虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)19:03:39 ダメ親父 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)19:03:39 No.1078119293

ダメ親父

1 23/07/13(木)19:03:54 No.1078119388

演劇

2 23/07/13(木)19:04:25 No.1078119588

シオンの立てたスレ

3 23/07/13(木)19:05:36 No.1078119992

一切描写無いけどペーパームーンで爆笑したのは分かる

4 23/07/13(木)19:07:05 No.1078120509

開幕直後より鮮血乱舞烏合迎合の果て名優の奮戦は荼毘に伏す鼠よ回せ秒針を逆しまに誕生を逆しまに世界を逆しまに廻せ廻せ廻せ廻せ廻せぇ!

5 23/07/13(木)19:07:38 No.1078120719

>開幕直後より鮮血乱舞烏合迎合の果て名優の奮戦は荼毘に伏す鼠よ回せ秒針を逆しまに誕生を逆しまに世界を逆しまに廻せ廻せ廻せ廻せ廻せぇ! なんて?

6 23/07/13(木)19:09:03 No.1078121220

廻した 遠心分離機

7 23/07/13(木)19:09:41 No.1078121460

>開幕直後より鮮血乱舞烏合迎合の果て名優の奮戦は荼毘に伏す鼠よ回せ秒針を逆しまに誕生を逆しまに世界を逆しまに廻せ廻せ廻せ廻せ廻せぇ! これ噛まずに言えるのマジですごい

8 23/07/13(木)19:10:56 No.1078121881

収録でミスによるカットが一切なかったエピソード好き

9 23/07/13(木)19:11:33 No.1078122098

>一切描写無いけどペーパームーンで爆笑したのは分かる 何わろてんねん

10 23/07/13(木)19:12:54 No.1078122549

私は誰にも愛されたことありませんが キャプテンには私が愛を教えこみます…

11 23/07/13(木)19:13:49 No.1078122846

>私は誰にも愛されたことありませんが >キャプテンには私が愛を教えこみます… FGOでは親バカっぽいのに愛された自覚は無い娘

12 23/07/13(木)19:14:33 No.1078123106

必要なものはなんでも与えたみたいだけど 実際会いに来たりはしなかったようだからな…

13 23/07/13(木)19:15:05 No.1078123281

>FGOでは親バカっぽいのに愛された自覚は無い娘 悲しい

14 23/07/13(木)19:15:33 No.1078123445

多分スレ画が注げるだけの愛は注いでるよね 表現が下手くそ?無理言うなよ

15 23/07/13(木)19:15:50 No.1078123531

カットカットカットカットォォォ!ダメだなシオン君。 君はアレか? ハムか? 大根か? ソーセージかね?

16 23/07/13(木)19:16:02 No.1078123598

でも親バカじゃないとツインテ眼鏡にはならんからな 影響は確かにある

17 23/07/13(木)19:16:34 No.1078123806

シオンさんや いつこのタタリフェイスになってくれるの?

18 23/07/13(木)19:16:46 No.1078123868

ほとんどボロ出さないネモに比べてすぐ罫線出すシオンが大根役者すぎるのはそう

19 23/07/13(木)19:17:29 No.1078124096

メルブラ無印の最期の会話すごく好き 狂ってもひたすらあがき続けてるってのがね だからこそオシリスの砂への徹底的なダメ出しをする

20 23/07/13(木)19:17:33 No.1078124115

でもプレゼントを大切にしてるくらいの愛着はあるからね…

21 23/07/13(木)19:17:49 No.1078124216

計算しきれぬ未来(シオンヒロイン化)でワラキア化しないからそりゃズェピアさんもにっこり

22 23/07/13(木)19:18:15 No.1078124345

ワラキアとかオシリスとか演算の先に破滅を見て狂っていったのはFGOのテーマに合ってるな

23 23/07/13(木)19:18:24 No.1078124396

>でもプレゼントを大切にしてるくらいの愛着はあるからね… なんじゃこのゲームぐだぐだじゃろ

24 23/07/13(木)19:18:24 No.1078124399

たった3リットルの血液が私と戦っていただと?に余裕で失血死するラインだろってプレイヤーに突っ込まれてたの好き

25 23/07/13(木)19:18:51 No.1078124555

>だからこそオシリスの砂への徹底的なダメ出しをする ワラキー→発狂しても人類の滅び回避しようとしてた オシリス→あー無理っすねこれ人類のデータ残しましょ そりゃ落第だわ

