23/07/13(木)19:49:50 服部武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/13(木)19:49:50 No.1078135915
服部武雄つよくね?
1 23/07/13(木)19:51:15 No.1078136478
せいぜい新選組最強格の隊長3人分程度の強さだよ
2 23/07/13(木)19:53:01 No.1078137207
新撰組に負けた負け犬だろ 雑魚
3 23/07/13(木)19:53:26 No.1078137381
記載なし
4 23/07/13(木)19:53:38 No.1078137461
永倉が化け物と評価する程度
5 23/07/13(木)19:53:56 No.1078137575
この世界の芹沢鴨なんかも強かったんだろうな
6 23/07/13(木)19:54:20 No.1078137746
>記載なし モグリがよぉ…
7 23/07/13(木)19:58:25 No.1078139323
基本技だけで無双している…
8 23/07/13(木)19:59:52 No.1078139905
>大柄で剛力、二刀流の達人でもあり、組中一二を争う剣術、柔術、槍術の相当の使い手として名を馳せる >鈴木三樹三郎や加納鷲雄、富山弥兵衛、篠原泰之進らが逃走した際、服部は塀を背にして多勢の新選組を相手に最期まで孤軍奮闘している >「就中服部氏の死状は最も物美事(もののみごと)である‥‥手に両刀を握ったままで敵に向かって大の字なりになって斃れて居られた‥‥其頭額前後左右より肩並びに左右腕腹共に満身二十余創流血淋漓死して後の顔色尚お活けるが如し」(事件後の現場を目撃した桑名藩士・小山正武の証言)
9 23/07/13(木)19:59:52 No.1078139909
マジで1人だけ無双ゲーみたいな強さだった
10 23/07/13(木)20:00:06 No.1078139993
こいつを抜刀斎にあてていれば…
11 23/07/13(木)20:01:03 No.1078140359
まるで創作キャラ
12 23/07/13(木)20:01:53 No.1078140730
>こいつを抜刀斎にあてていれば… 身内のいざこざで新撰組の隊士多数と相打ちになるという最高に勿体無いユニットの損失の仕方
13 23/07/13(木)20:03:15 No.1078141303
>>こいつを抜刀斎にあてていれば… >身内のいざこざで新撰組の隊士多数と相打ちになるという最高に勿体無いユニットの損失の仕方 だから最強だったのに負けたって言われてんだよこいつらは!
14 23/07/13(木)20:03:42 No.1078141485
>こいつを抜刀斎にあてていれば… 剣心の基本方針は闇討ちだから服部先生の図体となぁ…
15 23/07/13(木)20:03:54 No.1078141563
御陵衛士なんて新選組の実力と雷名のおかげで生き残りの名前が載る程度だし雑魚だろ
16 23/07/13(木)20:04:56 No.1078141983
剣心も無理なら退けばいいしな
17 23/07/13(木)20:04:58 No.1078141993
拙者は暗殺者でござるよ チンピラ自警団は敵であっても標的ではござらん
18 23/07/13(木)20:05:27 No.1078142211
何十人で囲んでフクロにしたと思ってやがる
19 23/07/13(木)20:09:49 No.1078144031
スレ画の大立ち回りが概ね史実と聞いて本当になんでマイナーなのこの人ってなる
20 23/07/13(木)20:11:28 No.1078144669
勝てば官軍負ければ賊軍で負けた新撰組のさらに離反者だしなぁ
21 23/07/13(木)20:12:01 No.1078144881
>スレ画の大立ち回りが概ね史実と聞いて本当になんでマイナーなのこの人ってなる 御陵衛士が大体の作品で風見鶏集団みたいな扱いで あんまり強キャラ扱いされてこなかったからかな
22 23/07/13(木)20:13:18 No.1078145416
>この世界の芹沢鴨なんかも強かったんだろうな 弱いやつが剣客集団なんて立ち上げられるわけないだろ
23 23/07/13(木)20:13:35 No.1078145536
奇襲で勝ったようなもんで斎藤ガムシンの最強格二人相手でも圧倒してたしなぁ
24 23/07/13(木)20:14:02 No.1078145725
描写的には師匠の次くらいに強いらしいな
25 23/07/13(木)20:15:34 No.1078146333
言っちゃなんだけど伊東甲子太郎とその他の離反者くらいの扱いでしかないし…個別の記載無しで新選組の特記事項に書いとけば十分
26 23/07/13(木)20:16:15 No.1078146617
>個別の記載無しで新選組の特記事項に書いとけば十分 つまりは特段語ることがないというわけか 雑魚か
27 23/07/13(木)20:17:00 No.1078146938
>この世界の芹沢鴨なんかも強かったんだろうな 他の漫画でも芹沢鴨だいたい強くね?
