虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)17:29:38 仲間じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)17:29:38 No.1078090168

仲間じゃない2人

1 23/07/13(木)17:31:16 No.1078090627

ちょくちょくやってるけどシオンそのポーズなに? 眼鏡直してるわけじゃないよね?

2 23/07/13(木)17:31:44 No.1078090746

シオンは仲間だよ

3 23/07/13(木)17:32:56 No.1078091068

むっ!シオンちゃんの仲間は全部知ってるキャプテンくんだけなのね!

4 23/07/13(木)17:34:06 No.1078091367

先生ー友達は仲間に含まれますかー?

5 23/07/13(木)17:35:24 No.1078091736

そういやなんでメガネしてるんだろ 魔眼殺し?

6 23/07/13(木)17:36:20 No.1078091958

あのシオンの変な初対面のノリは一体…

7 23/07/13(木)17:36:49 No.1078092089

>そういやなんでメガネしてるんだろ >魔眼殺し? シオンの目からエロビームが…?

8 23/07/13(木)17:37:02 No.1078092150

>そういやなんでメガネしてるんだろ >魔眼殺し? おそらくそうだと思うけどメルブラだと特に魔眼については言及されてなかったよな…

9 23/07/13(木)17:37:18 No.1078092231

何でツインテールにしてるの?

10 23/07/13(木)17:37:30 No.1078092290

>そういやなんでメガネしてるんだろ >魔眼殺し? 色々使えそうではある

11 23/07/13(木)17:37:43 No.1078092343

もしかして志貴のメガネだったりする?

12 23/07/13(木)17:37:48 No.1078092368

>何でツインテールにしてるの? 匂わせ

13 23/07/13(木)17:38:10 No.1078092484

>何でツインテールにしてるの? サーヴァントを見ればわかるでしょ?

14 23/07/13(木)17:38:22 No.1078092545

いい歳して >あのシオンの変な初対面のノリは一体… >何でツインテールにしてるの?

15 23/07/13(木)17:38:30 No.1078092584

>あのシオンの変な初対面のノリは一体… 許してやれ

16 23/07/13(木)17:38:31 No.1078092593

>何でツインテールにしてるの? オシャレを知らない陰キャによる精一杯のおしゃれの可能性が…

17 23/07/13(木)17:38:49 No.1078092679

吸血鬼といえば魅了の魔眼ですよね!

18 23/07/13(木)17:39:13 No.1078092793

>匂わせ >サーヴァントを見ればわかるでしょ? むっ!

19 23/07/13(木)17:39:25 No.1078092838

あの辺なノリに船長は惚れ込んだんだ

20 23/07/13(木)17:39:26 No.1078092845

>オシャレを知らない陰キャによる精一杯のおしゃれの可能性が… つまりツインテールの水着パイセンは陰キャ

21 23/07/13(木)17:39:48 No.1078092943

仲間なんて思ってない人達との初対面であんなにはしゃいでたの?

22 23/07/13(木)17:40:32 No.1078093137

うわ、悲っ惨ーーーん! 貴方たちの人権、もうなさ過ぎ! こんなん、つま先から頭のてっぺんまで私のモノよ、【主人公】くん! はい、そういうワケで、この契約書にサインして 「私は無断でシオン女子の発明品を使いました。あと、またも人類終了とか見ちゃいました」 「つきましては、この返しようのない使用料を払うまで甲ぐだの肉体・時間……」 「つまるところその全ては乙シオンの所有する資産である事を、ここにガチ誓います!」 はい、この下にサインね! ところで改造はどんなのがタイプ? メカ? バイオ? 合体? よーし全部いこっか! 大丈夫大丈夫、全然痛くしないから なーんて、ナイナイ、借金とかナイ! 冗談です、本気にしないでくださいね! だって、$といっても旧ジンバブエ$レートだから!  きちんと返済できる範囲でしょう!

23 23/07/13(木)17:40:33 No.1078093144

人理とかどうでもいい 人間なんて悲劇しか生まない 滅んだって自業自得

24 23/07/13(木)17:41:01 No.1078093279

>うわ、悲っ惨ーーーん! 貴方たちの人権、もうなさ過ぎ! >こんなん、つま先から頭のてっぺんまで私のモノよ、【主人公】くん! >はい、そういうワケで、この契約書にサインして >「私は無断でシオン女子の発明品を使いました。あと、またも人類終了とか見ちゃいました」 >「つきましては、この返しようのない使用料を払うまで甲ぐだの肉体・時間……」 >「つまるところその全ては乙シオンの所有する資産である事を、ここにガチ誓います!」 >はい、この下にサインね! >ところで改造はどんなのがタイプ? >メカ? バイオ? 合体? よーし全部いこっか! 大丈夫大丈夫、全然痛くしないから >なーんて、ナイナイ、借金とかナイ! 冗談です、本気にしないでくださいね! >だって、$といっても旧ジンバブエ$レートだから!  >きちんと返済できる範囲でしょう! はい…ネモカルデアに協力します…

25 23/07/13(木)17:41:14 No.1078093335

いい歳してツインテールはパイセンに刺さるからやめてね

26 23/07/13(木)17:41:55 No.1078093510

>いい歳してツインテールはパイセンに刺さるからやめてね なによ。

27 23/07/13(木)17:41:56 No.1078093515

>だって、$といっても旧ジンバブエ$レートだから!  ここほんときつい

28 23/07/13(木)17:42:21 No.1078093641

これで数年後本当にネモとの友好を示すツインテールだったことが発覚したらどうしよう…

29 23/07/13(木)17:42:24 No.1078093658

>うわ、悲っ惨ーーーん! 貴方たちの人権、もうなさ過ぎ! >こんなん、つま先から頭のてっぺんまで私のモノよ、【主人公】くん! >はい、そういうワケで、この契約書にサインして >「私は無断でシオン女子の発明品を使いました。あと、またも人類終了とか見ちゃいました」 >「つきましては、この返しようのない使用料を払うまで甲ぐだの肉体・時間……」 >「つまるところその全ては乙シオンの所有する資産である事を、ここにガチ誓います!」 >はい、この下にサインね! >ところで改造はどんなのがタイプ? >メカ? バイオ? 合体? よーし全部いこっか! 大丈夫大丈夫、全然痛くしないから >なーんて、ナイナイ、借金とかナイ! 冗談です、本気にしないでくださいね! >だって、$といっても旧ジンバブエ$レートだから!  >きちんと返済できる範囲でしょう! これを見に来た

30 23/07/13(木)17:42:47 No.1078093760

つまりマスターもツインテールになれと…

31 23/07/13(木)17:42:48 No.1078093768

なにこの…コピペ?

32 23/07/13(木)17:42:56 No.1078093803

>いい歳してツインテールはパイセンに刺さるからやめてね パイセンはいい歳って概念ですらないアレだろ

33 23/07/13(木)17:43:01 No.1078093825

そちらはカルデアの船だね?船…船じゃないな。そうか、タンクか! 虚数潜航には船である必要ない!合理的だ、でも合理的だ!しかしセンスは最悪だ!だってどう見ても鉄の棺桶だものね、それ!可愛さの欠片も無いし! 私のペーパームーンが無かったら、とても帰ってこられなかったんじゃない? どこからって、目の前に有るだろうに…ああ、待って霧を外すから。 それで少しは見えるようになる舵はそのまま。スピードは少し緩めて、感謝は多めで。 さあ━━━この島が12月31日に姿を現すなんて2000年ぶりだ! ようこそ原初の魔術工房バルトアンデルスへ!私はシオン、シオン・エルトナム・ソカリス。 地球がそろそろ滅びるなーと、予測して彷徨海に逃げ込みキミ達を待ち続けた霊子ハッカー 彷徨海のお歴々方から白紙化地球解決プロジェクトを任された、アトラス院最後の一人だ。

34 23/07/13(木)17:43:30 No.1078093974

パイセンってX000歳とかでしょ?

35 23/07/13(木)17:43:33 No.1078093998

4年後に掘り起こされる初対面やめろよ!

36 23/07/13(木)17:43:34 No.1078094001

>仲間なんて思ってない人達との初対面であんなにはしゃいでたの? でもこいつ仲間だと思ってたの私だけ!?みたいな台詞言ってるよ? シオン地味なガバ多くない?

37 23/07/13(木)17:44:04 No.1078094138

>パイセンはいい歳って概念ですらないアレだろ それ言ったらシオンもアレに近くない?

38 23/07/13(木)17:44:05 No.1078094139

>シオン地味なガバ多くない? 地味かな…

39 23/07/13(木)17:44:07 No.1078094149

>うわ、悲っ惨ーーーん! 貴方たちの人権、もうなさ過ぎ! これと >そちらはカルデアの船だね?船…船じゃないな。そうか、タンクか! これ微妙にキャラ違くない?

40 23/07/13(木)17:44:11 No.1078094176

これじゃまるで船長がクソみたいなギャグに落とされたみたいじゃん

41 23/07/13(木)17:45:07 No.1078094478

どういう気持ちで始皇帝幕間着いてきたので? ちょっと自分も特異点とか行ってみたーいなの?

42 23/07/13(木)17:45:16 No.1078094524

>>うわ、悲っ惨ーーーん! 貴方たちの人権、もうなさ過ぎ! >これと >>そちらはカルデアの船だね?船…船じゃないな。そうか、タンクか! >これ微妙にキャラ違くない? やめてやれよ!

43 23/07/13(木)17:45:23 No.1078094569

>これじゃまるで船長がクソみたいなギャグに落とされたみたいじゃん 実はダジャレに弱いキャプテン…

44 23/07/13(木)17:45:36 No.1078094634

霊子ファッカー楽しそう

45 23/07/13(木)17:46:20 No.1078094848

暇すぎて対人インターフェイスがガタガタなシオン…

46 23/07/13(木)17:46:21 No.1078094852

キャプテンは人理どうでもよかったけど純粋にシオンしゅき…で協力始めたからな

47 23/07/13(木)17:46:41 No.1078094944

頼れる女博士キャラがロリンチちゃんと被ってることに気付いた説好き

48 23/07/13(木)17:46:42 No.1078094945

思考を分割してるからキャラブレブレでも許されるのがアトラス院

49 23/07/13(木)17:47:01 No.1078095031

>実はダジャレに弱いキャプテン… まぁありそうではある

50 23/07/13(木)17:47:19 No.1078095105

キャプテンは人理とかじゃなくて常に自分の好きなように動いてんのがロックすぎる

51 23/07/13(木)17:47:30 No.1078095139

コピペでふと思ったけどFGOの全シナリオをスレに換算すると何スレくらいになるんだろう…

52 23/07/13(木)17:47:32 No.1078095153

この仲間じゃないさんちょいちょい仲間扱いされてボロ出してんな

53 23/07/13(木)17:47:53 No.1078095260

私の仲間はキャプテンだけですよ?