26 23/07/13(木)19:18:58 No.1078124590

>カットカットカットカットォォォ!ダメだなシオン君。 >君はアレか? ハムか? 大根か? ソーセージかね? fgoでは本当にダメダメな役者だよ

27 23/07/13(木)19:19:50 No.1078124881

アトラス院に似て非なるものだからなカルデアは 時計塔のまさはるから可能な限り距離を置いてたから付き合いで言うなら一番深いのアトラスだし

28 23/07/13(木)19:21:11 No.1078125349

新しくスレ画の声やる人大変そう

29 23/07/13(木)19:21:18 No.1078125382

人理に絡む気無かったフォアブロ・ロワインがちょっとシオンと会話したしfgoでスレ画も少しだけ喋って欲しいな

30 23/07/13(木)19:21:30 No.1078125447

人類愛が異常すぎるくらい深い人だからな元々 あー無理だわ盛者必衰だわって諦めれたら発狂しなかったのに

31 23/07/13(木)19:22:36 No.1078125796

原作に出てないって当時聞いてびっくりした

32 23/07/13(木)19:23:09 No.1078125966

未知の組み合わせだけどマリスビリーと会話見てみたさあるな

33 23/07/13(木)19:23:26 No.1078126071

>人理に絡む気無かったフォアブロ・ロワインがちょっとシオンと会話したしfgoでスレ画も少しだけ喋って欲しいな シオンが隠してる目的やり切ったらチョロっと出そうな気はしてる

34 23/07/13(木)19:23:34 No.1078126109

>原作に出てないって当時聞いてびっくりした メルブラだからな なんで今のメルブラにいないんだよ!

35 23/07/13(木)19:23:51 No.1078126206

>原作に出てないって当時聞いてびっくりした この場合の原作って何...?

36 23/07/13(木)19:24:06 No.1078126290

>>原作に出てないって当時聞いてびっくりした >メルブラだからな >なんで今のメルブラにいないんだよ! シオンの話がまだスタートしてないからです

37 23/07/13(木)19:24:19 No.1078126360

オベロンとなんか関係あるっぽい匂わせはきのこがやってたけど何なんだろ

38 23/07/13(木)19:24:20 No.1078126367

増谷康紀のいい声と発狂演技の演技力が凄い

39 23/07/13(木)19:25:01 No.1078126609

今声担当するなら誰になるかかなり気になるライン

40 23/07/13(木)19:26:04 No.1078126926

メルブラは月姫の後で月姫がまだ終わってないからですね

41 23/07/13(木)19:26:22 No.1078127039

>オベロンとなんか関係あるっぽい匂わせはきのこがやってたけど何なんだろ 名前からしてオベローンって入ってるし...

42 23/07/13(木)19:27:49 No.1078127531

fgoのオベロンは異だからスレ画の事言われても知らん…ってなりそう

43 23/07/13(木)19:28:04 No.1078127605

幻影の夏、虚言の王

44 23/07/13(木)19:29:47 No.1078128196

無印メルブラ自体が夏の夜の夢を意識してるからな

45 23/07/13(木)19:29:55 No.1078128250

>ほとんどボロ出さないネモに比べてすぐ罫線出すシオンが大根役者すぎるのはそう 六情の渦に呑まれすぎだろ

46 23/07/13(木)19:31:03 No.1078128651

>fgoのオベロンは異だからスレ画の事言われても知らん…ってなりそう 一応ベースに使われてるのはおシェイだから異聞帯なのはヴォーティガンの方 まあでも知らね誰それとはなるだろうけどね

47 23/07/13(木)19:31:39 No.1078128861

>>FGOでは親バカっぽいのに愛された自覚は無い娘 >悲しい 人の愛は知らないってニュアンスでスレ画との関係は普通に良好なんじゃないの スレ画人じゃないしキャプテンは生前スレ画みたいなのと交流あったと思えないし

48 23/07/13(木)19:31:43 No.1078128885

>カットカットカットカットォォォ!ダメだなシオン君。 >君はアレか? ハムか? 大根か? ソーセージかね? 紙月の感想かな?

49 23/07/13(木)19:32:25 No.1078129108

先ずキャプテンに人の愛を教えてる段階ですげー喜んでると思う

50 23/07/13(木)19:32:28 No.1078129121

>>だからこそオシリスの砂への徹底的なダメ出しをする >ワラキー→発狂しても人類の滅び回避しようとしてた >オシリス→あー無理っすねこれ人類のデータ残しましょ >そりゃ落第だわ FGOでも結構箱庭系の滅びの回避手段あったけどぶっちぎりで最下位だからな砂のアレ…

51 23/07/13(木)19:32:58 No.1078129303

というか異聞帯のヴォーティガンが汎人類史から流れ着いたオベロンの概念使って演じてるのがFGOのだから 差異はあれど基本的な性格や理念は同じだと思う

52 23/07/13(木)19:34:10 No.1078129751

人理強いと挑むの第三でそこまで壊れないからクソ親父ではない

53 23/07/13(木)19:34:41 No.1078129939

fgo世界におけるタタリがどうなってるのかは気になる というか霧化とかしちゃってるし既にfgoシオンも半分タタリなんじゃないの

54 23/07/13(木)19:35:00 No.1078130058

んリテイク!!

