虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジーコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)16:37:45 No.1078075855

    ジーコの特技の名前って真面目なのと適当なのどっちがすき?

    1 23/07/13(木)16:41:44 No.1078076815

    作品の雰囲気によるとしか

    2 23/07/13(木)16:41:48 No.1078076832

    九重の羅刹とか好きだよ

    3 23/07/13(木)16:42:18 No.1078076948

    既存作品のパクリは冷める 面白かったとしても面白いのその作品が盛り上がってる瞬間だけだろ

    4 23/07/13(木)16:43:25 No.1078077202

    スレ画のような場合だとゲーム中覚えにくいか ら あくまで何の呼吸何型とかそういうゲーム性に関係ないフレーバーは説明文に入ってる方が好き

    5 23/07/13(木)16:43:29 No.1078077217

    あんまりウケ狙いしてると滑ってて痛々しいので適度なとこでネーミングしといてほしい

    6 23/07/13(木)16:44:59 No.1078077613

    スレ画みたいにふざけてるのと適当につけたのが混在してるのはキツい

    7 23/07/13(木)16:45:46 No.1078077813

    凡庸でもわかりやすくあって欲しい

    8 23/07/13(木)16:46:50 No.1078078105

    fu2359812.jpg ネタに走り過ぎてどんな効果かわからないのは流石に困る

    9 23/07/13(木)16:47:33 No.1078078285

    >fu2359812.jpg >ネタに走り過ぎてどんな効果かわからないのは流石に困る なにこれ…

    10 23/07/13(木)16:48:07 No.1078078441

    >fu2359812.jpg >ネタに走り過ぎてどんな効果かわからないのは流石に困る 特技以前にそもそもキャラクターがなんだよそれ

    11 23/07/13(木)16:48:23 No.1078078521

    >なにこれ… ジョジョの奇妙な冒険

    12 23/07/13(木)16:48:37 No.1078078589

    もんむすドリームチームで戦うゲームで花京淫やスカトロ大尉使う奴もいないだろと適当に付けたと思われる

    13 23/07/13(木)16:48:53 No.1078078666

    >ジョジョの奇妙な冒険何部?

    14 23/07/13(木)16:49:04 No.1078078717

    俺はRTP大好きマンなのでファイア123とか好きなんだが そのネーミングセンスダメって言われショック受けた

    15 23/07/13(木)16:49:06 No.1078078723

    もんぱらのパロキャラは完全にただの悪ふざけだし…

    16 23/07/13(木)16:49:33 No.1078078835

    >なにこれ… ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 1999年10月14日発売!

    17 23/07/13(木)16:49:50 No.1078078919

    スレ画は効果分からないと困るようなタイプでもないだろう

    18 23/07/13(木)16:50:11 No.1078079009

    >もんむすドリームチームで戦うゲームで花京淫やスカトロ大尉使う奴もいないだろと適当に付けたと思われる カオルくんクワトロ花京院ルカくんの男パーティで冒険するのが王道だろ!

    19 23/07/13(木)16:50:42 No.1078079147

    >スレ画は効果分からないと困るようなタイプでもないだろう 技選択めどいぞこれ

    20 23/07/13(木)16:51:03 No.1078079252

    >俺はRTP大好きマンなのでファイア123とか好きなんだが >そのネーミングセンスダメって言われショック受けた 魔法や特技が物語や世界観に関わる様なものじゃなければ俺もそれで良いけど 手抜き感が凄いからダメ言われるのも仕方ない…

    21 23/07/13(木)16:51:58 No.1078079522

    >既存作品のパクリは冷める >面白かったとしても面白いのその作品が盛り上がってる瞬間だけだろ これはジーコに限らずいろんな作品に言える ギャグ漫画とかも時事ネタよく使う系はこうなりやすい

    22 23/07/13(木)16:52:11 No.1078079578

    ファイアⅠ・Ⅱ・Ⅲくらいでいい

    23 23/07/13(木)16:52:22 No.1078079642

    >カオルくんクワトロ花京院ルカくんの男パーティで冒険するのが王道だろ! それならサイボーグジジイやコラボキャラ使うわ!

    24 23/07/13(木)16:52:28 No.1078079678

    良いだろファイア123…わかりやすいし… ギガスランページとかどんな技だよ…ってなるだろ

    25 23/07/13(木)16:52:40 No.1078079731

    俺も数字とかαγβとかで強化幅表現するの好きだよ

    26 23/07/13(木)16:52:57 No.1078079800

    もんぱらはあのゲーム性だからこそ数少ない男キャラでパーティ組んでしまうのはわかる

    27 23/07/13(木)16:52:59 No.1078079810

    >>スレ画は効果分からないと困るようなタイプでもないだろう >技選択めどいぞこれ めんどくさかったら即死技のミダラメ神楽ぶっぱなすだけだぞ

    28 23/07/13(木)16:53:15 No.1078079885

    技の効果把握しないといけないような凝ってるやつはどうせシステムから理解しないとだしその時点でめどい

    29 23/07/13(木)16:53:41 No.1078080016

    ハインリヒは使っちゃう

    30 23/07/13(木)16:53:42 No.1078080022

    ぶっちゃけ名前なんかより計算式ちゃんと公開して技のパラメータがどれだけ影響するか教えて欲しい 威力150とか書かれてもそれ通常攻撃の何倍なの?とか全然分からん

    31 23/07/13(木)16:53:42 No.1078080023

    >手抜き感が凄いからダメ言われるのも仕方ない… 実際123って言われても名前から効果が掴みづらいし仮に単純に威力上がるだけなら無駄に項目増えるだけで普通に手抜きとは思っちゃうな そもそもスキルが置き換わるとかならまあなんとか

    32 23/07/13(木)16:53:52 No.1078080058

    テクニックⅠ テクニックⅡ テクニックⅢ テクニックⅣ テクニックⅤ マスターテクニック

    33 23/07/13(木)16:55:30 No.1078080510

    PKジーコ

    34 23/07/13(木)16:56:38 No.1078080829

    ツクールゲーは攻撃回数多いスキル使っとけばええ

    35 23/07/13(木)16:57:26 No.1078081060

    スカトロ大尉くらい気合入れて作られてると使いたくなるよなって…

    36 23/07/13(木)16:58:01 No.1078081223

    特技魔法1つ1つに詠唱があるしキャラによって詠唱文が違ったりするもんぱらを見習ってほしい

    37 23/07/13(木)16:58:38 No.1078081387

    >ツクールゲーは攻撃回数多いスキル使っとけばええ 毎回防御力引き算されて弱いのがたまにある…

    38 23/07/13(木)16:59:02 No.1078081500

    好きなオリジナルジーコスキル名ある?

    39 23/07/13(木)16:59:11 No.1078081531

    >ツクールゲーは攻撃回数多いスキル使っとけばええ ダメージ計算云々の前に大抵それぞれにクリティカル判定出るから期待値が違いすぎるんだよな…

    40 23/07/13(木)16:59:15 No.1078081554

    >ツクールゲーは二刀流キャラ使っとけばええ

    41 23/07/13(木)17:00:20 No.1078081871

    2kデフォ戦民だから二回通常攻撃バフかけ信仰してるとこはある

    42 23/07/13(木)17:00:52 No.1078082004

    >>ツクールゲーは二刀流キャラ使っとけばええ 実質攻撃力が他のキャラの2倍!