54 23/07/13(木)17:47:55 No.1078095273

>パイセンってX000歳とかでしょ? 下手すると1X000歳もありえる

55 23/07/13(木)17:48:02 No.1078095308

>コピペでふと思ったけどFGOの全シナリオをスレに換算すると何スレくらいになるんだろう… まず二部6章だけでカタログが沈むと思う

56 23/07/13(木)17:48:24 No.1078095399

>頼れる女博士キャラがロリンチちゃんと被ってることに気付いた説好き ここぞで全部妻にかっさらわれるのすき…

57 23/07/13(木)17:49:08 No.1078095615

>はい、この下にサインね! >ところで改造はどんなのがタイプ? >メカ? バイオ? 合体? よーし全部いこっか! この辺とか何かすごい…アレだな!

58 23/07/13(木)17:49:08 No.1078095617

今回のアルターエゴの部分が(いいんじゃないか?仲間になっても)って囁くから修正してるんだろうな言葉が止まる時って

59 23/07/13(木)17:49:13 No.1078095643

シオンとキャプテンの召喚当初の話とかどっかでやってくんねーかなぁ

60 23/07/13(木)17:49:26 No.1078095705

>暇すぎて対人インターフェイスがガタガタなシオン… 対人というかおそらく生まれてこの方対話も最小限しかできてない子が頑張ってフレンドリーなイメージで話してるから大目に見てあげて

61 23/07/13(木)17:49:28 No.1078095712

>思考を分割してるからキャラブレブレでも許されるのがアトラス院 本当に思考分割のせい?

62 23/07/13(木)17:49:38 No.1078095768

きのこはよくこんなキツい文章を素面で書けるな

63 23/07/13(木)17:49:45 No.1078095802

例のコピペは超早口ってマシュに言われてたよね

64 23/07/13(木)17:50:15 No.1078095959

>きのこはよくこんなキツい文章を素面で書けるな 日頃からタマキャとかジャガー書いてる奴だ面構えが違う

65 23/07/13(木)17:50:21 No.1078095992

アトラス院最後の一人なのにアトラシアじゃないんですね

66 23/07/13(木)17:50:22 No.1078095998

>シオンとキャプテンの召喚当初の話とかどっかでやってくんねーかなぁ フロムロストベルトでやりそう

67 23/07/13(木)17:51:14 No.1078096248

>日頃からタマキャとかジャガー書いてる奴だ面構えが違う ジャガーは日頃じゃない 本人の調子が良い時しか書けないぞ

68 23/07/13(木)17:51:18 No.1078096274

自分の中の友達作りたい部分を否定しながら自分の中のボッチ成分を応援しなきゃいけないってある意味すごい悲しい生き物なのでは

69 23/07/13(木)17:51:47 No.1078096395

>アトラス院最後の一人なのにアトラシアじゃないんですね 院長継いでないからね

70 23/07/13(木)17:51:48 No.1078096402

タタリを見ろ テンションの落差激しすぎて風邪引くわ

71 23/07/13(木)17:51:49 No.1078096405

>自分の中の友達作りたい部分を否定しながら自分の中のボッチ成分を応援しなきゃいけないってある意味すごい悲しい生き物なのでは だから僕がいるんだね

72 23/07/13(木)17:51:51 No.1078096415

>日頃からタマキャとかジャガー書いてる奴だ面構えが違う ネコアルク以外はみんな雑魚だぜ

73 23/07/13(木)17:52:32 No.1078096628

月姫Rのシオンっぽい人はシオンなの?

74 23/07/13(木)17:52:35 No.1078096644

そう言えば召喚したキャプテンを落とすまでどれぐらいかかったんだろうシオン

75 23/07/13(木)17:53:06 No.1078096809

カットカットカット!

76 23/07/13(木)17:53:24 No.1078096892

>キャプテンは人理とかじゃなくて常に自分の好きなように動いてんのがロックすぎる まあ半分は神様で半分は架空の人物で基本的に自分は創作物って自覚があるからそんなに人理に必死じゃないのはわからなくもない

77 23/07/13(木)17:53:28 No.1078096910

わかんねえけど幻霊融合召喚技術はバアルとアラフィフが確立したからそれ以降

78 23/07/13(木)17:53:30 No.1078096916

>月姫Rのシオンっぽい人はシオンなの? もしかしてちゃんみお

79 23/07/13(木)17:54:22 No.1078097160

>例のコピペは超早口ってマシュに言われてたよね 完全に友達になれる相手と出会ってはしゃいでる子じゃん

80 23/07/13(木)17:54:50 No.1078097290

>カットカットカット! カカロット!

81 23/07/13(木)17:54:53 No.1078097301

>>例のコピペは超早口ってマシュに言われてたよね >完全に友達になれる相手と出会ってはしゃいでる子じゃん 計算通りです

82 23/07/13(木)17:54:56 No.1078097324

>わかんねえけど幻霊融合召喚技術はバアルとアラフィフが確立したからそれ以降 そっから2部序章が一年後くらいだから…半年くらいは説得してたのかねぇ

83 23/07/13(木)17:55:07 No.1078097386

白面で割とぶっ飛んだ文章書けるきのことは言え令和の今タタリとか七夜の台詞書けるかと言ったら難しいんじゃないかと思う

84 23/07/13(木)17:55:09 No.1078097396

友達じゃナイ

85 23/07/13(木)17:55:15 No.1078097424

FGO NAオベロン効果凄いね みんなガチャ回してる

86 23/07/13(木)17:55:19 No.1078097449

友達に憧れてたんですよねーみたいなことも言ってるし その流れで友達になりたいんだな…よろしく!を想定しないのもムリじゃね…

87 23/07/13(木)17:55:22 No.1078097461

>もしかしてちゃんみお 完璧に勘違いしてた!恥ずかしい!

88 23/07/13(木)17:56:00 No.1078097660

>令和の今タタリとか七夜の台詞書けるかと言ったら難しいんじゃないかと思う いけるんじゃねえかなあ 根拠は特にないけど

89 23/07/13(木)17:56:10 No.1078097713

おーあいつら農工始めたぞって眺めてたお方だからマジでヒトとは古い付き合いなんだよな 月姫の真祖なんて人類が産業革命で自滅しそうだから戒めに作るかって生産されたから比べ物にならない

90 23/07/13(木)17:56:22 No.1078097769

>白面で割とぶっ飛んだ文章書けるきのことは言え令和の今タタリとか七夜の台詞書けるかと言ったら難しいんじゃないかと思う 月姫R見る限り行けると思うが

91 23/07/13(木)17:56:30 No.1078097800

マシュもシオンもメンタル年齢はイリヤ達未満だよね… 美遊とどっこいかそれ以下かくらいの

92 23/07/13(木)17:56:45 No.1078097875

対人コミュニケーションがアレな子が頑張って人間不信のサーヴァントの心を開かせたのが尊いんじゃないか

93 23/07/13(木)17:57:24 No.1078098077

オベロン周りとか筆ノリにノッてたからなきのこ

94 23/07/13(木)17:57:44 No.1078098167

外に出てないソカリスはこれだから困る 最終的に全人類賢者の石にし始めるわけですよ

95 23/07/13(木)17:57:45 No.1078098173

誰かのエミュとか流行りでやってたとかならともかく きのこの狂ったハイテンションは当人が発生源だし…

96 23/07/13(木)17:57:55 No.1078098234

メルブラも次回作作ること自体は確定してそうだけどシオンどうなるかなぁ

97 23/07/13(木)17:58:10 No.1078098295

少なくともカルデアと出会ってから暫くはネモのモチベーションは10割シオンだからな…

98 23/07/13(木)17:58:29 No.1078098408

>>白面で割とぶっ飛んだ文章書けるきのことは言え令和の今タタリとか七夜の台詞書けるかと言ったら難しいんじゃないかと思う >月姫R見る限り行けると思うが 「ショウタイムだ吸血鬼」は熱かった

99 23/07/13(木)17:58:44 No.1078098484

オベロンガチャ回すとかホモかよ

100 23/07/13(木)17:58:53 No.1078098532

>メルブラも次回作作ること自体は確定してそうだけどシオンどうなるかなぁ その為に謎丸でcv付けたんだぞ

101 23/07/13(木)17:59:08 No.1078098612

タタリ シェイクスピア 似てる

102 23/07/13(木)17:59:17 No.1078098650

イデアブラッド 原理血戒

103 23/07/13(木)17:59:27 No.1078098701

シオンが言うからカルデアに協力するし シオンが言うなら獅子舞の格好もする

104 23/07/13(木)17:59:47 No.1078098816

俺はFGOに実装して欲しいタイプムーンキャラは?ってアンケには毎回七夜と書くマン!

105 23/07/13(木)18:00:00 No.1078098868

>タタリ シェイクスピア 似てる 自作引用させる必要ないのは楽なのかな…

106 23/07/13(木)18:00:03 No.1078098883

メルブラシオンだってネモの説得くらいできます!

107 23/07/13(木)18:00:08 No.1078098915

親父がみたらボロクソに言われそうなぐらいの初対面の会話すぎる

108 23/07/13(木)18:00:08 No.1078098917

>友達に憧れてたんですよねーみたいなことも言ってるし >その流れで友達になりたいんだな…よろしく!を想定しないのもムリじゃね… シオンの対人経験はガバガバ

109 23/07/13(木)18:00:10 No.1078098929

メルブラそういや次はレン出るんだよな…続編はやく

110 23/07/13(木)18:00:14 No.1078098942

クサいくらいのキメ台詞も型月というかきのこ独特の特徴ではあるな…

111 23/07/13(木)18:00:57 No.1078099162

>イデアブラッド >原理血戒 なんで旧版にはなかったのってくらいの便利設定よね

112 23/07/13(木)18:01:19 No.1078099274

吾は面影糸を巣と張る蜘蛛。 ―――ようこそ この素晴らしき惨殺空間へ。

113 23/07/13(木)18:01:30 No.1078099325

そういやオベロンとお義父さんって縁があるんだっけ?

