虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)20:30:19 ハミパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)20:30:19 No.1078152531

ハミパの射程距離がDでスタプラがCなのよく分からん!

1 23/07/13(木)20:31:19 No.1078152984

スタプラは射程距離Eだろっていつも思う

2 23/07/13(木)20:32:23 No.1078153449

念写の距離がDなのでは?って思ったけどその場合むしろAくらい無いとおかしいな…

3 23/07/13(木)20:32:46 No.1078153604

成長性Eの割に念写の性能滅茶苦茶上がってたように見える

4 23/07/13(木)20:33:00 No.1078153716

ゲームの操作めっちゃ出来るのに精密Dなのか

5 23/07/13(木)20:33:04 No.1078153750

茨で攻撃できる距離って短いんじゃないかな 直接攻撃してるシーン少ないからなんとも言えないけど

6 23/07/13(木)20:33:28 No.1078153938

射程距離はA以外適当だと思う

7 23/07/13(木)20:33:56 No.1078154156

このステータスでちゃんと信じられるのスピードくらいでは?

8 23/07/13(木)20:34:41 No.1078154514

射程Cはザ・ワールドじゃなかったっけ?

9 23/07/13(木)20:35:06 No.1078154701

多分最初はそこまで射程距離伸ばすつもりはなかったんだと思う

10 23/07/13(木)20:35:51 No.1078155032

なまっちょろいスタンド

11 23/07/13(木)20:35:54 No.1078155060

後の方のスタンドになってくると特殊ルール発動すれば無敵で ハメ技見破られたら負けみたいなの多くてステータスの意味がない…

12 23/07/13(木)20:36:21 No.1078155270

>射程Cはザ・ワールドじゃなかったっけ? スタプラとワールドは射程距離どっちもCだよ

13 23/07/13(木)20:37:11 No.1078155606

破壊力Aじゃないけど実質Aみたいなもんだろみたいなのも多い

14 23/07/13(木)20:38:26 No.1078156169

マジシャンズレッドが破壊力Bの時点で腕力換算だと思ってる

15 23/07/13(木)20:38:29 No.1078156195

破壊力Dもあるか…?

16 23/07/13(木)20:38:55 No.1078156383

Cは人間と同じくらいって意味だよ

17 23/07/13(木)20:39:01 No.1078156421

2m離れた上でスターフィンガーあるから

18 23/07/13(木)20:39:06 No.1078156453

ステだけ無駄に高いキッスとかムーディブルース

19 23/07/13(木)20:39:25 No.1078156570

>破壊力Dもあるか…? コールタールの缶ベキって凹ませてなかったっけ

20 23/07/13(木)20:39:34 No.1078156630

>Cは人間と同じくらいって意味だよ 人間の射程距離ってなんだよ

21 23/07/13(木)20:40:24 No.1078157005

ボスの射程距離Eに納得いかねえ~

22 23/07/13(木)20:41:08 No.1078157326

スピードAのD4CがスピードBのスケアリーモンスターズに速度で圧倒されたりするからそんなもんよ

23 23/07/13(木)20:41:14 No.1078157366

持続力とは?

24 23/07/13(木)20:42:26 No.1078157890

身体から切り離せないからDなのかな

25 23/07/13(木)20:42:29 No.1078157911

本体から切り離して使えないし人ほど精密に動かせるわけでもないからおおよそ正しいと思う…

26 23/07/13(木)20:42:41 No.1078158011

ジョセフに関してはスタンドが何でもどうにでもなりそうなほど本体が強い

27 23/07/13(木)20:43:05 No.1078158175

ぶっちゃけステータスに関しては適当だと思う

28 23/07/13(木)20:43:06 No.1078158185

射程距離は同じ2-3mのやつでもC-Eでまちまち

29 23/07/13(木)20:43:46 No.1078158431

有効射程距離なんでしょ

30 23/07/13(木)20:43:57 No.1078158518

スタプラは鉄柵投げたりできるし…

31 23/07/13(木)20:44:21 No.1078158700

その時点のテンションでだいぶスタンドパワー変わるからなぁ…

32 23/07/13(木)20:44:22 No.1078158716

ハーミットパープルの有効射程距離って何の有効射程距離だよ

33 23/07/13(木)20:45:39 No.1078159307

ストーンフリーとかパワーAのくせに最初は鉄柵曲げることすらできないし 後の方でも鉄格子壊すのに数秒だか数十秒だかかかるみたいに言ってる

34 23/07/13(木)20:45:39 No.1078159309

>ハーミットパープルの有効射程距離って何の有効射程距離だよ まんま茨を伸ばせる範囲じゃない? 念写は能力だからまた別みたいな

35 23/07/13(木)20:46:02 No.1078159470

ハミパのロープアクションは結構カッコよかった DIOと孫が謎の舞空術繰り広げるより分かりやすくて

36 23/07/13(木)20:46:44 No.1078159777

>>ハーミットパープルの有効射程距離って何の有効射程距離だよ >まんま茨を伸ばせる範囲じゃない? だとしたら明らかにスタプラとかワールドより長くね?