    43 23/07/13(木)17:01:46 No.1078082256

    実際自作がスキルめっちゃ覚える仕様なんだけども過剰にすぎるかもしれない…とはなってる 難度下げたら通常攻撃連打クリア出来るバランスなんだけども

    44 23/07/13(木)17:01:52 No.1078082283

    必中なら反撃とかも設定できず強いとブラソで教わった ダメージ率まで見ると必中にも色々あんだな

    45 23/07/13(木)17:02:33 No.1078082455

    天地開闢

    46 23/07/13(木)17:02:46 No.1078082524

    型なのに体の部位の名前でキチンと技名になってないのは減点しちゃう

    47 23/07/13(木)17:03:24 No.1078082706

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? 演出込みで天軍の剣

    48 23/07/13(木)17:03:39 No.1078082785

    鬼滅の刃パロゲーは何時か作りたいけどぶっちゃけ型毎の違い良くわかんね…

    49 23/07/13(木)17:03:46 No.1078082814

    >実際自作がスキルめっちゃ覚える仕様なんだけども過剰にすぎるかもしれない…とはなってる >難度下げたら通常攻撃連打クリア出来るバランスなんだけども スキルの表示使用オンオフ出来るプラグインは絶対に入れろ

    50 23/07/13(木)17:03:54 No.1078082859

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? カドラプル・ギガ!

    51 23/07/13(木)17:04:17 No.1078082973

    うおおおお!ダイナマイトピストン!

    52 23/07/13(木)17:04:35 No.1078083063

    >>好きなオリジナルジーコスキル名ある? >演出込みで天軍の剣 ペルソナ…?

    53 23/07/13(木)17:04:35 No.1078083065

    >実際自作がスキルめっちゃ覚える仕様なんだけども過剰にすぎるかもしれない…とはなってる >難度下げたら通常攻撃連打クリア出来るバランスなんだけども スキルいっぱい合っても良いけどいらないスキルは消せるようにしてくれ

    54 23/07/13(木)17:04:50 No.1078083139

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? 蟲の唄

    55 23/07/13(木)17:05:06 No.1078083215

    ツクールデフォの必中攻撃は命中回避率だけでなく物理反撃と魔法反射も無効にして当たるから…

    56 23/07/13(木)17:05:28 No.1078083314

    >うおおおお!ダイナマイトピストン! 千手観音!!

    57 23/07/13(木)17:06:33 No.1078083602

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? 引き裂く遺恨

    58 23/07/13(木)17:08:38 No.1078084159

    >ペルソナ…? もんむすくえすと 無印の方ね

    59 23/07/13(木)17:08:50 No.1078084222

    適当なら本当に適当であってほしい 画像みたいなのは半端に笑わせようとしてて寒い

    60 23/07/13(木)17:09:17 No.1078084362

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? ランスアタック

    61 23/07/13(木)17:09:29 No.1078084411

    >>好きなオリジナルジーコスキル名ある? >ランスアタック ジーコ…?

    62 23/07/13(木)17:09:42 No.1078084489

    おふざけ系は逆にセンスないとキツいから真面目な方がいいな

    63 23/07/13(木)17:11:50 No.1078085123

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? 明けの明星と九重の羅刹

    64 23/07/13(木)17:12:08 No.1078085208

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? POWER[IV]祈り届く善性

    65 23/07/13(木)17:12:12 No.1078085227

    いいですよねROBFの捩り方 正しい意味でエロパロ

    66 23/07/13(木)17:12:28 No.1078085316

    ジーコのスキルとかほとんど覚えてない ファイア123でいい気がする

    67 23/07/13(木)17:12:37 No.1078085349

    ジーコじゃないけどランスは技のネーミングセンス全部捨ててるな…

    68 23/07/13(木)17:13:58 No.1078085743

    ジーコの戦闘なんてギブアップさえ付いてればなんでもいい

    69 23/07/13(木)17:14:01 No.1078085758

    >いいですよねROBFの捩り方 >正しい意味でエロパロ BBのガーター再現とかされてなくて良かった でも再現されててもちょっと笑ったと思う

    70 23/07/13(木)17:14:06 No.1078085780

    えーいいじゃんバイラウェイ

    71 23/07/13(木)17:14:43 No.1078085945

    >既存作品のパクリは冷める >面白かったとしても面白いのその作品が盛り上がってる瞬間だけだろ ファイガ!

    72 23/07/13(木)17:14:50 No.1078085985

    キャラごとに自分でつけてるとか官製の魔法名そのままとか特別命名してない動作とか規則が違ったりするのは好きだな

    73 23/07/13(木)17:16:17 No.1078086405

    好きでやってたジーコでさえスキル名とか覚えてないわ…

    74 23/07/13(木)17:16:17 No.1078086411

    >ジーコじゃないけどランスは技のネーミングセンス全部捨ててるな… 白色破壊光線とかバイラウェイとか二式剛翔波とかゼットンとかカッコ良くない?

    75 23/07/13(木)17:16:41 No.1078086509

    ファイア1 ファイア2 ファイア3でいいんだよ

    76 23/07/13(木)17:17:01 No.1078086614

    ざくざくアクターズのセンス好き

    77 23/07/13(木)17:17:03 No.1078086623

    >白色破壊光線とかバイラウェイとか二式剛翔波とかゼットンとかカッコ良くない? 車懸りの剣もイカす

    78 23/07/13(木)17:17:27 No.1078086728

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? 愛するものを蘇らせる魔法

    79 23/07/13(木)17:18:57 No.1078087186

    >ファイア1 >ファイア2 >ファイア3でいいんだよ 特に理由なくファイア123だとめちゃくそ萎えるよ俺 他のキャラが爆裂閃光斬みたいな中でクソ真面目な魔道士一人だけがそれみたいなのは好きだけど

    80 23/07/13(木)17:19:39 No.1078087405

    >白色破壊光線とかバイラウェイとか二式剛翔波とかゼットンとかカッコ良くない? ゼットンは怒られろ

    81 23/07/13(木)17:20:37 No.1078087681

    あんまり気にしないけど長い技名は嫌

    82 23/07/13(木)17:20:55 No.1078087778

    あんまり凝った名前だとこのスキルの効果なんだっけ…ってなったりもするし適当でいいんじゃねえかな

    83 23/07/13(木)17:20:56 No.1078087788

    King exitの魂式いいよね

    84 23/07/13(木)17:20:57 No.1078087791

    技名でシコらないしジーコなら技名気にしないかな…

    85 23/07/13(木)17:21:47 No.1078088043

    ファイア123ダメか…?というかツクールデフォ魔法名ダメなのか…?

