23/07/13(木)18:48:02 今年入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/13(木)18:48:02 No.1078113645
今年入ってから5杯食べてるけど店によって結構品質が違うね 麺のシメ方が甘かったり唐辛子の量が違ったり酢がつかなかったり 今食べてる店は「辛いけど大丈夫ですかー?」と注意したと思ったら凄い量の青唐盛ってきた 麺のシメ方も良かったけど天かすで誤魔化せないほど全てが辛い 汗と鼻水が止まらない 旨い
1 23/07/13(木)18:50:28 No.1078114493
完全に中毒になってる…
2 23/07/13(木)18:51:15 No.1078114775
温だと酢がつくって言ってる「」がいたけど そういうわけでもないのかな
3 23/07/13(木)18:51:58 No.1078115036
店というか担当した店員の匙加減次第じゃない? 同じ店でも時間帯でバイトが違ったら変わるかもよ
4 23/07/13(木)18:52:44 No.1078115310
うどん自体時間帯でかなり違う
5 23/07/13(木)18:53:05 No.1078115444
>店というか担当した店員の匙加減次第じゃない? >同じ店でも時間帯でバイトが違ったら変わるかもよ まぁうち一つは明らかに不慣れなバイトが数少ない青唐をこそげてちょちょいと入れてただけだからそれはあるな… それはそれでダシ入れて飲むには良かったけど
6 23/07/13(木)18:53:50 No.1078115715
>温だと酢がつくって言ってる「」がいたけど >そういうわけでもないのかな 冷のぶっかけしか頼まないけど五回中四回は酢がついた
7 23/07/13(木)18:53:53 No.1078115736
酢は会計の前にボトルでおいてあるけど使ったことない 今度チャレンジしてみようかな
8 23/07/13(木)18:54:11 No.1078115857
近所のテンポだと天かすとかネギを置いてる場所に最初から お酢のボトルが3本置いてあってご自由にって感じだった
9 23/07/13(木)18:54:23 No.1078115931
ソク…
10 23/07/13(木)18:54:45 No.1078116065
今切れ痔中なのに食いたくなってきた
11 23/07/13(木)18:54:51 No.1078116107
>酢は会計の前にボトルでおいてあるけど使ったことない >今度チャレンジしてみようかな チャレンジというか辛さが和らぐ救済措置だぞ
12 23/07/13(木)18:54:52 No.1078116119
二食目のときは一食目より辛く麺は緩かった 一食目の〆と二食目の辛さを兼ね備えた最強の一杯を探す旅に出る
13 23/07/13(木)18:54:59 No.1078116153
この時期しかうどん札たまらないから使い方がいまいちやからない
14 23/07/13(木)18:55:49 No.1078116453
酢は味がしっかり変わっちゃうからなぁ…
15 23/07/13(木)18:56:21 No.1078116665
>この時期しかうどん札たまらないから使い方がいまいちやからない とろろがうまいぞ 真偽はともかく辛さダメージを抑えられると言う「」もいる
16 23/07/13(木)18:56:35 No.1078116741
店と人によっては浸かってる液までドバドバと入れてくれる 死
17 23/07/13(木)18:57:30 No.1078117070
チェーンではあるが麺から天ぷらから手作りだからな もちろん青唐漬けもその場で作ってる
18 23/07/13(木)18:58:10 No.1078117307
辛いのって味わからなくならないの?
19 23/07/13(木)18:59:04 No.1078117614
酢は薬味コーナーに置いてあるパターンもある
20 23/07/13(木)18:59:42 No.1078117865
ぶっかけと醤油ならぶっかけ?
21 23/07/13(木)18:59:44 No.1078117879
たまに「辛くなかった!嘘つき!」言ってる「」がいるけど店舗差が原因なんだなと思った 今日の店員はメニューの写真よりも1.5倍は青唐ぶちこんできてた
22 23/07/13(木)18:59:51 No.1078117926
2回目はそんなに辛くなかったし慣れるのかもしれない
23 23/07/13(木)19:00:35 No.1078118185
外れるの怖くて冷のぶっかけしか食べてないけど醤油だとどんな感じ?
24 23/07/13(木)19:01:02 No.1078118321
ガチの辛党には物足りないんじゃないかと思う
25 23/07/13(木)19:01:19 No.1078118423
麺の良し悪しはそれこそ店側が麺匠や麺職人制度作ってるし店舗差あるよな
26 23/07/13(木)19:01:34 No.1078118518
青唐やってない店舗もあるから近くの丸亀はチェックしてから行こう
27 23/07/13(木)19:03:06 No.1078119077
>チャレンジというか辛さが和らぐ救済措置だぞ 柑橘酢って書いてあったから味変用じゃないの?
