虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/13(木)21:22:44 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)21:22:44 No.1078177288

もうすぐ3連休だそうだけど「」はおバイクでどっか行ったりするの?

1 23/07/13(木)21:23:11 No.1078177483

日曜日は晴れそうだから日帰り温泉ツーリングいく!ひとりで!

2 <a href="mailto:s">23/07/13(木)21:25:52</a> [s] No.1078178748

なお私は墓参りで1連休終了の予定

3 23/07/13(木)21:26:39 No.1078179100

連休が 無い!

4 23/07/13(木)21:28:13 No.1078179789

3連休…?

5 23/07/13(木)21:29:06 No.1078180186

フォークからお漏らししたから直す… ついでにクラッチマスターも交換する… 暑さで死ぬかもしれん…

6 23/07/13(木)21:30:20 No.1078180749

一日くらいはガッツリ乗りたい 行先は決まってない

7 23/07/13(木)21:33:10 No.1078182061

日光

8 23/07/13(木)21:34:39 No.1078182761

車でぐるっと近場の海釣りする

9 23/07/13(木)21:37:32 No.1078184090

世間の休日関係ないから知らない

10 23/07/13(木)21:41:45 No.1078185998

暑い 無理

11 23/07/13(木)21:56:07 No.1078192127

走れそうな気温は土曜だけだ

12 23/07/13(木)21:57:16 No.1078192641

旅行は好きなんだけどバイクで長距離乗るのはつらい…みんなこれ我慢してるの?

13 23/07/13(木)21:59:41 No.1078193818

泊まりがけでツーリング行くよ

14 23/07/13(木)22:00:38 No.1078194273

>旅行は好きなんだけどバイクで長距離乗るのはつらい…みんなこれ我慢してるの? 俺は長距離走るために旅行してるから因果が逆だ 往復600kmなら高速使えば日帰りで行けるいける

15 23/07/13(木)22:01:19 No.1078194560

1日300キロくらいがあんましんどくなく乗れる距離かなぁ

16 23/07/13(木)22:01:25 No.1078194607

朝から昼くらいまで近所の山ぐるぐるしてあとは家で休むよ

17 23/07/13(木)22:02:18 No.1078195006

>旅行は好きなんだけどバイクで長距離乗るのはつらい…みんなこれ我慢してるの? 辛くないバイクで行けば問題ない

18 23/07/13(木)22:02:46 No.1078195205

ノンストップだったら何キロまで走れる?

19 23/07/13(木)22:03:54 No.1078195686

>ノンストップだったら何キロまで走れる? 440kmかな バイクが止まりやがる

20 23/07/13(木)22:04:04 No.1078195763

信号に捕まらなくても連続1時間以上は走らないようにしてる

21 23/07/13(木)22:05:24 No.1078196358

>ノンストップだったら何キロまで走れる? 100km~150kmぐらい それ以上はトイレ行きたくなる

22 23/07/13(木)22:05:27 No.1078196386

12時間くらいなら走れるよ大丈夫大丈夫

23 23/07/13(木)22:05:44 No.1078196528

満タン350くらいが限界だわ

24 23/07/13(木)22:06:35 No.1078196949

高速100kmくらいで飽きてSA寄りたくなる

25 23/07/13(木)22:07:10 No.1078197230

高速は単調だしうるさいしであんま乗りたくないや

26 23/07/13(木)22:08:12 No.1078197713

三連休全部雨でどこも行けない!

27 23/07/13(木)22:08:52 No.1078198013

>ノンストップだったら何キロまで走れる? 3時間くらいだから高速だと300kmちょっと

28 23/07/13(木)22:09:08 No.1078198131

>ノンストップだったら何キロまで走れる? 一度だけ300km文字通りバイクから降りずにノンストップやった 二度とやらない

29 23/07/13(木)22:09:30 No.1078198302

ツーリングの為にライディングシューズ買ったぜ 天気は微妙だぜ

30 23/07/13(木)22:10:00 No.1078198526

一時間くらい走ってると油温が心配になってくるんだ

31 23/07/13(木)22:10:12 No.1078198619

>一度だけ300km文字通りバイクから降りずにノンストップやった >二度とやらない 車でもめちゃくちゃしんどいのによくやったね… 下道350kmノンストップは地獄だった