    86 23/07/13(木)17:22:09 No.1078088163

    属性ゲーなら直感的に何属性かわかる命名がいいね

    87 23/07/13(木)17:22:22 No.1078088218

    法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術

    88 23/07/13(木)17:22:42 No.1078088317

    >属性ゲーなら直感的に何属性かわかる命名がいいね 燃やす 水をかける 感電させる

    89 23/07/13(木)17:22:44 No.1078088328

    >法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術 うるせえジャグリングボム投げるぞ

    90 23/07/13(木)17:23:02 No.1078088396

    いなずま(イオ属性)

    91 23/07/13(木)17:23:30 No.1078088532

    そのキャラに即したスキル名だといいよね

    92 23/07/13(木)17:24:09 No.1078088711

    漢字2~3文字くらいの造語系好き

    93 23/07/13(木)17:24:59 No.1078088941

    >King exitの魂式いいよね カラの騎士のスキルが後半ああそうだったのかってなるとこも好きよ

    94 23/07/13(木)17:25:06 No.1078088969

    トライアングルストラテジーが堂々と「回復の魔法」とかやってきたな

    95 23/07/13(木)17:25:08 No.1078088973

    最強技にはペネトレイトキック!ぐらいの語感の良さが求められる

    96 23/07/13(木)17:25:22 No.1078089029

    ジーコはあんま覚えてないけどらんだむダンジョンだとよく使ってたのは結構覚えてるな 私に任せてとかアイスクリームパーティーとか地獄の九所封じとか

    97 23/07/13(木)17:25:28 No.1078089054

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? トリビュートロワイヤル、ドラゴンスパイク 作中で格好良い活躍した技が好き

    98 23/07/13(木)17:25:31 No.1078089069

    ネトゲのスキルから名前取ると知らない人には違和感ないし知ってる人からはウフフで済む おすすめ

    99 23/07/13(木)17:26:19 No.1078089285

    >ネトゲのスキルから名前取ると知らない人には違和感ないし知ってる人からはウフフで済む >おすすめ 弾着観測射撃!

    100 23/07/13(木)17:26:51 No.1078089437

    あんまり気にしたことないな 流石にスレ画レベルのはちょっとなとは思うが

    101 23/07/13(木)17:26:55 No.1078089455

    >ファイア123ダメか…?というかツクールデフォ魔法名ダメなのか…? ROBF系みたいに強化具合を数字で表すならまだしも単純なダメージと消費MPがちょっと変わります!を数字で分けられるとまあ手抜きだなって思っちゃうかなぁ 別にそこが主軸じゃない作品ばっかだからそれでもいいけど

    102 23/07/13(木)17:26:59 No.1078089470

    >>ネトゲのスキルから名前取ると知らない人には違和感ないし知ってる人からはウフフで済む >>おすすめ >弾着観測射撃! 瑞雲立体攻撃!

    103 23/07/13(木)17:27:08 No.1078089520

    フルダムポテ

    104 23/07/13(木)17:27:12 No.1078089542

    かっこいいスキル名が催眠されてオナニーとかになるのが好きなんだろ?

    105 23/07/13(木)17:27:30 No.1078089625

    真面目ぶってるけどここまでやるともうギャグでしかないな…っていうのは笑うとこなのか引くとこなのか迷う

    106 23/07/13(木)17:28:02 No.1078089757

    おっぱい責めだの尻責めだののバトルファックタイプは直感で相手の弱点が分からなくてダメ

    107 23/07/13(木)17:28:36 No.1078089910

    >ネトゲのスキルから名前取ると知らない人には違和感ないし知ってる人からはウフフで済む >おすすめ ファント…リポスト…グランドチャレンジ…

    108 23/07/13(木)17:28:36 No.1078089913

    >かっこいいスキル名が催眠されてオナニーとかになるのが好きなんだろ? フェラを必殺なんとか斬とかに誤認させるのが好き…ということだね?

    109 23/07/13(木)17:29:42 No.1078090186

    ダメージ倍率とかシステム的な効果がヘルプにちゃんと記載されてればなんでもいい

    110 23/07/13(木)17:29:55 No.1078090244

    >真面目ぶってるけどここまでやるともうギャグでしかないな…っていうのは笑うとこなのか引くとこなのか迷う 技名より地名でそういうのが多いイメージ 思いつかないからって街を性器の名前にするな…

    111 23/07/13(木)17:30:34 No.1078090427

    普段気にされないところだけどセンスを見られるって嫌な立ち位置だなスキル名

    112 23/07/13(木)17:30:57 No.1078090526

    ちょっと古いけどオリオンとおんなのこモンスターズってゲームがパロセンス良かった

    113 23/07/13(木)17:30:59 No.1078090536

    エチチタウンとかもうちょいなんとかならんかったんかってネーミングしてる街よく見る

    114 23/07/13(木)17:31:11 No.1078090594

    スキル名作るの嫌いな人はゲームデザイン向いてませんよ…

    115 23/07/13(木)17:31:33 No.1078090701

    カドラプル・ギガいいよね…

    116 23/07/13(木)17:32:35 No.1078090973

    作中での活躍が付随するとそれ含めて好きなスキルになる

    117 23/07/13(木)17:33:06 No.1078091106

    変身ヒロインジーコならそれっぽいキラキラした名前の技欲しい

    118 23/07/13(木)17:33:29 No.1078091210

    宛て字で遊んであるのは別にいいんだけどパッと見の直感で認識できないのはだめ

    119 23/07/13(木)17:33:29 No.1078091211

    世界観ガッツリ作り込んでると由来とかと一緒に地名も覚えちゃうね まあシコ特化ジーコならどうでもいい所だ

    120 23/07/13(木)17:33:57 No.1078091336

    バスター!メガバスター!ギガバスター!