28 23/07/13(木)19:03:28 No.1078119217
醤油は汁に逃げられなくなるから辛さがより強いよ
29 23/07/13(木)19:04:09 No.1078119471
醤油は去年一度しか食べてないけどなんとなく味がとがってた記憶がある あとぶっかけ出汁に青唐の辛みが溶けてる方が美味しい気がする
30 23/07/13(木)19:04:37 No.1078119662
青唐自体が辛いから辛くなかったって言う人は舌がナガノ以上になってる
31 23/07/13(木)19:04:47 No.1078119719
>ガチの辛党には物足りないんじゃないかと思う ガチの辛党も千差万別だと思うが 俺の知り合い見る限り大満足してるように見える
32 23/07/13(木)19:05:02 No.1078119787
酢は使うと一気に辛さ和らぐ ある意味持ち味消す形にもなるから自分の舌と相談だ
33 23/07/13(木)19:05:15 No.1078119859
>辛いのって味わからなくならないの? 俺は爽やかで美味しいよ
34 23/07/13(木)19:05:28 No.1078119945
>青唐自体が辛いから辛くなかったって言う人は舌がナガノ以上になってる ひと齧りでも十分辛いからな…
35 23/07/13(木)19:06:17 No.1078120223
腹減ってきた
36 23/07/13(木)19:07:28 No.1078120650
>ガチの辛党も千差万別だと思うが >俺の知り合い見る限り大満足してるように見える すだち青唐おろしで爽やかで美味しいね 夏すぎると青唐の辛さがマイルドになるから一年中出せないと聞いて悲しくなったけど仕方ないね…
37 23/07/13(木)19:07:37 No.1078120710
いつもかき揚げと一緒に頼むけど「」おすすめの天ぷらある?
38 23/07/13(木)19:08:09 No.1078120909
正直あんな量の青唐で俺を満足させられないと思ってた 甘かった いや辛かったんだけど食ってしばらくお腹ぽかぽかしててすごいねこいつ
39 23/07/13(木)19:08:25 No.1078121003
>いつもかき揚げと一緒に頼むけど「」おすすめの天ぷらある? とり天か磯ちくわ
40 23/07/13(木)19:08:30 No.1078121029
冬の寒い時期に食べたい
41 23/07/13(木)19:08:36 No.1078121068
>いつもかき揚げと一緒に頼むけど「」おすすめの天ぷらある? 軒並み高くて満足度低くなってるからいなりがオススメ
42 23/07/13(木)19:09:10 No.1078121271
カルディの青唐辛子オイル漬け買ったけど確かに少しテイスト違うけど結構辛目でいける
43 23/07/13(木)19:10:51 No.1078121847
>いつもかき揚げと一緒に頼むけど「」おすすめの天ぷらある? かしわ
44 23/07/13(木)19:10:55 No.1078121878
昼休憩に食うの危ないから休みの日とかにお持ち帰りでゆっくり食べたい
45 23/07/13(木)19:10:57 No.1078121888
天ぷらは色々食べるけどやっぱりかき揚げ安定だよなぁってなってしまう 舞茸辺りのキノコ天ぷらとか入れて欲しい
46 23/07/13(木)19:11:00 No.1078121905
ぶっかけと醤油どっちがオススメ?
47 23/07/13(木)19:11:33 No.1078122100
青唐辛子じたいも当たり外れがあるから違う 当たりはソク…でもうギになる
48 23/07/13(木)19:11:33 No.1078122101
ナガノがお揚げ追加しよっとって言ってたけど追加するとまろやかになるのかな
49 23/07/13(木)19:11:57 No.1078122251
これうまいよね
50 23/07/13(木)19:12:12 No.1078122340
店の差もあるけど青唐辛子自体に差があってバラツキあると思う
51 23/07/13(木)19:12:39 No.1078122476
すだちとおろしがナイスアシストすぎる
52 23/07/13(木)19:13:25 No.1078122723
青唐の個体差デカいよね
53 23/07/13(木)19:13:34 No.1078122759
>いつもかき揚げと一緒に頼むけど「」おすすめの天ぷらある? ゴボウ
54 23/07/13(木)19:13:54 No.1078122874
3回行って食ってお尻が拒否反応示したからもう今年は食べれない
55 23/07/13(木)19:13:59 No.1078122905
>ナガノがお揚げ追加しよっとって言ってたけど追加するとまろやかになるのかな 青唐の辛味成分が脂溶性だから辛味が和らぐ
56 23/07/13(木)19:14:14 No.1078122989
ナガノもソク…は温まるまではソク…してるだろうし個体差は仕方ない
57 23/07/13(木)19:14:16 No.1078123001
近くに丸亀ないから遠征しなきゃいけないんだけどいつまでやってる?