114 23/07/13(木)18:01:58 No.1078099478

そういえばミクトランの鯖は全部きのこが設定担当かと思ってたけど テノチ関係はめておがRTしてるからもしかしてめておが設定担当なんだろうか…

115 23/07/13(木)18:02:06 No.1078099523

ズェピア・エルトナム・オベローン

116 23/07/13(木)18:02:12 No.1078099553

>>イデアブラッド >>原理血戒 >なんで旧版にはなかったのってくらいの便利設定よね 原理を空の境界の方で強調したからクドそうと思った?

117 23/07/13(木)18:02:13 No.1078099564

>クサいくらいのキメ台詞も型月というかきのこ独特の特徴ではあるな… プレイヤーはきのこキメたくて買ってるわけだし それはないと困るやつ

118 23/07/13(木)18:02:25 No.1078099635

>なんで旧版にはなかったのってくらいの便利設定よね ルールが一気に整理された感じで面白い 真似っ子吸血のフォウ君が外れた一方で前任者食い殺したORTが続投できたり新シエル先輩の説得力が増したり

119 23/07/13(木)18:02:40 No.1078099705

マジで対人経験ダメで人の愛を知らない子が頑張って人の愛を信じてくださいって毎日説得を続けたからネモの胸に響いた所はあるんだろう

120 23/07/13(木)18:03:00 No.1078099796

お父さんが挨拶に来たら主に名前のせいで疑われそうだな

121 23/07/13(木)18:03:06 No.1078099817

なんというか志貴はやっぱ別格だなって感じする やはり異常者だからか

122 23/07/13(木)18:03:29 No.1078099945

>そういえばミクトランの鯖は全部きのこが設定担当かと思ってたけど >テノチ関係はめておがRTしてるからもしかしてめておが設定担当なんだろうか… んー…言われてみると確かにめておっぽさがある…

123 23/07/13(木)18:03:34 No.1078099969

>お父さんが挨拶に来たら主に名前のせいで疑われそうだな FGO世界だとズェピア・エルトナム・アトラシアだろうからセーフ

124 23/07/13(木)18:03:42 No.1078100000

>そういえばミクトランの鯖は全部きのこが設定担当かと思ってたけど >テノチ関係はめておがRTしてるからもしかしてめておが設定担当なんだろうか… 全員担当って負担が尋常じゃないしそんなん毎度毎度やってたら本当に倒れるから違うんじゃない?

125 23/07/13(木)18:03:48 No.1078100032

志貴 俺 似てる

126 23/07/13(木)18:03:53 No.1078100057

>なんというか志貴はやっぱ別格だなって感じする >やはり俺だけ一般人だからかな

127 23/07/13(木)18:03:58 No.1078100078

リメイク前は何故かノエル先生も居なかったからな

128 23/07/13(木)18:03:59 No.1078100084

シオン裏切り者予想してるプレイヤーなんていなかったよなー!

129 23/07/13(木)18:04:20 No.1078100197

>志貴 俺 似てる 自首しろ

130 23/07/13(木)18:04:25 No.1078100217

>プレイヤーはきのこキメたくて買ってるわけだし >それはないと困るやつ 少なくとも俺の舌にはガッツリ合うからなあ…

131 23/07/13(木)18:04:25 No.1078100218

シエル先輩あたりの話は何で旧作にこの人たち居なかったんだろうと思うぐらいには ノエル先生とマーリオゥが便利すぎる

132 23/07/13(木)18:04:41 No.1078100286

リメイク前シエルルートって味噌抜いた味噌汁みたいな感じだったんdなろうか

133 23/07/13(木)18:05:06 No.1078100401

>リメイク前シエルルートって味噌抜いた味噌汁みたいな感じだったんdなろうか 尻はあったぞ

134 23/07/13(木)18:05:18 No.1078100456

旧月姫とSNで比べてもシエル先輩は鯖相手に防戦くらいは出来るとかアルクはリミッター無しだと鯖より強いとか言われてもそんなに強いか?って印象だったのに RはFGOと比べてもそら強いわ…って納得させられた

135 23/07/13(木)18:05:23 No.1078100485

>シオン裏切り者予想してるプレイヤーなんていなかったよなー! …………

136 23/07/13(木)18:05:40 No.1078100570

あの蜘蛛なんなんです?

137 23/07/13(木)18:05:41 No.1078100576

>リメイク前シエルルートって味噌抜いた味噌汁みたいな感じだったんdなろうか Rの印象が強い上にやったのだいぶ昔なせいでアナルしか記憶に残ってない…

138 23/07/13(木)18:05:48 No.1078100610

シオンが心を開いて船も用意したからキャプテンも今のキャプテンになったけど 召喚当初のキャプテンならぐだが助けを求めても人類の自業自得だろって返しただろうしな

139 23/07/13(木)18:05:56 No.1078100653

なんなんだろうなノエル先生の月姫のフィット感

140 23/07/13(木)18:06:32 No.1078100816

シナリオから設定担当なんてわかるわけないよ

141 23/07/13(木)18:06:40 No.1078100852

>RはFGOと比べてもそら強いわ…って納得させられた FGOで学んだ盛り方盛り加減を活かしたって話だし何事も無駄にならんもんだなあって

142 23/07/13(木)18:06:40 No.1078100855

シエル先輩の魔力量は旧設定でもおかしいのにそこから雑に盛られたのも凄い

143 23/07/13(木)18:06:42 No.1078100864

ところでORTくんに原理血戒覚えさせた子は正直に出てきなさい

144 23/07/13(木)18:07:09 No.1078100982

歌月でノエルルートが示唆されて十数年…

145 23/07/13(木)18:07:12 No.1078101003

>ところでORTくんに原理血戒覚えさせた子は正直に出てきなさい 多分もう消化されてるし…

146 23/07/13(木)18:07:29 No.1078101083

fu2360011.jpg

147 23/07/13(木)18:07:30 No.1078101087

>あの蜘蛛なんなんです? エレナ・ブラヴァツキーが呼び出す謎の円盤の親戚

148 23/07/13(木)18:07:33 No.1078101100

怪獣大決戦できるのは並の鯖だと防戦どころかボコれる側だろ先輩

149 23/07/13(木)18:08:05 No.1078101246

>fu2360011.jpg ブスでも信念は認めるんだなキャプテン

150 23/07/13(木)18:08:07 No.1078101256

>シナリオから設定担当なんてわかるわけないよ いや…結構わかるな…特に東出くん…

151 23/07/13(木)18:08:13 No.1078101290

ORTくん原理血戒なくても侵食固有異界持ってるし…

152 23/07/13(木)18:08:16 No.1078101301

キアラ「私は月姫初出のキャラですので」

153 23/07/13(木)18:08:25 No.1078101352

>fu2360011.jpg むっ!キャプテンくんの運命の相手は……

154 23/07/13(木)18:08:31 No.1078101380

二十七祖に原理血戒とかいう超絶強化が入ったなー えっ先輩もう3つ持ってる?

155 23/07/13(木)18:08:34 No.1078101397

チンチンついてるネモはどれなんです?

156 23/07/13(木)18:08:42 No.1078101433

>怪獣大決戦できるのは並の鯖だと防戦どころかボコれる側だろ先輩 まあカルヴァリア抜きだと鯖でも強い方は無理だろうなってなるけど第七聖典ぶち当てたら普通に鯖でも死にそうだしな…

157 23/07/13(木)18:08:45 No.1078101456

>>あの蜘蛛なんなんです? >エレナ・ブラヴァツキーが呼び出す謎の円盤の親戚 ORT(ガタッ)

158 23/07/13(木)18:08:50 No.1078101482

>チンチンついてるネモはどれなんです? まずベーカリーだろ?

159 23/07/13(木)18:09:08 No.1078101584

>怪獣大決戦できるのは並の鯖だと防戦どころかボコれる側だろ先輩 イデアブラッドフル展開ならA級鯖でもなきゃどうにかできそうな次元だと思う A級言われる連中はなんだかんだ新シエル先輩にも見劣りしないし

160 23/07/13(木)18:09:09 No.1078101591

>>fu2360011.jpg >ブスでも信念は認めるんだなキャプテン 偉大な船乗りなのは間違いない

161 23/07/13(木)18:09:14 No.1078101613

>>チンチンついてるネモはどれなんです? >まずベーカリーだろ? ナースだろ?

162 23/07/13(木)18:09:23 No.1078101648

>キアラ「私は月姫初出のキャラですので」 キッショウインさん…!

163 23/07/13(木)18:09:47 No.1078101757

>>>チンチンついてるネモはどれなんです? >>まずベーカリーだろ? >ナースだろ? マリーン達だろ?

164 23/07/13(木)18:09:49 No.1078101767

聖堂教会のカソック着たキアラさん良いよね

165 23/07/13(木)18:09:50 No.1078101774

エレナおばあちゃんの円盤がORTの親戚って与太は普通にありそうで困る…

166 23/07/13(木)18:09:54 No.1078101785

大技持ってるけどそれを鯖に当てられるかっていうと難しい気もするよシエル先輩

167 23/07/13(木)18:10:11 No.1078101872

>まずベーカリーだろ? ナイナイ

168 23/07/13(木)18:10:19 No.1078101913

ベーカリーはついてないよ!

