虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アルキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)16:54:30 No.1078080216

    アルキメデスの大戦戦争終わってた

    1 23/07/13(木)16:57:11 No.1078080981

    野球漫画かけるじゃん!

    2 23/07/13(木)17:00:50 No.1078081993

    え?なんで拘置所入ってんの

    3 23/07/13(木)17:01:46 No.1078082258

    アメリカに勝てた?

    4 23/07/13(木)17:02:17 No.1078082385

    時間飛んでない?

    5 23/07/13(木)17:03:20 No.1078082677

    読んだけど終わってねーじゃん

    6 23/07/13(木)17:10:34 No.1078084757

    いや戦争は終わったよ 裁判が終わる迄は終わってないというなら終わってないけど

    7 23/07/13(木)17:12:53 No.1078085424

    >時間飛んでない? ミッドウェー負けて次の回で終戦してた

    8 23/07/13(木)17:13:55 No.1078085725

    最終界までは終わりではないだろ

    9 23/07/13(木)17:14:16 No.1078085818

    まあミッドウェー負けたならもうどうあっても巻き返すの無理だから飛んでも仕方ないか…

    10 23/07/13(木)17:14:21 No.1078085840

    でも後やること裁判くらいじゃないか

    11 23/07/13(木)17:14:53 No.1078085995

    打ち切りじゃん

    12 23/07/13(木)17:15:10 No.1078086082

    雑誌版の締めが実写映画踏襲してたね

    13 23/07/13(木)17:18:58 No.1078087200

    三田先生はまた野球漫画描いてくれ…

    14 23/07/13(木)17:20:54 No.1078087773

    医大漫画のDr.Eggsもやってるから大変そう

    15 23/07/13(木)17:23:32 No.1078088544

    先週ぐらいのスレでここから何をやるんだよとか書かれてた気がしたけどもう負けたのか…

    16 23/07/13(木)17:26:14 No.1078089254

    結局最後の山場はどこだったことになるの

    17 23/07/13(木)17:27:07 No.1078089512

    >結局最後の山場はどこだったことになるの ミッドウェーでは

    18 23/07/13(木)17:27:18 No.1078089563

    ミッドウェー敗戦からのweb送りでいきなりこうなったの?

    19 23/07/13(木)17:27:43 No.1078089685

    綺麗な負け戦も出来なかったので何もかも史実通りですね

    20 23/07/13(木)17:28:27 No.1078089862

    >結局最後の山場はどこだったことになるの たぶんハワイ占領で東条英機にうんぬんかんぬんか大和火事あたり?

    21 23/07/13(木)17:29:44 No.1078090196

    >結局最後の山場はどこだったことになるの ミッドウェー海戦かな 這う這うの体で逃げた史実通り

    22 23/07/13(木)17:29:45 No.1078090199

    ミッドウェーから終戦までジャンプして 戦後処理編が始まるかと思ったら終わったのか

    23 23/07/13(木)17:30:44 No.1078090476

    >ミッドウェーから終戦までジャンプして >戦後処理編が始まるかと思ったら終わったのか いや海軍の人間だから裁判にかけられるとこ 漫画はまだ終わってない

    24 23/07/13(木)17:31:43 No.1078090738

    オラ!野球漫画描け!

    25 23/07/13(木)17:32:25 No.1078090927

    >ミッドウェー敗戦からのweb送りでいきなりこうなったの? もう既刊33巻だし太平洋戦争なぞるとだいぶ掛かりそうだからか

    26 23/07/13(木)17:32:37 No.1078090983

    ぶっちゃけ史実自体が十分上手く負けた上にその後も経済発展してるんだよな

    27 23/07/13(木)17:36:21 No.1078091969

    >ぶっちゃけ史実自体が十分上手く負けた上にその後も経済発展してるんだよな 我々はその歴史しか知らんから他の可能性と比較できないな…

    28 23/07/13(木)17:36:41 No.1078092053

    >ミッドウェーから終戦までジャンプして >戦後処理編が始まるかと思ったら終わったのか 終戦後の後処理やらでまだまだありそう

    29 23/07/13(木)17:36:43 No.1078092062

    課金して読んできたしばらく続きそうだ東京裁判編

    30 23/07/13(木)17:38:28 No.1078092579

    >ぶっちゃけ史実自体が十分上手く負けた 絶滅戦争一歩手前まで来てたようですが… ダウンフォール作戦実行されてたらどうなってたろうか

    31 23/07/13(木)17:40:49 No.1078093216

    >ぶっちゃけ史実自体が十分上手く負けた上にその後も経済発展してるんだよな 本土空襲焼け野原になった時点で… 昭和19年サイパン島が陥落した時に降伏しとけとその後の内閣も戦争を無理矢理継続だし