37 23/07/13(木)20:46:57 No.1078159869

ハーミットはスタンドへのダメージが本体に跳ね返らないのは偉い

38 23/07/13(木)20:47:21 No.1078160050

>だとしたら明らかにスタプラとかワールドより長くね? >ハミパの射程距離がDでスタプラがCなのよく分からん!

39 23/07/13(木)20:47:23 No.1078160064

花京院がハッキリ「ワールドはハイエロファントやハーミットパープルと違って近距離パワー型」って作中で言ってるせいで余計に混乱する!

40 23/07/13(木)20:47:28 No.1078160105

地味に弱いな

41 23/07/13(木)20:47:43 No.1078160222

>ボスの射程距離Eに納得いかねえ~ あれはむしろわかりやすいだろ スタンド像の射程2mだし

42 23/07/13(木)20:47:56 No.1078160315

スタプラは地味にムショの中にラジカセ持ち込めるくらいの射程あるじゃん?

43 23/07/13(木)20:48:09 No.1078160409

ハミパの射程距離って何mだっけ 10?

44 23/07/13(木)20:48:13 No.1078160457

ちゃんとステータス通りの戦いって ブチャラティvsプロシュート兄とか ブチャラティvsセッコとか ブチャラティvsボスあたりになる

45 23/07/13(木)20:48:21 No.1078160510

>>ボスの射程距離Eに納得いかねえ~ >あれはむしろわかりやすいだろ >スタンド像の射程2mだし スタープラチナの射程距離も2mだ

46 23/07/13(木)20:48:53 No.1078160754

>花京院がハッキリ「ワールドはハイエロファントやハーミットパープルと違って近距離パワー型」って作中で言ってるせいで余計に混乱する! ザ・ワールドは近距離パワータイプなのに射程距離10mって破格の数字もらってるし むしろCでちょうどよくないか?

47 23/07/13(木)20:49:24 No.1078160988

スタプラにはスターフィンガーあるし…

48 23/07/13(木)20:49:33 No.1078161066

多分初登場時のステータスだから……

49 23/07/13(木)20:49:35 No.1078161085

>>>ボスの射程距離Eに納得いかねえ~ >>あれはむしろわかりやすいだろ >>スタンド像の射程2mだし >スタープラチナの射程距離も2mだ スタプラがおかしいんだ

50 23/07/13(木)20:49:47 No.1078161178

7部のスタンドとかはいよいよステータスが意味わからんよね…

51 23/07/13(木)20:49:51 No.1078161210

カテゴリごとにランクの中身違うんじゃないの 近距離パワー型の中では長い方みたいな

52 23/07/13(木)20:50:01 No.1078161292

波紋全盛期の二部に発現してたらクソほど強かったスタンドだよね

53 23/07/13(木)20:50:13 No.1078161392

射程距離って言葉が納得いかねぇ

54 23/07/13(木)20:50:31 No.1078161522

時止めも加味して一瞬で攻撃が届く距離なんだろ

55 23/07/13(木)20:50:44 No.1078161624

7部はまずスタンドに本体が無いからマジで分からん

56 23/07/13(木)20:50:54 No.1078161689

Gエクスペリエンスも車を片っ端から殴り壊せるが破壊力は人間並みC

57 23/07/13(木)20:51:11 No.1078161798

8部のはいはい遠隔型遠隔型感はすごい

58 23/07/13(木)20:51:19 No.1078161866

>多分初登場時のステータスだから…… 射程距離って確かフルパワーで活動できる距離みたいな話じゃなかったっけ? 飲み物取ってくるとかなら近距離パワータイプでも結構遠くまで