55 23/07/13(木)19:35:16 No.1078130178

狂っても狂ってなくてもスレ画が人の愛を教えるのは無理だと思う

56 23/07/13(木)19:35:19 No.1078130198

獅子王もオシリスの砂みたいなことやろうとしてたけど人理焼却って差し迫った事情があったからだしな...

57 23/07/13(木)19:35:47 No.1078130363

>fgo世界におけるタタリがどうなってるのかは気になる >というか霧化とかしちゃってるし既にfgoシオンも半分タタリなんじゃないの fate世界ではズェピアが発狂してないからタタリ も発生してないぞ

58 23/07/13(木)19:36:30 No.1078130631

>fgo世界におけるタタリがどうなってるのかは気になる >というか霧化とかしちゃってるし既にfgoシオンも半分タタリなんじゃないの そもそもFGOでも吸血種ではあるし暴走してないだけで本質同じなんじゃない?

59 23/07/13(木)19:36:59 No.1078130809

スレ画とネモはメルブラ世界とFGO世界のシオンを分ける象徴的キャラだよね

60 23/07/13(木)19:37:29 No.1078130997

タタリっていうのは第六に挑んで失敗した結果だから

61 23/07/13(木)19:37:33 No.1078131016

絶対ペーパームーンの件も演算して把握してるよねこの親父

62 23/07/13(木)19:37:55 No.1078131173

聖杯戦争やることになった経緯考えると月姫世界だと第三魔法が周知されることなく延々とアインツベルンがぐるぐる回してるだけなんだろうなとなるしその辺の差異って気はする

63 23/07/13(木)19:38:11 No.1078131284

>獅子王もオシリスの砂みたいなことやろうとしてたけど人理焼却って差し迫った事情があったからだしな... オシリスの砂は自分から滅ぼすだから獅子王からも論外扱いだと思う

64 23/07/13(木)19:38:14 No.1078131297

路地裏が拾われることはあるのかな…

65 23/07/13(木)19:38:30 No.1078131411

>獅子王もオシリスの砂みたいなことやろうとしてたけど人理焼却って差し迫った事情があったからだしな... アヴァロンにしまえるだけしまってみんなで退避ってのはむしろ人類を全滅させないだけなら多分最強レベルだからな…諦めてさっさと滅ぼしてアーカイブとは比べるのもおこがましい

66 23/07/13(木)19:38:41 No.1078131474

スレ画が発狂してたらシオンは今でもエーテライト使ってキャプテンに人の愛教えられず詰んでたんだろうか

67 23/07/13(木)19:38:45 No.1078131496

第六魔法自体は多分あるっぽいけどよく分からんからな…

68 23/07/13(木)19:39:11 No.1078131651

魔法はまだ全部出てないよね?

69 23/07/13(木)19:39:18 No.1078131702

仲間扱いされて━━━━するシオンを見せたい

70 23/07/13(木)19:39:55 No.1078131952

>第六魔法自体は多分あるっぽいけどよく分からんからな… あるっていうか確定してる滅びを覆すためのルール破りみたいな感じする

71 23/07/13(木)19:40:21 No.1078132092

>仲間扱いされて━━━━するシオンを見せたい 多分見てるし絶対爆笑してる

72 23/07/13(木)19:40:28 No.1078132146

獅子王はあくまで槍に収納して管理するって感じだけど オシリスの砂は管理すら放り投げてもう墓石だけ作ろ…って 最初から挑むことすら放棄してる状態なんでそりゃ星の触覚からも馬鹿じゃねーのされる

73 23/07/13(木)19:41:07 No.1078132417

オシリスは滅びを回避できないなら今滅ぼしてそのエネルギーで記念碑作ろうって何一つ解決しない終わりだからな…

74 23/07/13(木)19:41:39 No.1078132625

>あるっていうか確定してる滅びを覆すためのルール破りみたいな感じする 一応実現してない魔法の存在はきのこが触れてるから順当に考えるならきちんと存在はしてるっぽい

75 23/07/13(木)19:41:56 No.1078132733

>魔法はまだ全部出てないよね? 第一が痕跡しか残ってない詳細不明 第二がご存じ平行世界への干渉運営 第三もご存じ天の杯 第四はロスト 大吾が青 第六は理論上あるけどまだない

