虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/13(木)12:41:25 ID:GR43AlOg Microso... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)12:41:25 ID:GR43AlOg GR43AlOg No.1078016488

MicrosoftのActivision Blizzard買収に関してFTCが裁判所に控訴。買収完了は予断を許さぬ状況に https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230713011/ >もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない。これがどれほどの効力を持つのかはまったくの未知数であり,買収許可期限にどのような影響を与えるのか,予断を許さない状況になりつつある。

1 23/07/13(木)12:42:11 No.1078016777

とりあえず異議を申し立てる成歩堂くんスタイル現実で初めて見た

2 23/07/13(木)12:44:44 No.1078017765

>もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない。 逆転裁判やめろ

3 23/07/13(木)12:46:22 No.1078018373

>とりあえず異議を申し立てる成歩堂くんスタイル現実で初めて見た サイバンチョですらとりあえず却下するんだから流石に通らないだろ…

4 23/07/13(木)12:46:47 No.1078018527

無駄なあがき

5 23/07/13(木)12:48:02 No.1078018977

現実が逆裁世界に近づいてきたな…

6 23/07/13(木)12:48:32 No.1078019181

理由思いつかなかったの? とりあえず自分は控訴しましたよってポジション見せたいだけなの?

7 23/07/13(木)12:50:28 No.1078019858

>理由思いつかなかったの? >とりあえず自分は控訴しましたよってポジション見せたいだけなの? 裁判所が受け入れてくれたらそれだけでMSとABの買収期限今月18日に買収が間に合わなくなるので根拠無関係に買収期日超過に追い込める

8 23/07/13(木)12:50:29 No.1078019868

>理由思いつかなかったの? >とりあえず自分は控訴しましたよってポジション見せたいだけなの? 多分後者じゃないかな

9 23/07/13(木)12:52:06 No.1078020442

いくら時間稼ぎっても理由でっち上げるくらいはできそうなもんだが

10 23/07/13(木)12:53:10 No.1078020853

未知数かな…未知数かも…

11 23/07/13(木)12:54:35 No.1078021379

実質的に裁判所リニンサンMSの買収にだめよしてくだち!っていう泣きつきみたいもんだよね

12 23/07/13(木)12:58:44 No.1078022784

それ棄却されないか

13 23/07/13(木)12:59:07 No.1078022875

もうMSが逆にFTC訴えてもいいんじゃねーかなただの遅延戦略で損害受けたとかで

14 23/07/13(木)12:59:18 No.1078022934

理由すら書いて無いのに書類不備で突っ返されないんだ…

15 23/07/13(木)12:59:22 No.1078022951

そんなに止めたきゃもうMSの本社にブルドーザーで突っ込むとかしろよ…

16 23/07/13(木)13:02:04 No.1078023740

>裁判所が受け入れてくれたらそれだけでMSとABの買収期限今月18日に買収が間に合わなくなるので根拠無関係に買収期日超過に追い込める この状態になったらMSが罰金払っても買うだけだと思う

17 23/07/13(木)13:06:01 No.1078024849

イデオロギーとかで構わないから何か理由は書いてくれ!

18 23/07/13(木)13:08:37 No.1078025543

雑な理由でもないよりマシなんだから あえて書かなかったと見るべきで そこにどういう意図があるのかな

19 23/07/13(木)13:11:13 No.1078026237

控訴事由白紙って却下される前提なのか?

