虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)16:17:14 No.1078070725

    ネットワーク屋さんのPCキッティング作業員として別業種から転職したんだけど スレ画を渡されて独学で一週間でネットワーク学んで環境構築しろって言われて途方にくれてるんだけど スレ画のマニュアルってネットに転がってないのかしら…見つからない… そもそも基礎をあんまり知らない…

    1 23/07/13(木)16:18:36 No.1078071070

    書き込みをした人によって削除されました

    2 23/07/13(木)16:18:41 [す] No.1078071097

    このルータはJuniper networkのssg5-sh-btwです やたら旧型だけどこれで勉強する意味有るのだろうか…

    3 23/07/13(木)16:19:01 No.1078071181

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    4 23/07/13(木)16:19:45 No.1078071376

    netscreenのお勉強にはなるし PV10000/d喰らいのサイトなら商用利用してたよ

    5 23/07/13(木)16:20:49 No.1078071647

    >netscreenのお勉強にはなるし >PV10000/d喰らいのサイトなら商用利用してたよ なるほど…頑張ってみる

    6 23/07/13(木)16:21:09 No.1078071729

    >1689232741119.png 死~ん

    7 23/07/13(木)16:23:56 No.1078072461

    >そもそも基礎をあんまり知らない… つマスタリングTCP/IP ネットワークの会社なら職場の本棚にあると思う

    8 23/07/13(木)16:26:17 No.1078073059

    >つマスタリングTCP/IP ありがとう!これ読みながらやってるんだけど 実際の設定作業はまた違う知識というか…そのルータのルール?みたいなのが求められる気がする専門用語的な… それともまだ理解が足りてないだけかしら

    9 23/07/13(木)16:26:47 No.1078073192

    どっからだ? IPアドレスの理解からか?

    10 23/07/13(木)16:27:34 No.1078073418

    CCENTっていう今は廃止された資格の教本が中古で安く買えるかも 中身の基礎的なところは今も変わらないから全然役に立つ

    11 23/07/13(木)16:28:37 No.1078073699

    まあなんというか現場知識というかルーターそのものの扱い方の問題ってあるよな シスコとかその辺の検定もあるし

    12 23/07/13(木)16:30:09 No.1078074079

    最終的には特定の機材のマニュアルあらためて学習することにはなるだろうな 基礎知識あんまり知らないレベルじゃ教えてもしょうがねーよでこれ渡されて自己学習しろなんだろうけど

    13 23/07/13(木)16:32:03 No.1078074513

    screenOSのマニュアルと睨めっこだね

    14 23/07/13(木)16:33:52 No.1078074953

    iptablesいじれるくらいでいいと思う

    15 23/07/13(木)16:36:11 No.1078075514

    保守切れてないの?

    16 23/07/13(木)16:36:22 No.1078075566

    今のやつはipv6の設定がめんどくさいからお勉強は古いのでいいよる

    17 23/07/13(木)16:39:06 No.1078076186

    OSI参照モデルのレイヤ4あたりまで一通り覚えろって言われたな…

    18 23/07/13(木)16:50:13 No.1078079015

    こいつほとんどブラウザから設定できた気がする 設定見やすくていいねって当時思った

    19 23/07/13(木)16:51:18 No.1078079330

    現場知識と基礎知識は同時につけるの難しいと思うけど少なくともCCENTとかCCNAあたり勉強すれば基礎は固められるよ 現場知識は機材で遊んで慣れるほかない

    20 23/07/13(木)16:53:29 No.1078079958

    ssg5ってもう割と下火じゃないか?

    21 23/07/13(木)16:53:36 No.1078079999

    CCNA範囲変わってIPV6多くなって少し前のCCNP辺りまで入ってきてるからとりあえずと言うには少し重くなってる部分ある

    22 23/07/13(木)16:57:20 No.1078081027

    別業種から入っていきなり独学はしんどくない?

    23 23/07/13(木)16:58:13 No.1078081277

    >ssg5ってもう割と下火じゃないか? 終売してるしサポートも切れてるとおもう

    24 23/07/13(木)16:59:11 [す] No.1078081537

    >別業種から入っていきなり独学はしんどくない? しんどいです やれるだけやってみるけど

    25 23/07/13(木)16:59:28 No.1078081616

    ぱすunko https://dotup.org/uploda/dotup.org3014476.pdf.html

    26 23/07/13(木)16:59:36 No.1078081656

    独学でとは言うけど聞けば教えてもらえるだろうし 手取り足取りはやらないよってくらいで

    27 23/07/13(木)17:01:24 [す] No.1078082155

    >CCNA範囲変わってIPV6多くなって少し前のCCNP辺りまで入ってきてるからとりあえずと言うには少し重くなってる部分ある 上にあるccentがいい感じなのかな 助かるよありがとう… というかテキスト代くらい出してほしい… 専門書ばっかだからポケットマネーではきついっす

    28 23/07/13(木)17:02:18 [す] No.1078082392

    >独学でとは言うけど聞けば教えてもらえるだろうし >手取り足取りはやらないよってくらいで いや聞ける相手がいなくてここで聞きました なんでも経験者はみんな別拠点らしくて…

    29 23/07/13(木)17:02:52 No.1078082557

    スレ画2台もらったの?それともルータとかSwitchとか別であるの?