76 23/07/13(木)19:42:15 No.1078132840

まず人間不信の神霊を絆すのって相当ハードル高いからな…

77 23/07/13(木)19:42:40 No.1078133047

アルクからすらかなり辛辣なのは凄いよオシリス

78 23/07/13(木)19:43:01 No.1078133206

恐らくではあるけど人類を幸福にする魔法はあるらしいからな それが魔法の内容そのものかどうかは時間旅行の例からすると怪しいけど

79 23/07/13(木)19:43:06 No.1078133237

親父は狂ってはいるけど何度滅びても再生する現象になって何度でも奇跡に挑もうって前向きな狂い方だからな 再生の度に町が消えるけど

80 23/07/13(木)19:44:57 No.1078133968

奏章やってないけどズェピアさんの描写あったの?

81 23/07/13(木)19:45:03 No.1078134009

人理の為にマリスビリーが起こそうとしてるのも第六に近いのかね まぁ結果的に見れば宇宙の恥コースらしいが

82 23/07/13(木)19:45:24 No.1078134145

シナリオ読みたいだけだけどreactまで買ったほうが楽?

83 23/07/13(木)19:45:27 No.1078134170

>奏章やってないけどズェピアさんの描写あったの? ないけど気ぶり勢が幻覚を見てる

84 23/07/13(木)19:45:42 No.1078134270

あとまあこの親父は劇が好きだから終わり方に拘り持ってるのもあると思う オシリスへのダメ出しでももっとエンタメ学べつってたし

85 23/07/13(木)19:45:55 No.1078134349

オシリスの砂って引きこもったまま30迎えて 「もう終わりだねこの人類」って言っているようなものなんかな

86 23/07/13(木)19:46:20 No.1078134527

人類の技術で再現不可能なのが魔法 らっきょでコクトーが言ってた実現不可能なのは人類を幸福にすることくらいってのと同じなのかな

87 23/07/13(木)19:46:41 No.1078134655

>オシリスの砂って引きこもったまま30迎えて >「もう終わりだねこの人類」って言っているようなものなんかな どうせ死ぬなら今殺して墓作るね…

88 23/07/13(木)19:47:04 No.1078134785

第一魔法もちょくちょく言及あるけど魔法の効果についてはほぼ触れられてないからな…

89 23/07/13(木)19:47:09 No.1078134836

カットカットカットのテンションが好き

90 23/07/13(木)19:47:14 No.1078134869

>メルブラだからな >なんで今のメルブラにいないんだよ! 新しいメルブラはスレ画や教授みたいな色物寄りなおじさん少ないのが寂しい

91 23/07/13(木)19:48:20 No.1078135299

便利キャラとしての性格が強くて実力はあんまり盛られてない印象

92 23/07/13(木)19:48:46 No.1078135489

>どうせ死ぬなら今殺して墓作るね… キャラ全員「お前まじふざけんなよ」って駄目だし食らったんだよねすごくない?

93 23/07/13(木)19:48:48 No.1078135498

挑んで敗れたと挑みすらしてない オシリス的には結果が同じなら変わらんだろってことのようだけど タタリ以前のズェピアからするとそれは大違いって感じみたい

94 23/07/13(木)19:48:49 No.1078135506

逆にほぼ内容開示されてる第二と第三が珍しいという話はある

95 23/07/13(木)19:48:56 No.1078135548

>>メルブラだからな >>なんで今のメルブラにいないんだよ! >新しいメルブラはスレ画や教授みたいな色物寄りなおじさん少ないのが寂しい ワラキアの夜来てくれないかなぁ…

96 23/07/13(木)19:49:06 No.1078135620

新メルブラってカットおじさんもネロちゃんも居ないの!?

97 23/07/13(木)19:49:08 No.1078135639

>どうせ死ぬなら今殺して墓作るね… ホイ脚本検閲公開停止

98 23/07/13(木)19:49:31 No.1078135791

>>どうせ死ぬなら今殺して墓作るね… >キャラ全員「お前まじふざけんなよ」って駄目だし食らったんだよねすごくない? あたりめーだろ!