    121 23/07/13(木)17:34:10 No.1078091394

    サキュクエの系譜はBFのくせにオサレすぎる パイズリが潜望鏡だったりクンニを霊薬吸いって表現するのはちょっと真似できない

    122 23/07/13(木)17:37:39 No.1078092321

    マンモナイト

    123 23/07/13(木)17:37:55 No.1078092404

    殺人コーギー

    124 23/07/13(木)17:39:01 No.1078092732

    スキル名から効果や属性が全く連想できないのはやめてほしい

    125 23/07/13(木)17:39:20 No.1078092817

    メガテンの魔法がわかりやすいな 属性+効果対象で名前決定するのがいい

    126 23/07/13(木)17:40:37 No.1078093160

    >メガテンの魔法がわかりやすいな >属性+効果対象で名前決定するのがいい それは慣れただけであって初見ならわかりにくいと思う…

    127 23/07/13(木)17:42:38 No.1078093717

    >それは慣れただけであって初見ならわかりにくいと思う… じゃあファイア123するしかないな

    128 23/07/13(木)17:43:06 No.1078093855

    技名の隣に属性のアイコンがついてるのは親切

    129 23/07/13(木)17:43:19 No.1078093922

    >スキル名作るの嫌いな人はゲームデザイン向いてませんよ… スキル名作るの嫌いなんじゃなくわかり易さ優先でファイア123付ける人はそれはそれで向いてると思う

    130 23/07/13(木)17:43:21 No.1078093927

    ドラクエとかも1作やった程度だと全く覚えられんかったな

    131 23/07/13(木)17:43:48 No.1078094062

    メガテン形式は造語+造語で属性とかとの関係性薄いと普通にわかりにくいと思う 悪魔契約師と学園淫魔がこれだったけどわかりにくかった

    132 23/07/13(木)17:44:01 No.1078094131

    メガテンというかペルソナやったとき何の何の何!?って混乱したな ファイアサンダーブリザドは分かりやすくて偉大

    133 23/07/13(木)17:44:26 No.1078094250

    FFはえらいな…

    134 23/07/13(木)17:44:42 No.1078094344

    ファイアラガジャの系譜でもいいんじゃが俺はRTP大好きマンなので123にしたいのだ

    135 23/07/13(木)17:44:54 No.1078094408

    英単語+ラだのガだののFF形式は良く出来てるなって思う

    136 23/07/13(木)17:45:11 No.1078094501

    FFは言われてみるとめっちゃシンプルだな シェルってなんだよ ぐらいか

    137 23/07/13(木)17:45:39 No.1078094652

    マザー形式にすればちょっとはカッコよくなる

    138 23/07/13(木)17:45:54 No.1078094719

    DQもメラヒャドバギまでは属性把握出来るか

    139 23/07/13(木)17:45:56 No.1078094729

    >シェルってなんだよ 貝殻 まあなんか防御上がりそうな雰囲気の名前だろう

    140 23/07/13(木)17:46:22 No.1078094858

    まあわかりにくかろうが結局慣れよ よほど突飛で変じゃないなら内容の方が100倍大事

    141 23/07/13(木)17:46:24 No.1078094864

    シェルっつったら貝だろ つまり防御アップだ

    142 23/07/13(木)17:46:44 No.1078094955

    FFは魔法は死ぬほど分かりやすいがアビリティは死ぬほど訳わからない

    143 23/07/13(木)17:46:48 No.1078094966

    ジーコに良くそういう技あるってだけで別に特有の技じゃねえけど能力解放して(発動に1ターン掛かる)攻撃力とか上がるけど反動直ぐに来て弱体化する奴の存在意義が分からない 二回大技撃った方が大体強くない?

    144 23/07/13(木)17:47:09 No.1078095059

    >FFは魔法は死ぬほど分かりやすいがアビリティは死ぬほど訳わからない ジャ、ジャンプ…

    145 23/07/13(木)17:47:10 No.1078095062

    >シェルっつったら貝だろ >つまり防御アップだ (魔法防御UP!)

    146 23/07/13(木)17:47:47 No.1078095220

    >メガテン形式は造語+造語で属性とかとの関係性薄いと普通にわかりにくいと思う 属性と威力と範囲の説明文出るからわかるよ アギブブジオディアの基本名覚えたらあとは感覚でわかる

    147 23/07/13(木)17:48:02 No.1078095311

    オクトパストラベラーの魔法名は割り切り良すぎてビックリしたな…

    148 23/07/13(木)17:48:16 No.1078095372

    防御アップはプロテス→分かる 魔法防御アップはシェル→まぁ…分かるかも…

    149 23/07/13(木)17:48:25 No.1078095406

    地味だけど魔力の矢とか急所狙いとか軟化の呪いみたいな日本語の命名方式好き

    150 23/07/13(木)17:48:26 No.1078095408

    昔やったジーコでキュアがHP回復にしてあって何度も間違えてぐぬぬってなった

    151 23/07/13(木)17:48:29 No.1078095423

    >アギブブジオディアの基本名覚えたらあとは感覚でわかる …?

    152 23/07/13(木)17:48:35 No.1078095467

    >FFは言われてみるとめっちゃシンプルだな >シェルってなんだよ >ぐらいか シェルターというか語源の貝殻が覆うからでは

    153 23/07/13(木)17:48:58 No.1078095562

    某ジーコで属性が8つあって各属性アイコンが全部ただの色違いなのは少し分かりにくいんじゃねえかなと思った

    154 23/07/13(木)17:49:00 No.1078095574

    >ジーコに良くそういう技あるってだけで別に特有の技じゃねえけど能力解放して(発動に1ターン掛かる)攻撃力とか上がるけど反動直ぐに来て弱体化する奴の存在意義が分からない >二回大技撃った方が大体強くない? 一発のダメージがデカいほうが有効な場合もある そのゲームがそれを想定してるかは知らん

    155 23/07/13(木)17:49:14 No.1078095646

    黒の斬撃

    156 23/07/13(木)17:49:14 No.1078095647

    >既存作品のパクリは冷める >面白かったとしても面白いのその作品が盛り上がってる瞬間だけだろ デスバウンドとか暴れまくりとかアトラスゲーのほぼ固有みたいな技持って来られるのが一番つらい

    157 23/07/13(木)17:49:33 No.1078095742

    >昔やったジーコでキュアがHP回復にしてあって何度も間違えてぐぬぬってなった キュアがHP回復以外の何だって言うんだよ…

    158 23/07/13(木)17:49:38 No.1078095769

    ジーコじゃないけどリザレクションが普通のHP回復なのは紛らわしくねえかってなる

    159 23/07/13(木)17:49:52 No.1078095841

    キュアは状態異常回復じゃないのか!?

    160 23/07/13(木)17:50:08 No.1078095923

    >>昔やったジーコでキュアがHP回復にしてあって何度も間違えてぐぬぬってなった >キュアがHP回復以外の何だって言うんだよ… キュアは毒回復だろう…!

    161 23/07/13(木)17:50:10 No.1078095936

    >>昔やったジーコでキュアがHP回復にしてあって何度も間違えてぐぬぬってなった >キュアがHP回復以外の何だって言うんだよ… 状態異常治療のイメージある人もけっこういるんじゃないかな

    162 23/07/13(木)17:50:11 No.1078095943

    >キュアは状態異常回復じゃないのか!? マジで!?

    163 23/07/13(木)17:50:29 No.1078096030

    キュアは異常回復だろ常識的に考えて

    164 23/07/13(木)17:50:34 No.1078096061

    ロマサガぐらいのセンスが好き

    165 23/07/13(木)17:50:40 No.1078096083

    フールがHp回復でキュアは毒回復だよなー

    166 23/07/13(木)17:50:48 No.1078096120

    個人的ファイアはともかくウォーターとかウィンドは壺に汚染されてるかな…

    167 23/07/13(木)17:50:48 No.1078096122

    >キュアがHP回復以外の何だって言うんだよ… HP回復はヒールでキュアは状態異常の回復って感じがする

    168 23/07/13(木)17:50:49 No.1078096125

    >オクトパストラベラーの魔法名は割り切り良すぎてビックリしたな… 日本語そのまんま出力しただけでFFと変わらなくない?

    169 23/07/13(木)17:51:12 No.1078096234

    ヒールキュアリカバリーだのが作品によってHP回復だったり状態異常回復だったりするやつ!

    170 23/07/13(木)17:51:14 No.1078096253

    >>メガテン形式は造語+造語で属性とかとの関係性薄いと普通にわかりにくいと思う >属性と威力と範囲の説明文出るからわかるよ >アギブブジオディアの基本名覚えたらあとは感覚でわかる 造語覚えなきゃいけない時点で感覚的じゃないと思う

    171 23/07/13(木)17:51:27 No.1078096314

    >ロマサガぐらいのセンスが好き なんか分からんの閃いた…まあポイント結構使うし強いんだろう…

    172 23/07/13(木)17:51:31 No.1078096328

    ペネトレイトキック好き…

    173 23/07/13(木)17:51:38 No.1078096355

    スピラル・メルド!(フランス語)

    174 23/07/13(木)17:51:46 No.1078096389

    かすみ二段!