28 23/07/13(木)20:17:18 No.1078147052
本当に強かったよね…まあ結局は全員最後に敗けちゃいましたけどね
29 23/07/13(木)20:17:30 No.1078147123
腕っぷしぐらいしか取り柄のない連中が雑魚相手に嵌めたり奇襲かけるわけねえだろ
30 23/07/13(木)20:18:01 No.1078147344
>描写的には師匠の次くらいに強いらしいな 流石にエヴァに勝てるとは思えん
31 23/07/13(木)20:18:07 No.1078147381
新撰組の雷名で格上げされただけの雑魚 身の程を知れ
32 23/07/13(木)20:18:54 No.1078147719
重心を押さえ込むなら地面を陥没させて重心をずらす! お、おう…
33 23/07/13(木)20:19:28 No.1078147972
服部先生もしらねモグリがよぉって 斎藤と永倉もキレる
34 23/07/13(木)20:19:29 No.1078147976
新選組最強候補服部先生 同様に最強候補で上回ってた説もある沖田総司 剣心が戦いにくい相手と名を上げる土方歳三 何だこいつら
35 23/07/13(木)20:19:31 No.1078147988
>>こいつを抜刀斎にあてていれば… >身内のいざこざで新撰組の隊士多数と相打ちになるという最高に勿体無いユニットの損失の仕方 新選組の日常じゃん
36 23/07/13(木)20:20:04 No.1078148224
>新選組最強候補服部先生 >同様に最強候補で上回ってた説もある沖田総司 >剣心が戦いにくい相手と名を上げる土方歳三 >何だこいつら 新選組は最強だった
37 23/07/13(木)20:20:11 No.1078148278
でも近藤さんの方が更に強かったりとかしない?
38 23/07/13(木)20:20:49 No.1078148559
>>>こいつを抜刀斎にあてていれば… >>身内のいざこざで新撰組の隊士多数と相打ちになるという最高に勿体無いユニットの損失の仕方 >新選組の日常じゃん だから滅びた…
39 23/07/13(木)20:20:53 No.1078148587
新選組内の最強議論になるとまず出てくる
40 23/07/13(木)20:20:56 No.1078148604
>流石にエヴァに勝てるとは思えん つまり新選組新選組最強格の三人を充てても不二には勝てないってこと!?
41 23/07/13(木)20:21:15 No.1078148750
>新選組は最強だった まだ悪即斬とかいってるの?(リンゴ農家)
42 23/07/13(木)20:21:19 No.1078148773
沖田でもない限りタイマンじゃ勝てないと思う 負けないはできるかもしれない
43 23/07/13(木)20:21:48 No.1078148997
良く知られる各隊長最強議論もあれ最初に近藤勇は例外としてって脚注がつくらしいな
44 23/07/13(木)20:21:53 No.1078149034
>>流石にエヴァに勝てるとは思えん >つまり新選組新選組最強格の三人を充てても不二には勝てないってこと!? いや三人がかりで服部先生は倒せてるじゃん…
45 23/07/13(木)20:22:22 No.1078149208
これぞ名刀虎徹に違いない!(違います)
46 23/07/13(木)20:22:25 No.1078149232
>良く知られる各隊長最強議論もあれ最初に近藤勇は例外としてって脚注がつくらしいな ちなみにランク付けしたのはリンゴおじさん
47 23/07/13(木)20:22:34 No.1078149305
>流石にエヴァに勝てるとは思えん むしろあいつを過大評価しすぎでしょ あんな図体でかいだけの奴剣心とか相手だと避けて終わりだよ
48 23/07/13(木)20:22:55 No.1078149432
零式見てから回避余裕でした fu2360440.jpg fu2360441.jpg
49 23/07/13(木)20:23:21 No.1078149607
>>流石にエヴァに勝てるとは思えん >つまり新選組新選組最強格の三人を充てても不二には勝てないってこと!? 仮に三人がかりで勝った服部先生が不二に負けるとしても同じ三人がかりで不二に勝てない理屈にはならないんじゃ?
50 23/07/13(木)20:23:26 No.1078149631
道場では大したものではなかったが現場ではやたらと強いとあちこちで書かれてる近藤勇
51 23/07/13(木)20:23:29 No.1078149657
最強だけでは勝利は掴めない
52 23/07/13(木)20:23:31 No.1078149666
>あんな図体でかいだけの奴剣心とか相手だと避けて終わりだよ シコ清十郎だったからお前は化物ではない 剣士だって認めたから避けずに受けて大技叩き込んだ
53 23/07/13(木)20:24:07 No.1078149883
>>流石にエヴァに勝てるとは思えん >むしろあいつを過大評価しすぎでしょ >あんな図体でかいだけの奴剣心とか相手だと避けて終わりだよ 剣心は作中最速クラスなんだから避けて終わりはそりゃそうだろ 同じくらいのスピード出せんの師匠と宗次郎縁くらいしかいない
54 23/07/13(木)20:24:10 No.1078149923
新撰組お得意の一人を多数で囲んで殴る…やはり数は力ですな
55 23/07/13(木)20:24:11 No.1078149935
>零式見てから回避余裕でした 回避不能の零距離牙突をなんで回避できんだよ!