99 23/07/13(木)19:49:41 No.1078135858

もっと派手な墓にすればよかったのかな…

100 23/07/13(木)19:50:07 No.1078136013

>便利キャラとしての性格が強くて実力はあんまり盛られてない印象 タタリによって非戦闘員も戦えるし 強すぎる奴は再現しきれないという とてもべんりなせってい

101 23/07/13(木)19:50:13 No.1078136060

後編くれば多分できるんだろうがあと2年近く待たないといけないのが…

102 23/07/13(木)19:50:47 No.1078136283

珍しくワラキアが怒った声出すのいいよね…

103 23/07/13(木)19:50:53 No.1078136325

>逆にほぼ内容開示されてる第二と第三が珍しいという話はある 第二は理屈はわかってるようで実際何やってるのかわからねえ 第三はEXTRA世界での霊子ダイブが近いって言われて分かったような分からんようなになった

104 23/07/13(木)19:50:56 No.1078136342

>新メルブラってカットおじさんもネロちゃんも居ないの!? いまある格ゲーは月姫の格ゲーであってワラキアもシオンもメルブラのキャラだから

105 23/07/13(木)19:51:31 No.1078136589

オシリスの砂の根本的な問題は革新的なアイデアとかではなく普通に実践しようとしたのが過去にいたという点にもある

106 23/07/13(木)19:51:42 No.1078136661

第4は彷徨海周りの可能性は出てきたが あくまで推論だな

107 23/07/13(木)19:51:47 No.1078136700

A stain いい曲だよね

108 23/07/13(木)19:51:59 No.1078136790

死にかけてるから墓くらいは作ろう…する獅子王とどうせ死ぬから今殺して墓作ってあげよう…するくらいの違いはある

109 23/07/13(木)19:52:01 No.1078136812

>オシリスの砂の根本的な問題は革新的なアイデアとかではなく普通に実践しようとしたのが過去にいたという点にもある なんかあったっけ…

110 23/07/13(木)19:52:20 No.1078136941

>スレ画が発狂してたらシオンは今でもエーテライト使ってキャプテンに人の愛教えられず詰んでたんだろうか 言うてメルブラシオンもヒロイン侍らせる主人公力あるからリーズみたいな方向で絆したかもしれんぞ

111 23/07/13(木)19:52:31 No.1078137020

紙月のCMでメルブラOPっぽいシオンのカットあるのいいよね

112 23/07/13(木)19:52:42 No.1078137088

カット

113 23/07/13(木)19:52:57 No.1078137185

>珍しくワラキアが怒った声出すのいいよね… 「同じではない」 はかなり感情込めてるよね

114 23/07/13(木)19:53:01 No.1078137212

>なんかあったっけ… なんかあったというか暴走アルクとかに既に試されたことのあるアプローチみたいな言及をされてる

115 23/07/13(木)19:53:17 No.1078137319

奏章のシオンがめっちゃ面倒くさ可愛かったからな…

116 23/07/13(木)19:53:34 No.1078137432

アルクからすると宇宙に出れれば滅びは確定じゃないって話だから挑むのを止めたら評価点がな…

117 23/07/13(木)19:54:33 No.1078137833

実際あの世界大体滅んでるけどなんとかなった世界あんのかな…

118 23/07/13(木)19:54:54 No.1078137993

ミクトランでボーダー墜落した時は完全に素が出てたと言うかあそこだけメルブラシオンみたいだったしな

119 23/07/13(木)19:55:04 No.1078138059

オシリスの砂のアプローチは古い一の考え方で千年遅いとか言われてるからな

120 23/07/13(木)19:55:18 No.1078138170

人類史の終わりを回避するべく狂ったワラキアの夜と 人類史はそのうち終わるからあがくだけ無駄無駄なオシリスの砂とではスタンスが違いすぎる 前者は後者に怒ってしかるべき

121 23/07/13(木)19:55:29 No.1078138234

これが怪演すぎて増谷さんのおっかけになったくらいには好き メルブラ勢は声そのままだといいなぁ

122 23/07/13(木)19:55:29 No.1078138236

第六に挑んでダメだと粉みじんになるってどういう理屈やねん

123 23/07/13(木)19:55:37 No.1078138281

全員一致でダメだされてなかったっけあの巨大ロボ

124 23/07/13(木)19:56:00 No.1078138419

人間不信だった頃のキャプテンならオシリスの砂の思想に理解を示したかもしれない

125 23/07/13(木)19:56:01 No.1078138423

この人生前の方が凄かったんじゃ…?

126 23/07/13(木)19:56:05 No.1078138441

シオンがメルブラに出たら藤丸分からないと同じ声になるのかな

127 23/07/13(木)19:56:23 No.1078138550

先の先のために後先考えない連中の中でも一番後がなくなる考えだからな…

128 23/07/13(木)19:56:28 No.1078138575

>これが怪演すぎて増谷さんのおっかけになったくらいには好き >メルブラ勢は声そのままだといいなぁ シオン本人も声変わったのでワラキーも変わるだろ

129 23/07/13(木)19:56:38 No.1078138639

>奏章のシオンがめっちゃ面倒くさ可愛かったからな… 親バカになる気持ち分かった!