    175 23/07/13(木)17:51:48 No.1078096398

    キュアが単体回復でヒールが全体回復

    176 23/07/13(木)17:52:32 No.1078096623

    ロマサガは技の効果とか効率とか把握してない方が色々使って楽しいな…

    177 23/07/13(木)17:52:50 No.1078096715

    >ヒールが単体回復でヒーリングが全体回復

    178 23/07/13(木)17:52:53 No.1078096733

    >造語覚えなきゃいけない時点で感覚的じゃないと思う 直感的じゃないのアギくらいで ブフ ジオ ガル ザン とか文字のイメージ通りな感じしない? しないか

    179 23/07/13(木)17:52:56 No.1078096749

    >ジーコじゃないけどリザレクションが普通のHP回復なのは紛らわしくねえかってなる 蘇生にレイズデッドを採用するとなりがちかもしれん

    180 23/07/13(木)17:54:00 No.1078097053

    >造語覚えなきゃいけない時点で感覚的じゃないと思う キャラ名や敵や地名やら武器防具だって全部覚えるだろ! それに比べたら数個の単語覚えればいいだけなんだから楽勝だろ小学校の英語よりわかるよ

    181 23/07/13(木)17:54:15 No.1078097122

    >かすみ二段! 小さい頃は2階当たんねーなーとか思ってた そういう技だったんだね…

    182 23/07/13(木)17:54:21 No.1078097155

    メガテンは属性も複雑な二段構え

    183 23/07/13(木)17:54:35 No.1078097223

    メガテン好きなのはわかった

    184 23/07/13(木)17:54:38 No.1078097236

    ファイア←基本的な炎の魔法だな メガファイア←ファイアより威力強そうな魔法だな ワイドファイア←ファイアより範囲広そうな魔法だな 感覚的にわかるってのはこういうやつだろ アギアギラオマハラギがこれと同じとは思わん

    185 23/07/13(木)17:54:38 No.1078097240

    >ロマサガは技の効果とか効率とか把握してない方が色々使って楽しいな… 乱れ雪月花!(シリーズによって効果が違う)

    186 23/07/13(木)17:55:24 No.1078097476

    >ブフ ジオ なんとなくわかる >ガル ザン わからない

    187 23/07/13(木)17:55:33 No.1078097512

    リザレクションはたまに高位の回復に使われてるな… 大体覚えるの蘇生魔法の後だからそのゲームやってて混同はあんまりしない印象だけど

    188 23/07/13(木)17:55:53 No.1078097614

    >>ガル ザン >わからない ザンは分かりやすいだろ!?

    189 23/07/13(木)17:55:55 No.1078097632

    メガテンは属性増やしすぎてジーコとしてはわかりにくすぎ

    190 23/07/13(木)17:55:56 No.1078097637

    ファイア・ワイドファイアはsequelとかで見たな…

    191 23/07/13(木)17:56:00 No.1078097654

    ザンが斬属性ならわかる 調べたら衝撃属性ってなんだそれ

    192 23/07/13(木)17:56:03 No.1078097674

    アギ   アギラオ マハラギ マハラギオン ブフ   ブフーラ マハブフ マハブフーラ ジオ   ジオンガ マハジオ マハジオンガ アギはスタメンのくせに変にオリジナリティ出そうとして来るのがムカつく マハアギとマハアギラオでいいだろ

    193 23/07/13(木)17:56:14 No.1078097733

    作品知らないけどブフもジオも分かんねーよ!

    194 23/07/13(木)17:56:47 No.1078097883

    >>ブフ ジオ >なんとなくわかる ブフはともかくジオが電撃ってぱっと聞いて結び付けられる人少なそう

    195 23/07/13(木)17:56:51 No.1078097906

    >マハジオンガ これ強そうで好き

    196 23/07/13(木)17:56:58 No.1078097936

    しょうがねえソードワールドから持ってくるか

    197 23/07/13(木)17:57:07 No.1078097979

    >ザンが斬属性ならわかる >調べたら衝撃属性ってなんだそれ ぶっちゃけ風属性だよ多分真空波とかのイメージだと思う

    198 23/07/13(木)17:57:10 No.1078098000

    書き込みをした人によって削除されました

    199 23/07/13(木)17:57:15 No.1078098024

    メラヒャドはギリギリ直感的 ギラバギは何だお前

    200 23/07/13(木)17:57:46 No.1078098180

    名前出されまくってるけどいや分かり辛いわ 初めに言われたみたいに自分が慣れてるだけだな

    201 23/07/13(木)17:57:49 No.1078098198

    >ぶっちゃけ風属性だよ 風はガルだろ

    202 23/07/13(木)17:58:03 No.1078098257

    ギラって名前だけなら熱より光な感じがする

    203 23/07/13(木)17:58:07 No.1078098276

    ぶっちゃけ自分が慣れ親しんだゲーム次第だよね…

    204 23/07/13(木)17:58:15 No.1078098327

    メギドラオン! ぐらいだろ直感的に分かりやすいの

    205 23/07/13(木)17:58:15 No.1078098328

    何で水魔法はそのままアクアなんだよ…

    206 23/07/13(木)17:58:25 No.1078098382

    一周回ってスレ画は呼吸と型外せばアリだと思ってきた

    207 23/07/13(木)17:58:39 No.1078098457

    RTPデフォ名でも良いだろ…? いいよね…?

    208 23/07/13(木)17:58:42 No.1078098472

    アクア様が好きだったんだろう

    209 23/07/13(木)17:58:44 No.1078098483

    やっぱフォイエバータゾンデだよなー

    210 23/07/13(木)17:58:47 No.1078098497

    >ギラって名前だけなら熱より光な感じがする ギラは公式側でも扱いがブレてるからな…

    211 23/07/13(木)17:58:47 No.1078098498

    ギラはベギラマが当初は雷撃系だったから「ギラギラ光る」からの発想と考えると妥当

    212 23/07/13(木)17:58:47 No.1078098501

    ペルソナ好きだけどスキル名はわかりやすくもなければ覚えやすい訳でもないと思う やってれば覚えるだけ

    213 23/07/13(木)17:59:11 No.1078098623

    >作品知らないけどブフもジオも分かんねーよ! 吹雪からきてブフ 電磁系の響きからジオ

    214 23/07/13(木)17:59:15 No.1078098642

    >>ぶっちゃけ風属性だよ >風はガルだろ わかってるよ!

    215 23/07/13(木)17:59:17 No.1078098653

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? カベドゥーン

    216 23/07/13(木)17:59:28 No.1078098704

    分かりにくくねえよ!って力説してるファン本人が全然わかってねえじゃねえかって模範的な流れだった

    217 23/07/13(木)17:59:36 No.1078098742

    >好きなオリジナルジーコスキル名ある? ソウルグラインダー

    218 23/07/13(木)17:59:36 No.1078098745

    >やっぱフォイエバータゾンデだよなー 5年以上やってるけど未だに覚えられない奴来たな…

    219 23/07/13(木)17:59:41 No.1078098779

    >RTPデフォ名でも良いだろ…? >いいよね…? ニュークリアⅢ

    220 23/07/13(木)18:00:08 No.1078098920

    >RTPデフォ名でも良いだろ…? >いいよね…? いいよ別に 戦闘メインでやるなら多少練った方がキャラ立つだろうけど

    221 23/07/13(木)18:00:11 No.1078098936

    >メラヒャドはギリギリ直感的 >ギラバギは何だお前 ギラは光る系の擬態語がギラギラだから熱線系なのは分からんでもないかな…

    222 23/07/13(木)18:00:30 No.1078099032

    キュア(HP回復) トータルヒーリング(HP回復&状態異常治療)

    223 23/07/13(木)18:00:41 No.1078099079

    デフォだと水1水2水3とかなってクソゲー臭するじゃん!