    32 23/07/13(木)17:41:12 No.1078093325

    >絶滅戦争一歩手前まで来てたようですが… >ダウンフォール作戦実行されてたらどうなってたろうか だからまあ比較的マシだって話なのでは 内地で沖縄みたいな地上戦になったら本気で悲惨だったと思う

    33 23/07/13(木)17:42:13 No.1078093586

    比較するのも不謹慎だが独ソと比べると日本の民間人そんな死んでないんだよな 沖縄以外は空襲だけで済んだから 逆に満州にいた日本人は悲惨

    34 23/07/13(木)17:43:25 No.1078093947

    ミッドウェーで負けて空母全部失ってもまだ勝つ見込みがあるなんてほざけるの阿呆だけなんですよ…!

    35 23/07/13(木)17:43:38 No.1078094013

    本土の外にいた人はやばいが 他の国は本土ボロボロだしな

    36 23/07/13(木)17:44:15 No.1078094197

    結果オーライだったのを上手く負けたとは言わんでしょ

    37 23/07/13(木)17:44:48 No.1078094375

    ハワイ出身の兵士が沖縄で日本人の母親と赤ん坊殺したの今でも夢に見るって言ってて可哀想だった

    38 23/07/13(木)17:45:01 No.1078094452

    >>ぶっちゃけ史実自体が十分上手く負けた >絶滅戦争一歩手前まで来てたようですが… >ダウンフォール作戦実行されてたらどうなってたろうか NHKでやってた「果てなき殲滅戦―日本本土 上陸作戦に迫る」は凄かったよ 対日毒ガス作戦や都市はもちろん農村・漁村に至るまで徹底的に破壊とか悲惨すぎる

    39 23/07/13(木)17:45:46 No.1078094685

    >昭和19年サイパン島が陥落した時に降伏しとけとその後の内閣も戦争を無理矢理継続だし 東條英機陸軍大将「まだ日本はやれる!米国に勝つ見込みあり!」

    40 23/07/13(木)17:46:18 No.1078094834

    俺も上手く負けた方だと思うけど政治信条がモロにでるし専門の歴史学者でもたぶん延々と決着がつかない問題だろうからなぁ

    41 23/07/13(木)17:48:05 No.1078095318

    いやひどい負けだよ… 沖縄陥落やそれこそサイパンが落ちた時点でアウト

    42 23/07/13(木)17:48:35 No.1078095464

    >対日毒ガス作戦や都市はもちろん農村・漁村に至るまで徹底的に破壊とか悲惨すぎる 毒ガスって条約とかなかったっけ

    43 23/07/13(木)17:49:02 No.1078095582

    上手く占領対策は事実だけど降伏粘り過ぎて負け時は悲惨

    44 23/07/13(木)17:49:17 No.1078095660

    原爆も2発落とされたしな…

    45 23/07/13(木)17:49:54 No.1078095848

    まあ民族としてほぼ絶滅して数十万人の自治区としてほそぼそ生きながらえるよりはマシな負け方だったけど… でも最悪から2番目くらいの負け方だと思う

    46 23/07/13(木)17:50:07 No.1078095918

    負けた後の処遇は良かったけど別に日本がそうなるように頑張ったからではないだろ

    47 23/07/13(木)17:50:34 No.1078096060

    当時のアメリカが温情あったからなだけだよなぁ

    48 23/07/13(木)17:50:41 No.1078096090

    >>対日毒ガス作戦や都市はもちろん農村・漁村に至るまで徹底的に破壊とか悲惨すぎる >毒ガスって条約とかなかったっけ 駄目だけど日本軍が中国戦線で使ってたしな アメリカはマスコミとかのキャンペーンで何とか正当性主張してた

    49 23/07/13(木)17:51:10 No.1078096224

    >>対日毒ガス作戦や都市はもちろん農村・漁村に至るまで徹底的に破壊とか悲惨すぎる >毒ガスって条約とかなかったっけ 当時の日本は批准してない

    50 23/07/13(木)17:51:13 No.1078096241

    >>対日毒ガス作戦や都市はもちろん農村・漁村に至るまで徹底的に破壊とか悲惨すぎる >毒ガスって条約とかなかったっけ あるんだけど日本が大陸で大規模に使ってたからじゃあ俺らも使うわって大義名分にされてた