59 23/07/13(木)20:51:35 No.1078161997

精密動作性もぶっちゃけ雑なの多いよね

60 23/07/13(木)20:51:44 No.1078162057

ジョナサンは人並みの基準が自分だったら全部Cでもクソ強いだろうな…

61 23/07/13(木)20:52:47 No.1078162520

エコーズとかもACT3なら射程5mでCだしまあピンキリあるだけでその辺の射程持ちならC判定って気もする

62 23/07/13(木)20:53:14 No.1078162704

この辺は多分ステータスがAになってる箇所以外はまともに見る必要ないんだと思う Aだけは信じられる

63 23/07/13(木)20:53:15 No.1078162717

>Gエクスペリエンスも車を片っ端から殴り壊せるが破壊力は人間並みC 成長性Aだから成長したんだろう…

64 23/07/13(木)20:53:20 No.1078162741

初期ステータスだと考えると チャリオッツが初期でCなんよ射程距離2メートル以下で ヴァニラ戦なら射程距離伸びてCなの頷けるけど

65 23/07/13(木)20:53:52 No.1078162951

元々ジョセフの射程が長いからそんなに攻撃範囲増えてないってことでD?

66 23/07/13(木)20:54:28 No.1078163196

>Gエクスペリエンスも車を片っ端から殴り壊せるが破壊力は人間並みC 同じAでも幅があるように人間並みでもアレッシーからジョナサンまであるんだろ

67 23/07/13(木)20:55:17 No.1078163550

>初期ステータスだと考えると >チャリオッツが初期でCなんよ射程距離2メートル以下で >ヴァニラ戦なら射程距離伸びてCなの頷けるけど チャリオッツは高速移動の分身のイメージあるし 結構動き回ってる気がする

68 23/07/13(木)20:55:20 No.1078163569

荒木も厳密なもんじゃなくてファン用のお遊び要素だよって言ってた気がする

69 23/07/13(木)20:55:35 No.1078163692

ネズミ狩りでライフル弾使うなら近距離パワー型は常に何かしら弾丸持っとけばいいじゃん

70 23/07/13(木)20:56:59 No.1078164392

>ネズミ狩りでライフル弾使うなら近距離パワー型は常に何かしら弾丸持っとけばいいじゃん ベアリング飛ばすのある程度精密動作性必要っぽいし 姉御は単純にその辺の石投げて遠距離攻撃したりはしてる

71 23/07/13(木)20:57:08 No.1078164455

波紋纏わせて硬くしてるから鞭みたいになるだけで本来は伸ばしても茨みたいに「しなっ」ってする説

72 23/07/13(木)20:57:13 No.1078164495

まあ真面目に考えるとスタンドのタイプで射程判定変わるとかの方があり得る話な気もする

73 23/07/13(木)20:57:16 No.1078164526

スタンドビジョンのみのステータスを指してる時と 能力含めたステータスを指してる時が混在してる気がする

74 23/07/13(木)20:57:55 No.1078164821

元主人公のスタンドだから多少成長してもいい

75 23/07/13(木)20:58:19 No.1078164995

ジョセフが日常的に波紋使うのいいよね 前シリーズの必殺技を今シリーズで使うのすごい好き 使えなくなったわけじゃないんだから

76 23/07/13(木)20:58:27 No.1078165041

ザ・ワールドはスタプラ並みのパワーなのに 射程が10メートルぐらいある化物スタンドだった気がするけど どっかでナーフされたのかな?

77 23/07/13(木)20:58:50 No.1078165226

>ネズミ狩りでライフル弾使うなら近距離パワー型は常に何かしら弾丸持っとけばいいじゃん 銃弾ですら基本的にスタンドに弾かれて終わりだから難しい

78 23/07/13(木)20:59:04 No.1078165328

他のスタンドみたく「本体から離れられる距離」って考えると 確かにハミパは射程距離短くはある ハミパが伸びるだけでね

79 23/07/13(木)20:59:07 No.1078165344

>スタンドビジョンのみのステータスを指してる時と >能力含めたステータスを指してる時が混在してる気がする 最初兄貴のスタンドパワー型の癖に列車1本分の射程っておかしいだろってなった

80 23/07/13(木)20:59:27 No.1078165501

正直スタンドのステータスの中でも射程距離(3部)は特に適当だと思う 4部以降は大体近距離パワー型は射程距離2mくらいのE!って固定されてるイメージだけど

81 23/07/13(木)20:59:53 No.1078165698

パープルヘイズも5mでCだから基準がそこにはあるのは確かっぽい

82 23/07/13(木)21:00:12 No.1078165839

弾丸弾けるスタンドも案外上澄みしか居ないんだけどね

83 23/07/13(木)21:01:25 No.1078166428

破壊力Aのストーンフリーは最初は鉄格子壊せなかったしなー

84 23/07/13(木)21:03:27 No.1078167479

>正直スタンドのステータスの中でも射程距離(3部)は特に適当だと思う >4部以降は大体近距離パワー型は射程距離2mくらいのE!って固定されてるイメージだけど でも3部のステータスって連載当時じゃなくだいぶ後に作られたやつだよね