    224 23/07/13(木)18:00:45 No.1078099100

    メギドラオンはあってギドラオンがないの納得いかない

    225 23/07/13(木)18:00:52 No.1078099129

    ドラクエは古典過ぎてもうそういうもんとしか思えなくなったな…

    226 23/07/13(木)18:01:10 No.1078099223

    知らない人にメシアライザーって言って回復だと思う人ほぼいないと思う

    227 23/07/13(木)18:01:27 No.1078099304

    リザレクション(全回復) リザレクション(戦闘不能状態回復)

    228 23/07/13(木)18:01:30 No.1078099321

    どうでも良いけど自滅技か自滅アイテムは必ず付けろ

    229 23/07/13(木)18:01:31 No.1078099337

    >デフォだと水1水2水3とかなってクソゲー臭するじゃん! ウォーターⅠウォーターⅡウォーターⅢ!

    230 23/07/13(木)18:01:41 No.1078099380

    >知らない人にしんくうはって言ってバフだと思う人ほぼいないと思う

    231 23/07/13(木)18:01:56 No.1078099467

    >知らない人にメシアライザーって言って回復だと思う人ほぼいないと思う 救世主+レイズでなんとか分かる

    232 23/07/13(木)18:01:57 No.1078099468

    ばよえ~ん

    233 23/07/13(木)18:02:05 No.1078099514

    ぶっちゃけ一番わかり易いのはカタカナ名付けるんじゃなくて漢字名付けることだよ 火とか炎が入ってりゃ火属性なのは一発で分かるし復活とか蘇生とか入ってりゃそういう系の魔法っていうのはすぐ分かるから

    234 23/07/13(木)18:02:14 No.1078099566

    昔のドラクエはむしろ属性効果のわかりにくさがひどい

    235 23/07/13(木)18:02:18 No.1078099594

    ヒール(単体回復) ナース(全体回復) リザレクション(回復フィールド設置) レイズデッド(蘇生)

    236 23/07/13(木)18:02:21 No.1078099618

    >ばよえ~ん ぷよぷよのアレじゃないのそれは

    237 23/07/13(木)18:02:24 No.1078099632

    商業でもあるけど全滅すると展開変わるくせに味方強すぎて全滅出来ねえ

    238 23/07/13(木)18:02:47 No.1078099737

    火球!

    239 23/07/13(木)18:02:54 No.1078099769

    >商業でもあるけど全滅すると展開変わるくせに味方強すぎて全滅出来ねえ 自殺薬欲しいよね…

    240 23/07/13(木)18:03:06 No.1078099815

    >>知らない人にしんくうはって言ってバフだと思う人ほぼいないと思う 空気飛ばして攻撃んじゃないの!?

    241 23/07/13(木)18:03:08 No.1078099825

    >救世主+レイズでなんとか分かる ライザーがレイズは気付かなかった

    242 23/07/13(木)18:03:09 No.1078099840

    すいじょうきばくはつ!

    243 23/07/13(木)18:03:44 No.1078100013

    >昔のドラクエはむしろ属性効果のわかりにくさがひどい メラ耐性ギラ耐性炎のブレス耐性全部別物なのは流石に変だと思う

    244 23/07/13(木)18:03:46 No.1078100021

    ヘイミ!

    245 23/07/13(木)18:03:51 No.1078100049

    >アギはスタメンのくせに変にオリジナリティ出そうとして来るのがムカつく >マハアギとマハアギラオでいいだろ 語感の気持ちよさを優先したと思われる

    246 23/07/13(木)18:04:08 No.1078100124

    クリティカルとか真空波とか敵のたたかう以外の物理攻撃のオプションなはず…

    247 23/07/13(木)18:04:16 No.1078100167

    >ぶっちゃけ一番わかり易いのはカタカナ名付けるんじゃなくて漢字名付けることだよ >火とか炎が入ってりゃ火属性なのは一発で分かるし復活とか蘇生とか入ってりゃそういう系の魔法っていうのはすぐ分かるから >知らない人にソーマ神権現って言って回復だと思う人ほぼいないと思う

    248 23/07/13(木)18:04:25 No.1078100219

    >救世主+レイズでなんとか分かる >知らない人にライザーって言ってレイズだと思う人ほぼいないと思う

    249 23/07/13(木)18:04:36 No.1078100267

    メシアライザーはビームとかレーザー系だろ

    250 23/07/13(木)18:04:43 No.1078100297

    >どうでも良いけど自滅技か自滅アイテムは必ず付けろ スレ画は通常敗北するための無防備と専用シーンがあるオナニーとおねだりと命乞いを誘発するねぶるの4種類の自滅技が用意してあります!

    251 23/07/13(木)18:05:12 No.1078100431

    >メシアライザーはデビチルだろ

    252 23/07/13(木)18:05:20 No.1078100469

    >>どうでも良いけど自滅技か自滅アイテムは必ず付けろ >スレ画は通常敗北するための無防備と専用シーンがあるオナニーとおねだりと命乞いを誘発するねぶるの4種類の自滅技が用意してあります! 信用できるな…

    253 23/07/13(木)18:05:24 No.1078100489

    俺屍は分かりにくかったような覚えが有ったけど今見るとやっぱ漢字メインだから意外と分かるな… 全然使わない術もいっぱい有ったけど

    254 23/07/13(木)18:05:37 No.1078100555

    様子を見る なすがまま 快楽に期待 降参

    255 23/07/13(木)18:05:50 No.1078100619

    炎 火炎 火走 小波 大波 津波 稲妻 雷鳴 雷撃 雷電 旋風 突風 烈風

    256 23/07/13(木)18:05:52 No.1078100635

    >>>知らない人にしんくうはって言ってバフだと思う人ほぼいないと思う >空気飛ばして攻撃んじゃないの!? ? 味方全体の攻撃と命中アップさせるヤマタノオロチのスキルだぞ

    257 23/07/13(木)18:06:21 No.1078100752

    何となく技名が長い方が強そうなイメージがある

    258 23/07/13(木)18:06:29 No.1078100796

    エクスデスの得意技ではないのか!?

    259 23/07/13(木)18:06:32 No.1078100810

    ぷよぷよのばよえ~んは相手を感動させる魔法で別に最強の技とかではない

    260 23/07/13(木)18:06:37 No.1078100837

    >メガテン好きなのはもうわかった

    261 23/07/13(木)18:06:44 No.1078100874

    パロディは難しいよね…

    262 23/07/13(木)18:06:57 No.1078100933

    >何となく技名が長い方が強そうなイメージがある 震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃

    263 23/07/13(木)18:06:59 No.1078100943

    >炎 火炎 火走 >小波 大波 津波 >稲妻 雷鳴 雷撃 雷電 >旋風 突風 烈風 消費MP見ないと上下関係がわかりづらいな…

    264 23/07/13(木)18:07:04 No.1078100968

    ふぁふぁふぁふぁ

    265 23/07/13(木)18:07:06 No.1078100974

    >ペルソナ好きだけどスキル名はわかりやすくもなければ覚えやすい訳でもないと思う >やってれば覚えるだけ 固有名詞を覚えなければいけないのと言語体系としてわかりやすいのはまた別の話なんだがなんかごっちゃにされてるなこの流れ

    266 23/07/13(木)18:07:18 No.1078101027

    >ぷよぷよのダイアキュートは次の魔法の威力アップで別に攻撃技とかではない

    267 23/07/13(木)18:07:31 No.1078101093

    >>何となく技名が長い方が強そうなイメージがある >震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃 舌噛みそうな…