    51 23/07/13(木)17:51:57 No.1078096450

    島々がどんどん玉砕してるのにまだ負けてないと言って空襲だからダメな負け方よ

    52 23/07/13(木)17:52:24 No.1078096586

    >>ミッドウェー敗戦からのweb送りでいきなりこうなったの? >もう既刊33巻だし太平洋戦争なぞるとだいぶ掛かりそうだからか もうどうしようもないの延々と書き続けても仕方ないだろっていう…

    53 23/07/13(木)17:53:14 No.1078096841

    漫画的に描いても仕方無い部分を飛ばした形だな

    54 23/07/13(木)17:54:16 No.1078097126

    日本は重慶空襲してたから日本に対する本土空襲も目には目をって論理で大義名分にされてたしな まあ実利があるから実行してるわけで重慶空襲してなかろうが結局本土空襲されてたろうけど お前らもやってただろで反論封じられたのは痛い

    55 23/07/13(木)17:54:21 No.1078097151

    思ってたより全然どうにも出来てないよねこの人 別に未来人とかってわけではないしどうにかする話ではないんだろうけどどうにかなりそうでずっとならないのが続きすぎる

    56 23/07/13(木)17:57:15 No.1078098025

    未来から来て歴史知ってても当時の日本を変えられるかと言われたらうん…ってなるからね…

    57 23/07/13(木)17:58:41 No.1078098465

    >思ってたより全然どうにも出来てないよねこの人 主人公のわりに物語動かせてない感がね… 逆に平山中将とか動かしすぎだろって感じがする

    58 23/07/13(木)17:58:51 No.1078098523

    あからさまな無能一人が強権振り回してるんだったら何とか出来るんだろうけど 現実はなろうじゃねえんだ

    59 23/07/13(木)17:59:10 No.1078098619

    未来的な視点を持った天才が組織の中でどんどん擦り潰されていく漫画ってよくよく考えるとどのへんが面白いんだ…?ってなるんだけどなんか面白かったな

    60 23/07/13(木)18:00:01 No.1078098874

    事後諸葛亮だっけかこういうの

    61 23/07/13(木)18:01:30 No.1078099327

    史実から何か変えられたんだろうか?

    62 23/07/13(木)18:01:34 No.1078099347

    まあ派手に敗戦の歴史を変えるのが見たかったら紺碧の艦隊くらいぶっ飛んでないと無理だし…

    63 23/07/13(木)18:01:44 No.1078099398

    >あからさまな無能一人が強権振り回してるんだったら何とか出来るんだろうけど >現実はなろうじゃねえんだ 無能まみれだったからな… いやまあ無能じゃないのもたくさんいたろうけど空気とか雰囲気とか派閥とかで主流のやつに反発したら立場危ういしいろいろ難しいよね

    64 23/07/13(木)18:02:27 No.1078099650

    >事後諸葛亮だっけかこういうの 作品そのものはまあそういう括りになるだろうけどその視点を持ってしても組織ってどうにもなんないねって話でもある

    65 23/07/13(木)18:02:37 No.1078099689

    無能まみれで無資源国家が何年と戦争維持できないだろ

    66 23/07/13(木)18:02:55 No.1078099776

    >史実から何か変えられたんだろうか? 幻の大和とかは後世のミリオタ大歓喜だと思う

    67 23/07/13(木)18:04:12 No.1078100145

    >無能まみれで無資源国家が何年と戦争維持できないだろ 犠牲を支払い続けて可能にした…というよりは主戦場は欧州だ

    68 23/07/13(木)18:05:18 No.1078100457

    >無能まみれで無資源国家が何年と戦争維持できないだろ 無能なのもいっぱいいたけど 別に全部が無能なわけではないし縁の下の力持ちや無能のふりしてるのもいるわ

    69 23/07/13(木)18:05:57 No.1078100654

    明らかにやばい状況をなんかいい感じに解釈して雰囲気だけは取り繕ってる現場首脳陣の描写とか嫌すぎてはわわ…ってなる

    70 23/07/13(木)18:06:24 No.1078100769

    >>事後諸葛亮だっけかこういうの >作品そのものはまあそういう括りになるだろうけどその視点を持ってしても組織ってどうにもなんないねって話でもある 主人公アスペすぎるから頭の良さだけじゃ組織回らんわ