130 23/07/13(木)19:56:38 No.1078138641

>実際あの世界大体滅んでるけどなんとかなった世界あんのかな… アポとかは第三魔法に到達して宇宙進出してるしEXTRAもムーンセル解放コースが存在するので割となんとかなる場合もある 月姫世界がどうにかなるかどうかと言われると困るが

131 23/07/13(木)19:57:01 No.1078138787

>これが怪演すぎて増谷さんのおっかけになったくらいには好き >メルブラ勢は声そのままだといいなぁ 総とっかえしたから変わるとは思うがまぁこれに負けないぐらいの人持って来るだろうし…

132 23/07/13(木)19:57:09 No.1078138843

>人間不信だった頃のキャプテンならオシリスの砂の思想に理解を示したかもしれない そう考えると本当にこのサーヴァントあってこのマスターありだね

133 23/07/13(木)19:57:36 No.1078139008

>シオン本人も声変わったのでワラキーも変わるだろ い…嫌だ…水橋もジョージも続投がいい… でもジョージ最近恐ろしく声枯れたからな…

134 23/07/13(木)19:57:53 No.1078139112

マジで終わりに両足突っ込んでるラスアン世界すらあそこからまだやれるらしいから人類マジでしぶとい

135 23/07/13(木)19:57:54 No.1078139119

>>実際あの世界大体滅んでるけどなんとかなった世界あんのかな… >アポとかは第三魔法に到達して宇宙進出してるしEXTRAもムーンセル解放コースが存在するので割となんとかなる場合もある >月姫世界がどうにかなるかどうかと言われると困るが fgoはマリスビリーの計画がどうなるか…

136 23/07/13(木)19:58:17 No.1078139279

鋼の大地も想定ルートとは大分ズレてるけど人類存続はしてる ガイアはキレた

137 23/07/13(木)19:58:21 No.1078139302

雑種よ…やはり間引きすべきでは…?

138 23/07/13(木)19:58:26 No.1078139335

>マジで終わりに両足突っ込んでるラスアン世界すらあそこからまだやれるらしいから人類マジでしぶとい 後単純にムーンセルの一発逆転性能が高すぎる

139 23/07/13(木)19:58:35 No.1078139392

ジョージのいない型月作品なんてジョージのいない型月作品みたいなもんじゃないか

140 23/07/13(木)19:58:38 No.1078139409

ワラキー発狂したけどそれでもまだ挑んでるからな 多分無理だろうけど…

141 23/07/13(木)19:58:42 No.1078139439

>雑種よ…やはり間引きすべきでは…? な な あ

142 23/07/13(木)19:58:52 No.1078139512

人理とか知らねぇ 協力したくねぇ 滅んだって自業自得

143 23/07/13(木)19:58:57 No.1078139545

カルデア一行と初対面したときのfgoシオンの早口スピーチにやにやしながら見てそうなスレ画

144 23/07/13(木)19:59:07 No.1078139609

>マジで終わりに両足突っ込んでるラスアン世界すらあそこからまだやれるらしいから人類マジでしぶとい 鋼の大地に至るとあのトンチキORT君と同格な奴等とやりあえてるからな…

145 23/07/13(木)19:59:10 No.1078139628

魂の物質化に成功すると取り敢えず人類安泰だからね そこからの苦労もあるらしいけど

146 23/07/13(木)19:59:26 No.1078139740

メインは大体好きなんだけど阿座上ロアは成剣ロアに比べると音圧とドスみがたりねぇ

147 23/07/13(木)19:59:43 No.1078139848

>ジョージのいない型月作品なんてジョージのいない型月作品みたいなもんじゃないか 新ゲッターか…

148 23/07/13(木)19:59:51 No.1078139896

心も身体も粉砕される第六法って何なんだろうね

149 23/07/13(木)19:59:53 No.1078139913

fgoシオンは読み返すと初登場シーンが完全に舞い上がっちゃってる子だったよ

150 23/07/13(木)19:59:54 No.1078139920

魂の物質化もよくわかってないんだ俺…

151 23/07/13(木)20:00:05 No.1078139988

>人理とか知らねぇ >協力したくねぇ >滅んだって自業自得 はい…ネモシオンのためにカルデア協力します…

152 23/07/13(木)20:00:28 No.1078140129

本当大根役者だな~とか予測しながら笑ってそうではある

153 23/07/13(木)20:00:59 No.1078140327

シオンの計算だとジンバブエレートが大ウケだったんだろ

154 23/07/13(木)20:01:22 No.1078140491

大根役者じゃなければ詰んでたのが酷い

155 23/07/13(木)20:01:49 No.1078140695

>魂の物質化もよくわかってないんだ俺… まあ要はエネルギー無限に供給されて不老不死のボディになるくらいの認識でいいといえばいい 魂はそれ単体だと磨耗しないみたいな細かい部分の話もあるけど大まかはそんな感じ