32 23/07/13(木)22:10:53 No.1078198911

我が忍者の水温計が一番上から1メモリ下で安定してて不安になる

33 23/07/13(木)22:11:07 No.1078198998

インカムで音楽聞いてると通勤もツーリングも楽しいけど 高速になると何も聞こえねえ… 風を楽しむしかない

34 23/07/13(木)22:12:47 No.1078199765

>インカムで音楽聞いてると通勤もツーリングも楽しいけど >高速になると何も聞こえねえ… >風を楽しむしかない 高速はノイキャンのイヤホン使ってる 高速降りた時の耳鳴りとオサラバ出来るよ

35 23/07/13(木)22:13:10 No.1078199929

流石にイヤホンしてヘルメット被るの危なくない?

36 23/07/13(木)22:13:13 No.1078199948

>高速になると何も聞こえねえ… 90kmくらいで流してるとそこそこ聞こえるのでカラオケ大会になるのが俺だ クルコンあるとアクセル操作からも解放されるので高速が好きになった

37 23/07/13(木)22:14:03 No.1078200314

>高速降りた時の耳鳴りとオサラバ出来るよ 耳塞ぐなってことになってるけどそもそも健康を害する危険があるくらい音ヤバイよね

38 23/07/13(木)22:14:14 No.1078200395

>流石にイヤホンしてヘルメット被るの危なくない? 高速限定ならありなのかな 法律的にはなしだろうけど

39 23/07/13(木)22:14:32 No.1078200526

ソロだから音楽とナビ専用インカムはちょいちょい導入を考えるけどバイク乗るときは環境音だけでいいや…となってずっとそのままだ

40 23/07/13(木)22:14:37 No.1078200566

距離はともかく姿勢楽なバイクだと4時間のりっぱでも気にならんな スポーツ系だと1時間でギブアップ

41 23/07/13(木)22:15:00 No.1078200736

インカムで音楽とかラジオとか聴いてるけどこれないと多分バイクあんま乗りたくないくらい楽しい

42 23/07/13(木)22:15:34 No.1078200972

俺はノイズ低減耳栓愛用してる

43 <a href="mailto:s">23/07/13(木)22:16:15</a> [s] No.1078201243

>我が忍者の水温計が一番上から1メモリ下で安定してて不安になる ウチのスレ画(B2)も真冬の街乗りだとそんな感じ 高速道路でやっと下がる

44 23/07/13(木)22:17:04 No.1078201569

>流石にイヤホンしてヘルメット被るの危なくない? 下道は当然アウトだから高速乗って最初のSAで着けて降りる直前のSAで外してる 高速でもアウトだとは思うけどそもそもイヤホンしてなくても風切り音でほとんど聞こえねぇ…

45 23/07/13(木)22:17:29 No.1078201749

12R乗り「」なんて居たのか…

46 23/07/13(木)22:17:39 No.1078201821

行きはどこまでも行ける気がするけど 帰りは眠すぎて休んで走って休んで走っての牛歩戦術になる

47 23/07/13(木)22:18:14 No.1078202070

水温計は赤いやつがつかなければ大丈夫だよ カワサキのは高めに出る印象ある

48 23/07/13(木)22:19:07 No.1078202493

油温高くなる車種は大変だな 真夏でも90度行かねぇ…

49 23/07/13(木)22:19:42 No.1078202731

既にバイク旅2日目だぜ 明日は神奈川に乗り込むんじゃ

50 23/07/13(木)22:20:33 No.1078203128

>下道は当然アウトだから高速乗って最初のSAで着けて降りる直前のSAで外してる 試してみるか AirPods Proでもいけるかしら

51 23/07/13(木)22:21:09 No.1078203412

イヤホンは怖いのでインカムのボリュームをかなり上げて高速走ってる

52 23/07/13(木)22:21:22 No.1078203507

ちょっとまって油温だと空冷?

