23/07/13(木)18:56:14 人手不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/13(木)18:56:14 No.1078116610
人手不足解消!
1 23/07/13(木)19:03:57 No.1078119402
100になったら4時間で80キロ多く進めるんだから休憩要らなくなるコースもありそうだな
2 23/07/13(木)19:06:16 No.1078120220
死への羽ばたき
3 23/07/13(木)19:06:41 No.1078120367
事故急増!
4 23/07/13(木)19:07:26 No.1078120639
ドライバーの負担と事故が増えそう
5 23/07/13(木)19:07:40 No.1078120730
引き上げるのは最高速度じゃなくて運賃だろバカじゃないの
6 23/07/13(木)19:07:48 No.1078120781
安全第一であってくれ
7 23/07/13(木)19:08:18 No.1078120962
今度は430を変えよう
8 23/07/13(木)19:08:26 No.1078121009
高速道路自動運転はトラック運ちゃんにこそ必要だよなあ
9 23/07/13(木)19:08:37 No.1078121075
>引き上げるのは最高速度じゃなくて運賃だろバカじゃないの そうなんだよねぇ でも補助金とか出しても労働者まで行き届かないからさぁ
10 23/07/13(木)19:08:42 No.1078121105
そもそも現状の効率が悪すぎるんだよ
11 23/07/13(木)19:08:42 No.1078121106
現状みんな守ってないのでは
12 23/07/13(木)19:09:46 No.1078121488
誰でもできる仕事だから…
13 23/07/13(木)19:10:13 No.1078121634
日本はサービス過多なので翌日配達とかやめたほうがいいんじゃねぇかなぁ
14 23/07/13(木)19:10:46 No.1078121817
ひと昔前はみんな140km/hとかでぶっ飛ばしてるところがあったけど今どうなってるんだろう…
15 23/07/13(木)19:10:50 No.1078121841
自動運転にならねえかな…
16 23/07/13(木)19:11:03 No.1078121922
デコトラ伝説
17 23/07/13(木)19:11:32 No.1078122096
>でも補助金とか出しても労働者まで行き届かないからさぁ 補助金目当ての不正が増える方に花京院の魂賭ける
18 23/07/13(木)19:11:34 No.1078122105
配達費のかかるウーバーが大盛況なんだから 通販だって配送費取っていいと思うの
19 23/07/13(木)19:11:42 No.1078122156
アタマおかしいんじゃねえの
20 23/07/13(木)19:12:27 No.1078122418
国民民主のバカの妄言かと思ったら自民も同レベルかよ
21 23/07/13(木)19:13:13 No.1078122659
>自動運転にならねえかな… これでお払い箱になることが目に見えてるからな…
22 23/07/13(木)19:13:56 No.1078122882
>現状みんな守ってないのでは ちゃんとしたところは速度を測る機械がついてるらしいぞ
23 23/07/13(木)19:14:28 No.1078123065
>引き上げるのは最高速度じゃなくて運賃だろバカじゃないの 1配達にかかる時間が減れば相対的に利益も上がるから… 上で止まって現場まで行かない?そうだね…
24 23/07/13(木)19:14:30 No.1078123081
>>自動運転にならねえかな… >これでお払い箱になることが目に見えてるからな… 荷物の積み下ろしや何かあった時の対応でドライバーは必要だよ
25 23/07/13(木)19:14:50 No.1078123198
まぁこういうのはだいたい業界からの提案だろう… でもそれ認めちゃうとパンピー怖いんだけど
26 23/07/13(木)19:15:24 No.1078123387
多少最高速度が上がっても対して輸送効率上がらない気がするんだけどどうなんだろ
27 23/07/13(木)19:15:35 No.1078123461
>誰でもできる仕事だから… そうかな…大型免許取れる人すごいと思ってる
28 23/07/13(木)19:16:09 No.1078123639
>多少最高速度が上がっても対して輸送効率上がらない気がするんだけどどうなんだろ 80が120になれば50%増だろ?
29 23/07/13(木)19:16:14 No.1078123671
なんでオリンピックまでにやるつってた高速限定の自動運転の法整備やらないんだろ
30 23/07/13(木)19:16:26 No.1078123755
最高速度上がっても常にその速度で走れるわけじょないし ドライバーの休憩時間が加速するわけでもないよね?おかしくない?