20 23/07/13(木)13:12:15 No.1078026486

個人の裁判だったらこんな内容即日控訴棄却が当然だけど公取委の控訴だと一応受理されはするんだな…

21 23/07/13(木)13:12:45 No.1078026635

>雑な理由でもないよりマシなんだから >あえて書かなかったと見るべきで >そこにどういう意図があるのかな 単なるポーズ以外の解釈は難しいな…

22 23/07/13(木)13:13:58 No.1078026961

>控訴事由白紙って却下される前提なのか? 最期に雄叫びを上げ華々しく散ろうとした花京院みたいなやつ

23 23/07/13(木)13:14:27 No.1078027063

裁判所に対する無言の抗議とか…

24 23/07/13(木)13:15:25 No.1078027325

とりあえず訴えておきたいってのはわかるけど 万が一通ったらラッキーでやるんだから1発で却下される状態で出す理由にはならんのよね

25 23/07/13(木)13:16:05 No.1078027499

>とりあえず異議を申し立てる成歩堂くんスタイル現実で初めて見た とりあえず意義を申し立てたのは実はみっちゃん

26 23/07/13(木)13:16:40 No.1078027654

あえてハゲ的に陣営って言葉を使って表現するけどさ FTCの動きすべての陣営が得しない動きになってない?

27 23/07/13(木)13:16:58 No.1078027730

米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな

28 23/07/13(木)13:17:00 No.1078027744

>裁判所に対する無言の抗議とか… なんで…?

29 23/07/13(木)13:17:56 No.1078027981

>とりあえず意義を申し立てたのは実はみっちゃん 6ではなるほどくんもやったので逆裁世界の基本弁護テクニックだぞ

30 23/07/13(木)13:18:23 No.1078028090

>米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな FTCはそんなこと考えてないと思うよ

31 23/07/13(木)13:18:24 No.1078028095

>米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな だったら素直にそう書いた方がまだマシだよ!

32 23/07/13(木)13:18:51 No.1078028202

>あえてハゲ的に陣営って言葉を使って表現するけどさ >FTCの動きすべての陣営が得しない動きになってない? 無能な働き者は…

33 23/07/13(木)13:19:39 No.1078028424

>>米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな >FTCはそんなこと考えてないと思うよ だがお上はどうかな

34 23/07/13(木)13:20:15 No.1078028578

>>米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな >だったら素直にそう書いた方がまだマシだよ! 政府案件なんて白状できるはずもなく

35 23/07/13(木)13:20:30 No.1078028646

大企業拡大への懸念っていうのは十分理解できるけど今回の買収がどう危険なのか判事を納得させられない事にはね…

36 23/07/13(木)13:21:18 No.1078028857

>米政府がGAFAMのこれ以上の増長を警戒してるからやれる事なんでもやるわな 今回の裁判の判事はバイデン大統領が指名した民主党寄りの人材なんだが…

37 23/07/13(木)13:21:19 No.1078028861

独占的状況で市場の健全性がうんたらとかじゃだめなのかね

38 23/07/13(木)13:21:31 No.1078028920

>>FTCはそんなこと考えてないと思うよ >だがお上はどうかな お上っていうかFTCのトップは大企業膨れ上がるのマジファックみたいな論文書いてるくらいの人だからそういう考えがあっての行動と本来は解釈されて然るべきではある

39 23/07/13(木)13:21:51 No.1078029013

そんなまさはるドラマみたいなことリアルで初めて見た

40 23/07/13(木)13:22:20 No.1078029133

>独占的状況で市場の健全性がうんたらとかじゃだめなのかね それをこの前の裁判でやってそんな事実無いねで否決されて敗訴してるので…

41 23/07/13(木)13:22:51 No.1078029266

リナカーンがとにかく控訴しろ!理由はなんでもいい!って発狂したから あきれた弁護士が白紙で控訴した説

42 23/07/13(木)13:22:59 No.1078029309

>政府案件なんて白状できるはずもなく 政府案件が事実だとしたらSIEガーしまくったのが謎すぎる

43 23/07/13(木)13:23:16 No.1078029390

FTCというかビッグテックの一番嫌ってるのはバイデンだからアメリカ自体が今そういう傾向 取り敢えず当初の買収リミットが7/18だから只管遅延ねらってるんだろう

44 23/07/13(木)13:23:58 No.1078029579

FTC側弁護士の抗議活動(サボタージュ)って言われたほうがしっくりくる

45 23/07/13(木)13:24:18 No.1078029664

書き込みをした人によって削除されました

46 23/07/13(木)13:24:52 No.1078029811

>>>政府案件なんて白状できるはずもなく >>政府案件が事実だとしたらSIEガーしまくったのが謎すぎる >20年くらいなんでもかんでもソニーガーやってない? 他国企業だし取り敢えず敵認定しておけばOKみたいな風潮

47 23/07/13(木)13:25:00 No.1078029845

>政府案件が事実だとしたらSIEガーしまくったのが謎すぎる 叩き棒に使われただけじゃん!

