虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もう無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)21:30:24 ID:C6AJc/ak C6AJc/ak No.1078180778

もう無理だよね

1 23/07/13(木)21:30:51 No.1078180991

お前みたいなのがいるからな

2 23/07/13(木)21:30:55 No.1078181034

簡単に諦めるなよ

3 23/07/13(木)21:31:51 No.1078181456

法改正で性交の合意年齢が13歳から16歳に引き上げられたからちくしょう!

4 23/07/13(木)21:32:58 No.1078181983

ボリスジョンソンは子供8人目だって58歳で ロバートデニーロは7人目を79歳 頑張れ男!

5 23/07/13(木)21:33:56 No.1078182441

性交同意が必要になるからこれからもっと減るわよ さらに言えば夏場に車で子供を蒸し焼きにするような層は相変わらず産むから生まれても育たない時代が来るわよ

6 23/07/13(木)21:37:11 No.1078183923

俺は結婚したいけど貴様は?

7 23/07/13(木)21:37:56 No.1078184282

世間で妊娠して歓迎される年齢の幅が狭すぎない?

8 23/07/13(木)21:37:58 No.1078184297

>頑張れ男! 男だけにエールを送る謎の人

9 23/07/13(木)21:38:02 No.1078184333

>俺は結婚したいけど貴様は? 別にいいかな… 子供も欲しくない

10 23/07/13(木)21:41:10 No.1078185735

未だに理由が分からないって凄いよね

11 23/07/13(木)21:41:26 No.1078185855

結婚する気なかったけど子供と関わる仕事してたら自分の分身見てみたくなってきた

12 23/07/13(木)21:43:04 No.1078186533

世界的な問題らしいからな

13 23/07/13(木)21:46:45 No.1078188157

fu2360786.jpg どこも似たようなもん

14 23/07/13(木)21:48:57 No.1078189102

大丈夫だよ税金集まったから

15 23/07/13(木)21:49:17 No.1078189227

少子化なんとかしないといけないけど原因わかんないから現役世代から増税しないといけないなあなんでかわかんないけど子供増えないなあ

16 23/07/13(木)21:50:19 ID:xG5HZn1s xG5HZn1s No.1078189652

>少子化なんとかしないといけないけど原因わかんないから現役世代から増税しないといけないなあなんでかわかんないけど子供増えないなあ 自民党がね…

17 23/07/13(木)21:51:11 No.1078190024

俺の人生よりは無理ではない

18 23/07/13(木)21:51:34 No.1078190178

>fu2360786.jpg >どこも似たようなもん 思った以上に韓国やべえな

19 23/07/13(木)21:51:43 No.1078190242

困るのは搾取する側で俺は全然困らないわ 生きていけなくなっても1が0になるだけでどのみち大した人生じゃねえからな 100を積み上げる予定を持った御大尽様はさぞ悔しいだろう

20 23/07/13(木)21:51:59 ID:xG5HZn1s xG5HZn1s No.1078190352

>困るのは搾取する側で俺は全然困らないわ >生きていけなくなっても1が0になるだけでどのみち大した人生じゃねえからな >100を積み上げる予定を持った御大尽様はさぞ悔しいだろう 統一教会がね…

21 23/07/13(木)21:52:23 No.1078190524

ドイツ頑張ってるじゃん

22 23/07/13(木)21:52:29 No.1078190559

言ってて悲しくならないかそれ

23 23/07/13(木)21:53:07 No.1078190852

イタリアやべえな

24 23/07/13(木)21:53:38 No.1078191065

俺は初めっから出来るはずもなかったしな なんで周りも作らなくなったんだろう不思議

25 23/07/13(木)21:53:51 No.1078191159

逆に子供のうちからセックスできるようにするべきだろう

26 23/07/13(木)21:53:55 No.1078191186

豊かになると子孫を残す必要性が低くなるので出生率は下がる 産めよ増やせよしたいのなら一度貧しくなるしかない

27 23/07/13(木)21:54:35 No.1078191466

子どもの数が減るとお金が子どもに集まり豊かな教育を受けられるようになり「」も減る

28 23/07/13(木)21:54:38 No.1078191489

皆で不幸になろう 一緒だよ

29 23/07/13(木)21:54:39 No.1078191495

1965~1985あたりがエグい下がり方すぎて最近の流れはマシなのでは?ってなる

30 23/07/13(木)21:54:47 No.1078191558

2005年辺りから世界的に同じタイミングでちょっと増えだして同じタイミングで減り出してるのなんなんだ

31 23/07/13(木)21:55:09 No.1078191714

fu2360811.jpg 人口増えすぎ!って言ってた国も軒並み落っこちておる

32 23/07/13(木)21:55:39 No.1078191933

人余ってんのに増やしてどうすんだよ 今余ってる連中をなんとかしろ

33 23/07/13(木)21:55:42 No.1078191951

結婚なんていつでも出来るから若いときは遊んでどんどんお金使おうをバブルの頃からずっとやってきてんだし 今更少子化云々言い出しても手遅れだろうとしか

34 23/07/13(木)21:55:58 No.1078192063

気が付くとナイジェリアが人口第3位になるという

35 23/07/13(木)21:56:08 No.1078192139

増えすぎないように調整してるんだろう 種の本能を感じる

36 23/07/13(木)21:56:12 No.1078192174

>子どもの数が減るとお金が子どもに集まり豊かな教育を受けられるようになり「」も減る いいことだな まあ「」はだいたい高校大学あたりで没落した連中が多い気がするけど

37 23/07/13(木)21:56:17 No.1078192207

出生率2以下の国は等しく終わってるよって書こうと思ったら全部2以下だったわワハハ

38 23/07/13(木)21:56:23 No.1078192247

無理っていうか何も対策してないんだからそりゃ減る

39 23/07/13(木)21:56:24 No.1078192255

>2005年辺りから世界的に同じタイミングでちょっと増えだして同じタイミングで減り出してるのなんなんだ SARS

40 23/07/13(木)21:56:26 No.1078192266

>人余ってんのに増やしてどうすんだよ >今余ってる連中をなんとかしろ それはそれ これはこれ

41 23/07/13(木)21:56:28 No.1078192274

もっとセックスしろって小学校とかで教えるべきじゃないのか

42 23/07/13(木)21:57:05 No.1078192558

>2005年辺りから世界的に同じタイミングでちょっと増えだして同じタイミングで減り出してるのなんなんだ 合計特殊出生率がどんどこ下がってあるとき底を打って一時反転するってのは先進国で見られるって報告読んだ記憶 原因不明って締められてたが

↑Top