56 23/07/13(木)20:24:45 No.1078150140
>新撰組お得意の一人を多数で囲んで殴る…やはり数は力ですな 幕末レイド戦にござるよ
57 23/07/13(木)20:24:55 No.1078150211
>>零式見てから回避余裕でした >回避不能の零距離牙突をなんで回避できんだよ! 思いの外緩いですね…
58 23/07/13(木)20:25:05 No.1078150284
>これぞ名刀虎徹に違いない!(違います) でもこれが実戦での活躍が一番記録されてる虎徹というのが面白い
59 23/07/13(木)20:25:18 No.1078150358
>>新撰組お得意の一人を多数で囲んで殴る…やはり数は力ですな >幕末レイド戦にござるよ なんなんだてめえは!って左之助にキレてるクズがちらつくからやめて
60 23/07/13(木)20:25:29 No.1078150432
>>零式見てから回避余裕でした >回避不能の零距離牙突をなんで回避できんだよ! 回避っていうか迎撃していたよな
61 23/07/13(木)20:26:38 No.1078150918
>道場では大したものではなかったが現場ではやたらと強いとあちこちで書かれてる近藤勇 道場剣術と実際の命のやりあいでは別だからな わりと喧嘩殺法に近いような剣筋だったのかもしれない
62 23/07/13(木)20:26:43 No.1078150952
>>零式見てから回避余裕でした >回避不能の零距離牙突をなんで回避できんだよ! 零式初見迎撃なんてシシオでもできるぞ
63 23/07/13(木)20:26:46 No.1078150973
永倉と斎藤の奥の手を2人に挟まれながら対処できてる時点で上が師匠しかいないレベルの描写
64 23/07/13(木)20:26:46 No.1078150974
>>零式見てから回避余裕でした >回避不能の零距離牙突をなんで回避できんだよ! ししお様も回避してるので作中最上位キャラならいけるのだ
65 23/07/13(木)20:27:09 No.1078151160
>身内のいざこざで新撰組の隊士多数と相打ちになるという最高に勿体無いユニットの損失の仕方 これがいつもの新選組
66 23/07/13(木)20:27:14 No.1078151184
>流石にエヴァに勝てるとは思えん fu2360452.jpg いや服部先生も不二くらいあったな
67 23/07/13(木)20:27:38 No.1078151338
重心押さえ込んだのに何で動けてるんです?
68 23/07/13(木)20:27:39 No.1078151350
>>流石にエヴァに勝てるとは思えん >fu2360452.jpg >いや服部先生も不二くらいあったな バケモノじゃねえ!
69 23/07/13(木)20:27:50 No.1078151437
ヌンヌンヌンヌンヌンヌン!!!!
70 23/07/13(木)20:27:54 No.1078151474
零式は回避じゃなくて発動前に潰したんだよ 奥の手撃とうとしましたね?って
71 23/07/13(木)20:28:04 No.1078151543
これで人品も良いとか過去回想にしか出しちゃ駄目な奴
72 23/07/13(木)20:28:23 No.1078151669
>これぞ名刀虎徹に違いない!(違います) 刀は銘の如何ではなく生かしかただ
73 23/07/13(木)20:28:43 No.1078151813
そもそも二刀流って実践的ではないってはっきり言われてんだけどな… 強かったらみんな二刀流になるよ でもそうじゃねえからみんな一本の刀でいいんだ 二刀流で強いやつはバケモンだ
74 23/07/13(木)20:28:46 No.1078151828
史実の油小路でも服部武雄だけで新選組30人近く戦闘不能もしくは死亡させてて 屯所から増援呼んで数で押し切れるようになるまで隊長クラス3人で何とか足止めできた程度の強さだから たいしたことないよ
75 23/07/13(木)20:29:25 No.1078152133
たぶん史上もっとも実戦で活躍した虎徹?だもんな
76 23/07/13(木)20:29:33 No.1078152197
>これで人品も良いとか過去回想にしか出しちゃ駄目な奴 期間限定か短いか過去回想だからお出しできるキャラいいよね 師匠もその類
77 23/07/13(木)20:29:55 No.1078152356
>たいしたことないよ このモグリがよぉ… 新選組を語るんじゃねえよ!
78 23/07/13(木)20:30:13 No.1078152492
重心で地面に押さえ付けられるなら地面を砕いて体勢を崩せばいい
79 23/07/13(木)20:30:19 No.1078152534
ABURA読もうね
80 23/07/13(木)20:30:50 No.1078152768
実際は無銘の刀だったんだろうけど 刀工の腕がよかったから虎徹(じゃない)になった
81 23/07/13(木)20:30:57 No.1078152823
>そもそも二刀流って実践的ではないってはっきり言われてんだけどな… >強かったらみんな二刀流になるよ >でもそうじゃねえからみんな一本の刀でいいんだ >二刀流で強いやつはバケモンだ 飛天御剣流が二刀流だったら素で十八頭龍閃撃てるで!強い!