169 23/07/13(木)18:10:19 No.1078101914

キツい文章書き続けることできるってもはや才能だよね にじファン時代頑張ってたけど途中で筆折ったわ

170 23/07/13(木)18:10:22 No.1078101929

月姫Rから入ったから元作品に無くて一番ビックリしたのはOPをBGMに月を背景に飛ぶあーぱーのシーンだ

171 23/07/13(木)18:10:26 No.1078101945

キャプテンはシオンとぐだどっちが好きなんだい

172 23/07/13(木)18:10:27 No.1078101951

カマソッソ着たキアラさんに空目した

173 23/07/13(木)18:10:28 No.1078101956

>キアラ「私は月姫初出のキャラですので」 極悪人が心折られて別に反省してないけどなんとなく正義の味方やってるのって面白いよね

174 23/07/13(木)18:10:41 No.1078102029

>大技持ってるけどそれを鯖に当てられるかっていうと難しい気もするよシエル先輩 だから防戦ならって限定が付くんだと思う

175 23/07/13(木)18:10:43 No.1078102051

キャプテンマリーンナース(推定)がちんちん エンジンプロフェッサーベーカリー(推定)がnotちんちん

176 23/07/13(木)18:10:53 No.1078102106

>大技持ってるけどそれを鯖に当てられるかっていうと難しい気もするよシエル先輩 だから防戦限定での善戦って設定とそこまで矛盾してないのよね

177 23/07/13(木)18:10:53 No.1078102109

原理血戒由来の魔術は使用方法も特殊なこと考えると例えばセイバーとかカルヴァリアと同レベルの神秘にも関わらずマスター性能次第で複数回エクスカリバー撃てるの中々破格だな

178 23/07/13(木)18:11:10 No.1078102191

あと幼少期の猿にぶつかった隕石の破片がORTの破片説あるんだったか

179 23/07/13(木)18:11:19 No.1078102231

新大陸の発見とそれに伴い人類の活動拠点の拡大という意味ではこれ以上にない功績だよブスは その後にやらかした行為の数々はまぁうn

180 23/07/13(木)18:11:30 No.1078102283

あくまでベースが男女3:3なだけだから キャプテン自身の雄や雌を強烈に刺激すれば比率に変化がみられるかもしれない

181 <a href="mailto:ジェロニモ">23/07/13(木)18:11:51</a> [ジェロニモ] No.1078102386

>新大陸の発見とそれに伴い人類の活動拠点の拡大という意味ではこれ以上にない功績だよブスは 人は昔から住んでたが?

182 23/07/13(木)18:11:52 No.1078102389

>だから防戦限定での善戦って設定とそこまで矛盾してないのよね 要塞とか戦車って例えられるわけだわ

183 23/07/13(木)18:11:55 No.1078102413

女ボディだからってチンチン付いてないとは限らないだろう?

184 23/07/13(木)18:12:00 No.1078102447

>キャプテンマリーンナース(推定)がちんちん >エンジンプロフェッサーベーカリー(推定)がnotちんちん 個人的にはプロフェッサーかベーカリーがちんちんだったらよかったなぁって気持ちがある

185 23/07/13(木)18:12:24 No.1078102565

男も女として扱えば以下略なのでネモ○○は全員女

186 23/07/13(木)18:13:01 No.1078102725

>キャプテンマリーンナース(推定)がちんちん >エンジンプロフェッサーベーカリー(推定)がnotちんちん テスカトリポカに頼めばちんちんとnotちんちんが入れ替わる可能性もあるのでは…

187 23/07/13(木)18:13:06 No.1078102753

ナースに生えてるっぽいのは意外 まあああいう意外な枠がいた方がお得だけど

188 23/07/13(木)18:13:15 No.1078102796

>>新大陸の発見とそれに伴い人類の活動拠点の拡大という意味ではこれ以上にない功績だよブスは >人は昔から住んでたが? ジェロニモって普段は大人だけど不和を起こす可能性のない場所だとマジでずけずけ言うよね

189 23/07/13(木)18:13:25 No.1078102848

>人は昔から住んでたが? ひとにあらず か…

190 23/07/13(木)18:13:27 No.1078102854

>キャプテンはシオンとぐだどっちが好きなんだい 分かるでしょ?

191 23/07/13(木)18:13:28 No.1078102864

流石に四次言峰は理想状態でもリメイク後シエル先輩に勝てないだろうなとはなる まあ旧シエル先輩に勝てると言われる時点でやばいが

192 23/07/13(木)18:13:45 No.1078102934

ジェロニモさんはアヴェンジャーの素質あるんじゃねって思う

193 23/07/13(木)18:13:47 No.1078102946

>>人は昔から住んでたが? >ひとにあらず >か… オーストラリアかな?

194 23/07/13(木)18:13:54 No.1078102974

というか女側の三人がほぼ確定情報出たから何もないナースが男としての暫定枠(ほぼ確定)に入ったというか…

195 23/07/13(木)18:14:08 No.1078103032

>ジェロニモって普段は大人だけど不和を起こす可能性のない場所だとマジでずけずけ言うよね そういう部分もすげー大人だと思う

196 23/07/13(木)18:14:16 No.1078103086

ぶっちゃけ裸になるシーンがあるわけじゃないし かわいければついててもいいんじゃないかな

197 23/07/13(木)18:14:17 No.1078103090

じゃあナースは婦長とおねショタができる…?

198 23/07/13(木)18:14:45 No.1078103224

>ジェロニモさんはアヴェンジャーの素質あるんじゃねって思う センシティブすぎてアメリカでもリリースしてるゲームじゃ絶対出せないすぎる…

199 23/07/13(木)18:14:47 No.1078103235

新大陸ってすげぇ傲慢な呼び方だよね…

200 23/07/13(木)18:15:11 No.1078103363

暴走したアルク倒せた時点で人の極限にちょっと届いてるくらいはあるパン屋の娘

201 23/07/13(木)18:15:16 No.1078103381

>新大陸ってすげぇ傲慢な呼び方だよね… 我日出る国ぞ?

202 23/07/13(木)18:15:33 No.1078103465

>>ジェロニモさんはアヴェンジャーの素質あるんじゃねって思う >センシティブすぎてアメリカでもリリースしてるゲームじゃ絶対出せないすぎる… 血塗れの悪魔全開なジェロニモさんも見てみたくない?

203 23/07/13(木)18:15:37 No.1078103490

志貴はぱっと見そんなに性能変わってないけどまあ謎の遠隔直死とか見ると直死の魔眼はなんか性能上がってる感ある

204 23/07/13(木)18:15:43 No.1078103525

>暴走したアルク倒せた時点で人の極限にちょっと届いてるくらいはあるパン屋の娘 てかメルブラでアルクから直々に人類最高峰と言われてるよ

205 23/07/13(木)18:15:46 No.1078103547

ネモマリーンが全員ちんちん扱いされてるのが不思議でならない ちんちんのなかにnotちんちんが紛れ込んでる可能性は十分あるんじゃないかなぁ

206 23/07/13(木)18:15:55 No.1078103588

エンジニアは女性確定でプロフェッサーベーカリーは女性を匂わせる感じの発言がある 加えてリボンの有無である程度推測できるみたいな感じだっけ

207 23/07/13(木)18:16:07 No.1078103638

>ちんちんのなかにnotちんちんが紛れ込んでる可能性は十分あるんじゃないかなぁ お栄さん?

208 23/07/13(木)18:16:19 No.1078103710

魔力量なら間違いなく人類トップらしいからなシエル先輩

209 23/07/13(木)18:16:19 No.1078103713

>血塗れの悪魔全開なジェロニモさんも見てみたくない? そりゃ見たいけどさあ!

210 23/07/13(木)18:16:20 No.1078103720

>>>ジェロニモさんはアヴェンジャーの素質あるんじゃねって思う >>センシティブすぎてアメリカでもリリースし​てるゲームじゃ絶対出せないすぎる… >血塗れの悪魔全開なジェロニモさんも見てみたくない? まずキャスターのそのスキルをテキスト通りに強化してくれ!!

211 23/07/13(木)18:16:21 No.1078103722

コツコツ撮影してるけどわえちゃんのところでぶっぎっちゃってわりぃ…する団長でダメだった

212 23/07/13(木)18:16:28 No.1078103762

アヴェンジャーのメンツを見るにガチ目の人はなれんじゃろ

213 23/07/13(木)18:16:35 No.1078103789

ジェロニモさんアヴェンジャーとして掘り下げるなら 人間動物園って催しで檻の中で展示されたとか 未開人の芸して小銭もらって最後は泥酔状態でドブに顔突っ込んで死んだとか 悲劇の英雄なんかとはちょっと毛色の違うドン引き案件に触れる事になるから…

214 23/07/13(木)18:17:28 No.1078104073

>てかメルブラでアルクから直々に人類最高峰と言われてるよ ですよね!

215 23/07/13(木)18:17:45 No.1078104153

>人間動物園って催しで檻の中で展示されたとか >未開人の芸して小銭もらって最後は泥酔状態でドブに顔突っ込んで死んだとか >悲劇の英雄なんかとはちょっと毛色の違うドン引き案件に触れる事になるから… 尊厳破壊系のエロ同人…?