    30 23/07/13(木)17:03:29 No.1078082728

    pingtでもやれば

    31 23/07/13(木)17:03:45 No.1078082808

    業界標準の言葉と各社が実装してる機能の名称ぜんぜん違うから混乱するよね リンクアグリゲーションがポートチャネルだったりタギングだったり

    32 23/07/13(木)17:04:18 No.1078082976

    3分間ネットワーキングとか読んでたなあ

    33 23/07/13(木)17:04:58 No.1078083175

    知識はネットワークエンジニアとしてを読めば十分だよ あれわかってりゃいくらでも仕事できる

    34 23/07/13(木)17:05:02 No.1078083201

    これでいいよ https://www.netassist.ne.jp/techblog/13721/

    35 23/07/13(木)17:05:20 [す] No.1078083275

    >業界標準の言葉と各社が実装してる機能の名称ぜんぜん違うから混乱するよね そう!そう言う感じです… ああこれはこれなのねが分かるまでがたいへん

    36 23/07/13(木)17:05:22 No.1078083285

    自分はYAMAHAで構築するから画像の渡されても困るな…

    37 23/07/13(木)17:05:38 No.1078083361

    インフラのほう触ってるけどレベルが低すぎて俺にはさっぱりわからないスレだ

    38 23/07/13(木)17:05:41 No.1078083377

    >つマスタリングTCP/IP 持ってて損はないけど基礎知らない人が読むにはとっつき辛いからamazonとかで評価高いネットワーク入門書とかまずは適当に買って読むのがいいと思う

    39 23/07/13(木)17:06:17 No.1078083537

    >上にあるccentがいい感じなのかな >助かるよありがとう… > >というかテキスト代くらい出してほしい… >専門書ばっかだからポケットマネーではきついっす CCNAならping-tの無料範囲の問題とCCNAイージスと3分間ネットワークで何となく理解できるとこまではいける

    40 23/07/13(木)17:06:31 No.1078083593

    >>CCNA範囲変わってIPV6多くなって少し前のCCNP辺りまで入ってきてるからとりあえずと言うには少し重くなってる部分ある >上にあるccentがいい感じなのかな >助かるよありがとう… > >というかテキスト代くらい出してほしい… >専門書ばっかだからポケットマネーではきついっす CCNAを取ろうと思うんですがテキスト代とか受験料とか会社経費で落ちる分ありますかとか事前に聞いとけばいんじゃね感

    41 23/07/13(木)17:06:43 No.1078083655

    >インフラのほう触ってるけどレベルが低すぎて俺にはさっぱりわからないスレだ スレのレベルが低すぎってこと!?

    42 23/07/13(木)17:06:43 [す] No.1078083660

    >知識はネットワークエンジニアとしてを読めば十分だよ infraexpert.comってとこですかね? まさにそこ読みながらやってます とりあえず道を踏み外してはいないみたいで良かった

    43 23/07/13(木)17:07:22 No.1078083817

    >CCNAを取ろうと思うんですがテキスト代とか受験料とか会社経費で落ちる分ありますかとか事前に聞いとけばいんじゃね感 俺は全角アルファベット嫌いおじさん 全角アルファベット嫌い

    44 23/07/13(木)17:07:41 No.1078083900

    >3分間ネットワーキングとか読んでたなあ 懐かし過ぎる… タダで読めるしいいかもしれんね

    45 23/07/13(木)17:08:19 No.1078084071

    UTMの勉強ならパロもフォーティもジュニパーも操作感はだいたい同じ感じだし勉強にはなるんじゃないの スレ画はもうFWとしてしか使えない気もするけども さっきアップしたマニュアルみながら PC-SSG-PCでポリシーの設定してみるとか PC-SSG-インターネットで動作みてみるとか 理想はPC-SSG-他のNW機器-PCでVPN張ったりまでやると勉強になるよ

    46 23/07/13(木)17:09:27 No.1078084403

    俺はイーサネットもイントラネットもよくわからないマン

    47 23/07/13(木)17:09:40 No.1078084477

    >スレ画2台もらったの?それともルータとかSwitchとか別であるの? ルータはこれだけですね ネット→onu→モデム→スレ画→クライアントPC って感じです

    48 23/07/13(木)17:09:53 No.1078084541

    >3分間ネットワーキングとか読んでたなあ 本当に何もわからないレベルの時に読んでめっちゃ助かった記憶がある

    49 23/07/13(木)17:09:59 No.1078084571

    network MAGAZINEもうないんだっけ?

    50 23/07/13(木)17:10:19 No.1078084675

    >リンクアグリゲーションがボンディングだったりチーミングだったりトランキングだったり

    51 23/07/13(木)17:10:48 No.1078084837

    チャネルとVLANの話を混ぜるな!

    52 23/07/13(木)17:10:48 No.1078084840

    >network MAGAZINEもうないんだっけ? 日経NETWORKなら…

    53 23/07/13(木)17:11:36 [す] No.1078085060

    >さっきアップしたマニュアルみながら あれマニュアルだったの…ありがとう

    54 23/07/13(木)17:11:37 No.1078085063

    ネットワークの知識を得た上でセキュリティの知識が必要だからまずはネットワークを学ぶんだ

    55 23/07/13(木)17:12:08 No.1078085209

    >ネットワークの知識を得た上でセキュリティの知識が必要だからまずはネットワークを学ぶんだ ふふふさてはこれ一週間では無理だな?