48 23/07/13(木)13:25:18 No.1078029911

全てのハードにcod出しますって証言されてる時点で消費者の為なんて理由は使えなくなりそうなもんだが…

49 23/07/13(木)13:25:19 No.1078029912

>>政府案件が事実だとしたらSIEガーしまくったのが謎すぎる >叩き棒に使われただけじゃん! それはそう

50 23/07/13(木)13:25:29 No.1078029963

>他国企業だし取り敢えず敵認定しておけばOKみたいな風潮 いや敵っていうか…

51 23/07/13(木)13:26:05 No.1078030104

>もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない。 こっちが負けたのは裁判長がおかしいんだから裁判長すげ替えて裁判やり直せ! みたいな意味?

52 23/07/13(木)13:26:29 No.1078030187

むしろ他国企業かつグループ全体の規模がマイクロソフト全体より下だからかシェアを奪われる被害企業みたいな扱いをされてたなFTCからは

53 23/07/13(木)13:27:47 No.1078030470

>他国企業だし取り敢えず敵認定しておけばOKみたいな風潮 ソニーは日本の企業だけどSIEはアメリカの企業だったりする https://sonyinteractive.com/jp/our-company/

54 23/07/13(木)13:28:50 No.1078030706

この前の裁判で買収は消費者の不利益にはならないって言われちゃったから新しい理由を見つけるにも難しそうだが

55 23/07/13(木)13:28:52 No.1078030711

>全てのハードにcod出しますって証言されてる時点で消費者の為なんて理由は使えなくなりそうなもんだが… 実際それが裁判で理解されて市場の独占なんて無くね?ってなったのが今回の裁判

56 23/07/13(木)13:29:00 No.1078030741

実際のところ問題なのはMSみたいな暗黒メガコーポが資本力に物を言わせて 自身が占拠できていない業界の買収と独占に進むのが不味いって話だからな

57 23/07/13(木)13:29:12 No.1078030802

理由なしで控訴してもこんなん棄却されるだけだし この無駄な行為で買収期限超えても契約じゃこれ規制機関の嫌がらせのせいだからmsは違約金払わずに延長できるからますます無駄 ていうか理由なしで控訴ってほんとにこれ何がしたいのか誰もわからんだろ

58 23/07/13(木)13:29:25 No.1078030852

そんなにGAFAM嫌いならもっと法律作るとか積極的に動けや 嫌がらせにしかなってないぞ

59 23/07/13(木)13:30:26 No.1078031085

>最期に雄叫びを上げ華々しく散ろうとした花京院みたいなやつ 花京院はDIOの時を止める能力をジョセフに伝えたんだぞ

60 23/07/13(木)13:31:21 No.1078031314

>実際のところ問題なのはMSみたいな暗黒メガコーポが資本力に物を言わせて >自身が占拠できていない業界の買収と独占に進むのが不味いって話だからな ビッグテックの増長を加速させたくないための裁判だよね ただ司法が現行法の範囲で合法であると判断した以上はもう新しく法を作るしかない

61 23/07/13(木)13:31:36 No.1078031370

>ていうか理由なしで控訴ってほんとにこれ何がしたいのか誰もわからんだろ 文字通りの発狂でもしたんだろうか…

62 23/07/13(木)13:31:38 No.1078031373

>全てのハードにcod出しますって証言されてる時点で消費者の為なんて理由は使えなくなりそうなもんだが… MSの事だからCODの続編を名目上CODって付けずに出してこれなら独占OKでしょ?くらいはするよ