216 23/07/13(木)18:17:53 No.1078104194

ブーディカさんもそうだがわざわざ怒り狂いたくねーって感じの人もちょくちょくいるっぽいし… まぁアヴェンジャーなんてなりたくてなるもんじゃないし現状が一番幸せよね

217 23/07/13(木)18:18:09 No.1078104270

>ネモマリーンが全員ちんちん扱いされてるのが不思議でならない >ちんちんのなかにnotちんちんが紛れ込んでる可能性は十分あるんじゃないかなぁ あいつらは半々って言われてなかったっけ

218 23/07/13(木)18:18:25 No.1078104350

>ジェロニモさんアヴェンジャーとして掘り下げるなら >人間動物園って催しで檻の中で展示されたとか >未開人の芸して小銭もらって最後は泥酔状態でドブに顔突っ込んで死んだとか >悲劇の英雄なんかとはちょっと毛色の違うドン引き案件に触れる事になるから… 人類って醜くないか案件過ぎる…

219 23/07/13(木)18:18:48 No.1078104470

チョロいとかネタにできないアヴェンジャーはお辛いだけになりそう

220 23/07/13(木)18:19:23 No.1078104644

>尊厳破壊系のエロ同人…? 非業の死を遂げた英霊をTSさせるとそういうエロ同人になるってライフハック 俺のオススメはマリーの息子

221 23/07/13(木)18:20:09 No.1078104894

魔術師の家系でも何でも無いパン屋で生まれた娘が急に魔力5000とか弾き出すのこわい世界だよね

222 23/07/13(木)18:20:39 No.1078105012

クリームヒルトとかあれでアヴェンジャーじゃなくてバーサーカーだったし復讐的な要素がある=アヴェンジャーではないんだよな

223 23/07/13(木)18:20:41 No.1078105021

東出くんがわざわざ「真名は別にあるけどジェロニモで通している」ってマテに書くくらいだし アヴェンジャー化はしないと思うがなぁ…

224 23/07/13(木)18:21:12 No.1078105169

>クリームヒルトとかあれでアヴェンジャーじゃなくてバーサーカーだったし復讐的な要素がある=アヴェンジャーではないんだよな その辺もアヴェンジャー編で触れるのかもね

225 23/07/13(木)18:21:16 No.1078105193

>魔術師の家系でも何でも無いパン屋で生まれた娘が急に魔力5000とか弾き出すのこわい世界だよね 凛ちゃんやロードと比較してもそりゃ平穏に生きられんわってなる

226 23/07/13(木)18:21:26 No.1078105245

型月の世界観的には復讐は無意味だから止めろって感じなのかね

227 23/07/13(木)18:21:33 No.1078105279

マテだとなんか疑似鯖じゃなくて直接きそうな雰囲気あるけどどう実装されるんだろうなあシエル とりあえず霊衣か第2で全裸マントお願いします

228 23/07/13(木)18:21:46 No.1078105345

人理ごと世界憎んでるような復讐者とかいないのかな

229 23/07/13(木)18:22:07 No.1078105441

凛ちゃんさんが魔力量500で出力でも1000と考えるとマジでシエル先輩は突き抜けてる

230 23/07/13(木)18:22:20 No.1078105513

>東出くんがわざわざ「真名は別にあるけどジェロニモで通している」ってマテに書くくらいだし >アヴェンジャー化はしないと思うがなぁ… なるほどアヴェンジャーゴヤスレイ…

231 23/07/13(木)18:22:36 No.1078105592

>人理ごと世界憎んでるような復讐者とかいないのかな アンリ・マユ!

232 23/07/13(木)18:22:47 No.1078105640

アヴェンジャー講習楽しみじゃのう

233 23/07/13(木)18:22:53 No.1078105668

魔術師たちがブリーディングで地道に回路を増やしてる一方で突然変異も多いからなんとも厄介だよなぁ 封印するね

234 23/07/13(木)18:22:54 No.1078105685

>クリームヒルトとかあれでアヴェンジャーじゃなくてバーサーカーだったし復讐的な要素がある=アヴェンジャーではないんだよな 半分くらい無辜の怪物じゃないかアヴェンジャー 「アイツは恨んでるに違いない」って面々が増えてきた

235 23/07/13(木)18:23:10 No.1078105750

まあ出力5000あっても雑過ぎて姫君に通用してないし宝の持ち腐れなんだが

236 23/07/13(木)18:23:52 No.1078105956

>アヴェンジャー講習楽しみじゃのう ペーパームーンみたくカルデアスタッフの内面がまた関わってくるならカドックくんの禊になりそうで今からワクワクしておるよ

237 23/07/13(木)18:24:17 No.1078106079

今ペーパームーン進めてるけどちょくちょくカタログで見てたケルベロスの意味をやっと理解してダメだった

238 23/07/13(木)18:24:24 No.1078106119

>型月の世界観的には復讐は無意味だから止めろって感じなのかね 過去を惜しんでばかりのノエル先生についてはやや否定的だったのはモヤっとしたな 未来の悲劇を食い止めようとその身を燃やすシエル先輩は立派だと思うけど

239 23/07/13(木)18:24:29 No.1078106141

二世なんてマジで魔力5とかの世界っぽいことを思うとピンキリが激しい

240 23/07/13(木)18:24:50 No.1078106234

>まあ出力5000あっても雑過ぎて姫君に通用してないし宝の持ち腐れなんだが カーナビ眠ってて

241 23/07/13(木)18:25:04 No.1078106313

過去を目指すのは魔術師だけで十分よ

242 23/07/13(木)18:25:24 No.1078106416

カーリーってなんかルパンのマモーみたいな顔してるね

243 23/07/13(木)18:25:55 No.1078106566

>クリームヒルトとかあれでアヴェンジャーじゃなくてバーサーカーだったし復讐的な要素がある=アヴェンジャーではないんだよな ニトクリスはそのままではならないしエドモンも復讐を達成する前の姿が来てるし 復讐を達成してしまうと復讐者にはならないのかな

244 23/07/13(木)18:25:58 No.1078106585

>人理ごと世界憎んでるような復讐者とかいないのかな 恨みや憎しみは愛から生まれるものと定義されてるのでそういうなんもかんも憎い!壊す!みたいなのは狂人の枠じゃないかな

245 23/07/13(木)18:26:15 No.1078106671

>過去を惜しんでばかりのノエル先生についてはやや否定的だったのはモヤっとしたな >未来の悲劇を食い止めようとその身を燃やすシエル先輩は立派だと思うけど まあノエルも別にシエル戦でどっちが間違ってる話ではないという風には言われてるからな ただシエルルートでああなった理由は単純に過去の如何に関わらず人を傷つける選択をとった時点でダメというだけで

246 23/07/13(木)18:26:33 No.1078106763

周年はゴドーかあ

247 23/07/13(木)18:26:34 No.1078106773

無意味ってか過去に囚われて心を薪として焼べると全部灰になるからやめろって警告的な感じだと思う

248 23/07/13(木)18:26:49 No.1078106830

死徒化ノエル先生の最後の戦いと死に様めっちゃ好き… でっかい傷残して散るのいい…

249 23/07/13(木)18:27:06 No.1078106894

なんとなく月姫R後編はノエル先生かツダケンと共闘してその後FGOの方に実装されそうなイメージ

250 23/07/13(木)18:27:16 No.1078106944

テノチティトランの周回活用法考えてたんだけど スカスカすればなんとかなるんだろうか

251 23/07/13(木)18:27:37 No.1078107050

アーキタイプ3臨は本編に出番欲しい

252 23/07/13(木)18:27:47 No.1078107096

死ぬべき時に死ねと運命に逆らうなと復讐無意味は一貫してる

253 23/07/13(木)18:28:08 No.1078107217

>アーキタイプ3臨は本編に出番欲しい イシュキックの事忘れたの?

254 23/07/13(木)18:28:23 No.1078107286

復讐者って本人自体はリベンジな動機なんだけど復讐者である事を認められる部分にアヴェンジの要素がありそう 要は大衆に復讐して然るべきを認められないとなれないとか

255 23/07/13(木)18:28:28 No.1078107315

ロボ(狼)は人理憎んでるだろう

256 23/07/13(木)18:28:32 No.1078107332

カーリーさんの絆5セリフこれエロ同人の導入?

257 23/07/13(木)18:28:37 No.1078107356

アーキタイプアースと闇コヤンとバーヴァンシー3臨は何かしらの出番と説明欲しい

258 23/07/13(木)18:28:56 No.1078107453

>>アーキタイプ3臨は本編に出番欲しい >イシュキックの事忘れたの? まおか

259 23/07/13(木)18:28:59 No.1078107468

・我が運命は未だ死を告げず───!

260 23/07/13(木)18:29:08 No.1078107504

ネモシリーズは全員ショタちんちん生えてる 私がそう判断した

261 23/07/13(木)18:29:09 No.1078107513

>>アーキタイプ3臨は本編に出番欲しい >イシュキックの事忘れたの? 3臨が恐竜に見えるのは眼科に行った方がいい

262 23/07/13(木)18:29:37 No.1078107685

>>>アーキタイプ3臨は本編に出番欲しい >>イシュキックの事忘れたの? >3臨が恐竜に見えるのは眼科に行った方がいい アーキタイプの出番ノルマはもう終わってますよ…

263 23/07/13(木)18:29:47 No.1078107743

正直真っ当に復讐者やれたのは巌窟王くらいでしょ 他のは何か取り合えず押し込んどけみたいな感じ

264 23/07/13(木)18:29:54 No.1078107775

志貴とアーキタイプならミクトランにいたじゃん なんで出番求めるのそんなに

265 23/07/13(木)18:29:55 No.1078107780

クレーン狙いで120連爆死 よく考えたらいらなかったしいいか

266 23/07/13(木)18:30:16 No.1078107908

>志貴とアーキタイプならミクトランにいたじゃん >なんで出番求めるのそんなに しつこい

267 23/07/13(木)18:30:27 No.1078107964

>クレーン狙いで120連爆死 >よく考えたらいらなかったしいいか 回す前によく考えるべきだったな

268 23/07/13(木)18:30:27 No.1078107970

アルクかどうかはともかくアーキタイプであることは間違いないからなあの恐竜さん

269 23/07/13(木)18:30:31 No.1078107991

>クレーン狙いで120連爆死 >よく考えたらいらなかったしいいか あと180…

270 23/07/13(木)18:30:41 No.1078108056

>クレーン狙いで120連爆死 >よく考えたらいらなかったしいいか 諦める?

271 23/07/13(木)18:30:42 No.1078108059

ジェロニモさんはキャスターのウィッチドクター的側面でゴヤスレイ名乗らないの結構不思議なのよね なんか意図があって設定してる事なんだろうけど

272 23/07/13(木)18:30:45 No.1078108077

>「アイツは恨んでるに違いない」って面々が増えてきた やっぱりハロウィンにスクラム組んで叩き落としたことが

273 23/07/13(木)18:30:50 No.1078108101

憎んでるのをやめると霊基維持出来なくなるんだっけ?なんかそんな話あった気がする

274 23/07/13(木)18:31:12 No.1078108209

>テノチティトランの周回活用法考えてたんだけど >スカスカすればなんとかなるんだろうか 水辺付与と必中付与は時々活きてる気がするんだよな…

275 23/07/13(木)18:31:32 No.1078108294

復讐とは自分の運命への決着をつけるためにあるとも言うが型月だとそうじゃないのね

276 23/07/13(木)18:31:43 No.1078108339

>正直真っ当に復讐者やれたのは巌窟王くらいでしょ >他のは何か取り合えず押し込んどけみたいな感じ 逸話的に復讐者適性MAXなのにさせてもらえないブーさん…

277 23/07/13(木)18:31:54 No.1078108388

一番わかりやすいアヴェンジャーはサリエリちだし奏章で出番有るといいな

278 23/07/13(木)18:32:30 No.1078108554

>ロボ(狼)は人理憎んでるだろう 物凄く賢いから状況は理解できてるだろうけどさすがに人理とかよくわかんないと思う

279 23/07/13(木)18:32:51 No.1078108654

ブーディカさんくらいまで行くとなんかバーサーカー感ある

280 23/07/13(木)18:33:05 No.1078108717

>一番わかりやすいアヴェンジャーはサリエリちだし奏章で出番有るといいな 合成するな

281 23/07/13(木)18:33:16 No.1078108783

>復讐とは自分の運命への決着をつけるためにあるとも言うが型月だとそうじゃないのね その辺はきのこの感性の問題じゃな

282 23/07/13(木)18:33:28 No.1078108842

>アルクかどうかはともかくアーキタイプであることは間違いないからなあの恐竜さん じゃあ本編に三臨の出番求めなくてもいいですよね…?