156 23/07/13(木)20:01:56 No.1078140745

ネモは大分プロ役者だったな マスターと違って

157 23/07/13(木)20:02:30 No.1078140989

何あのコヤンだかBBだかみたいなひっさーん

158 23/07/13(木)20:02:34 No.1078141019

世界そのものがアウトなのはだいたい朱い月が悪いんじゃねえかな

159 23/07/13(木)20:03:28 No.1078141398

>シオンの計算だとジンバブエレートが大ウケだったんだろ シオンはエンタメ勉強不足だな…

160 23/07/13(木)20:04:26 No.1078141773

第2魔法に片足突っ込んだ演算してません?

161 23/07/13(木)20:04:40 No.1078141866

エンタメ勉強してたらネモ説得できなくてカルデアごとゲームオーバーになるがよろしいか

162 23/07/13(木)20:04:41 No.1078141877

キャラがブレブレな初登場シオンほんと笑っちゃう

163 23/07/13(木)20:04:46 No.1078141913

なんだかんだで人類大好きおじさんだからな

164 23/07/13(木)20:05:13 No.1078142118

>第2魔法に片足突っ込んだ演算してません? 演算や千里眼で見る程度なら第二魔法の運営には届かないと思う

165 23/07/13(木)20:05:40 No.1078142297

今でもReActACAAの掛け合い好きだなあ

166 23/07/13(木)20:05:42 No.1078142308

トチ狂ってないスレ画は事件簿でトチ狂ってる世界の自分演算してたけどちょくちょく格闘遊戯のことについて言及してるfgoシオンも似たようなこと出来るのかな

167 23/07/13(木)20:05:48 No.1078142342

>第2魔法に片足突っ込んだ演算してません? 極論無限に広げられる第二に対して演算は本人も言ってるけど有限だから…

168 23/07/13(木)20:05:50 No.1078142354

最高位の千里眼なら並行世界見通すのも可能だし並行世界そのものに干渉できるのがやばいんだろうしな

169 23/07/13(木)20:05:56 No.1078142404

確か滅びるの見えてるから今すぐ滅びようぜ私が滅ぼすって言ってたんだっけオシリス 昔やったきりでうろ覚えだわ

170 23/07/13(木)20:06:09 No.1078142485

並行世界を確認したうえで干渉・移動まで出来るのが第二っぽいから…

171 23/07/13(木)20:06:30 No.1078142643

分割思考の限界考えると百貌やばいんじゃねとなる時はたまにある

172 23/07/13(木)20:06:52 No.1078142801

未来福音の未来視の子が今の演算の結果未来が見えるみたいな考察自分で言ってたね

173 23/07/13(木)20:07:24 No.1078143023

オシリスの砂ってみんなから駄目だしされて可哀そう

174 23/07/13(木)20:07:52 No.1078143207

キャラがブレてたと言うよりギャグのつもりで言ってたんだから当たり前だろ

175 23/07/13(木)20:08:02 No.1078143283

>確か滅びるの見えてるから今すぐ滅びようぜ私が滅ぼすって言ってたんだっけオシリス >昔やったきりでうろ覚えだわ うn どうせ滅びるから今滅ぼして後々まで残る素晴らしいお墓の材料にしようみたいな感じ

176 23/07/13(木)20:08:27 No.1078143456

fakeで27祖は神霊に匹敵する力持ってるの示唆されたけど確かにこいつや教授の力って神霊の権能に近いよな

177 23/07/13(木)20:08:27 No.1078143462

本末転倒はアトラス院のお家芸だけどそれにしてもねぇ…

178 23/07/13(木)20:08:34 No.1078143504

基本的にアトラス院は何かわかった!と言い出して何がわかったの?と聞いてもうん世界滅ぼす!!と答える印象

179 23/07/13(木)20:08:35 No.1078143513

オシリスは一生懸命なのはいいけど本末転倒には違いないからな…

180 23/07/13(木)20:09:01 No.1078143688

でもオシリスの砂の本末転倒具合ってアトラス院って感じというかアトラス院七大兵器にしてもその本末転倒さから抜け出せないからな

181 23/07/13(木)20:09:13 No.1078143777

>基本的にアトラス院は何かわかった!と言い出して何がわかったの?と聞いてもうん世界滅ぼす!!と答える印象 ラリってんじゃねー!!