63 23/07/13(木)13:31:51 No.1078031442

FTCはいかに母体がビッグテックといえどどの業界でもトップにいるわけじゃないって点を鑑みなさすぎてた気がするな まぁ今時ハード事業やれてる時点で上澄みも上澄みっていうのはそうなんだが

64 23/07/13(木)13:32:27 No.1078031577

>この無駄な行為で買収期限超えても契約じゃこれ規制機関の嫌がらせのせいだからmsは違約金払わずに延長できるからますます無駄 そんな項目ないしMSが買うの諦めない前提ならAB側は違約金貰った上で今の地合で算出したもっと上の額で買収額設定できてウハウハだが?

65 23/07/13(木)13:32:40 No.1078031645

>>全てのハードにcod出しますって証言されてる時点で消費者の為なんて理由は使えなくなりそうなもんだが… >MSの事だからCODの続編を名目上CODって付けずに出してこれなら独占OKでしょ?くらいはするよ imgやってないで控訴の理由詰めろ

66 23/07/13(木)13:32:56 No.1078031713

>こっちが負けたのは裁判長がおかしいんだから裁判長すげ替えて裁判やり直せ! >みたいな意味? 係争に関わった判事の身内にMS社員がいるからって話かもね

67 23/07/13(木)13:33:25 No.1078031834

ソニーの操り人間になってるftcのがよっぽど暗黒組織感あるよな 裁判でソニーの操り人形になってたらなんの説得力もないって判事に言われるとか頭おかしいよ

68 23/07/13(木)13:33:47 No.1078031918

元々お金出してソフト独占するって慣習が業界に存在するから独占するからダメだが通らなくなっちゃった

69 23/07/13(木)13:34:07 No.1078031991

>ソニーの操り人間になってるftcのがよっぽど暗黒組織感あるよな >裁判でソニーの操り人形になってたらなんの説得力もないって判事に言われるとか頭おかしいよ ソニーがFTC操っているって思っている方が頭おかしいよ!

70 23/07/13(木)13:34:34 No.1078032104

MSがFTC側に手を回してて 絶対負ける訴訟させたとか…

71 23/07/13(木)13:34:57 No.1078032203

>>最期に雄叫びを上げ華々しく散ろうとした花京院みたいなやつ >花京院はDIOの時を止める能力をジョセフに伝えたんだぞ 脳味噌DIO並っていう嫌味では

72 23/07/13(木)13:35:01 No.1078032226

海外の記事とか見てると判事がMS関係者ってのは差し止め裁判の初期に判明してたっぽいから 最初からこれを理由に控訴するのは織り込み済みだったんじゃないかみたいな噂もあるな

73 23/07/13(木)13:35:02 No.1078032235

想像上のMSはこんな悪行するぞ!とか力説されてもよお

74 23/07/13(木)13:35:11 No.1078032277

>ソニーの操り人間になってるftcのがよっぽど暗黒組織感あるよな >裁判でソニーの操り人形になってたらなんの説得力もないって判事に言われるとか頭おかしいよ どう見ても大企業がさらにデカくなるのよく思わない側の奴でソニー叩き棒にされてるだけだろ!

75 23/07/13(木)13:35:25 No.1078032341

判事の身内にMS社員いるから忖度したって言い分はかなり失礼だと思う

76 23/07/13(木)13:35:26 No.1078032345

>元々お金出してソフト独占するって慣習が業界に存在するから独占するからダメだが通らなくなっちゃった お金出して契約してソフト独占はソフトメーカーに選ぶ権利があるから問題無いんだ 買収してソフト独占はソフトメーカーに拒否する権利が無いからダメなんだ 意味が全然違うんだ

77 23/07/13(木)13:35:28 No.1078032350

>係争に関わった判事の身内にMS社員がいるからって話かもね ほんと見苦しいよね そもそも別のとこでやること提案したmsの意見無視してここに決めたのはお前らだろっていう