82 23/07/13(木)20:31:03 No.1078152878
>ヌンヌンヌンヌンヌンヌン!!!! バケモノだろ
83 23/07/13(木)20:31:05 No.1078152892
>>この世界の芹沢鴨なんかも強かったんだろうな >他の漫画でも芹沢鴨だいたい強くね? 鴨の死にざまが酔わせて新選組最強格複数人で囲むだから絶対に普通に戦うの嫌だったんだろうなってわかるからな
84 23/07/13(木)20:31:47 No.1078153175
体のスケールが比古清十郎以上なのにきちんと剣客として強いのどうかしてる
85 23/07/13(木)20:31:49 No.1078153199
>二刀流で強いやつはバケモンだ 小太刀二刀流いいよね… 太刀での二刀流じゃないから腕力もそこまでいらんし
86 23/07/13(木)20:31:50 No.1078153205
>飛天御剣流が二刀流だったら素で十八頭龍閃撃てるで!強い! 飛天御剣流って無双の抜刀術だから二刀流だと不可能だろ!
87 23/07/13(木)20:32:58 No.1078153695
>史実の油小路でも服部武雄だけで新選組30人近く戦闘不能もしくは死亡させてて >屯所から増援呼んで数で押し切れるようになるまで隊長クラス3人で何とか足止めできた程度の強さだから 逃げなかった所を隊士達でフクロにしただけでそんな被害は出てねぇよ!
88 23/07/13(木)20:33:56 No.1078154152
>飛天御剣流って無双の抜刀術だから二刀流だと不可能だろ! 片手で飛龍閃撃てるからいけるいける
89 23/07/13(木)20:34:03 No.1078154225
というか作中で斎藤も「俺たち新撰組が卑怯くさい真似してまで潰そうとした御陵衛士が弱かったわけねえだろ」って言ってる
90 23/07/13(木)20:34:48 No.1078154568
幕末レイドボス過ぎる
91 23/07/13(木)20:35:16 No.1078154755
>飛天御剣流が二刀流だったら素で十八頭龍閃撃てるで!強い! 九頭竜閃を二回までなら耐えられるのよくよく考えるとおかしいだろあの幻覚見えてる異常者
92 23/07/13(木)20:35:23 No.1078154813
>飛天御剣流って無双の抜刀術だから二刀流だと不可能だろ! 九頭龍閃は抜刀術じゃないだろ!? あと抜刀術だけど抜いた状態でも使えるようになってる技もあるじゃないと志々雄にやったコンボとかできないし
93 23/07/13(木)20:35:34 No.1078154909
>飛天御剣流って無双の抜刀術だから二刀流だと不可能だろ! 双龍閃の要領で何とかならんかな まあ体格的に二刀流余裕でできそうな師匠がしてないんだから不要なんだろうけど
94 23/07/13(木)20:36:35 No.1078155356
スレ画はスレ画で何やって牙突を緩いと判断してるかというと 片方の刀の柄の一点で牙突を止めてる
95 23/07/13(木)20:36:39 No.1078155379
やっぱ北海道編面白いな… アニメにしろ
96 23/07/13(木)20:37:09 No.1078155585
>>飛天御剣流が二刀流だったら素で十八頭龍閃撃てるで!強い! >九頭竜閃を二回までなら耐えられるのよくよく考えるとおかしいだろあの幻覚見えてる異常者 頭おかしいけどクソ強いし尖兵としては限りなく優秀なのが質悪いんだよ闘姿さん
97 23/07/13(木)20:37:19 No.1078155669
実写版志士雄とどっちが強い?
98 23/07/13(木)20:37:28 No.1078155741
>まあ体格的に二刀流余裕でできそうな師匠がしてないんだから不要なんだろうけど 片手でやるのと両手で振るのなら後者の方がスピードもパワーもでるし 最速奥義伝授のための試験用に開発した技でスピード落としてどうする…ってなるからな
99 23/07/13(木)20:37:46 No.1078155862
>実際は無銘の刀だったんだろうけど >刀工の腕がよかったから虎徹(じゃない)になった 源清麿の作っていう説がある 当時評判の刀鍛冶で名刀には違いないけど虎徹ほどのブランド性はない
100 23/07/13(木)20:38:52 No.1078156358
インターバル挟んでるから正確にはあの一戦だけで三十六頭龍閃打ってる
101 23/07/13(木)20:39:00 No.1078156414
>やっぱ北海道編面白いな… >アニメにしろ 今回の再アニメ何話あれば人誅編まで終わるかな?
102 23/07/13(木)20:39:13 No.1078156493
>スレ画はスレ画で何やって牙突を緩いと判断してるかというと >片方の刀の柄の一点で牙突を止めてる しかも片方で永倉と鍔迫り合いしながら背後からの奇襲牙突に対してだから頭おかしい…
103 23/07/13(木)20:39:51 No.1078156764
袋叩きが得意技の新選組が組長を揃えて袋叩きにしてようやく
104 23/07/13(木)20:39:56 No.1078156796
>>やっぱ北海道編面白いな… >>アニメにしろ >今回の再アニメ何話あれば人誅編まで終わるかな? 70話くらい?