    56 23/07/13(木)17:12:29 No.1078085318

    そりゃそうよ

    57 23/07/13(木)17:12:39 No.1078085354

    >>さっきアップしたマニュアルみながら >あれマニュアルだったの…ありがとう ネットリテラシー高い偉い許さない

    58 23/07/13(木)17:13:04 No.1078085475

    順序立てて教えてもらえるなら1週間でいけるかもしれないけど独学は厳しい

    59 23/07/13(木)17:13:23 No.1078085560

    仕事用の端末であぷろだに上げられたパスがunkのpdfとか見るの怖いもんな!

    60 23/07/13(木)17:14:04 [す] No.1078085771

    >CCNAを取ろうと思うんですがテキスト代とか受験料とか会社経費で落ちる分ありますかとか事前に聞いとけばいんじゃね感 事前にというかその辺は聞いてます! 出ないそうですうふふ ていうか別にインフラエンジニアになろうと思って入ったわけじゃないんだ… 最初に聞いてた話よりはるかに担当範囲広くいわれて戸惑ってるのだ…

    61 23/07/13(木)17:14:50 No.1078085981

    まあCCNA受験料無駄に高いから出ないよな…

    62 23/07/13(木)17:15:07 [す] No.1078086062

    >ネットリテラシー高い偉い許さない ごめんって!でも無言で貼られたら怖いよ!踏まないよそりゃ! 多分なんか役立つもの貼ってくれてるんだろう…とは思ったけどさ!

    63 23/07/13(木)17:15:33 No.1078086191

    >仕事用の端末であぷろだに上げられたパスがunkのpdfとか見るの怖いもんな! まず仕事用の端末でいもげみるな

    64 23/07/13(木)17:15:40 No.1078086233

    これだけやる気あるなら問題なくできると思うわ

    65 23/07/13(木)17:16:07 [す] No.1078086348

    >そりゃそうよ だよね!? 俺が馬鹿なだけかと思ったよかった… いや馬鹿ではあるが…

    66 23/07/13(木)17:16:32 No.1078086468

    俺も同業だけどハイテクな割には技術継承も教育もローテクの極みみたいな感じ

    67 23/07/13(木)17:16:49 [す] No.1078086558

    >まず仕事用の端末でいもげみるな 安心してください!携帯でみてますよ! 事務所の端末は使ってませんよ!

    68 23/07/13(木)17:16:51 No.1078086568

    確かにPCのキッティングで入ったのにいきなりネットワークの構成勉強しろは戸惑うかもしれない

    69 23/07/13(木)17:17:04 No.1078086632

    ネットワーク完璧に理解した の段階までは1週間でいけるかも ネットワークチョットワカル まで行くのは厳しい

    70 23/07/13(木)17:18:05 No.1078086924

    俺も興味本位でunkoDLしたけど海外製品の日本語のマニュアルとか普通代理店から貰ったりするものでタダでネットに転がったりしてないと思うからもっと感謝してもいいと思う

    71 23/07/13(木)17:18:25 No.1078087025

    キッティング業者って怪しい派遣会社みたいなのがよく募集してるイメージ

    72 23/07/13(木)17:18:44 No.1078087117

    >確かにPCのキッティングで入ったのにいきなりネットワークの構成勉強しろは戸惑うかもしれない 営業と保守もやるそうですふふふ 月給は18万です東京です 知識身につけたらさっさと転職します

    73 23/07/13(木)17:19:31 No.1078087371

    保守もはまあ大した内容じゃないからそこまでできるならと思うけど営業も!?

    74 23/07/13(木)17:19:48 No.1078087455

    今更SSGかよとは思うがこれが理解できたらファイアウォールはイジれるな

    75 23/07/13(木)17:19:55 No.1078087492

    え??マジで???日本語マニュアルなの?????? そんなことある???ありがたいすぎる……!!! え??失禁しちゃったよ!!!??

    76 23/07/13(木)17:20:24 No.1078087626

    電気屋から手を広げたくて転職したけどIPアドレスすら危うい俺にはしんどかった 倉庫にあったYAMAHAのRTXを拝借して自宅で勉強したな…

    77 23/07/13(木)17:20:30 No.1078087659

    仕事中に失禁するな

    78 23/07/13(木)17:20:47 No.1078087742

    >営業と保守もやるそうですふふふ >月給は18万です東京です >知識身につけたらさっさと転職します それだけできる人材で18万!?

    79 23/07/13(木)17:21:22 [す] No.1078087932

    >保守もはまあ大した内容じゃないからそこまでできるならと思うけど営業も!? 架電はないそうなのでまあぎりぎり踏みとどまりました こっちから営業かけるの入ってたら即バイバイでした つーか18万は末端作業員の給与なんすよ…末端作業員って聞いてたから入ったんスよ…

    80 23/07/13(木)17:21:56 No.1078088092

    CCNP持ってたけど実機じゃなくてエミュで勉強したほうが早いぞ

    81 23/07/13(木)17:22:05 No.1078088133

    SSG5は名機だけど流石に古いな 当時「はじめてのSSG」ってpdfが公式で公開されてたんだがもうなさそう 日本語で絵も多いので見つけられたらすごく良い資料になる

    82 23/07/13(木)17:22:10 [す] No.1078088166

    >それだけできる人材で18万!? できたらこんなスレ建てねえぜ!