    268 23/07/13(木)18:07:34 No.1078101112

    最近やったジーコはスキル名だけだと効果全くわからなくても面白かったから割となんでもいいという結論になる

    269 23/07/13(木)18:07:37 No.1078101126

    >火とか炎が入ってりゃ火属性なのは一発で分かるし復活とか蘇生とか入ってりゃそういう系の魔法っていうのはすぐ分かるから でもわかりやすすぎたらそれはそれでカッコ悪く感じるんだよなあって武者ガンダムが出てくるジーコで実感した

    270 23/07/13(木)18:07:41 No.1078101137

    >何となく技名が長い方が強そうなイメージがある 寿限無からの伝統か…

    271 23/07/13(木)18:08:11 No.1078101279

    火1 火2 火3 とかいうストロングスタイル

    272 23/07/13(木)18:08:17 No.1078101312

    単純に特技の数を増やされても困る特にサブキャラ

    273 23/07/13(木)18:08:30 No.1078101377

    エロ目当てで読むノクターンとかでもあからさまにドラクエみたいなメジャー所のパロ魔法名とか使われるとブラバしちゃう

    274 23/07/13(木)18:08:32 No.1078101390

    FFはアクアブレス(無属性)とサンダーストーム(風属性)はいまだに納得してない

    275 23/07/13(木)18:08:36 No.1078101405

    そもそもスキル名のわかりやすさなんかよりかっこよさのが大事だろ!

    276 23/07/13(木)18:08:54 No.1078101503

    昔カーチャンがやったヨガのクソジーコで作ってる側がディバインブレスを攻撃技と勘違いして 結果無意味なバフを繰り返すだけになってたことがあったっけな…

    277 23/07/13(木)18:08:58 No.1078101523

    ファイア メガファイア ギガファイア オメガファイア わかりやすい!

    278 23/07/13(木)18:09:06 No.1078101570

    スピードダウン(全体攻撃)

    279 23/07/13(木)18:09:11 No.1078101604

    >小波 大波 津波 これは直感的だけど >稲妻 雷鳴 雷撃 雷電 >旋風 突風 烈風 こっちは分かりづらいな…

    280 23/07/13(木)18:09:46 No.1078101750

    属性はわかりやすくしてほしいって言おうとしたけど撤回するわ ジーコで属性要素つけるのやめろ ファイアやらウィンドやらウォータやらそんな幅要らねえんだよ短編ゲームで

    281 23/07/13(木)18:09:50 No.1078101776

    >スピードダウン(全体攻撃) ちゃんとスピードダウンのデバフ付きだからセーフ

    282 23/07/13(木)18:09:52 No.1078101778

    超地獄炎魔法もジーコなら許されたのに

    283 23/07/13(木)18:09:55 No.1078101797

    豪炎火竜爆殺陣とかそういうのいいよね…

    284 23/07/13(木)18:10:03 No.1078101829

    >最近やったジーコはスキル名だけだと効果全くわからなくても面白かったから割となんでもいいという結論になる カーソル合ったときにちゃんと効果表示してくれればそれでわかるし 属性アイコンまでつけてくれたらもうスキル自体の文字読まなくてもわかるからな

    285 23/07/13(木)18:10:07 No.1078101852

    電撃稲妻熱風

    286 23/07/13(木)18:10:18 No.1078101905

    >属性はわかりやすくしてほしいって言おうとしたけど撤回するわ >ジーコで属性要素つけるのやめろ >ファイアやらウィンドやらウォータやらそんな幅要らねえんだよ短編ゲームで 精々物理と魔法でいいよね…

    287 23/07/13(木)18:10:41 No.1078102039

    >火1 火2 火3 >とかいうストロングスタイル 終末世界旅してそう

    288 23/07/13(木)18:10:52 No.1078102101

    魔人闇!

    289 23/07/13(木)18:11:10 No.1078102193

    属性なんて斬打突炎水土風光闇くらいでいいんだよ

    290 23/07/13(木)18:11:12 No.1078102198

    >ファイア キロファイア メガファイア テラファイア ペタファイア

    291 23/07/13(木)18:11:19 No.1078102233

    火球1火球2火球3 火炎1火炎2火炎3 氷弾1氷弾2氷弾3 吹雪1吹雪2吹雪3 電撃1電撃2電撃3 雷雲1雷雲2雷雲3

    292 23/07/13(木)18:11:22 No.1078102243

    ゴッドブレスは神の息吹でブレスや風属性の攻撃か神の祝福のバフスキルかみたいな

    293 23/07/13(木)18:11:43 No.1078102337

    >ファイア メガファイア ギガファイア オメガファイア >わかりやすい! オメガはおかしいだろ

    294 23/07/13(木)18:11:44 No.1078102351

    法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術

    295 23/07/13(木)18:11:49 No.1078102375

    >属性なんて斬打突炎水土風光闇くらいでいいんだよ 多いよお…

    296 23/07/13(木)18:11:52 No.1078102396

    >属性はわかりやすくしてほしいって言おうとしたけど撤回するわ >ジーコで属性要素つけるのやめろ >ファイアやらウィンドやらウォータやらそんな幅要らねえんだよ短編ゲームで 属性相性はなくて属性に役割持たせるやつは好き 火は単発火力 風は連続火力 水は回復 みたいな

    297 23/07/13(木)18:12:12 No.1078102496

    >>ファイア メガファイア ギガファイア オメガファイア >>わかりやすい! >オメガはおかしいだろ 最強なのが分かりやすいじゃん?

    298 23/07/13(木)18:12:20 No.1078102539

    >>ファイア メガファイア ギガファイア オメガファイア >>わかりやすい! >オメガはおかしいだろ その先にテラがあるからな オメガだけ浮いてる

    299 23/07/13(木)18:12:30 No.1078102589

    切り落とし 削ぎ切り 短冊切り

    300 23/07/13(木)18:12:38 No.1078102613

    ジーコの技名ほとんど覚えてないなぁ…

    301 23/07/13(木)18:12:40 No.1078102617

    とりあえず主人公が覚える技は大半のボスに効果ある奴にしろ

    302 23/07/13(木)18:12:54 No.1078102679

    >属性相性はなくて属性に役割持たせるやつは好き >火は単発火力 >風は連続火力 >水は回復 >みたいな これ特定属性丸々役立たずになること多くて嫌い!

    303 23/07/13(木)18:13:12 No.1078102783

    >最強なのが分かりやすいじゃん? オメガの上にテラがいるんだ

    304 23/07/13(木)18:13:16 No.1078102803

    >>PKファイアーα PKファイアーβ PKファイアーγ PKファイアーΩ

    305 23/07/13(木)18:13:22 No.1078102833

    >とりあえず主人公が覚える技は大半のボスに効果ある奴にしろ 了解!チート即死スキル!