58 23/07/13(木)19:14:53 No.1078123217
無くなるまではやってる いつまでやってるかはほんとに分からない
59 23/07/13(木)19:15:30 No.1078123426
その口がその辛さを許しても肛門はどうかな?
60 23/07/13(木)19:15:36 No.1078123469
「青唐量少なめ別皿でお願いします」に落ち着いた
61 23/07/13(木)19:15:43 No.1078123501
アプリでかしわ天タダにしてくれてありがとう…
62 23/07/13(木)19:16:09 No.1078123636
書き込みをした人によって削除されました
63 23/07/13(木)19:16:44 No.1078123851
麺茹で職人1級とかあるのって丸亀だっけ? 結構人によってテクが出るらしいね
64 23/07/13(木)19:17:31 No.1078124103
>麺茹で職人1級とかあるのって丸亀だっけ? >結構人によってテクが出るらしいね 茹でじゃなくて麺を打つ方だったはず
65 23/07/13(木)19:17:50 No.1078124218
2回食べたのにまた食いたくなってきた
66 23/07/13(木)19:17:52 No.1078124236
食ってる時は全然なんだけど次の日にケツは熱くなる
67 23/07/13(木)19:18:05 No.1078124296
ちくわ
68 23/07/13(木)19:18:17 No.1078124359
びっくりするくらい水が美味しく感じた
69 23/07/13(木)19:18:27 No.1078124413
唐辛子400本くらいあるからさすがに自作するわ
70 23/07/13(木)19:18:47 No.1078124532
青唐おろしぶっかけで完成してるからそういえば天ぷら頼まんな…
71 23/07/13(木)19:18:52 No.1078124561
丸亀は本当に店員によってめっちゃ違う たまにパートのおばちゃんとかこのかしわ小さいね!ほい!って小さいのもう一個のせてくれたりする
72 23/07/13(木)19:18:58 No.1078124588
これレギュラーメニューにならねえかなあ
73 23/07/13(木)19:19:00 No.1078124598
近所はもう終わってた…
74 23/07/13(木)19:19:41 No.1078124837
酢と合う 途中から入れるとマイルドになる
75 23/07/13(木)19:20:34 No.1078125136
>唐辛子400本くらいあるからさすがに自作するわ なんで…?
76 23/07/13(木)19:20:38 No.1078125162
磯辺揚げ半本100円はなんか悲しくなってしまった けど今練り物も高いんだっけ
77 23/07/13(木)19:21:08 No.1078125326
その日限定の変わり種あったりするよね この前見かけたアジの天ぷらおいしかった 次行ったらなくて悲しかった
78 23/07/13(木)19:21:34 No.1078125471
>磯辺揚げ半本100円はなんか悲しくなってしまった >けど今練り物も高いんだっけ 粉もなにもかも高いよ
79 23/07/13(木)19:21:36 No.1078125477
一回目大丈夫だったから二回目食いに行ったらバイトがめっちゃ青唐入れてめっちゃ辛くて次の日ヤバかった
80 23/07/13(木)19:22:11 No.1078125668
大衆向けの店で出せるギリギリの辛さ感
81 23/07/13(木)19:22:25 No.1078125744
近くに丸亀が無いので自作した
82 23/07/13(木)19:22:33 No.1078125779
食道が冷たく熱い
83 23/07/13(木)19:22:58 No.1078125906
すだち果汁追加で増やせませんか?
84 23/07/13(木)19:23:01 No.1078125929
>磯辺揚げ半本100円はなんか悲しくなってしまった >けど今練り物も高いんだっけ 全部が高いよ 増税に電気料やガソリン代全部上がってるから下げようがない
85 23/07/13(木)19:24:05 No.1078126288
これのしょうゆ冷よく食べるけど酢は入れない人です すだちを絞れば充分ではないか
86 23/07/13(木)19:24:28 No.1078126406
ちょうどかしわ天揚げたてだったから一緒に食べたら口の中熱すぎてやばかった
87 23/07/13(木)19:24:53 No.1078126559
テイクアウト可?