105 23/07/13(木)20:39:56 No.1078156805
永倉の重力魔法も発動前に潰してなかったっけ服部先生
106 23/07/13(木)20:40:00 No.1078156831
>インターバル挟んでるから正確にはあの一戦だけで三十六頭龍閃打ってる 耐久力おかしいだろ
107 23/07/13(木)20:40:06 No.1078156874
近藤勇も池田屋では攘夷志士相手にガチの無双をしてたっぽいので最強説筆頭なんだよね
108 23/07/13(木)20:40:18 No.1078156964
永倉と鍔迫り合いって重心捉えられて動けなくさせられるやつでは?
109 23/07/13(木)20:40:52 No.1078157209
>永倉と鍔迫り合いって重心捉えられて動けなくさせられるやつでは? されたけど脚力で強引に抜け出したよ
110 23/07/13(木)20:41:02 No.1078157286
>近藤勇も池田屋では攘夷志士相手にガチの無双をしてたっぽいので最強説筆頭なんだよね お前らの体調は女々しくも逆賊として打ち取られてさらし首にされたぞっていうと だいたいの新選組隊士はキレた
111 23/07/13(木)20:41:03 No.1078157294
不二は十本刀トップ3ですらないってこと忘れられがちな気がする
112 23/07/13(木)20:41:32 No.1078157485
>永倉の重力魔法も発動前に潰してなかったっけ服部先生 技の仕組みを見抜かれた上で次の動きに移る前に無理やり技を崩されてる
113 23/07/13(木)20:41:47 No.1078157599
>不二は十本刀トップ3ですらないってこと忘れられがちな気がする あいつの使い方は剣士じゃなくて戦略兵器として暴れさせることだからな…
114 23/07/13(木)20:42:40 No.1078158008
油小路自体が新選組のイベントの中だと御陵衛士掃討と平助殺害くらいの意味合いしかないから服部先生1人残って奮戦しましたと言われてもそう…って感じだからな…
115 23/07/13(木)20:43:04 No.1078158171
>不二は十本刀トップ3ですらないってこと忘れられがちな気がする 宗次郎は当然だし大ぶりになるから宇水さんには当たらんし巨体なんて和尚にとっては的でしかない…
116 23/07/13(木)20:43:17 No.1078158242
不二はデカいだけで流派修めてるわけでも固有技があるわけでもないから一定以上の実力者相手だとまぁカモだよね
117 23/07/13(木)20:43:26 No.1078158296
近藤さんは晩年がね…
118 23/07/13(木)20:43:29 No.1078158311
>不二は十本刀トップ3ですらないってこと忘れられがちな気がする 一応不二が負けた時はあの布陣に不二まで加えたのに負けるなんてと 報告を受けてるから襲撃班組トップなのは保証されてる
119 23/07/13(木)20:43:42 No.1078158399
新アニメ冒頭で剣心が新選組モブ斬りすぎで駄目だった
120 23/07/13(木)20:43:56 No.1078158505
普通なら受・崩・殺の三動作で真っ二つにしたり DRAGOOOOOOONって感じで三、四人まとめて吹き飛ばすんだけどね龍尾剣…
121 23/07/13(木)20:44:15 No.1078158661
不二も強いか弱いかなら確実に強いんだけど 十本刀のあの上位3人に勝てるかと言われるとまあ難しいな…ってなるくらいの塩梅
122 23/07/13(木)20:44:32 No.1078158798
>新アニメ冒頭で剣心が新選組モブ斬りすぎで駄目だった 永倉さんの妄想じゃないんだから…
123 23/07/13(木)20:44:51 No.1078158945
不二は投石でもしてれば強いのでは
124 23/07/13(木)20:45:06 No.1078159046
>普通なら受・崩・殺の三動作で真っ二つにしたり >DRAGOOOOOOONって感じで三、四人まとめて吹き飛ばすんだけどね龍尾剣… なんやかんや永倉も永倉で寄る年波には勝てないようなところもある
125 23/07/13(木)20:45:11 No.1078159106
こんだけ強いのに世間的には無名という
126 23/07/13(木)20:45:35 No.1078159274
>新アニメ冒頭で剣心が新選組モブ斬りすぎで駄目だった まあ漫画1話1ページ目の時点で剣心が新撰組斬りまくってるし
127 23/07/13(木)20:45:42 No.1078159341
>不二は投石でもしてれば強いのでは 大岩投げたりしてたら普通の人間なら対処不能だと思う
128 23/07/13(木)20:46:16 No.1078159584
>こんだけ強いのに世間的には無名という 記載無し
129 23/07/13(木)20:46:45 No.1078159781
>新アニメ冒頭で剣心が新選組モブ斬りすぎで駄目だった 追憶編のOVAをぜひ見てくれ あれOVAアニメだと五指に入るほどの傑作だから 星霜編はみなくていい
130 23/07/13(木)20:46:51 No.1078159823
一青年の青春時代の短編が読みたい
131 23/07/13(木)20:46:52 No.1078159835
>報告を受けてるから襲撃班組トップなのは保証されてる へんやにも攻撃届くだろうし下手すりゃ剣の風圧で軌道変えられるだろうし鎌足や張じゃ勝てないね
132 23/07/13(木)20:46:53 No.1078159843
不二は投石機扱いのほうが強いんだろうけど あいつの本質は武人なんだよ
133 23/07/13(木)20:46:58 No.1078159884
不二は甲冑男爵として出てくるんだろ?