    83 23/07/13(木)17:22:40 No.1078088308

    あんま言いたくないけどその会社…

    84 23/07/13(木)17:22:54 No.1078088365

    >知識身につけたらさっさと転職します 冷静な判断が出来て偉い!

    85 23/07/13(木)17:23:45 No.1078088612

    >CCNP持ってたけど実機じゃなくてエミュで勉強したほうが早いぞ 実機のクソさも体験しないと…

    86 23/07/13(木)17:24:18 No.1078088747

    とりあえず鳩使って通信しようぜ!

    87 23/07/13(木)17:24:34 No.1078088820

    ネットワークの基礎は割と簡単だ パケットとか見ろとかなると大変

    88 23/07/13(木)17:24:45 No.1078088870

    NEなら新卒でも20は貰えるだろ

    89 23/07/13(木)17:24:56 No.1078088928

    サメ使えサメ

    90 23/07/13(木)17:24:57 No.1078088932

    というかネットワークのことを勉強したいんならシスコで勉強するのがいいよな ルーティング安堵スイッチみたいな低レイヤーのNWの話ならなんだかんだでシスコライクなConfigに慣れることが前提になる マスタリングTCP/IPの入門編のだけでも読んでパケットトレーサーを片手にネットワークエンジニアとしてをみる FWにさわってみたいってなったらSSGいじっとくといい NPとかまで勉強したいんならCisoモデリングラボとかアカウントつくると便利ではある

    91 23/07/13(木)17:26:01 No.1078089193

    ネットワークの基礎的なものだけでも マスカレードとか同一サブネット別セグメントのルーティングテーブルとかやると簡単ではないと思うよ

    92 23/07/13(木)17:26:30 No.1078089342

    今時そんな会社生き残ってるんだ…

    93 23/07/13(木)17:27:24 No.1078089601

    まあ人材育成してもらえてると思えば…

    94 23/07/13(木)17:29:10 No.1078090057

    似たような仕事は多いけど入る時に言われてたことと入ってからやらされることが違う場所はワンランク上のヤバさある

    95 23/07/13(木)17:29:17 No.1078090080

    wireshark使うやつは素人 tshark使うやつは狂人

    96 23/07/13(木)17:30:02 No.1078090280

    ネスペ取ったあと資格試験の方向性を見失ってる…CCIEとか絶対やだし

    97 23/07/13(木)17:30:50 No.1078090497

    >ネスペ取ったあと資格試験の方向性を見失ってる…CCIEとか絶対やだし なんで資格取るのが目的になってんだよ 今ネットワーク資格取るならAWSとかやれ

    98 23/07/13(木)17:31:44 No.1078090742

    トラブル原因見つけるのめっちゃいやだ…

    99 23/07/13(木)17:31:48 No.1078090764

    オンプレイジるお仕事してたけどUmbrella触ったら簡単すぎて泣いちゃった

    100 23/07/13(木)17:32:05 No.1078090829

    18万て手取り?額面は24ぐらいあるのかな それでボーナスもちゃんと出るならペーペーとしてはそんなもんかもしれん

    101 23/07/13(木)17:32:05 No.1078090831

    >>ネスペ取ったあと資格試験の方向性を見失ってる…CCIEとか絶対やだし >なんで資格取るのが目的になってんだよ >今ネットワーク資格取るならAWSとかやれ アソシエイト取ろうかとも思ってたけどあれ単語覚えが半分みたいな感じだよね…必要になってからでいいかな…

    102 23/07/13(木)17:32:21 No.1078090913

    >ネスペ取ったあと資格試験の方向性を見失ってる…CCIEとか絶対やだし セキュスペ!

    103 23/07/13(木)17:33:02 No.1078091091

    資格は上を目指すよりは横に伸ばした方が良いと思うけどね サーバ系でもクラウド系でもいいしプログラム覚えればさらに応用効くようになるよ 頂きを目指すのは特化しすぎて色々犠牲になりがち

    104 23/07/13(木)17:33:05 No.1078091101

    ベンダー資格舐め腐ってる時点で碌な仕事しなさそう

    105 23/07/13(木)17:33:27 No.1078091196

    ネットワークエンジニアのはずなのに次受ける試験はpython資格だ…

    106 23/07/13(木)17:34:03 No.1078091357

    テクニカルエンジニアのセキュリティとかいうレア資格持ってるけどこれで仕事できますか?