88 23/07/13(木)19:25:11 No.1078126664
>すだち果汁追加で増やせませんか? 特にしたら2つくれたな…
89 23/07/13(木)19:25:12 No.1078126665
得以外はテイクアウト可
90 23/07/13(木)19:27:28 No.1078127411
うどんは店によるというより 茹で上げタイミングによるという方が正しいぞ
91 23/07/13(木)19:27:32 No.1078127433
この前初めて丸亀いったら讃岐っていう割には柔らかかったんだけど やっぱり店舗とか時間とかアルバイトによって変わるの?
92 23/07/13(木)19:27:36 No.1078127457
ジャンボカニカマジャンボカニカマ とりあえずジャンボカニカマ
93 23/07/13(木)19:27:46 No.1078127517
これ通年で置いて欲しい
94 23/07/13(木)19:28:28 No.1078127745
>この前初めて丸亀いったら讃岐っていう割には柔らかかったんだけど >やっぱり店舗とか時間とかアルバイトによって変わるの? 変わるけどやっぱりデフォルトで柔めだと思う
95 23/07/13(木)19:28:46 No.1078127842
>この前初めて丸亀いったら讃岐っていう割には柔らかかったんだけど >やっぱり店舗とか時間とかアルバイトによって変わるの? 丸亀に讃岐を期待しちゃ駄目よ
96 23/07/13(木)19:29:13 No.1078127995
>この前初めて丸亀いったら讃岐っていう割には柔らかかったんだけど >やっぱり店舗とか時間とかアルバイトによって変わるの? 真上に答えがあるぞ
97 23/07/13(木)19:29:41 No.1078128160
基本柔らかめなんだねありがとう
98 23/07/13(木)19:29:50 No.1078128222
醤油って醤油掛けて味がついてるときと酢が醤油だと思ってるのか酢しか付かなくて味がないときない?
99 23/07/13(木)19:31:06 No.1078128671
ソクッ…はしなかったけどうどんに一欠片絡めただけで激痛だった つゆにたくさん残っちゃった
100 23/07/13(木)19:31:17 No.1078128732
>醤油って醤油掛けて味がついてるときと酢が醤油だと思ってるのか酢しか付かなくて味がないときない? 何の何の何!?
101 23/07/13(木)19:32:52 No.1078129267
すごい辛いけど啜ってるあいだは不思議と辛さよりも清涼感と爽やかさが勝ってるなというのが感想 何なら辛さすらも清涼感に寄与してて美味い 飲み込んだ後から口内と胃の痛みで苦しみ始め退店する頃には若干体調悪い
102 23/07/13(木)19:33:39 No.1078129570
酢やると別の食べ物の味になっちゃうから 器もらって酢かけるのは別にするのおすすめ
103 23/07/13(木)19:34:21 No.1078129811
前に注文したときは青等を冷蔵庫の奥の方から出してきてこんもり入れおった あまり注文しないんじゃないのこれ
104 23/07/13(木)19:34:28 No.1078129851
お酢は味変にいいね また食べたくなってきた
105 23/07/13(木)19:35:03 No.1078130070
今の時期は鬼おろしぶっかけ食べる人のほうが多いかもね
106 23/07/13(木)19:35:14 No.1078130168
>前に注文したときは青等を冷蔵庫の奥の方から出してきてこんもり入れおった >あまり注文しないんじゃないのこれ そもそも激辛って注釈付いてる時点で頼む人選ぶから…
107 23/07/13(木)19:35:25 No.1078130245
俺はもうハマりすぎて自宅で作る事にした ありがとうカルディの青唐オイル漬け
108 23/07/13(木)19:35:32 No.1078130275
俺の丸亀のイメージは麺のコシを履き違えてないかってくらい重くて硬めのイメージだから店によるんだと思う 逆にちゃんとした讃岐の店で食った時の方が思ってたより柔いなと感じたが丸亀で柔いと思ったことない
109 23/07/13(木)19:35:34 No.1078130291
これと肉おろしを交互に食べると幸せになるよ
110 23/07/13(木)19:36:56 No.1078130793
ずっとあおからだと思ってて訊き返される度にあおから!あおから!って言ってたけど 店員さんのあーあおとうねって返しでようやく正しい名前を知った
111 23/07/13(木)19:36:59 No.1078130813