283 23/07/13(木)18:33:29 No.1078108858

さあカーミラさんエリちゃんズを受け入れる時だ

284 23/07/13(木)18:34:19 No.1078109118

そもそもサーヴァントの役割として復讐者って割り当てられてるからな

285 23/07/13(木)18:34:21 No.1078109130

今までのアヴェンジャーを見てると零落した神もアヴェンジャーに該当するっぽいな ゴルゴーン アシュタレト カストロがそれだし

286 23/07/13(木)18:34:34 No.1078109212

>逸話的に復讐者適性MAXなのにさせてもらえないブーさん… あとはメディアさんとかもね やったらやったでイアソンの方も子供関連でアヴェ覚醒しそうだけど

287 23/07/13(木)18:34:51 No.1078109304

てか今更だけど恩讐なき復讐者ってどういう意味なんだ?心無き暗殺者みたいな感じか?

288 23/07/13(木)18:35:05 No.1078109376

全部壊す!全部殺す!死死死死死ィ!はもう復讐じゃなくてただの厄災とか化け物の類なので…

289 23/07/13(木)18:35:53 No.1078109641

まあでもクリームヒルトさんのやった事は割とそれに近いよね 全部めちゃくちゃにしたし

290 23/07/13(木)18:35:53 No.1078109643

血生臭い英雄譚に復讐エピソードは珍しくないからな

291 23/07/13(木)18:36:20 No.1078109793

>ゴルゴーン アシュタレト カストロがそれだし ポルクスだ莫迦!

292 23/07/13(木)18:36:25 No.1078109824

零落した神はきっと人間憎んでるだろ!みたいな思い込みはありそう

293 23/07/13(木)18:36:34 No.1078109875

>逸話的に復讐者適性MAXなのにさせてもらえないブーさん… ぶっちゃけ食堂のおばちゃんやってるだけの人になってるよな

294 23/07/13(木)18:37:00 No.1078110003

ノッブが一番よくわからないかもしれん

295 23/07/13(木)18:37:18 No.1078110090

神なのはポルクスでアヴェンジャーになれるカストロは人間じゃなかった?

296 23/07/13(木)18:37:25 No.1078110126

目の前の人間をぶっ殺すことにはなんの躊躇もしないけど どっか遠くにいる人間とか知りもしない昔の人間まで滅ぶとか言われてバンザーイと受け入れるのはさすがに狼の知性ではない

297 23/07/13(木)18:37:40 No.1078110213

リベンジとは違うからね!ってアンリが言うくらいだから なんでこいつならないの?って言われてる鯖はリベンジの方なのかもしれない

298 23/07/13(木)18:37:42 No.1078110222

>>アルクかどうかはともかくアーキタイプであることは間違いないからなあの恐竜さん >じゃあ本編に三臨の出番求めなくてもいいですよね…? アーキタイプの説明を重ねる用途では蛇足かもね それ以外にも色々面白そうなので出ては欲しいが

299 23/07/13(木)18:37:59 No.1078110306

>ノッブが一番よくわからないかもしれん あれこそ姿がアヴェンジャーっぽいで当て嵌められたんじゃね?

300 23/07/13(木)18:38:18 No.1078110404

人間好きだからこそ忘れられた神は怒るのかな どうでもいい連中に信仰されなくなってもどうでもいいだろうし

301 23/07/13(木)18:38:31 No.1078110485

>今までのアヴェンジャーを見てると零落した神もアヴェンジャーに該当するっぽいな >ゴルゴーン アシュタレト カストロがそれだし 零落より人恨む理由別にある面々じゃない?

302 23/07/13(木)18:38:49 No.1078110573

>ノッブが一番よくわからないかもしれん アヴェンジャーってなんかかっこいいしわしアヴェンジャーだったかもしれん…

303 23/07/13(木)18:39:06 No.1078110665

ディオスクロイの設定よくわかってないマン 双子なのになんで神と人間なの

304 23/07/13(木)18:39:10 No.1078110690

fu2360100.jpg fu2360101.jpg アヴェンジャーの定義はアンリの幕間で割と近い事話してた クリームヒルトがアヴェンジャーなのは大義のある「報復」ではなくて私情で全部滅茶苦茶にしてしまった「逆襲」だからじゃないかな

305 23/07/13(木)18:39:10 No.1078110692

てか身もふたもないけどこれから復讐をするクラスが復讐者なんだから 生前復讐達成してるならそうそう復讐者にはなれないのでは?

306 23/07/13(木)18:39:21 No.1078110750

そもそもぐだぐだ組はまじんさんもそうだがクラスに理由を求めちゃいかん

307 23/07/13(木)18:39:26 No.1078110779

実際北欧とかの神が例外寄りで零落して自分の在り方歪められたやつは結構怒り心頭だしな

308 23/07/13(木)18:39:45 No.1078110879

>人間好きだからこそ忘れられた神は怒るのかな >どうでもいい連中に信仰されなくなってもどうでもいいだろうし 神霊は人の認識がないと存在できない寄生虫だから忘れられるとほぼ死んだようなものじゃない?

309 23/07/13(木)18:40:06 No.1078111002

忘れられるのはまだいいんだ神の寿命みたいなもんだから 変な解釈が生き残るとかわいそうなダゴンのじい様になる

310 23/07/13(木)18:40:08 No.1078111015

>ディオスクロイの設定よくわかってないマン >双子なのになんで神と人間なの 分からん…

311 23/07/13(木)18:40:17 No.1078111058

アヴェンジャーはなんとなくよくわからん存在ってことはわかるけど じゃあルーラーって何なんだ…?

312 23/07/13(木)18:40:25 No.1078111097

>ディオスクロイの設定よくわかってないマン >双子なのになんで神と人間なの 元々は両方神だったけどギリシャ人が余計な事をした

313 23/07/13(木)18:40:33 No.1078111157

>ディオスクロイの設定よくわかってないマン >双子なのになんで神と人間なの 種付けの順番が

314 23/07/13(木)18:40:47 No.1078111242

>変な解釈が生き残るとかわいそうなダゴンのじい様になる これに関しては英霊にも同じこと言えるよね FGOだとサリエリとか

315 23/07/13(木)18:40:58 No.1078111300

バーサーカーで呼ばれてるだけでアヴェ適性ないとは言われてないからな

316 23/07/13(木)18:41:05 No.1078111327

神が霊長なら別に人類の信仰がなくても生きていけるけど霊長から転落したので神霊になって信仰ないと格が落ちるし性質見た目も変わると思うと散々だな

317 23/07/13(木)18:41:26 No.1078111452

>fu2360100.jpg イバラギンとか該当しそうな気がするなぁってずっと思ってるけど 幸福ではあっても裏切りにはあってないんだよな

318 23/07/13(木)18:41:38 No.1078111509

>クリームヒルトがアヴェンジャーなのは大義のある「報復」ではなくて私情で全部滅茶苦茶にしてしまった「逆襲」だからじゃないかな 自レスだけど「アヴェンジャーになれないのは」だった

319 23/07/13(木)18:41:43 No.1078111531

>リベンジとは違うからね!ってアンリが言うくらいだから >なんでこいつならないの?って言われてる鯖はリベンジの方なのかもしれない そもそもならないの?と言うか単に復讐者で呼ばれてないだけで適性がある可能性はあるし...

320 23/07/13(木)18:41:45 No.1078111544

>元々は両方神だったけどギリシャ人が余計な事をした でもアルゴー船のエピソードは拾います

321 23/07/13(木)18:42:01 No.1078111635

>てか身もふたもないけどこれから復讐をするクラスが復讐者なんだから >生前復讐達成してるならそうそう復讐者にはなれないのでは? / クハハ \

322 23/07/13(木)18:42:05 No.1078111654

>てか身もふたもないけどこれから復讐をするクラスが復讐者なんだから >生前復讐達成してるならそうそう復讐者にはなれないのでは? そもそも鯖は英霊の一時期を切り取ってるから 復讐する前の時期が全盛期ならなれるんじゃないの

323 23/07/13(木)18:42:18 No.1078111722

カーマちゃんも水着になって落ちぶれたからな…

324 23/07/13(木)18:42:31 No.1078111797

男神や女神だったのが他所の神話に取り込まれるときに英雄や怪物に貶められる事は沢山ありそう

325 23/07/13(木)18:42:41 No.1078111852

>バーサーカーで呼ばれてるだけでアヴェ適性ないとは言われてないからな いやクリームヒルト自身の心理描写でアヴェンジャーにはなれないって言ってたよ

326 23/07/13(木)18:42:42 No.1078111860

アヴェンジャーって特定の英霊を核にして聖杯の泥とかの人間の負の感情を集合させて作られたクラスって感じの解釈でいいのかな?

327 23/07/13(木)18:43:09 No.1078112023

もしかしてマー汁配布終わった?

328 23/07/13(木)18:43:11 No.1078112030

>アヴェンジャーはなんとなくよくわからん存在ってことはわかるけど >じゃあルーラーって何なんだ…? ちゃんと聖杯戦争やれボケェ!ってゲンコツするクラス

329 23/07/13(木)18:43:16 No.1078112054

>カーマちゃんも水着になって落ちぶれたからな… 舐められてるんですけおー!でアヴェンジャーになるの他のアヴェンジャーに謝った方がいいよカーマちゃん…

330 23/07/13(木)18:43:33 No.1078112148

報復者だから他人から見て逆恨みって言われるとアウトとか?