    107 23/07/13(木)17:34:18 No.1078091423

    >似たような仕事は多いけど入る時に言われてたことと入ってからやらされることが違う場所はワンランク上のヤバさある 事務職系の募集だとそういうのがよくある 面談行ってみると胡散臭い人材ブローカーみたいなボロマンションの部屋に机1つあるだけみたいなところ そこからスレ「」みたいなブラックな職場を紹介されるおよそ正規なルートではないやつ

    108 23/07/13(木)17:34:24 No.1078091451

    現場的にはネスぺよりもAWS資格のが重要まであると思うよ なんならネスぺの参考書書いてる人があとがきでクラウドしか触ってねーわとか言うレベルだし

    109 23/07/13(木)17:34:38 No.1078091518

    CCIEは会社がよっぽど支援してくれるとかじゃないと無理でしょ ラボ試験2週間くらいあるんじゃないの 資格試験系なら技術系の次は運用系やるといいぞITILとかしょうもないけど金になりやすい

    110 23/07/13(木)17:34:55 No.1078091603

    ネットワークエンジニアと言ってもどうせ他のもやらされるしな…

    111 23/07/13(木)17:35:41 No.1078091791

    ベンダー資格高いからなぁ… 期限も2年更新とかだし 会社が受験費用負担してくれるならいいんだけどね

    112 23/07/13(木)17:36:20 No.1078091962

    >ネットワークエンジニアと言ってもどうせ他のもやらされるしな… PC関係なんでもできる人って見られがちで辛い

    113 23/07/13(木)17:36:27 No.1078091996

    Ciscoのルータとか中古でも5万するのか…仮想環境があるとはいえ勉強するのも大変だな

    114 23/07/13(木)17:36:42 No.1078092061

    BINDくんのガバケツにイラつくし Fortiのガバケツにもイラつくし シスコはライセンスの扱いがクソでイラつく もう全部クラウドにしようぜ

    115 23/07/13(木)17:36:58 No.1078092130

    CCIEはなんかだいぶ楽になってたはず 最上位ができてそれが相変わらず数百万かかって現地行って試験受ける 露骨な資格商法しやがって…

    116 23/07/13(木)17:37:17 [す] No.1078092228

    >18万て手取り?額面は24ぐらいあるのかな いや総額です

    117 23/07/13(木)17:37:22 No.1078092255

    もう10年く近く前にCCNP失効してるけど資格欄とかには気にせず書いてるな…聞かれたらもう失効してますけどねーてへへみたいなのりで

    118 23/07/13(木)17:37:46 No.1078092352

    >>18万て手取り?額面は24ぐらいあるのかな >いや総額です え…それはちょっと…

    119 23/07/13(木)17:37:46 No.1078092355

    なんでもできる人を目指していけ 中途半端になった!

    120 23/07/13(木)17:37:49 No.1078092373

    >いや総額です もう転職活動始めていいよ

    121 23/07/13(木)17:37:52 No.1078092386

    東京で額面18ってまず生きるのが大変では…

    122 23/07/13(木)17:38:24 No.1078092561

    クソ田舎の地方でももう少しマシな条件だぞ…

    123 23/07/13(木)17:38:31 No.1078092590

    >Ciscoのルータとか中古でも5万するのか…仮想環境があるとはいえ勉強するのも大変だな ciscoの800あるけど6000円くらいで買ったよ

    124 23/07/13(木)17:38:43 No.1078092653

    >Ciscoのルータとか中古でも5万するのか…仮想環境があるとはいえ勉強するのも大変だな 業務用ルーターでそれは安い方だわ 民生品の金額感覚でとてつもないこと言うクライアントおすぎ!

    125 23/07/13(木)17:38:48 [す] No.1078092676

    >ベンダー資格舐め腐ってる時点で碌な仕事しなさそう 舐め腐るもなにも一つも持ってないよ!別業種だもん… これやるつもりだったら勉強してたけどさ!

    126 23/07/13(木)17:38:53 No.1078092693

    エリートになれば幸せな訳じゃないしな

    127 23/07/13(木)17:39:17 No.1078092806

    研修扱い期間だけ総額18とか?

    128 23/07/13(木)17:39:31 No.1078092862

    >>18万て手取り?額面は24ぐらいあるのかな >いや総額です 今すぐ転職準備始めていいとおもう 人売りでももうちょいマシだろマジで

    129 23/07/13(木)17:40:06 No.1078093023

    ネットワーク構築ってどのレベルだろ?VLAN切って部署ごとのネットワーク分けるとかそれとも外部ネットワークつなげるとこまで?

    130 23/07/13(木)17:40:06 No.1078093025

    普通に職務経歴書にはCCNP(失効)とかかいてる人多いような気がする 892jとかヤフオクで3000円くらいで売ってんじゃないの買う意味別にないとは思うけども…まあ俺は買ったけど… パケットトレーサーは所詮エミュレータだから使えない機能プロトコルが多いんだよな

    131 23/07/13(木)17:40:10 No.1078093042

    >もう10年く近く前にCCNP失効してるけど資格欄とかには気にせず書いてるな…聞かれたらもう失効してますけどねーてへへみたいなのりで 俺は一応(失効)みたいな感じで書いてる

    132 23/07/13(木)17:40:12 No.1078093052

    >業務用ルーターでそれは安い方だわ それはどうなんだ 機能と規模によるとしか

    133 23/07/13(木)17:40:17 No.1078093069

    シスコの資格の勉強はどんどん独自仕様の話ばっかりになって実務と合わなくて更新やめちゃったな

    134 23/07/13(木)17:40:21 No.1078093084

    どういうルートで入ったらそんなヤバい会社に行くんだろ

    135 23/07/13(木)17:40:48 No.1078093210

    >できたらこんなスレ建てねえぜ! できるって名目で派遣されるから客が出してるの倍額じゃすまないんだ 今訓練受けてるその会社に本気で足元見られてるんだ できるようになってから出てくとかじゃなくて今すぐにでも出ていくか派遣されても最初の四半期以内で出ていっても誰も文句言わないレベルでなんもフォローされてないし給料も低いんだ