青唐辛子はトッピングとして頼めればなぁ 肉ぶっかけに足すのに
112 23/07/13(木)19:37:02 No.1078130835
肉おろしに青唐トッピングとかできないんだろうか
113 23/07/13(木)19:37:09 No.1078130872
>前に注文したときは青等を冷蔵庫の奥の方から出してきてこんもり入れおった >あまり注文しないんじゃないのこれ ちょうどストック切れて補充したんじゃないのそれ
114 23/07/13(木)19:37:40 No.1078131060
>ずっとあおからだと思ってて訊き返される度にあおから!あおから!って言ってたけど >店員さんのあーあおとうねって返しでようやく正しい名前を知った かわいい
115 23/07/13(木)19:37:57 No.1078131187
激辛だしメニューにも目立たないところにあるし…
116 23/07/13(木)19:38:43 No.1078131483
ラーメンでも青唐入れるとこあるよね 赤トウガラシじゃなくてさっぱりとした辛さだからこの時期は好き
117 23/07/13(木)19:39:13 No.1078131668
とろ玉うどん復活してくれよ…
118 23/07/13(木)19:39:13 No.1078131671
ガチの辛党て言っても常に自分の限界の辛さ求めてるのは変態でしょ
119 23/07/13(木)19:39:23 No.1078131739
やった!この店だしサーバーある!!って意気揚々とあったかいツユ啜ったら残った青唐が喉にダイレクトアタックしてきてずっとゲホゲホやってた
120 23/07/13(木)19:39:28 No.1078131776
8月までやってるかなこれ
121 23/07/13(木)19:40:08 No.1078132020
>そもそも激辛って注釈付いてる時点で頼む人選ぶから… 一昔前は激辛表記でも万人が食える程度の辛さの商品ばかりだったが今はちゃんと激辛だからな… しかも青唐辛子の時点で辛さ得意じゃない人からしたら見えてる地雷すぎる
122 23/07/13(木)19:40:11 No.1078132035
激辛食品なんてまるで食べないけど青唐の辛さはめっちゃ好き 辛いのに清涼感がある不思議
123 23/07/13(木)19:40:25 No.1078132122
>やった!この店だしサーバーある!!って意気揚々とあったかいツユ啜ったら残った青唐が喉にダイレクトアタックしてきてずっとゲホゲホやってた 冷たい汁じゃないときついからいつもぶっかけ冷頼んじゃうわ…
124 23/07/13(木)19:40:41 No.1078132236
>激辛だしメニューにも目立たないところにあるし… 目立ってないのに三種の鬼おろしの中じゃ一番置いてある店多いのが面白い まあ他の二種に比べて工程圧倒的に楽だからなんだろうけど
125 23/07/13(木)19:40:54 No.1078132331
天かすを別で盛っておいて麺食べ終わった後にからいおつゆと頂く うまい…からい…
126 23/07/13(木)19:41:00 No.1078132366
家でハラペーニョで代用できないかな
127 23/07/13(木)19:41:16 No.1078132483
>ラーメンでも青唐入れるとこあるよね >赤トウガラシじゃなくてさっぱりとした辛さだからこの時期は好き 青唐辛子の麻婆豆腐とかもいいよね いっそ栽培しようかと思ったら種まきシーズン過ぎちゃった
128 23/07/13(木)19:41:16 No.1078132485
青唐辛子漬けようかな
129 23/07/13(木)19:41:22 No.1078132527
>8月までやってるかなこれ 夏場は基本的にやってる季節限定メニューじゃない? 9月くらいまでは見る気がする
130 23/07/13(木)19:41:39 No.1078132628
どんなに辛さに慣れても辛いものの気管支アタックは基本耐えれないからな
131 23/07/13(木)19:41:43 No.1078132653
さわやかな辛さなんだよね青唐って 長引かない感じがいいよね
132 23/07/13(木)19:41:53 No.1078132717
全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな…
133 23/07/13(木)19:41:53 No.1078132719
>激辛食品なんてまるで食べないけど青唐の辛さはめっちゃ好き >辛いのに清涼感がある不思議 青唐辛子のラーメンとか青唐辛子麻婆豆腐とかもっと出す店増えて欲しい
134 23/07/13(木)19:42:04 No.1078132765