    306 23/07/13(木)18:13:26 No.1078102850

    >法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術法術 権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田権田

    307 23/07/13(木)18:13:48 No.1078102949

    ジャグリングボム

    308 23/07/13(木)18:13:57 No.1078102989

    >>最強なのが分かりやすいじゃん? >オメガの上にテラがいるんだ ええ…

    309 23/07/13(木)18:14:13 No.1078103064

    >最強なのが分かりやすいじゃん? わかりやすい例としてオメガ出すならファイアαファイアβだな

    310 23/07/13(木)18:14:13 No.1078103065

    >ジーコの技名ほとんど覚えてないなぁ… 効果欄だけ見ればいいしな…

    311 23/07/13(木)18:14:14 No.1078103070

    先手を取ってフレイムを撃つ これだけでいい

    312 23/07/13(木)18:14:17 No.1078103087

    >>最強なのが分かりやすいじゃん? >オメガの上にテラがいるんだ なんでメガギガテラオメガじゃなくてメガギガオメガテラにしたんだろう 後から追加したにしてもギガとオメガの間にテラでよかったよね…

    313 23/07/13(木)18:14:25 No.1078103132

    死に属性いいよね…

    314 23/07/13(木)18:14:38 No.1078103189

    ここまで来たらどうでもいいけどスレの最初はスレ画の命名規則をディスる流れになりそうだったのに似たようなことやってるもんぱらが出てきた途端に流れが変わったのが若干面白い

    315 23/07/13(木)18:14:41 No.1078103206

    ファイアフレイム劫火 アイスブリザード絶対零度 エレキサンダー電磁砲 ウインドテンペスト暴風 みたいな最上位漢字縛りの奴

    316 23/07/13(木)18:14:44 No.1078103219

    百円 千百円

    317 23/07/13(木)18:14:59 No.1078103305

    >百円 >千百円 美大生

    318 23/07/13(木)18:15:10 No.1078103361

    炎や氷はわかるけど風とか土他は世界観的に必要とかでなければ別にジーコにはいらねえ!

    319 23/07/13(木)18:15:16 No.1078103380

    いたずら1 いたずら2 いたずら3

    320 23/07/13(木)18:15:22 No.1078103411

    世界樹は雷だけ範囲優秀で…

    321 23/07/13(木)18:15:31 No.1078103448

    単位系はペタになると音が間抜けになりがちだからテラ止めが良いと思う

    322 23/07/13(木)18:15:46 No.1078103542

    ムドは言うほど即死ってわかるか?

    323 23/07/13(木)18:15:58 No.1078103600

    >ここまで来たらどうでもいいけどスレの最初はスレ画の命名規則をディスる流れになりそうだったのに似たようなことやってるもんぱらが出てきた途端に流れが変わったのが若干面白い よくわかんないから落ちる前に説明して

    324 23/07/13(木)18:16:06 No.1078103633

    >単位系はペタになると音が間抜けになりがちだからテラ止めが良いと思う エクサフレア!

    325 23/07/13(木)18:16:21 No.1078103724

    >ムドは言うほど即死ってわかるか? 喰らってゲームオーバーになって覚えるからヨシ!

    326 23/07/13(木)18:16:30 No.1078103770

    >単位系はペタになると音が間抜けになりがちだからテラ止めが良いと思う ペタもあるんだ…

    327 23/07/13(木)18:16:35 No.1078103792

    乳ねぶりスライムはどんな技仕掛けてきたっけ?

    328 23/07/13(木)18:16:39 No.1078103824

    >ムドは言うほど即死ってわかるか? 一度食らえば嫌でもわかる

    329 23/07/13(木)18:17:08 No.1078103971

    >炎や氷はわかるけど風とか土他は世界観的に必要とかでなければ別にジーコにはいらねえ! わかりました!土属性は不遇ってことにして土属性魔法使いを卑屈な女の子にして出します!

    330 23/07/13(木)18:17:10 No.1078103980

    もんむすは乱刃・気炎万丈が好き

    331 23/07/13(木)18:17:15 No.1078104009

    >ムドは言うほど即死ってわかるか? 沈黙状態異常とか無属性とかの方がイメージ近いな

    332 23/07/13(木)18:17:16 No.1078104011

    確かに技名なんてゆめ崩しとカドラプル・ギガとファイアしか覚えてないな…

    333 23/07/13(木)18:17:24 No.1078104057

    >>ここまで来たらどうでもいいけどスレの最初はスレ画の命名規則をディスる流れになりそうだったのに似たようなことやってるもんぱらが出てきた途端に流れが変わったのが若干面白い >よくわかんないから落ちる前に説明して スクール水着クエスト チャタレイの町を解放しろ編 デジケットで販売中!

    334 23/07/13(木)18:17:46 No.1078104161

    ジーコは物理・魔法の2種類で ええ!

    335 23/07/13(木)18:18:21 No.1078104326

    >ジーコは物理・魔法の2種類で >ええ! 耐性無視の無属性技がないとめんどくさいし…

    336 23/07/13(木)18:18:22 No.1078104337

    >もんむすは乱刃・気炎万丈が好き もう気炎万丈って言われると猛き炎しか出てこなくなったな…

    337 23/07/13(木)18:18:25 No.1078104358

    >>よくわかんないから落ちる前に説明して >スクール水着クエスト チャタレイの町を解放しろ編 デジケットで販売中! ダイマしろとは言ってねえよ!

    338 23/07/13(木)18:18:42 No.1078104443

    >乳ねぶりスライムはどんな技仕掛けてきたっけ? 変態モンスターの変態攻撃

    339 23/07/13(木)18:19:10 No.1078104582

    >ジーコは物理・魔法の2種類で >ええ! 女主人公RPGとかならそれで良いと思う 男主人公ヒロイン一杯とかだと差分化は有りかな

    340 23/07/13(木)18:19:14 No.1078104601

    もんむすプレイしててカドラプルギガが嫌いな人いないと思う

    341 23/07/13(木)18:20:04 No.1078104866

    >耐性無視の無属性技がないとめんどくさいし… そこまで行ったらもう9999ダメージの救済武器とかスキルでいいだろ!

    342 23/07/13(木)18:20:18 No.1078104925

    >もんむすプレイしててカドラプルギガが嫌いな人いないと思う ドブ川との最終決戦でエルベさんが盾になるって言うからチャージ始めたらカウンター喰らって即死した時はちょっと嫌いになった

    343 23/07/13(木)18:20:22 No.1078104945

    メガテンやペルソナは同じ小ダメージでも毒を与えるやつの威力は低いが麻痺を与えるやつは威力が高く追加効果ない小ダメージは中くらいの小ダメージみたいなのが厄介だった

    344 23/07/13(木)18:21:01 No.1078105117

    石破天驚カドラプルギガ!

    345 23/07/13(木)18:21:01 No.1078105118

    2属性は本当に短編とか戦闘がおまけ程度じゃないと逆にバランス取るのが面倒というか… 物理・炎・氷あたりでいこう

    346 23/07/13(木)18:21:23 No.1078105231

    >>耐性無視の無属性技がないとめんどくさいし… >そこまで行ったらもう9999ダメージの救済武器とかスキルでいいだろ! そういうことじゃねェんだ兄ちゃん

    347 23/07/13(木)18:22:17 No.1078105493

    いまさらだけどブーメランが全体攻撃って無理がないか?

    348 23/07/13(木)18:22:26 No.1078105538

    >そういうことじゃねェんだ兄ちゃん そういうことだろ ジーコで無駄に戦闘凝るな

    349 23/07/13(木)18:22:28 No.1078105551

    要は物理・魔法とその両方の防御を無視する貫通属性が欲しいって話だ

    350 23/07/13(木)18:22:53 No.1078105673

    >要は物理・魔法とその両方の防御を無視する貫通属性が欲しいって話だ 貫通反射持ち仕込んどいていい?