    136 23/07/13(木)17:40:53 No.1078093242

    PCのキッティングだけで18万のつもりだったんだろうけど 求められてる仕事量がどう考えても18万じゃない…

    137 23/07/13(木)17:41:06 No.1078093299

    >どういうルートで入ったらそんなヤバい会社に行くんだろ 未経験OK!なやつかな まれによくある

    138 23/07/13(木)17:41:45 [す] No.1078093467

    >未経験OK!なやつかな まれによくある まさにそんなかんじ

    139 23/07/13(木)17:42:21 No.1078093640

    >>18万て手取り?額面は24ぐらいあるのかな >いや総額です 転職前の古巣に出戻りでもいいから現状報告して即日保護してもらうレベルのブラック

    140 23/07/13(木)17:42:21 No.1078093642

    >シスコの資格の勉強はどんどん独自仕様の話ばっかりになって実務と合わなくて更新やめちゃったな ベンダー試験の在り方としては間違ってないんだろうけど大体の人からするとNAとかはNW初級者試験としての役割を求められてるからな…

    141 23/07/13(木)17:43:11 No.1078093878

    もともとどの業種にいたの?

    142 23/07/13(木)17:44:00 No.1078094119

    >ネットワーク構築ってどのレベルだろ?VLAN切って部署ごとのネットワーク分けるとかそれとも外部ネットワークつなげるとこまで? 動画配信用にCでルータ書いてDBシャーディングもVLANタグとQoSとかでさらに最適化して捌きつつ仮想化と片方向通信にしてセキュリティも完璧にする感じでお願いします!

    143 23/07/13(木)17:44:06 No.1078094148

    俺どんなやつでも基本的に前職3ヶ月くらいで辞めるような人間取らないけど入ったところが月収18万でした3ヶ月OJT受けてたようなもんでしたって話なら同情するし3ヶ月分の教育費実質省けたようなもんだから喜んで取るよ だから3ヶ月くらいでさっさと抜けると良いよ

    144 23/07/13(木)17:44:19 [す] No.1078094213

    >もともとどの業種にいたの? ビルメンです! キッティングは経験あるからいけるぜーと思った!

    145 23/07/13(木)17:44:51 No.1078094397

    未経験大歓迎のキッティングで募集してるヤバい業者昔知らずに面接受けに行ったけど即ここヤバいなって思って適当に誤魔化して2度と連絡しなかったな

    146 23/07/13(木)17:45:07 No.1078094473

    研修用の教材すらないの…?

    147 23/07/13(木)17:45:22 No.1078094560

    今7月だからこれから派遣されるってなると8月付近に途中入場でしょ そうなるとまともに2~3ヶ月訓練受けてきた他の新卒と中途がスレ「」と契約上は同額で雇われて派遣会社内での給与ももう5万くらいは最低でも額面上回る そういうのとずっと比べられることになって最初の派遣先の関連会社にも悪印象つくので居場所がどんどん減ってくって寸法よ

    148 23/07/13(木)17:45:42 [す] No.1078094667

    >研修用の教材すらないの…? スレ画!ヨシ!

    149 23/07/13(木)17:45:53 No.1078094713

    闇バイトの一種

    150 23/07/13(木)17:46:02 No.1078094753

    独学で勉強して!先輩は全員いないよ!教材自分で用意して! その上で仕事量それで18万は今から転職準備なう!だよ!

    151 23/07/13(木)17:46:34 No.1078094903

    これ系の元請けが提示してくる金額はだいたい8~10万/日くらい

    152 23/07/13(木)17:46:59 No.1078095020

    総額18万の中から教材と資格取得資金を捻出は酷い

    153 23/07/13(木)17:47:10 No.1078095060

    似たような仕事する派遣屋でも対応も研修も給与ももっとまともな場所あるよね… そういう派遣屋も面接きました採用で終わるし転職しよ

    154 23/07/13(木)17:47:20 No.1078095108

    まあ3ヶ月ぐらいで辞めたら 転職の面接でネタにできるレベルの会社だよそれ

    155 23/07/13(木)17:47:30 No.1078095142

    東京ならアレだけど地方ならそんなモンじゃね? しかも見習いレベルなら尚更

    156 23/07/13(木)17:47:32 No.1078095151

    >研修用の教材すらないの…? マニュアルすらないスレ画で指導要員皆無1週間でやるは できなかったら恫喝して上下関係植え付けからの奴隷労働確定だし できたら能力はあるけど頭の悪い奴隷扱いで酷使ルートよ

    157 23/07/13(木)17:47:49 No.1078095232

    ネットワーク施設系の普通の会社入ればいいのでは?

    158 23/07/13(木)17:48:22 No.1078095392

    真面目にどこの悪徳SES入っちゃったか気になるな

    159 23/07/13(木)17:48:29 No.1078095425

    >これ系の元請けが提示してくる金額はだいたい8~10万/日くらい 10万出してド素人寄越されるエンドはたまったもんじゃないな

    160 23/07/13(木)17:48:40 [す] No.1078095483

    ある程度はわかってたけど 思った以上にさっさと逃げるべきとこだったらしい…

    161 23/07/13(木)17:49:02 No.1078095586

    いやそもそもネットワークで食っていくのか?