ここでよく見る話だと青唐辛子の入ったタッパーの残りが少なければ少ないほど辛いそうだ
135 23/07/13(木)19:42:17 No.1078132865
青唐辛子どこのスーパーにも売ってない 市場に行くしかないのか…
136 23/07/13(木)19:42:19 No.1078132878
唐辛子栽培はいいぞマジで無限に生るから食い放題 葉っぱまで食える
137 23/07/13(木)19:42:23 No.1078132903
種ごと漬けてるからこれが赤唐だったら…
138 23/07/13(木)19:42:29 No.1078132957
>肉おろしに青唐トッピングとかできないんだろうか 聞いたら断られた
139 <a href="mailto:肛門">23/07/13(木)19:42:30</a> [肛門] No.1078132960
>さわやかな辛さなんだよね青唐って >長引かない感じがいいよね やめてくださいしんでしまいます
140 23/07/13(木)19:42:30 No.1078132964
>全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな… え。普通じゃない? 釜揚げうどんファミリーサイズのやつで頼むよ俺
141 23/07/13(木)19:42:40 No.1078133043
>全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな… ありゃ健啖家だよ お盆2つって何だよ
142 23/07/13(木)19:42:50 No.1078133127
ソクしろ
143 23/07/13(木)19:42:57 No.1078133178
辛党の人って内臓どうやって鍛えてるんだろう
144 23/07/13(木)19:42:57 No.1078133179
>全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな… 高めの限定メニューの得頼んでようやく1000円超える程度なのに…
145 23/07/13(木)19:43:01 No.1078133204
>唐辛子栽培はいいぞマジで無限に生るから食い放題 >葉っぱまで食える マジか…来年育ててみようかな
146 23/07/13(木)19:43:13 No.1078133283
>え。普通じゃない? >釜揚げうどんファミリーサイズのやつで頼むよ俺 語尾に……こいつはどうしようかな……
147 23/07/13(木)19:43:27 No.1078133375
>ここでよく見る話だと青唐辛子の入ったタッパーの残りが少なければ少ないほど辛いそうだ 種が辛いからね 下の方に当たった人は正に当たり
148 23/07/13(木)19:43:44 No.1078133482
店の外の自販機にいちご味のビックルがあるのを確認してから青唐頼む
149 23/07/13(木)19:44:01 No.1078133601
>語尾に……こいつはどうしようかな…… ここまで食うレベルだと案外デブじゃないこと多いんだよな…
150 23/07/13(木)19:44:14 No.1078133688
>全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな… 期間限定メニューの得で1000円ちょっとだけどあと2000円何頼むの…
151 23/07/13(木)19:44:42 No.1078133864
>辛党の人って内臓どうやって鍛えてるんだろう 普通に体質の部分がでかい
152 23/07/13(木)19:45:11 No.1078134063
うどんってスルスル喉に入っていくから意外と量あっても食えんだよな
153 23/07/13(木)19:45:57 No.1078134358
>唐辛子栽培はいいぞマジで無限に生るから食い放題 >葉っぱまで食える 小学校からろくに土触ってないど素人なんだけど最低限何が必要? 肥料一つとっても色々ありすぎて目が回りそう
154 23/07/13(木)19:46:00 No.1078134381
>辛党の人って内臓どうやって鍛えてるんだろう 持続的に辛いのを食うことで内臓を鍛える ハバネロをふんだんにつかったハバネロカレーに挑戦した結果 胃が痙攣しだしてまだ入るのに口に運ぶのが止まって屈辱のギブアップをした そこから段階的な辛さで胃の刺激物への耐性を高めて 雪辱戦をしにいったら店がつぶれていて勝ち逃げしやがって!ってめちゃくちゃキレた
155 23/07/13(木)19:46:00 No.1078134385
>辛党の人って内臓どうやって鍛えてるんだろう 消化器って刺激物の痛覚そんなに無いんじゃない?