    71 23/07/13(木)18:06:56 No.1078100926

    >未来的な視点を持った天才が組織の中でどんどん擦り潰されていく漫画ってよくよく考えるとどのへんが面白いんだ…?ってなるんだけどなんか面白かったな 櫂がどうにもできなくなっていく世界大戦直前あたりからは ちょくちょく起きて悪い方向へ向かわせる珍事件が実際に起きたことだったりで興味深く読めたのもある

    72 23/07/13(木)18:07:11 No.1078100998

    映画すごく面白かったなぁ

    73 23/07/13(木)18:07:15 No.1078101016

    >明らかにやばい状況をなんかいい感じに解釈して雰囲気だけは取り繕ってる現場首脳陣の描写とか嫌すぎてはわわ…ってなる 雰囲気も維持出来ず現場放棄するなんて無責任すぎるわ

    74 23/07/13(木)18:08:21 No.1078101330

    櫂が世渡り覚えて上司をうまく導いて敗戦回避!とか思ってたのにミッドウェーの敗北でそのまま終戦しちゃったんです?

    75 23/07/13(木)18:08:37 No.1078101414

    史実はともかくこの作品では上層部も一部を除き無能ではないんだが 時々顔を出す責任逃れのパフォーマンスと正常性バイアスが悪い方向に積もって行った結果だな

    76 23/07/13(木)18:09:08 No.1078101583

    >櫂が世渡り覚えて上司をうまく導いて敗戦回避!とか思ってたのにミッドウェーの敗北でそのまま終戦しちゃったんです? ミッドウェー回避できないのであればもうルート固定だし

    77 23/07/13(木)18:09:21 No.1078101644

    >明らかにやばい状況をなんかいい感じに解釈して雰囲気だけは取り繕ってる現場首脳陣の描写とか嫌すぎてはわわ…ってなる 無責任に死んだ奴もどうなのって思うけど恥知らずだけ生き残るわ

    78 23/07/13(木)18:09:32 No.1078101686

    拘置所までルーズベルトが怒鳴り込んで来たりしないの?

    79 23/07/13(木)18:10:15 No.1078101898

    >ミッドウェー回避できないのであればもうルート固定だし 随分と薄氷の上を歩んでたんだな

    80 23/07/13(木)18:10:51 No.1078102096

    ミッドウェー踏んだ上で敗戦回避するなら未来から突然イージス艦がまるごとタイムスリップしてくるくらいのことしないと

    81 23/07/13(木)18:11:50 No.1078102380

    367話からウェブ送り? マガポケは課金しないと駄目か

    82 23/07/13(木)18:12:06 No.1078102474

    >拘置所までルーズベルトが怒鳴り込んで来たりしないの? マッカーサーが面会に来てた

    83 23/07/13(木)18:12:28 No.1078102582

    >明らかにやばい状況をなんかいい感じに解釈して雰囲気だけは取り繕ってる現場首脳陣の描写とか嫌すぎてはわわ…ってなる 誰も部屋の中にいる象のことを言い出せないのである!

    84 23/07/13(木)18:12:49 No.1078102666

    >思ってたより全然どうにも出来てないよねこの人 軍令部は各派閥の引っ張り合いで政策決定するから互いのメンツを賭けて根回しできる人でないとな

    85 23/07/13(木)18:13:02 No.1078102730

    ガスタービンエンジンのロケット砲の最強大和!とかワクワクしたのにな

    86 23/07/13(木)18:13:18 No.1078102815

    結局何を書きたかったのかよくわからない漫画だった

    87 23/07/13(木)18:13:49 No.1078102955

    >マッカーサーが面会に来てた マッカーサーの宿題に対して櫂なりに 答えようとしてたのにな

    88 23/07/13(木)18:14:15 No.1078103081

    >結局何を書きたかったのかよくわからない漫画だった 俺の考えた最強知性主人公が事後諸葛亮する

    89 23/07/13(木)18:14:46 No.1078103234

    >結局何を書きたかったのかよくわからない漫画だった 急に史実に舵をきって残念だったな

    90 23/07/13(木)18:15:27 No.1078103434

    劇場版を見てからWikiを見たらかなり沢山描いてるんだなと驚いた思い出

    91 23/07/13(木)18:15:39 No.1078103504

    大和が失敗した時点でもう回避できなかったんだろうな にしたって何一ついいことの無かった人生過ぎるだろ櫂

    92 23/07/13(木)18:15:50 No.1078103563

    まあ言っちゃなんだがなろうにある太平洋戦争勝利系の小説読むとふふっこいつら物分り良すぎ…って感じで楽しくなるよ 未来知識を振り回す主人公にめっちゃ従ってくれるわ 娯楽小説ってそんぐらいでいいのかもしれない