134 23/07/13(木)20:47:16 No.1078160024
>>こんだけ強いのに世間的には無名という >記載無し 伊東甲子太郎先生は!?
135 23/07/13(木)20:47:21 No.1078160053
>不二は甲冑男爵として出てくるんだろ? 打ち切りやめろ
136 23/07/13(木)20:47:39 No.1078160189
>不二は甲冑男爵として出てくるんだろ? あいつをバロンコーリィーで出したら国際条約に抵触する兵器になるわ!
137 23/07/13(木)20:47:41 No.1078160201
>>>こんだけ強いのに世間的には無名という >>記載無し >伊東甲子太郎先生は!? 記載無し
138 23/07/13(木)20:47:43 No.1078160215
>不二は投石機扱いのほうが強いんだろうけど >あいつの本質は武人なんだよ 師匠とどこか通じ合ってるの好き
139 23/07/13(木)20:47:48 No.1078160260
不二はナンバー4でいいんじゃないか
140 23/07/13(木)20:48:00 No.1078160340
新撰組好きな人が最強と言われて鉄板で出すのが服部先生 なんだけど今まで創作でも全然スポット浴びなかったんだよね服部先生 油小路を盛った創作自体全然無かった
141 23/07/13(木)20:48:21 No.1078160518
>師匠とどこか通じ合ってるの好き 剣術の基礎ができてるじゃないか やってみろよっていって人間扱いされていざ!って勝負するの好き まあ師匠が普通に打ち勝つんですけど
142 23/07/13(木)20:48:27 No.1078160558
>>>>こんだけ強いのに世間的には無名という >>>記載無し >>伊東甲子太郎先生は!? >記載無し 藤堂平助くんは?
143 23/07/13(木)20:48:29 No.1078160566
不二は公式ジョーカー扱いで普段出せない師匠が出てくるレベルだし相当な猛者であるのは間違いないよ
144 23/07/13(木)20:48:30 No.1078160583
>>普通なら受・崩・殺の三動作で真っ二つにしたり >>DRAGOOOOOOONって感じで三、四人まとめて吹き飛ばすんだけどね龍尾剣… >なんやかんや永倉も永倉で寄る年波には勝てないようなところもある それは大きいんだけどまさに全盛期の時に龍尾剣を破ってんのが服部先生マジわかんねえ
145 23/07/13(木)20:48:39 No.1078160654
>不二はナンバー4でいいんじゃないか まあナンバー4だろうね 相性的には蒼紫とも戦えないかな
146 23/07/13(木)20:48:41 No.1078160669
>新撰組好きな人が最強と言われて鉄板で出すのが服部先生 普通に永倉だろ
147 23/07/13(木)20:48:52 No.1078160741
師匠の剣の間合いをしっかり見極めてたりただ力があるだけじゃないんだよな不二
148 23/07/13(木)20:49:07 No.1078160853
まあ油小路の変って新選組がめっちゃゲスいことしてることしてるし 最近みたいに冷静に評価できるまでは封印されてた
149 23/07/13(木)20:49:07 No.1078160854
スレ画が記載なしはまあ良くないけど良いとして 藤堂まで記載ないのはだいぶガバだろ猛者人別帳
150 23/07/13(木)20:49:08 No.1078160867
>油小路を盛った創作自体全然無かった マンガワンでやってるABURA位しか知らん…
151 23/07/13(木)20:49:27 No.1078161012
>そもそも二刀流って実践的ではないってはっきり言われてんだけどな… >強かったらみんな二刀流になるよ >でもそうじゃねえからみんな一本の刀でいいんだ >二刀流で強いやつはバケモンだ 片手でも常人の両手持ちより強いとされた宮本武蔵の腕力
152 23/07/13(木)20:49:36 No.1078161089
>こんだけ強いのに世間的には無名という 強かったけど特に何したって人じゃない上にいろんなイベント目白押しの新選組からみても地味イベントだから…
153 23/07/13(木)20:49:51 No.1078161214
>新撰組好きな人が最強と言われて鉄板で出すのが服部先生 >なんだけど今まで創作でも全然スポット浴びなかったんだよね服部先生 >油小路を盛った創作自体全然無かった マンガワンで御陵衛士にスポットを当てたABURAが連載してたりと令和の今御陵衛士が密かに熱かったりする
154 23/07/13(木)20:49:57 No.1078161262
伊東甲子太郎好きなんだけど大体の創作で扱い悪い
155 23/07/13(木)20:49:58 No.1078161269
>不二は公式ジョーカー扱いで普段出せない師匠が出てくるレベルだし相当な猛者であるのは間違いないよ 師匠いなきゃ勝敗ひっくりかえってただろうな
156 23/07/13(木)20:50:30 No.1078161514
吉村貫一郎も出せぬとは このモグリが
157 23/07/13(木)20:50:34 No.1078161541
俺は御陵衛士の存在すら知らなかったわ
158 23/07/13(木)20:50:45 No.1078161625
これだけ強くても月岡津南の爆弾には勝てないんだよな…
159 23/07/13(木)20:51:02 No.1078161743
油小路盛るとして藤堂平助死別が大イベント過ぎて他なんて些事よ
160 23/07/13(木)20:51:13 No.1078161817
鴨の時と違って新選組側に正当性が全然ないからスルーされがち
161 23/07/13(木)20:51:14 No.1078161820
アニメしか知らないけど薄桜鬼では伊東の扱い良かったね
162 23/07/13(木)20:51:28 No.1078161935
>これだけ強くても月岡津南の爆弾には勝てないんだよな… あいつの新作炸裂弾の威力がおかしいんだよ!