182 23/07/13(木)20:09:31 No.1078143897

自分の今と持ちうる情報からの未来視できる魔眼とかいっぱい勉強して自分の可能性増やすの楽しそう

183 23/07/13(木)20:09:43 No.1078143986

滅ぼさないために作ったものでより効率的に滅ぼせる!

184 23/07/13(木)20:10:11 No.1078144178

世界を滅す脅威に対抗する武器は裏返すと使い方変えれば世界滅ぼせるよねはそうだねとしか言いようがない

185 23/07/13(木)20:10:47 No.1078144399

>でもオシリスの砂の本末転倒具合ってアトラス院って感じというかアトラス院七大兵器にしてもその本末転倒さから抜け出せないからな 世界を救うために作った世界を滅ぼすものと比較してもそもそも救う気ないのは論外です

186 23/07/13(木)20:11:04 No.1078144499

めっちゃ面白い事おもいついたからスレたてたろ!って感じの子って覚えていた

187 23/07/13(木)20:11:06 No.1078144516

滅ぼすにしても異聞帯の人達と交流を持つか持たないかという様な話ではある

188 23/07/13(木)20:11:12 No.1078144551

よっしゃ!世界滅ぼす兵器できたわ!!×7やってる魔術院だからな アホか

189 23/07/13(木)20:11:27 No.1078144661

意外だけど魔術回路の質や量は少しだけ上澄みのロードに劣る

190 23/07/13(木)20:12:31 No.1078145091

第六法と第六魔法が別な物説は割とある

191 23/07/13(木)20:12:40 No.1078145163

>意外だけど魔術回路の質や量は少しだけ上澄みのロードに劣る まあアトラス院そもそも回路性能低いがばっかなのであの性能は異常と言ってもいいんだが…

192 23/07/13(木)20:13:18 No.1078145417

ロゴスリアクトの廉価版みたいな物を義理の娘に誕生日プレゼントにするんじゃないよ

193 23/07/13(木)20:13:54 No.1078145662

分割思考とか世界シミュレータとかまでやれるのに 回路でも上回るってのも寧ろバランス悪いしなあ

194 23/07/13(木)20:13:58 No.1078145694

第六特異点でも類似の結論やったけどあれは状況と女神の価値観だから一応そこに矛盾は無いんだよな シエルがオシリスに言った言葉も人の手に余る救いだって意味だし

195 23/07/13(木)20:14:08 No.1078145763

彷徨海普通に1000年級の人達出てくるから怖い

196 23/07/13(木)20:14:15 No.1078145807

色々あって終わったけど魔術回路に頼ってないからこそEXTRA世界みたいになってもアトラス院だけは普通に活動できてたのいいよね…

197 23/07/13(木)20:15:48 No.1078146437

滅亡回避不可だからお墓作るねまではまだ分かるけど 素材は人類はおバカ!!としか言いようがないからな…

198 23/07/13(木)20:16:06 No.1078146553

fgoでも魔術は死にかけらしいけどどうなるんだろ

199 23/07/13(木)20:16:12 No.1078146594

>色々あって終わったけど魔術回路に頼ってないからこそEXTRA世界みたいになってもアトラス院だけは普通に活動できてたのいいよね… でも結局シオンの姉が末代で滅ぶんだが…

200 23/07/13(木)20:16:16 No.1078146625

狂人だけど矜持がしっかり残ってる所が好き

201 23/07/13(木)20:16:57 No.1078146918

そもそも本来は西暦の段階でマナ枯渇して終わる予定だったらしいしアトラス院がそれ見越してああいうスタンス取ってるのは冒険でも言われてるからな

202 23/07/13(木)20:17:08 No.1078146991

>でも結局シオンの姉が末代で滅ぶんだが… ラニが生き残るルートだと再興するんじゃないかな

203 23/07/13(木)20:19:48 No.1078148110

いつぞやのぐだぐだの時もプレステ娘にあげるおじさんしてたし子煩悩すぎる

204 23/07/13(木)20:20:24 No.1078148374

EXTRAのアトラス院は錬金術師は魔術関係ない理由で全員死んだけどそれらが必死に残した施設と技術はきちんと残り続けてるのオシリスの砂とか考えると結構皮肉な感じで好き

205 23/07/13(木)20:20:34 No.1078148446

>よっしゃ!世界滅ぼす兵器できたわ!!×7やってる魔術院だからな 実際問題何らかの具体的な脅威があるって未来を予測したなら仕方ない気もする

206 23/07/13(木)20:21:12 No.1078148728

ワラキアの声って変わってないの?

↑Top