156 23/07/13(木)19:46:05 No.1078134430
>まあ他の二種に比べて工程圧倒的に楽だからなんだろうけど 青唐さえあればどうにかなるもんね…
157 23/07/13(木)19:46:24 No.1078134558
>>全然関係ないけど丸亀で一人で食事して3000円超えた「」いたな… >期間限定メニューの得で1000円ちょっとだけどあと2000円何頼むの… 確かその「」期間限定メニューの得2杯と天ぷら注文していた気がした
158 23/07/13(木)19:47:06 No.1078134808
>>唐辛子栽培はいいぞマジで無限に生るから食い放題 >>葉っぱまで食える >小学校からろくに土触ってないど素人なんだけど最低限何が必要? >肥料一つとっても色々ありすぎて目が回りそう 多分別でスレ立てた方が園芸「」の目に留まると思う
159 23/07/13(木)19:47:24 No.1078134943
>>辛党の人って内臓どうやって鍛えてるんだろう >持続的に辛いのを食うことで内臓を鍛える >ハバネロをふんだんにつかったハバネロカレーに挑戦した結果 >胃が痙攣しだしてまだ入るのに口に運ぶのが止まって屈辱のギブアップをした >そこから段階的な辛さで胃の刺激物への耐性を高めて >雪辱戦をしにいったら店がつぶれていて勝ち逃げしやがって!ってめちゃくちゃキレた 隙あらば自語り
160 23/07/13(木)19:47:27 No.1078134968
最近やっと食べる事ができたけど 行ける系の辛さと旨い系の辛さでおいしかった ソク…に対して大だとうどんが少なく感じたので次は得盛で行きたい
161 23/07/13(木)19:48:30 No.1078135370
>>期間限定メニューの得で1000円ちょっとだけどあと2000円何頼むの… 一般人の思考能力の限界 >確かその「」期間限定メニューの得2杯と天ぷら注文していた気がした これがデブの食べ方
162 23/07/13(木)19:48:57 No.1078135563
特盛にすると青唐も増量されるんじゃなかったか
163 23/07/13(木)19:49:41 No.1078135859
>隙あらば自語り おう!自語りしてやるよ! 地元農家が作ったハバネロ!ぜひ挑戦してくださいねってあったから 食ってやるぜその心意気!ってしたら折れて 食べられなかったことが震えるほどにキレたぜってなった そこからトッピングの唐辛子、中華の四川、最終的には赤トウガラシを直食いできるまでになったのに あの野郎つぶれてやがった…ムカつくぜぇ!
164 23/07/13(木)19:49:41 No.1078135862
ちょい前にテレビでやってたけど丸亀は店ごとに麺打ちマイスターみたいなのがいるそうだからそれで変わるんだろうな
165 23/07/13(木)19:50:08 No.1078136022
ハバネロって日本でも作ってんのか
166 23/07/13(木)19:50:10 No.1078136037
>特盛にすると青唐も増量されるんじゃなかったか 青唐も2倍 食べ終わったお椀の写真上げてたけど青唐全部食ってた
167 23/07/13(木)19:50:11 No.1078136041
これって青唐多めにして下さいってお願いしたら増やしてくれるもんなの?
168 23/07/13(木)19:50:17 No.1078136091
最近は辛いもの食う時は大丈夫なのに翌日腹壊すようになった
169 23/07/13(木)19:50:29 No.1078136172
丸亀はバイトが水切りキッチリやるかやらないかで味がかなり変わるのだけがネック
170 23/07/13(木)19:50:58 No.1078136365
>確かその「」期間限定メニューの得2杯と天ぷら注文していた気がした 一緒にライスも注文してたような気がする
171 23/07/13(木)19:51:09 No.1078136430
うどん屋さんって空いてる時間に行くと麺が作って時間経っててデロデロな事多いよね
172 23/07/13(木)19:51:24 No.1078136546
はなまるにも青唐あるけどどう?
173 23/07/13(木)19:51:31 No.1078136590
>ハバネロって日本でも作ってんのか わりと作ってるとこ多いよ 産直に卸してたりする人もいるけど 地域をあげて村おこしにハバネロ栽培にちょうど取り組んでた 辛すぎて食うやついなかったからつぶれたんだな…
174 23/07/13(木)19:51:49 No.1078136716
>ハバネロって日本でも作ってんのか え?家で育ててるけど?
175 23/07/13(木)19:51:50 No.1078136726
ココイチの3辛ぐらい?
176 23/07/13(木)19:51:57 No.1078136778
>ちょい前にテレビでやってたけど丸亀は店ごとに麺打ちマイスターみたいなのがいるそうだからそれで変わるんだろうな 全国に数人しかいない最高ランクの職人もバイトって聞いて社員で雇ってやれよ!って言われてた気がする
177 23/07/13(木)19:52:06 No.1078136838
>はなまるにも青唐あるけどどう? 麺が違うし…
178 23/07/13(木)19:52:07 No.1078136849
辛いのは好きだけど獅子唐食っててサプライズ辛いヤツしてくるのは嫌い!!!!!