163 23/07/13(木)20:51:35 No.1078161992
だってここらへん描くと 新選組が同士討ちで戦力ドンドン損ねたアホみたいじゃん…
164 23/07/13(木)20:51:54 No.1078162138
>伊東甲子太郎好きなんだけど大体の創作で扱い悪い 麻薬の売人なんて事実無根の中傷設定付けてる新撰組関連作品が複数あるから怖っすね新撰組ファンは
165 23/07/13(木)20:51:58 No.1078162168
>新選組が同士討ちで戦力ドンドン損ねたアホみたいじゃん… 仔細その通りである
166 23/07/13(木)20:52:24 No.1078162356
新選組と水滸伝は綺麗な所だけ掬わないとクソつまらんぞ
167 <a href="mailto:永倉">23/07/13(木)20:52:32</a> [永倉] No.1078162413
>だってここらへん描くと >新選組が同士討ちで戦力ドンドン損ねたアホみたいじゃん… そうだね
168 23/07/13(木)20:52:38 No.1078162451
>これだけ強くても月岡津南の爆弾には勝てないんだよな… 赤報隊の脅威の育成能力の賜物だよあいつは
169 23/07/13(木)20:52:39 No.1078162455
まあ幕末なんて新選組以外も同士討ちしまくってるんだけどな…
170 23/07/13(木)20:52:42 No.1078162484
>吉村貫一郎も出せぬとは >このモグリが 銭ゲバきたな…
171 23/07/13(木)20:52:44 No.1078162500
>だってここらへん描くと >新選組が同士討ちで戦力ドンドン損ねたアホみたいじゃん… だから歴史の敗者になったのでござろう
172 23/07/13(木)20:52:47 No.1078162524
>だってここらへん描くと >新選組が同士討ちで戦力ドンドン損ねたアホみたいじゃん… その通りである
173 23/07/13(木)20:52:50 No.1078162539
近藤勇は偽名で切り抜けようとしたらかつての部下に見抜かれて斬首って落ちが…
174 23/07/13(木)20:53:12 No.1078162686
>だから歴史の敗者になったのでござろう まるで長州薩摩が同士討ちしたことないみたいじゃん
175 23/07/13(木)20:53:20 No.1078162745
>新選組と水滸伝は綺麗な所だけ掬わないとクソつまらんぞ 三国志も終盤が一番くっそつまんねえからな!
176 23/07/13(木)20:53:45 No.1078162905
>近藤勇は偽名で切り抜けようとしたらかつての部下に見抜かれて斬首って落ちが… 御陵衛士に見破られたから 結構ドラマチックなんだけどね
177 23/07/13(木)20:54:00 No.1078163013
近藤さんの最後は正直ダサすぎるな 土方みたいに戦場で散ればまだ格好がついたのに
178 23/07/13(木)20:54:25 No.1078163177
>油小路自体が新選組のイベントの中だと御陵衛士掃討と平助殺害くらいの意味合いしかないから服部先生1人残って奮戦しましたと言われてもそう…って感じだからな… でもその奮闘のお陰で油小路で同士は約半数は脱出成功してる上にそこで生き残った奴が近藤狙撃事件を起こすから重要なファクターだったりする 寧ろなんでここで死んだの?となる藤堂平助
179 23/07/13(木)20:54:42 No.1078163301
金の工面パート長すぎ! さらっと「士道不覚悟で○人粛清」って書かれすぎ! 時代飛びすぎ! 主要メンバー暗殺未遂されすぎ! これが新選組だ!