331 23/07/13(木)18:43:53 No.1078112263

>/ >クハハ >\ 原作だと完遂したのに復讐者の代名詞!ってことで復讐してる最中みたいに呼ばれたからな

332 23/07/13(木)18:43:54 No.1078112274

東京はなんか黒いモヤモヤ出てるけどPVの順番的にルーラー編っぽいんだよな

333 23/07/13(木)18:43:58 No.1078112302

遅かれ早かれだろうけどダゴンがあんな感じになることになった要因にはイスカンダルの存在も大きいから神代にトドメを刺したの結構影響がデカい

334 23/07/13(木)18:44:13 No.1078112367

なんならアヴェンジャー適正ありそうなチューリングはきのこ直々に英霊にはなれないって明言されてるな… 復讐以前に人類人理に絶望して見切り付けたからかもしれんけど

335 23/07/13(木)18:44:21 No.1078112414

一番本来の形から遠い使われ方してるってもしかしてルーラーなのでは?

336 23/07/13(木)18:44:24 No.1078112428

そういや魔王ノッブのアヴェンジャー要素って何?

337 23/07/13(木)18:44:25 No.1078112433

>これに関しては英霊にも同じこと言えるよね >FGOだとサリエリとか そもそもFGOも独自解釈広めてフォロー無しがちょこちょこある…

338 23/07/13(木)18:44:31 No.1078112463

>もしかしてマー汁配布終わった? 来週金曜にまた配るでしょ

339 23/07/13(木)18:44:32 No.1078112473

>報復者だから他人から見て逆恨みって言われるとアウトとか? でもそうなるとサリエリがモーツァルト殺すの逆恨みじゃない…?

340 23/07/13(木)18:44:47 No.1078112552

アヴェンジャーはギャグ鯖除くとめちゃくちゃ数減って参考例少なくなるんだよな…

341 23/07/13(木)18:44:55 No.1078112589

ルーラーは役割が明確な分明らかに後付けクラスなのも分かるからエクストラクラスって人理からすると想定してないんだろうなぁという説得力がある

342 23/07/13(木)18:44:58 No.1078112607

じゃあわんわんはリベンジとアベンジの違いを理解できているのか かしこいね

343 23/07/13(木)18:45:23 No.1078112735

>報復者だから他人から見て逆恨みって言われるとアウトとか? 復讐する相手が悪である必要があるんじゃないか 客観的でなくても自分自身が「こいつは悪い奴」って思えるような感じ

344 23/07/13(木)18:45:27 No.1078112759

>原作だと完遂したのに復讐者の代名詞!ってことで復讐してる最中みたいに呼ばれたからな そのせいでエドモンって呼ぶとスン…としやがる

345 23/07/13(木)18:45:30 No.1078112779

>じゃあわんわんはリベンジとアベンジの違いを理解できているのか >かしこいね 賢さに漬け込まれて殺されたからな…

346 23/07/13(木)18:45:31 No.1078112782

>パイセンってX000歳とかでしょ? 稲作やる前から生きてるのが確実だから12000歳くらい

347 23/07/13(木)18:45:32 No.1078112791

>報復者だから他人から見て逆恨みって言われるとアウトとか? ブーディカさんとかはローマという体制に対して真っ当な復讐だと思うけどな

348 23/07/13(木)18:45:36 No.1078112811

>一番本来の形から遠い使われ方してるってもしかしてルーラーなのでは? 聖人しかなれないみたいなのあったよね

349 23/07/13(木)18:45:53 No.1078112907

イスカンダルの征服やブスから始まった大航海時代とか幻想の死ぬスピード凄そう

350 23/07/13(木)18:46:16 No.1078113035

>ジェロニモさんはキャスターのウィッチドクター的側面でゴヤスレイ名乗らないの結構不思議なのよね >なんか意図があって設定してる事なんだろうけど むしろジェロニモさんとこの風習というか文化で死者の名前は口にしないってところを尊重されてジェロニモ呼びなわけだから精霊使いってのと合わせてめちゃくちゃキャスターしてると思うが 横の精霊さんみたいなのに一切言及されないのもそれじゃないかって言われてるし

351 23/07/13(木)18:46:16 No.1078113036

>>原作だと完遂したのに復讐者の代名詞!ってことで復讐してる最中みたいに呼ばれたからな >そのせいでエドモンって呼ぶとスン…としやがる でもあいつ廃棄孔ではノリノリでエドモンダンテス名乗ってるよ

352 23/07/13(木)18:46:26 No.1078113085

>ブーディカさんとかはローマという体制に対して真っ当な復讐だと思うけどな ブーさんはいろんな意味で適性高いけど相手が悪かった

353 23/07/13(木)18:46:45 No.1078113189

いぞーさんも実装当時は解釈違いという声も割とあった記憶がある 圧倒的人気の波にさらわれて消えてしまったけど

354 23/07/13(木)18:46:51 No.1078113223

既に実装されてる鯖の何人かからアヴェンジされそうなコルテスは実装まだですか

355 23/07/13(木)18:47:17 No.1078113379

戦争とか政治で復讐どうこうみたいな話はメタ的にセンシティブすぎてね…

356 23/07/13(木)18:47:19 No.1078113397

>イスカンダルの征服やブスから始まった大航海時代とか幻想の死ぬスピード凄そう なんとなく思ったけどイスカンダルとブスの共通点調べるの面白そう

357 23/07/13(木)18:47:23 No.1078113427

>いぞーさんも実装当時は解釈違いという声も割とあった記憶がある >圧倒的人気の波にさらわれて消えてしまったけど そりゃ何だかんだで良い扱いしてもらってるからな

358 23/07/13(木)18:47:25 No.1078113436

ブーさんは適正ないとは言われてなくないか 呼ばれてないだけで

359 23/07/13(木)18:47:39 No.1078113527

この夏の私の実装を心待ちにしているかなキャプテン君!!

360 23/07/13(木)18:47:44 No.1078113549

>稲作やる前から生きてるのが確実だから12000歳くらい アレ原因で地上調査するために作られた端末なのかな…

361 23/07/13(木)18:48:06 No.1078113655

>>いぞーさんも実装当時は解釈違いという声も割とあった記憶がある >>圧倒的人気の波にさらわれて消えてしまったけど >そりゃ何だかんだで良い扱いしてもらってるからな ぐだぐだ組の中ではトップクラスな出世株だよね

362 23/07/13(木)18:48:24 No.1078113764

>いぞーさんも実装当時は解釈違いという声も割とあった記憶がある >圧倒的人気の波にさらわれて消えてしまったけど るろ剣の斎藤一とかも当初は解釈違い扱いだったらしいな

363 23/07/13(木)18:48:27 No.1078113786

>遅かれ早かれだろうけどダゴンがあんな感じになることになった要因にはイスカンダルの存在も大きいから神代にトドメを刺したの結構影響がデカい まあ人理の始まり扱いされるくらいにはイスカンダルのやったことは世界に対する影響大だからな

364 23/07/13(木)18:48:44 No.1078113877

>この夏の私の実装を心待ちにしているかなキャプテン君!! 所長がネモシリーズ好きすぎる

365 23/07/13(木)18:48:54 No.1078113946

>ブスから始まった大航海時代 字面がひどい

366 23/07/13(木)18:49:10 No.1078114034

今までもボカされてた諸々を見る限り型月とかライターの中で設定だけはあるけど 色々センシティブな問題で本編中に出せない鯖とか設定って沢山有るんだろうなと思う

367 23/07/13(木)18:49:12 No.1078114042

幕末や戦国は創作作品多すぎてこの作品ではどういう解釈するんだろ?って楽しみ方するもんだと思ってたわ

368 23/07/13(木)18:49:20 No.1078114084

解釈通りに動いても解釈違いな事しても面白いからずるいよいぞーさん!

369 23/07/13(木)18:49:27 No.1078114120

>るろ剣の斎藤一とかも当初は解釈違い扱いだったらしいな 違いというほどに参考文献や登場作品が無かった…

370 23/07/13(木)18:49:31 No.1078114140

>そりゃ何だかんだで良い扱いしてもらってるからな 良い扱いされてるなら多少の解釈違いは許されるよ 問題は逆な方

371 23/07/13(木)18:49:37 No.1078114178

船で世界一周とか星への幻想は死ぬよね

372 23/07/13(木)18:49:42 No.1078114206

いぞーさんのおかげで幕末の時代小説読むようになったから感謝しとるよ 司馬遼太郎は天才

373 23/07/13(木)18:49:48 No.1078114242

稲作どころかホモサピエンスが中国大陸に進出してくる前から居るっぽいからかなりの古株だぞ 46億歳とか居るから忘れそうになるけど

374 23/07/13(木)18:49:50 No.1078114257

>>この夏の私の実装を心待ちにしているかなキャプテン君!! >所長がネモシリーズ好きすぎる でも泣き虫マリーンはもう…

375 23/07/13(木)18:49:53 No.1078114288

無論死ぬまで!とか言ってるけど晩年女子校で働いてんだよな一ちゃん

376 23/07/13(木)18:49:57 No.1078114312

>幕末や戦国は創作作品多すぎてこの作品ではどういう解釈するんだろ?って楽しみ方するもんだと思ってたわ そうじゃない人もいるから…

377 23/07/13(木)18:49:59 No.1078114324

ブーディカさんは空の境界コラボとサマーレーシングで雑にアヴェンジャー消費したんじゃなかったっけ?

378 23/07/13(木)18:50:09 No.1078114380

>色々センシティブな問題で本編中に出せない鯖とか設定って沢山有るんだろうなと思う 日本だと家康本人とか?

379 23/07/13(木)18:50:18 No.1078114436

>幕末や戦国は創作作品多すぎてこの作品ではどういう解釈するんだろ?って楽しみ方するもんだと思ってたわ はじめちゃんはよくもまぁるろ剣とは全然別のキャラに出来たものよ

380 23/07/13(木)18:50:24 No.1078114477

沖田総司といえば病弱な美少年ですよね!