85 23/07/13(木)21:04:46 No.1078168206

精密動作性は初期のスタプラが精密な動作出来るのを強調してたからとりあえず入れとくかみたいな

86 23/07/13(木)21:06:10 No.1078168927

常に弾丸持つのは有効な手段だけど戦闘がまずそれの対処から始まったり油断してると瞬殺とかつまらなくなりかねないしな

87 23/07/13(木)21:06:30 No.1078169101

味方のパワーA→ラッシュ入れられます程度の意味合い ボスキャラのパワーB以上→一撃で致命傷クラスのダメージ与えます

88 23/07/13(木)21:07:01 No.1078169354

スタプラの投擲で倒せる敵多いからCでもいいかなって

89 23/07/13(木)21:07:37 No.1078169651

三部のステはスタプラと世界だけが破壊力Aではっきり別格扱い

90 23/07/13(木)21:07:54 No.1078169792

このなまっちょろいスタンドで誰に勝てるの

91 23/07/13(木)21:08:19 No.1078169995

ずっと本編の描写や台詞と矛盾する適当なステータス出し続けるのは律儀だよね

92 23/07/13(木)21:13:05 No.1078172373

スタプラの射程距離って2mだっけ 近距離パワー型は大体2mだけどスタプラは5mとか見たような覚えがあるが別のやつかもしれん

93 23/07/13(木)21:13:18 No.1078172470

疑問だったのがザ・ワールドを最初に見た時の花京院が ハーミットパープルも遠くまで行けるスタンドみたいに語ってたのに射程距離がコレなこと

94 23/07/13(木)21:13:53 No.1078172786

5mのAct3やパープルヘイズ~10mの世界メタリカとかまでが射程C 20mの白蛇はB

95 23/07/13(木)21:14:51 No.1078173315

>20mの白蛇はB やっぱ盛り過ぎだろこいつ

96 23/07/13(木)21:14:55 No.1078173354

暴走してたとき考えたらDじゃ足りなすぎるんだよなスタプラ

97 23/07/13(木)21:15:24 No.1078173620

ロープとしてはそこそこ丈夫だよね

98 23/07/13(木)21:15:52 No.1078173852

マンインザミラーの破壊力Cも謎 絶対Dくらいだろアイツ

99 23/07/13(木)21:16:09 No.1078174015

スタプラやクレD殴り能力は抜けてそうだしな…

100 23/07/13(木)21:16:27 No.1078174183

C(イルーゾォ並) C(アバッキオ並) だからな…

101 23/07/13(木)21:17:33 No.1078174775

スパイダーマンの糸みたいな使い方して移動してたのに射程短いは嘘だろ

102 23/07/13(木)21:18:29 No.1078175270

ホルス神の精密動作Eってなんだよあのエイム力でEはないだろ

103 23/07/13(木)21:18:32 No.1078175291

>マンインザミラーの破壊力Cも謎 >絶対Dくらいだろアイツ 火事場の馬鹿力でパープルヘイズのパンチ受け止められたから思ったよりはパワーあるかもしれない

104 23/07/13(木)21:19:01 No.1078175523

DIOお墨付きの一番なまっちょろいスタンド

105 23/07/13(木)21:19:37 No.1078175816

若いときに発現してればちゃんと人型取れたのが8部で明かされたのはうれしい

106 23/07/13(木)21:20:28 No.1078176252

取り敢えず全体的にスタプラより低めにされてるなって思ったチャリオッツ

107 23/07/13(木)21:21:01 No.1078176538

ムーディブルース自体も強いのにアバッキオ本人はそれ以上に強いの面白い

108 23/07/13(木)21:28:18 No.1078179827

ジョジョリオンだとハミパも人型スタンドになったからそりゃ成長性Eだわ

109 23/07/13(木)21:30:45 No.1078180943

>ムーディブルース自体も強いのにアバッキオ本人はそれ以上に強いの面白い アバッキオがスタンドより強いとかそういうわけじゃないんだろうけれどムーディーブルースをフェイントに使って本人が直接殴ってるイメージ強すぎる…

↑Top