180 23/07/13(木)20:54:49 No.1078163336
>銭ゲバきたな… 金に汚いけど仕送りのために稼いでたから 斎藤も評価するぐらいには強い 背負ってるやつは強いんだよ
181 23/07/13(木)20:55:13 No.1078163515
服部さん敵になったと聞かされた一般隊士たちの感情が知りたい
182 23/07/13(木)20:55:26 No.1078163617
>なんやかんや永倉も永倉で寄る年波には勝てないようなところもある 最後は虫歯が原因で死ぬんだよね…
183 23/07/13(木)20:55:29 No.1078163637
>油小路盛るとして藤堂平助死別が大イベント過ぎて他なんて些事よ お前の剣と学問の師ぶっ殺したけどお前だけは助けてやるよ…嘘だぴょ~ん!!死ねぇ!!で藤堂殺したイベントが感動イベント扱いされてるのおかしいだろ
184 23/07/13(木)20:55:48 No.1078163797
>近藤さんの最後は正直ダサすぎるな >土方みたいに戦場で散ればまだ格好がついたのに 偽名で逃げるの自体は勧進帳あるしまあ
185 23/07/13(木)20:55:51 No.1078163817
4~50人で7人に奇襲かけて4人逃げ延びるって史実だけでスレ画はおかしい
186 23/07/13(木)20:56:15 No.1078164016
>服部さん敵になったと聞かされた一般隊士たちの感情が知りたい 剣術指南役が敵になったとか初期メンバーの様に道場出身とかでも無ければ恐怖でしかないな…
187 23/07/13(木)20:56:16 No.1078164030
>主要メンバー暗殺未遂されすぎ! 未遂なのはドラマになるぜ
188 23/07/13(木)20:56:18 No.1078164047
>>新選組と水滸伝は綺麗な所だけ掬わないとクソつまらんぞ >三国志も終盤が一番くっそつまんねえからな! 呉の最後は戦おうとしたら兵が一人残らず逃げてましたとか 晋側は馬にも乗れない将軍が最後の司令官だったとか ちょっと面白いだろ
189 23/07/13(木)20:56:20 No.1078164067
近藤も土方も沖田も生存してアメリカでウエスタン新選組やって日本戻ってきた打ち切り漫画あったな… 勝海舟の息子が主人公で
190 23/07/13(木)20:56:26 No.1078164110
>油小路盛るとして藤堂平助死別が大イベント過ぎて他なんて些事よ 悪辣な新選組の所業をそれで覆い隠してたって方が正しい
191 23/07/13(木)20:56:45 No.1078164270
仕方ねえだろ成り立ちからしてきちんと纏まるわけねえだろって組織なんだもん新撰組
192 23/07/13(木)20:57:26 No.1078164607
藤堂平助はこの夜死んでよかった もしも生き延びたとしても嘗ての仲間である新選組とは完全に敵対コースでしかなかった訳だし
193 23/07/13(木)20:57:35 No.1078164674
>仕方ねえだろ成り立ちからしてきちんと纏まるわけねえだろって組織なんだもん新撰組 所詮は田舎者のチンピラ集団よ
194 23/07/13(木)20:57:35 No.1078164679
>呉の最後は戦おうとしたら兵が一人残らず逃げてましたとか >晋側は馬にも乗れない将軍が最後の司令官だったとか >ちょっと面白いだろ これが三国の一角だった末路か…
195 23/07/13(木)20:57:45 No.1078164751
有象無象を頭数として取り立てまくってた割にはよくまとめてた方ではあるんだよ
196 23/07/13(木)20:58:06 No.1078164891
新選組から逃げ切った心の一方はすごい
197 23/07/13(木)20:58:12 No.1078164943
>所詮は田舎者のチンピラ集団よ 敵も大体それだし…
198 23/07/13(木)20:58:34 No.1078165084
>お前の剣と学問の師ぶっ殺したけどお前だけは助けてやるよ…嘘だぴょ~ん!!死ねぇ!!で藤堂殺したイベントが感動イベント扱いされてるのおかしいだろ 永倉が一生懸命話盛って自己弁護してる様がありありと浮かぶレベルで違和感だらけだからな油小路に関する永倉の供述…
199 23/07/13(木)20:58:41 No.1078165143
>新選組から逃げ切った心の一方はすごい 幕末ガンビットだからな
200 23/07/13(木)20:58:43 No.1078165167
この戦いは撤退戦になるから鎖帷子の着用は駄目だぞと言われてる中で 服部一人だけ粛々と鎖帷子を着こんで出撃してる所もポイント高い 最初から仲間逃がして死ぬ気だったんだよこの人
201 23/07/13(木)20:59:21 No.1078165455
>近藤さんの最後は正直ダサすぎるな >土方みたいに戦場で散ればまだ格好がついたのに 落城しても降伏の使者が来るまで戦い続けてた斎藤さんすごいね…
202 23/07/13(木)20:59:29 No.1078165513
>永倉が一生懸命話盛って自己弁護してる様がありありと浮かぶレベルで違和感だらけだからな油小路に関する永倉の供述… むしろそこを盛って欲しかったよな司馬には