381 23/07/13(木)18:50:45 No.1078114591

経験値鯖はまあ経験値が好きな小説とか漫画が滅茶苦茶分かりやすいみたいなところはある

382 23/07/13(木)18:50:48 No.1078114609

昔は人たらし要素にスポット当てられてたけどここ最近の秀吉は基本クズな気がする

383 23/07/13(木)18:50:54 No.1078114650

>無論死ぬまで!とか言ってるけど晩年女子校で働いてんだよな一ちゃん 女子校で悪即斬してたのかもしれないだろ

384 23/07/13(木)18:50:57 No.1078114672

>>幕末や戦国は創作作品多すぎてこの作品ではどういう解釈するんだろ?って楽しみ方するもんだと思ってたわ >そうじゃない人もいるから… それこそ良い扱いならまだしも悪い扱いされて楽しいって人は少数だろ

385 23/07/13(木)18:51:06 No.1078114735

幕末関連は色々小説とかのイメージで定着してたのも多かったから… 特に新選組とか岡田以蔵なんて昔からずっと激アツジャンルだし

386 23/07/13(木)18:51:17 No.1078114790

>今までもボカされてた諸々を見る限り型月とかライターの中で設定だけはあるけど >色々センシティブな問題で本編中に出せない鯖とか設定って沢山有るんだろうなと思う イエスキリスト本人についてやイスラム教や中東に関わる話とかは無理だろうな イエスに関する話なら少し示唆する程度ならセーフかもしれないけど

387 23/07/13(木)18:51:33 No.1078114889

>今までもボカされてた諸々を見る限り型月とかライターの中で設定だけはあるけど >色々センシティブな問題で本編中に出せない鯖とか設定って沢山有るんだろうなと思う 普遍的な一大宗教!

388 23/07/13(木)18:51:49 No.1078114982

サラディンとかはイスラムなのに普通にfakeで触れてたよね

389 23/07/13(木)18:52:37 No.1078115269

ユダヤキリストイスラムの神なんて本当はいなくて教義は人理のためのでっちあげはかなり攻めた設定だと思う

390 23/07/13(木)18:52:43 No.1078115304

>ブーディカさんは空の境界コラボとサマーレーシングで雑にアヴェンジャー消費したんじゃなかったっけ? アヴェンジャーとして覚醒しそうになるとローマ鯖にうんうんそうだね俺たちが悪かったねってたしなめられて 結局振り上げた拳下ろさざるを得なくなるブーディカさんほんとかわいそう

391 23/07/13(木)18:52:47 No.1078115327

>サラディンとかはイスラムなのに普通にfakeで触れてたよね ムハンマドの姿関連じゃなきゃ平気でしょ…

392 23/07/13(木)18:52:52 No.1078115366

覚者は紙マテには書かれてるしいつか大トリで来るんだろうなとは思う

393 23/07/13(木)18:53:12 No.1078115484

>>無論死ぬまで!とか言ってるけど晩年女子校で働いてんだよな一ちゃん >女子校で悪即斬してたのかもしれないだろ 学校の警備員は60代で退職してその後は家で孫相手に士道不覚悟したり近所のおっさんに牙突教えたりしてたそうだが

394 23/07/13(木)18:53:31 No.1078115598

ジーザス本人は割といける範疇じゃね? 映画とか漫画とかわりかしいろんなところでいじられ放題な気がする

395 23/07/13(木)18:53:31 No.1078115601

そういやイアソンも1部3章の頃は本当は超強い大英雄なのに…みたいなこと言われてたな 俺が昔読んだ本だと強いは強いけど一芸特化のアルゴー船だとどれでもトップになれないくらいで むしろ思慮の足らない子みたいな印象だったからそっちの感想にも違和感あった

396 23/07/13(木)18:53:35 No.1078115628

トライテンの設定からして四文字って人類が作り上げた神じゃんってなるのかなりギリギリ

397 23/07/13(木)18:53:43 No.1078115668

沖田総司は瀬田宗次郎なんだろ!?

398 23/07/13(木)18:53:57 No.1078115756

ただギルが現代の神が人間と交じる日は未来の話って扱いしてる辺りユダヤキリストイスラムの神もいずれ…って感じっぽい

399 23/07/13(木)18:54:16 No.1078115882

ゲームで最初に実装された復讐者が復讐相手いなくてファリア神父ごっこし出すのなかなかの初手例外

400 23/07/13(木)18:54:47 No.1078116082

まあ聖堂教会がコーバックのフォロワーをマジで許さないという勢いで弾圧してるのは妥当だと思う

401 23/07/13(木)18:55:04 No.1078116182

お前達の言う神って宗教起こす為のシステムでしょ?みたいにAUOが言ってたよね

402 23/07/13(木)18:55:22 No.1078116289

>そういやイアソンも1部3章の頃は本当は超強い大英雄なのに…みたいなこと言われてたな >俺が昔読んだ本だと強いは強いけど一芸特化のアルゴー船だとどれでもトップになれないくらいで >むしろ思慮の足らない子みたいな印象だったからそっちの感想にも違和感あった イアソンは三章での扱いがあまりに酷過ぎた

403 23/07/13(木)18:55:56 No.1078116500

>ただギルが現代の神が人間と交じる日は未来の話って扱いしてる辺りユダヤキリストイスラムの神もいずれ…って感じっぽい もしかしてこれって虚空に神ありきとやってること同じ…?

404 23/07/13(木)18:55:56 No.1078116503

個人的にはいぞーさんはハゲ散らかしてて歳の割に老けたオッサンというイメージが強い

405 23/07/13(木)18:55:58 No.1078116510

>そういやイアソンも1部3章の頃は本当は超強い大英雄なのに…みたいなこと言われてたな >俺が昔読んだ本だと強いは強いけど一芸特化のアルゴー船だとどれでもトップになれないくらいで >むしろ思慮の足らない子みたいな印象だったからそっちの感想にも違和感あった アタランテが戦ってるとこ見たことないみたいに言ってたのが流石にそれはあり得んだろって感じ

406 23/07/13(木)18:56:06 No.1078116554

>>ブーディカさんは空の境界コラボとサマーレーシングで雑にアヴェンジャー消費したんじゃなかったっけ? >アヴェンジャーとして覚醒しそうになるとローマ鯖にうんうんそうだね俺たちが悪かったねってたしなめられて >結局振り上げた拳下ろさざるを得なくなるブーディカさんほんとかわいそう 俺たちが悪い!! でも今人理の危機だし後でね

407 23/07/13(木)18:56:12 No.1078116593

コーバック本人は主の愛証明しようとしたのに…

408 23/07/13(木)18:56:14 No.1078116606

>アヴェンジャーとして覚醒しそうになるとローマ鯖にうんうんそうだね俺たちが悪かったねってたしなめられて >結局振り上げた拳下ろさざるを得なくなるブーディカさんほんとかわいそう あれ見てると真面目な人って損だよなと思う

409 23/07/13(木)18:56:39 No.1078116755

でもきちんと三章時点でイアソンの理想の部分は出してるか全部が全部変えたってわけでもないのはいいところだと思う

410 23/07/13(木)18:57:08 No.1078116956

ギルが現代の神云々を未来の話扱いしてたけど100年後のカルデアスから来たU所長はじゃ…

411 23/07/13(木)18:57:21 No.1078117017

>昔は人たらし要素にスポット当てられてたけどここ最近の秀吉は基本クズな気がする 良い方向でも悪い方向でもぶっ飛んでるってキャラ付けが最近は多い気がする 信長は割とセンシティブで家康はまあ基本大器晩成型だな…

412 23/07/13(木)18:57:33 No.1078117090

媒体の違いとかアトランティスの執筆経た後っていうのはあるだろうけど コミカライズ版のイアソンは凄く良い感じに調整されてたね

413 23/07/13(木)18:57:39 No.1078117124

トライテン作れた以上コーバックとおんなじアプローチしたら主作れちゃうからな理論上

414 23/07/13(木)18:58:04 No.1078117275

イアソンは紙マテで王様になってたらなってたで結構うまいこと行くかもねみたいに書かれてたのが解釈違いだった

415 23/07/13(木)18:58:17 No.1078117353

>ギルが現代の神云々を未来の話扱いしてたけど100年後のカルデアスから来たU所長はじゃ… 異星の使徒とか露骨に四文字や神の子意識してるよね

416 23/07/13(木)18:59:38 No.1078117829

>イアソンは紙マテで王様になってたらなってたで結構うまいこと行くかもねみたいに書かれてたのが解釈違いだった 上手くいった話がメディアさんとあれこれある話の前に作られてるから仕方ない

417 23/07/13(木)19:00:19 No.1078118089

サイコリリィが歪んだあなたはまともな王になれないと そう評したからイアソンは絶対にいい王様にはなれないんだ! とかいうわけでもないのはそれはそうですねとしかいいようがない 真っ当な王道歩んでる格のある連中の発言ならともかく恨みがあって本人も歪んでるやつの発言だもの

418 23/07/13(木)19:00:55 No.1078118285

>>アヴェンジャーとして覚醒しそうになるとローマ鯖にうんうんそうだね俺たちが悪かったねってたしなめられて >>結局振り上げた拳下ろさざるを得なくなるブーディカさんほんとかわいそう >あれ見てると真面目な人って損だよなと思う まあけどあれだけローマ帝国をめちゃくちゃにしたアルテラさんすらローマ扱いするロムルス見たらね…

419 23/07/13(木)19:00:58 No.1078118303

マイナスな解釈されるよりは露骨な後付けでもいいからその辺に訂正入る方が良い

420 23/07/13(木)19:02:36 No.1078118891

>あれ見てると真面目な人って損だよなと思う ここで拳をうっせーバカと振り下ろせないからアヴェンジャー適性ないんだと解釈してる

421 23/07/13(木)19:04:47 No.1078119712

ロムルスの言うローマって国家としてのローマというより人類史の言い換えだからな

422 23/07/13(木)19:05:03 No.1078119792

すんなり王になって威厳でも身につけてたら上手くいっただろうけどなれなかったのでゆがじゃったねって話なので少くとも鯖としてのイアソンは王になってもダメなのだろう

↑Top