179 23/07/13(木)19:52:26 No.1078136987
酢ってどれくらい入れるといい感じ? 一回しくらいでいいのかな
180 23/07/13(木)19:52:38 No.1078137065
ぶっちゃけセブンイレブンの中卒よりやさしいからあじ
181 23/07/13(木)19:52:50 No.1078137134
>>はなまるにも青唐あるけどどう? >麺が違うし… はなまるの方が美味しいよね…
182 23/07/13(木)19:53:16 No.1078137316
あおとう?あおから?
183 23/07/13(木)19:53:18 No.1078137325
この時期アホみたいにとれるんだよな青唐
184 23/07/13(木)19:53:33 No.1078137425
>酢ってどれくらい入れるといい感じ? >一回しくらいでいいのかな 好みの量を探れ マジで
185 23/07/13(木)19:53:47 No.1078137521
>辛いのは好きだけど獅子唐食っててサプライズ辛いヤツしてくるのは嫌い!!!!! シシトウの当たりって油断してるからなのか知らんけど唐辛子齧った時よりダメージある気がするわ 辛さ超えて痛みで舌が痺れる
186 23/07/13(木)19:53:51 No.1078137546
>この時期アホみたいにとれるんだよな青唐 どうしてどこにも売っていないんですか?
187 23/07/13(木)19:54:05 No.1078137628
獅子唐はロシアンルーレットやってるようなもんだからな… 大概普通の野菜で終わるかヤバいレベルで辛いの二択で丁度良い獅子唐ってほぼ食った記憶がない
188 23/07/13(木)19:54:51 No.1078137970
>これって青唐多めにして下さいってお願いしたら増やしてくれるもんなの? やってくれたとしてもまあ僅かながらだろう トッピング増量無料って面倒な事になりそうだし 減量なら「お値段変わりませんがよろしいですか?」って聞かれるけどやってくれる
189 23/07/13(木)19:54:52 No.1078137980
うどんシェイク持ち帰りしやすいし良いね
190 23/07/13(木)19:54:59 No.1078138028
>>この時期アホみたいにとれるんだよな青唐 >どうしてどこにも売っていないんですか? 道の駅とかならワンチャンあるかも スーパーとかで生唐辛子売ってるのは見たことない
191 23/07/13(木)19:55:40 No.1078138295
>>>はなまるにも青唐あるけどどう? >>麺が違うし… >はなまるの方が美味しいよね… 気軽に宗教論争の火種を投げるな
192 23/07/13(木)19:55:48 No.1078138328
>スーパーとかで生唐辛子売ってるのは見たことない だいたい乾燥の鷹の爪とかだからな… 生の唐辛子だと辛さがマジで違うから売れねえ
193 23/07/13(木)19:56:04 No.1078138433
>どうしてどこにも売っていないんですか? 売れないからなあ… だいたいは料理店に回るか余ったら自家消費
194 23/07/13(木)19:56:58 No.1078138769
丸亀は冷しが甘くてうん…ぬるい…まじゅい… ってなること多いけど スレ画は丸亀にしかないから丸亀いく プチギャンブル
195 23/07/13(木)19:58:58 No.1078139554
店側で提供量一応決めてるであろうトッピング増やしてくれって要求まあ無理だろ ラーメン頼んでメンマ増やしてくれとかチャーシュー増やしてくれとか言ってるようなもんだし
196 23/07/13(木)19:59:25 No.1078139734
サラメシにも出てた自分が唐辛子好きで生唐辛子の通販もしてる会社員の人 https://www.peppers.jp/
197 23/07/13(木)20:00:39 No.1078140206
>麺の良し悪しはそれこそ店側が麺匠や麺職人制度作ってるし店舗差あるよな 確か最上級は全国で5人とかだったか
198 23/07/13(木)20:03:20 No.1078141341
めっちゃ辛いけどおいしいんだよね 辛いの苦手だしお水飲みながらヒーヒー言いながら食べるけど美味しいって感じられたのは久しぶりだった
199 23/07/13(木)20:04:06 No.1078141641
酢まだ使ってないんだけど変わる? あと出汁醤油orぶっかけならどっちが旨いかね
200 23/07/13(木)20:05:35 No.1078142267
>酢まだ使ってないんだけど変わる? 割と変わる すだちも搾りまくるとなおよい
201 23/07/13(木)20:05:39 No.1078142289
うまく言えんけど同じ辛さでもさわやかというか
202 23/07/13(木)20:06:17 No.1078142540
持ち帰りで貰う薬味カップにネギと揚げ玉半分ずつ入れて全部ぶっかけて食べると最高に体に悪い味がする