31 23/07/13(木)19:16:33 No.1078123800
青天井で行こう
32 23/07/13(木)19:16:34 No.1078123808
高速だけ完全自動運転可になったら 高速間だけ乗ってピストン輸送されるバイト発生するのかな
33 23/07/13(木)19:16:37 No.1078123819
事故が増えるとか80がOKで100がダメってのもよくわからん >でもそれ認めちゃうとパンピー怖いんだけど それはわかる
34 23/07/13(木)19:16:49 No.1078123893
高速だけでも自動運転出来るようにならんかな 技術的には下道よりはるかに楽だと聞くが
35 23/07/13(木)19:17:06 No.1078123978
>そうかな…大型免許取れる人すごいと思ってる 基幹輸送と末端輸送ごっちゃにしてる人結構いるけど不足してる基幹輸送の方は適正かなり要るわな 誰でもは無理だ
36 23/07/13(木)19:17:06 No.1078123979
>ドライバーの休憩時間が加速するわけでもないよね?おかしくない? 休憩時間の概念を加味すると自動運転はすごいことになるな
37 23/07/13(木)19:17:20 No.1078124033
どう考えても最高時速上がった分、オペレーションも加速する
38 23/07/13(木)19:17:29 No.1078124087
何か困ることがあるんです?
39 23/07/13(木)19:17:44 No.1078124181
>80が120になれば50%増だろ? 100じゃなくて120なのか
40 23/07/13(木)19:17:45 No.1078124187
高速の速度あげてもなんもかわんねえよ 下道降りてからの混雑と実際におろしする段階でものすごく時間食うんだから
41 23/07/13(木)19:17:46 No.1078124193
>多少最高速度が上がっても対して輸送効率上がらない気がするんだけどどうなんだろ 最高速度が1.25倍になるんだから効率も1.25倍だろ
42 23/07/13(木)19:17:51 No.1078124231
高速を自動運転でやりくりして 下道を有人に切り替えるってこと?
43 23/07/13(木)19:18:05 No.1078124299
運送時間短くなっても楽になる気はあんまりしない
44 23/07/13(木)19:18:23 No.1078124388
受け入れ先の都合とか割引時間の調整のためにPAとかで待機してるし制限速度緩めてもあんまかわらんのでは
45 23/07/13(木)19:18:33 No.1078124448
>事故が増えるとか80がOKで100がダメってのもよくわからん 制動距離比べると1.5倍になるから無視して良い変化じゃないかなあって気もする
46 23/07/13(木)19:19:16 No.1078124688
>>事故が増えるとか80がOKで100がダメってのもよくわからん >制動距離比べると1.5倍になるから無視して良い変化じゃないかなあって気もする なんで現場の最高速度に定められたかを考えないとダメよね
47 23/07/13(木)19:19:20 No.1078124717
凄い こんな戯言が国会で審議されること自体が
48 23/07/13(木)19:19:32 No.1078124785
>運送時間短くなっても楽になる気はあんまりしない その分仕事がもっときつくなる
49 23/07/13(木)19:19:36 No.1078124802
>なんで現場の最高速度に定められたかを考えないとダメよね だが今は違う!
50 23/07/13(木)19:19:39 No.1078124823
例え高速道路の速度上限が160kmになったとしてその速度で走り続けられるわけないじゃん? 他の車も居るのにひょっとして高速道路通った事ないの?
51 23/07/13(木)19:19:41 No.1078124836
80km/h規制って居眠りトラックが乗用車に突っ込んで 後部座席の子供2人が焼き殺された事故がきっかけだったよな…
52 23/07/13(木)19:19:57 No.1078124919
これ運送業界が反発してたよね
53 23/07/13(木)19:20:02 No.1078124949
引き上げは業界団体からの要望らしいけど労組は反対してるんだよな…
54 23/07/13(木)19:20:22 No.1078125062
賃金上がんないんで荷下ろししてそのままことになったぞ
55 23/07/13(木)19:20:26 No.1078125084
どんな会議の中身だったのか逆に気になる 小学生の話し合いレベルの中身にしかならなそうだけど
56 23/07/13(木)19:21:06 No.1078125314
奴隷の別名だろ 送料無料ライン上げろ
57 23/07/13(木)19:21:20 No.1078125392
新東名を緑ナンバー専用道にする考えってなかったの?
58 23/07/13(木)19:21:24 No.1078125414
>引き上げは業界団体からの要望らしいけど労組は反対してるんだよな… 事故と違反は自己責任な業界だからリスク現場に擦られるのはそりゃ嫌がるわな
59 23/07/13(木)19:21:34 No.1078125468
トラックだけ高速道路料金無料化したら物流業界潤ってすごいことにならないかな