    162 23/07/13(木)17:49:06 No.1078095603

    >似たような仕事する派遣屋でも対応も研修も給与ももっとまともな場所あるよね… >そういう派遣屋も面接きました採用で終わるし転職しよ どこ行く場合でも最低ラインは教えるから中途向けでもこれはないよね…

    163 23/07/13(木)17:49:07 No.1078095611

    相談してよかったな

    164 23/07/13(木)17:49:09 No.1078095625

    あえて身銭切ってCCNAあたり取るといいと思う 面接のいいネタになるよ

    165 23/07/13(木)17:50:16 No.1078095964

    NWなんか腰掛け程度にしてクラウドかセキュリティのツリー伸ばした方がいいと思うけどまだ先の話だろうし次の職場でいい上司に道示してもらえるといいね

    166 23/07/13(木)17:50:24 No.1078096001

    >どこ行く場合でも最低ラインは教えるから中途向けでもこれはないよね… 派遣だと未経験は3ヶ月みっちり研修やるね 人売るのが商売だし

    167 23/07/13(木)17:50:38 No.1078096073

    仕事内容と給料だけならまだ未経験採用ならそういう所もあるかもって感じだけど 研修がそこまでぶん投げるスタイルで1週間はやべーよ…

    168 23/07/13(木)17:50:38 No.1078096075

    お出しする人材が最低限やれないと次がなくなるから今金が欲しいで先見てない場所じゃないとなかなかね…

    169 23/07/13(木)17:50:58 No.1078096159

    >どこ行く場合でも最低ラインは教えるから中途向けでもこれはないよね… 営業もさせるつもりらしいから派遣屋ですらないのでは

    170 23/07/13(木)17:51:02 No.1078096181

    いや転職するならNWにこだわる必要ないのでは…?

    171 23/07/13(木)17:51:14 No.1078096249

    >1689232741119.png こないだ食らった IP電話だったから電話すら繋がらねえで状況もわからん

    172 23/07/13(木)17:51:23 No.1078096299

    割とマジで訴訟起こして金騙し取る系の会社かもしれんから 相談できる弁護士の当ても考えた方がいい

    173 23/07/13(木)17:51:27 No.1078096316

    >いや転職するならNWにこだわる必要ないのでは…? もともとキッティングで転職してるからな…

    174 23/07/13(木)17:51:34 No.1078096343

    >>これ系の元請けが提示してくる金額はだいたい8~10万/日くらい >10万出してド素人寄越されるエンドはたまったもんじゃないな 毎日だから大体1人月で20日分くらいとして月200万出してるぜー!

    175 23/07/13(木)17:52:26 No.1078096596

    >営業もさせるつもりらしいから派遣屋ですらないのでは そういうのは大抵派遣会社の認可もないブローカーだな

    176 23/07/13(木)17:52:36 No.1078096653

    NW屋から転職したけど、なんでかLAN配線しかやってない…

    177 23/07/13(木)17:52:46 No.1078096698

    >割とマジで訴訟起こして金騙し取る系の会社かもしれんから >相談できる弁護士の当ても考えた方がいい まず辞めてその次に同業他社の受け口探しつつハロワに相談コースだな

    178 23/07/13(木)17:52:57 No.1078096757

    >NW屋から転職したけど、なんでかLAN配線しかやってない… いいなあ

    179 23/07/13(木)17:53:02 No.1078096795

    >>営業もさせるつもりらしいから派遣屋ですらないのでは >そういうのは大抵派遣会社の認可もないブローカーだな 法的にどうなってんのそれ…

    180 23/07/13(木)17:53:13 No.1078096830

    IOSXRの勉強したいけど今のCMLだと激重の奴しか入ってなくてつらい

    181 23/07/13(木)17:53:42 No.1078096974

    >法的にどうなってんのそれ… まっ黒

    182 23/07/13(木)17:54:00 No.1078097057

    >NW屋から転職したけど、なんでかLAN配線しかやってない… ブラック業務経験者が炎上現場に引き寄せられるように ある程度自分でも仕事えらばせてもらっても経験ありの業務に吸い寄せられてくのはとてもよくある

    183 23/07/13(木)17:54:59 No.1078097338

    LAN配線楽しいよね Cat6はちょっと

    184 23/07/13(木)17:55:50 No.1078097602

    場末のIT人売りだってもうちょっとマシなはずだぞどうなってんだ…

    185 23/07/13(木)17:56:27 No.1078097785

    >IOSXRの勉強したいけど今のCMLだと激重の奴しか入ってなくてつらい メモリ64GBまで増設したけどNXOS起動できなかったつらい

    186 23/07/13(木)17:57:45 No.1078098177

    >ある程度はわかってたけど >思った以上にさっさと逃げるべきとこだったらしい… 今日のうちにでも辞表したためておいて最悪給料すらいらないから即日やめる手続きしたほうがいい なんか請求されそうになったら同業種の知人に相談しましたけどあからさまに業務内容が技術派遣じゃありませんし基礎教育すらしていませんよね?で全部通るくらいにはやばい

