
空間削られたとこはこの世でない場所に行くみたいだし治らないんじゃないかな
62 23/07/13(木)23:36:10 No.1078235050
>死んだ人間は治せないのに >これで即死しないのすごいな… ジョジョの死亡判定は魂が飛んだかってとこにある気がするから 即死しても魂が残ってたら治せば生き返るのかも
63 23/07/13(木)23:36:10 No.1078235055
>ガラスの中に血を閉じ込めるのはちょっとズルくないと思ってる やりたい放題のキラークイーンの方が大概ズルいからいいだろ
64 23/07/13(木)23:36:26 No.1078235166
>空間削られたとこはこの世でない場所に行くみたいだし治らないんじゃないかな それはハンドでクリームはまた別の能力だからなあ でも別の空間に送られるまでは共通か
65 23/07/13(木)23:37:09 No.1078235407
>ジョジョの死亡判定は魂が飛んだかってとこにある気がするから >即死しても魂が残ってたら治せば生き返るのかも ジョセフはなんなだろうな
66 23/07/13(木)23:37:32 No.1078235559
>ジョジョ的にいうとあの魂が体から去っていく演出の前なら間に合ったんだろうが 昇ってく最中なら引き戻せそう
67 23/07/13(木)23:37:34 No.1078235574
直す能力じゃなくて作り替える能力なのがずるい
68 23/07/13(木)23:38:01 No.1078235722
強盗の腹の中にナイフ封入は報告書の辻褄合わせる警察が大変そう
69 23/07/13(木)23:38:03 No.1078235735
瘡蓋になってるから瘡蓋の方に飛ぶよなぁ!という解釈はなんかもうすごい
70 23/07/13(木)23:38:39 No.1078235974
>ジョセフはなんなだろうな 飛んでく前にエジプト観光してたんだろう
71 23/07/13(木)23:38:48 No.1078236025
分断してるものを「なおす」先の指定とかできるから地味に小技が利く
72 23/07/13(木)23:38:50 No.1078236030
キッスもだけど直すだけじゃなく直した物が動くエネルギーまで利用出来るのズルい
73 23/07/13(木)23:39:24 No.1078236227
治すの解釈さえ拡大すれば対吉良戦での自動追尾弾とかもできる
74 23/07/13(木)23:40:09 No.1078236495
身内に手を出されるとどこまでも冷静にキレてるんだろうな
75 23/07/13(木)23:40:53 No.1078236762
起爆された早人を問題無く治せるのはちょっと凄すぎる
76 23/07/13(木)23:41:23 No.1078236951
仗助みたいな治す(直す)能力で戦うキャラってあんま見ない気がする
77 23/07/13(木)23:44:29 No.1078238046
何だこいつの治すスピード…速すぎる!ってビビってたのはアンジェロだったかな速いよね治す速度…
78 23/07/13(木)23:44:45 No.1078238139
右手だけのこった億泰を元に戻すのは無茶あるだろ
79 23/07/13(木)23:44:52 No.1078238191
>キッスもだけど直すだけじゃなく直した物が動くエネルギーまで利用出来るのズルい 治す過程にパワーがあるって面白い発想だよね 絶対に治してやるという強い意志を感じる
80 23/07/13(木)23:45:00 No.1078238243
ジョルノやF・Fも直す事はできるけど本来の使い方じゃないんだよな
81 23/07/13(木)23:46:08 No.1078238636
>瘡蓋になってるから瘡蓋の方に飛ぶよなぁ!という解釈はなんかもうすごい スタンドバトルの基本は『できて当然』と強く自覚することだからな…
82 23/07/13(木)23:47:41 No.1078239209
バイクバラバラにして車すり抜けるしガソリン取り込むし携帯電話盗むしやりたい放題できる能力だな
83 23/07/13(木)23:48:45 No.1078239569
ジョルノの修復はなんかいまいち納得は出来なかった
84 23/07/13(木)23:49:39 No.1078239871
巻き戻しと見ればある意味ではバイツァ・ダストと似た能力
85 23/07/13(木)23:49:44 No.1078239900
プランクトン詰めるよりはわかるだろ
86 23/07/13(木)23:49:54 No.1078239952
オマワリのジジイが死んだ時ちょっと現実逃避しただと思うけど 死んだら治せないの分からずこのシーンやってたら怖いな
87 23/07/13(木)23:50:06 No.1078240008
>ジョルノの修復はなんかいまいち納得は出来なかった 削れた肉を埋めるだけだよ あとは自己治癒力でな!
88 23/07/13(木)23:50:20 No.1078240078
クレイジーD自体がだいたいなんでもぶっ壊せるパワー持ってるからこそ直すのが映えるよね
89 23/07/13(木)23:51:44 No.1078240520
GEは生命エネルギーを与えるから治癒能力も上がりそうじゃん?
90 23/07/13(木)23:51:53 No.1078240582
>オマワリのジジイが死んだ時ちょっと現実逃避しただと思うけど >死んだら治せないの分からずこのシーンやってたら怖いな 即死級の怪我を治せたことがあったとかかな… 治しさえすればまだ間に合うんじゃないか?って一瞬だけ期待したみたいな
91 23/07/13(木)23:52:21 No.1078240722
肉体をバラバラにして物質に変える能力から肉体のパーツを生み出す発想を得るのはちゃんと理屈が通ってると思う
92 23/07/13(木)23:55:36 No.1078241792
じいちゃんは間に合わなくて助けられなかったのが ラストバトルで親友は救えたのがいい…その前の失ってもクールで居続けられるところも悲しいが成長を感じさせる
93 23/07/13(木)23:56:37 No.1078242164
>ジョルノの修復はなんかいまいち納得は出来なかった プランクトン詰めるよりは遥かに納得行くぜ
94 23/07/13(木)23:56:44 No.1078242201
ハートキャッチしてそのまま戻すのもできるんだろうな
95 23/07/13(木)23:57:55 No.1078242618
なんだ頼りになるじゃんコイツ!からのおじいちゃん手遅れになって反省する流れがいいんすよ…
96 23/07/13(木)23:58:03 No.1078242666
>>ジョルノの修復はなんかいまいち納得は出来なかった >プランクトン詰めるよりは遥かに納得行くぜ あのプランクトンは死体を腐らせることなく新鮮に保存できるスーパープランクトンだからな… 仲間だからいいけど敵ならそのまま乗っ取りかけてきてもおかしくない