    93 23/07/13(木)18:16:38 No.1078103809

    コードギアスの絶対遵守ギアス位チート無いと未来知識あっても無理だわ

    94 23/07/13(木)18:16:59 No.1078103922

    国家システムの根本が前時代的でガバガバだった時点で戦争なんかしてる場合じゃなかった…

    95 23/07/13(木)18:18:16 No.1078104305

    櫂があれこれ上に提案するけど それがどうなったか語られないまま進むもんな

    96 23/07/13(木)18:18:24 No.1078104347

    >まあ言っちゃなんだがなろうにある太平洋戦争勝利系の小説読むとふふっこいつら物分り良すぎ…って感じで楽しくなるよ >未来知識を振り回す主人公にめっちゃ従ってくれるわ >娯楽小説ってそんぐらいでいいのかもしれない 戦略ゲーなんかでも国全体が統一した意思の元に動くのが一番のチートとか言われるもんな

    97 23/07/13(木)18:18:35 No.1078104410

    >櫂があれこれ上に提案するけど >それがどうなったか語られないまま進むもんな 語られるだろ 却下されたって

    98 23/07/13(木)18:19:00 No.1078104531

    初期は山本の庇護下でその時その時利害の一致する相手を見つけて派閥を超えて協力取り付けて目的達成できてたけど そのたびにかつて協力した相手とも対立したりも普通にあったから 落ち目になりかけてからはあいつと関わるとめんどくさいし距離置こうぜって冷遇されていくのがつらい

    99 23/07/13(木)18:19:50 No.1078104790

    櫂がロジハラすぎるから嫌いなので提案は却下しますばっかだよ

    100 23/07/13(木)18:20:25 No.1078104960

    >国家システムの根本が前時代的でガバガバ 具体的な事分からないからフワッとしか書けない感スゲーな…

    101 23/07/13(木)18:20:28 No.1078104970

    日米和平交渉から先はいいこと何も無かった気がする

    102 23/07/13(木)18:20:51 No.1078105063

    敗戦後の日本を立て直す! って櫂が誓う感じでいくんかね

    103 23/07/13(木)18:21:23 No.1078105234

    アルキメデスと野球はしっかり描写濃いのに 医者漫画のほうは超テキトーなの頭おかしくなりそう fu2360055.jpg

    104 23/07/13(木)18:21:42 No.1078105329

    天皇にすらあんま従わねえもんな日本軍

    105 23/07/13(木)18:22:32 No.1078105575

    ただ単に東西の引っ張り合いがあるから敗戦確実になった国を徹底的に時間掛けて色々浪費するより原爆落としつつオラ!早く降伏しろ対東側国としての復興もあるんだからよ!ってやられて降伏したのを上手く負けたと言うのか 単に勝者側が早く終わらせる脅し強めただけだろ

    106 23/07/13(木)18:23:56 No.1078105970

    >天皇にすらあんま従わねえもんな日本軍 田中義一があんな事にならなきゃな…

    107 23/07/13(木)18:23:58 No.1078105980

    >天皇にすらあんま従わねえもんな日本軍 天皇にすらと言うけど歴史を遡っていっても日本人が天皇に素直に従ってる時期あんまりなくないか

    108 23/07/13(木)18:25:25 No.1078106424

    数字で正しさを説明すれば納得してもらえるはず!!はいいとしても (口には出さないが)腹の中では基本的に口が悪くてなんか笑う

    109 23/07/13(木)18:25:27 No.1078106432

    言っちゃなんだけど要は便利な神輿だから…

    110 23/07/13(木)18:26:15 No.1078106673

    悪態を口に出さない止まりの処世術が櫂の欠点

    111 23/07/13(木)18:26:26 No.1078106729

    彼我の数字出して規模の差で絶対負けますは当時やってたのがまた…

    112 23/07/13(木)18:26:56 No.1078106862

    >>毒ガスって条約とかなかったっけ >駄目だけど日本軍が中国戦線で使ってたしな ルールは自分を守るためにあるんやなって

    113 23/07/13(木)18:27:18 No.1078106955

    >敗戦後の日本を立て直す! >って櫂が誓う感じでいくんかね いなくても十分立ち直ってね?