53 23/07/13(木)22:22:04 No.1078203792

てかノイキャンでも緊急車両の音カットしなきゃそれでええ…

54 23/07/13(木)22:23:07 No.1078204264

大阪から和歌山沿岸走って泊まって三重行って十津川横断して大阪に帰る

55 23/07/13(木)22:23:08 No.1078204267

>耳塞ぐなってことになってるけどそもそも健康を害する危険があるくらい音ヤバイよね そんな煩いか? 気になったこと無いな

56 23/07/13(木)22:23:17 No.1078204333

>ちょっとまって油温だと空冷? yes 後付け油温計だから低く出てる可能性はある

57 23/07/13(木)22:23:18 No.1078204341

みんな意外とバイク乗るとき音楽聴くんだな…

58 23/07/13(木)22:24:06 No.1078204705

>そんな煩いか? 耳鳴りする時点で難聴の危機だよ

59 23/07/13(木)22:24:45 No.1078204999

>気になったこと無いな ヘルメットや車種による ネイキッドとジェッヘルとかだと最悪

60 23/07/13(木)22:24:46 No.1078205013

アドベンチャーとかツアラーみたいなクソデカスクリーンついてる車種と何もないネイキッドやオフ車でもだいぶ違うんじゃないか

61 23/07/13(木)22:24:47 No.1078205023

荒井の被ってるけど耳痛くなるほどうるさくはないな

62 23/07/13(木)22:24:48 No.1078205031

>耳鳴りする時点で難聴の危機だよ 俺X14かぶってるけど耳栓するほど煩いって感じたこと無いな

63 23/07/13(木)22:25:01 No.1078205146

>yes >後付け油温計だから低く出てる可能性はある 俺の空冷オフ車真夏に走ると高速で125度まで行ってびっくらこいてオイルクーラーつけてやっと3桁乗らないギリギリになったから羨ましい…

64 23/07/13(木)22:26:11 No.1078205678

>みんな意外とバイク乗るとき音楽聴くんだな… 通勤じゃないスペシャルな時はライブアルバムとかフルで流す 結構長尺だから高速乗りっぱなしの時とか快適

65 23/07/13(木)22:26:19 No.1078205735

隼で高速走ると気持ちいいけどやっぱり100km越えると吹き飛ばされそうで怖い…… 体制維持してると内股が限界に達するから覚悟決めないと遠出出来ねえ

66 23/07/13(木)22:26:23 No.1078205760

>俺の空冷オフ車真夏に走ると高速で125度まで行ってびっくらこいてオイルクーラーつけてやっと3桁乗らないギリギリになったから羨ましい… 真冬とかだと暖機終わって60度って出てくるから笑うわ エンジン普通に触れるしそう間違ってなさそうなのが余計…

67 23/07/13(木)22:26:25 No.1078205781

フロントスプロケからビーって音するの何が原因だろ

68 23/07/13(木)22:26:27 No.1078205800

スクリーンで巻き込んだ風がメットに当たる場所の違いとかで風きり音なんていくらでも変わるでしょそんなん…

69 23/07/13(木)22:26:43 No.1078205923

感じ方なんて人それぞれなんで

70 23/07/13(木)22:26:58 No.1078206046

この時期は昼間走るならケツとか痛くなくても2時間以内で休憩挟んだほうがいい

71 23/07/13(木)22:27:04 No.1078206104

>>耳鳴りする時点で難聴の危機だよ >俺X14かぶってるけど耳栓するほど煩いって感じたこと無いな もしかして既に難…

72 23/07/13(木)22:27:40 No.1078206363

>もしかして既に難… ネタじゃなくてだよS1000RR乗りだけど

73 23/07/13(木)22:27:44 No.1078206397

五月蠅いのを五月蠅くないと感じてるだけなのでは?

74 23/07/13(木)22:28:00 No.1078206523

俺はそうは思わないならそれでいいのになんでいちいちお気持ち出してくるんだろうね 今の流れはあなたの出番ないだけだ

75 23/07/13(木)22:28:30 No.1078206726

持ち物自慢したいだけか

76 23/07/13(木)22:28:33 No.1078206744

>フロントスプロケからビーって音するの何が原因だろ チェーン緩んでない?

77 23/07/13(木)22:28:33 No.1078206747

何か必死すぎん?

78 23/07/13(木)22:28:41 No.1078206797

ヘルメットや車種以外にも音に対する神経質さの違いっていうのもあるからなあ

79 23/07/13(木)22:28:53 No.1078206899

高速で耳栓なんてツーリングで鉄板くらいに勧められるやつだ

80 23/07/13(木)22:28:59 No.1078206930

自慢に見えんのかよ

↑Top