    187 23/07/13(木)17:58:15 No.1078098331

    >>1689232741119.png >こないだ食らった >IP電話だったから電話すら繋がらねえで状況もわからん 今は基本たいていの機器でループガードデフォでオンになってるからこれをやる人より情シス側の落ち度だよなってこの画像見る度思う

    188 23/07/13(木)17:58:23 No.1078098372

    >>IOSXRの勉強したいけど今のCMLだと激重の奴しか入ってなくてつらい >メモリ64GBまで増設したけどNXOS起動できなかったつらい 今そんな重いの…

    189 23/07/13(木)17:58:44 No.1078098485

    >>>1689232741119.png >>こないだ食らった >>IP電話だったから電話すら繋がらねえで状況もわからん >今は基本たいていの機器でループガードデフォでオンになってるからこれをやる人より情シス側の落ち度だよなってこの画像見る度思う まぁ買い替えてくれないしな…

    190 23/07/13(木)17:59:07 No.1078098602

    入社早々募集内容と違うことやってるんだから契約違反で辞められると思うよ…

    191 23/07/13(木)17:59:08 No.1078098607

    手取り総額18万のその業者は例えるなら福島原発の処理業者の5次受けくらいの場末ブローカー

    192 23/07/13(木)17:59:54 No.1078098840

    >今は基本たいていの機器でループガードデフォでオンになってるからこれをやる人より情シス側の落ち度だよなってこの画像見る度思う やるやつは機器周辺の防備突破してくるから やらかし度合いで言うと同贔屓目に見ても5割は挿したやつの責任だぞ

    193 23/07/13(木)18:00:59 No.1078099174

    >手取り総額18万のその業者は例えるなら福島原発の処理業者の5次受けくらいの場末ブローカー 反社のフロントかな

    194 23/07/13(木)18:01:59 No.1078099480

    >反社のフロントかな 訴えられてないから潰れてないだけの在野のやべーブラックなことも多々あるからわからん…

    195 23/07/13(木)18:02:00 No.1078099490

    単純に金の話しても独学で能力付けられるレベルの人間がいかに高価かっていう…

    196 23/07/13(木)18:02:12 No.1078099557

    この業界の場末でも20が最低ラインだと思っていたよ……

    197 23/07/13(木)18:02:42 No.1078099718

    このレベルのこと手取り足取り教えてくれるならもうちょっといて覚えること覚えたら辞めるくらいでもいいが…

    198 23/07/13(木)18:03:14 No.1078099868

    せっかくやる気があって入ってきてもこれなのほんとやるせない

    199 23/07/13(木)18:03:16 No.1078099881

    社会の世知辛さしかない話で読んでいるこっちの心が折れそうだ

    200 23/07/13(木)18:04:08 No.1078100127

    >この業界の場末でも20が最低ラインだと思っていたよ…… 額面だけでもまじでそのくらいが下限ギリギリだからスレ「」な就職先が洒落にならないくらいにやばい 捨て垢でうちな会社の中途募集に誘導してやろうかとちょっと思ったくらいにはやばい

    201 23/07/13(木)18:04:19 No.1078100184

    >この業界の場末でも20が最低ラインだと思っていたよ…… 1割しか変わらないじゃねーか!

    202 23/07/13(木)18:04:40 No.1078100281

    >このレベルのこと手取り足取り教えてくれるならもうちょっといて覚えること覚えたら辞めるくらいでもいいが… 初手放置だからなんか覚えるつもりでいたら借金漬けにされるわこれ…

    203 23/07/13(木)18:04:42 No.1078100291

    >まぁ買い替えてくれないしな… なるほど…

    204 23/07/13(木)18:05:02 [す] No.1078100378

    ぼろくそで笑った ブラックだな…とは思ってたけどね! ついでに書いとくと残業代は70時間以上は支給されないぞ!意味わからん! ていうか違法だわ!

    205 23/07/13(木)18:05:20 No.1078100470

    「想定どおりに動いた!うれしい!」と思う変態でないと他業種からはつらい 「動かない…もうやめたい…」はまず向いてない

    206 23/07/13(木)18:05:27 No.1078100502

    ダメだった

    207 23/07/13(木)18:05:30 No.1078100513

    70?

    208 23/07/13(木)18:05:30 No.1078100514

    >1割しか変わらないじゃねーか! 額面20が本当のギリギリ下限ラインだと思ってたからそこから1割も低くてビビってんだよ!

    209 23/07/13(木)18:05:40 No.1078100568

    >>この業界の場末でも20が最低ラインだと思っていたよ…… >1割しか変わらないじゃねーか! 単純業務でそれだからスレ「」のやらされること踏まえると30~40万いけても安いくらいな感じ

    210 23/07/13(木)18:05:41 No.1078100573

    未経験でバックボーンの保守運用に投げ込まれたんだけど月24万ってどうかな

    211 23/07/13(木)18:05:53 No.1078100640

    >未経験でバックボーンの保守運用に投げ込まれたんだけど月24万ってどうかな 妥当

    212 23/07/13(木)18:05:56 No.1078100652

    >>NW屋から転職したけど、なんでかLAN配線しかやってない… >いいなあ サーバ屋になりたいんだよなあ…