    114 23/07/13(木)18:27:21 No.1078106970

    あれ…この間真珠湾やってたくらいじゃなかったっけ…もうミッドウェーも終わって終戦したの…?

    115 23/07/13(木)18:27:54 No.1078107148

    結局作者は仮想戦記描く気は無かったからさっさと史実消化したんだろう

    116 23/07/13(木)18:28:27 No.1078107303

    まぁさっさと終わらせて野球漫画描こう!

    117 23/07/13(木)18:28:38 No.1078107359

    砂の栄冠とだいたい同じ 無能に振り回される天才の右往左往を楽しむ漫画

    118 23/07/13(木)18:28:58 No.1078107463

    仮想戦記でもミッドウェー負けたら終わりだし

    119 23/07/13(木)18:29:09 No.1078107516

    櫂さん超有能な人っていう描写だったけど 相手の気持ち慮れず数字と利益で全部解決しようとしてなんかこいつ気に食わねえって嫌われてるから 結構ダメな人だよね

    120 23/07/13(木)18:29:55 No.1078107789

    >敗戦後の日本を立て直す! >って櫂が誓う感じでいくんかね とりあえず今取り調べしてるクロス少佐とのバトルだな 戦争犯罪人の日本人全員縛り首にしてぇ~

    121 23/07/13(木)18:30:21 No.1078107938

    正直あんま絵が上手いとは言えない人だけどスポ根描くんだ?

    122 23/07/13(木)18:31:00 No.1078108152

    >正直あんま絵が上手いとは言えない人だけどスポ根描くんだ? むしろこの作者のイメージって東大漫画と野球漫画だけだった

    123 23/07/13(木)18:31:01 No.1078108158

    全面勝利は不可能なの分かり切ってるとして こうやっていい感じに確保して相手がもうええわって下がる形に出来れば…みたいに条件ずらしたら何か行けるようにな気もせんでもなかったようなそうでもないような

    124 23/07/13(木)18:32:25 No.1078108531

    >正直あんま絵が上手いとは言えない人だけどスポ根描くんだ? 上が当てにならない中で奮闘する現場指揮官が性癖なんだと思う

    125 23/07/13(木)18:32:34 No.1078108570

    >櫂さん超有能な人っていう描写だったけど >相手の気持ち慮れず数字と利益で全部解決しようとしてなんかこいつ気に食わねえって嫌われてるから >結構ダメな人だよね 残念なことに軍人は数学者じゃないのだ

    126 23/07/13(木)18:33:12 No.1078108752

    我ながらこの感想どうだろうと思うが次々史実ネームドが出てきて協力したり口論してる時期が一番面白かった

    127 23/07/13(木)18:34:05 No.1078109032

    当時の人間もアホではないのでちゃんと米国との開戦反対派はいたんだよね 国力の差が天地すぎて勝てるわけ無いって解ってた まあ開戦してボロ負けしたわけだが

    128 23/07/13(木)18:34:07 No.1078109044

    この人の漫画終盤大体こんな風にならん?

    129 23/07/13(木)18:34:20 No.1078109122

    次の野球漫画の次に描く漫画のテーマはなんだろうな…

    130 23/07/13(木)18:34:47 No.1078109285

    次の野球漫画はまたクロカン路線でやってほしい

    131 23/07/13(木)18:35:23 No.1078109477

    >当時の人間もアホではないのでちゃんと米国との開戦反対派はいたんだよね >国力の差が天地すぎて勝てるわけ無いって解ってた >まあ開戦してボロ負けしたわけだが 完全勝利じゃなくてうまいこと好条件で講和できればいいなー!程度の希望的観測で始めたのにどうして…

    132 23/07/13(木)18:35:41 No.1078109579

    櫂くんは人は好き嫌いや感情で動くのは理解してるけど それでも軍の頂点あたりに登り詰めてるエリートたちなら 聞いてさえもらえてしっかり理屈を説けば理解してもらえると思い込んでる節がある

    133 23/07/13(木)18:36:30 No.1078109852

    砂の栄冠で今の高校野球は面白くないって書いてたからどうでしょうね

    134 23/07/13(木)18:36:52 No.1078109966

    >当時の人間もアホではないのでちゃんと米国との開戦反対派はいたんだよね >国力の差が天地すぎて勝てるわけ無いって解ってた >まあ開戦してボロ負けしたわけだが (負けそうな気がするから反対する姿勢だけは見せて責任こないようにしよう…)