78 23/07/13(木)13:35:34 No.1078032380

>元々お金出してソフト独占するって慣習が業界に存在するから独占するからダメだが通らなくなっちゃった お金出して時限的なものを含めた独占するのってMSだけじゃなくて旧SCEからやってたことだしなあ…

79 23/07/13(木)13:35:36 No.1078032392

操り人形になってんならFTCが独占は反競争的だって言ってるのにSIEにいや独占は反競争的ではないなんて言われたりしないだろ

80 23/07/13(木)13:35:37 No.1078032394

ソニーとFTCが何かしらのやりとりしてたのは確かだろうけどFTCのムーブがクソバカなのはソニー関係ないと思う

81 23/07/13(木)13:35:40 No.1078032409

>ソニーがFTC操っているって思っている方が頭おかしいよ! 頭おかしいの無限に居るよ いもげだけでも

82 23/07/13(木)13:36:39 No.1078032636

そもそもの話として仮にCoDが独占になったとして不当競争レベルまで行くほどの圧倒的な差が生まれるのはまずない CoD最新作出なくてもやってけてる任天堂の存在をうまく説明できなかったのが独占による不当競争の発生を証明できなかった原因の一つ

83 23/07/13(木)13:36:48 No.1078032673

というかFTC問わず今回の買収周りで問題視されてるのはゲハじゃなくてずーっとまさはるの問題だしね

84 23/07/13(木)13:36:52 No.1078032692

>いもげだけでも 次いもげ言うたら

85 23/07/13(木)13:37:00 No.1078032722

>ソニーの操り人間になってるftcのがよっぽど暗黒組織感あるよな >裁判でソニーの操り人形になってたらなんの説得力もないって判事に言われるとか頭おかしいよ 判事にもハゲがいるのか…

86 23/07/13(木)13:37:12 No.1078032761

>ソニーがFTC操っているって思っている方が頭おかしいよ! 操られずにpsでディアブロとオバウォの続編をpsに保証しろだの アクチの全ソフトをpsクラウドで出すと宣誓しろとかほざいてたの? 無理があるよそれは

87 23/07/13(木)13:37:39 No.1078032872

なんかもう恥晒しにも限度ってものがないか

88 23/07/13(木)13:37:48 No.1078032902

>判事にもハゲがいるのか… むしろハゲなのFTCだろ

89 23/07/13(木)13:37:55 No.1078032936

FTCの担当がソニーファンボーイなんだろ

90 23/07/13(木)13:38:08 No.1078032980

>操られずにpsでディアブロとオバウォの続編をpsに保証しろだの >アクチの全ソフトをpsクラウドで出すと宣誓しろとかほざいてたの? >無理があるよそれは 操られてないからそんなトンチキなこと言い出したんだろどう考えても

91 23/07/13(木)13:38:08 No.1078032982

>判事にもハゲがいるのか… ハゲはソニーの権利を守れーとほざいてたftcの方では?

92 23/07/13(木)13:38:21 No.1078033034

どうせ妄想しか書けないんだから好きに書け

93 23/07/13(木)13:38:38 No.1078033090

>操られずにpsでディアブロとオバウォの続編をpsに保証しろだの >アクチの全ソフトをpsクラウドで出すと宣誓しろとかほざいてたの? ソニーがFTC裏で操ってた!ソースはこの発言! とかマジで言ってるなら本気で頭おかしくなってるからスレ閉じて深呼吸した方がいいよ…

94 23/07/13(木)13:38:49 No.1078033135

ソニーの意向が全面に反映されてるなら全ソフトクラウドさせろなんて言わせねえだろ

95 23/07/13(木)13:39:22 No.1078033253

どう見ても体の良い叩き棒にソニー使ってただけよね

96 23/07/13(木)13:39:23 No.1078033258

書き込みをした人によって削除されました

97 23/07/13(木)13:40:07 No.1078033410

ソフト劣化させてDFで検証させてpsの売り上げ下げるつもりだろってソニーじゃなきゃ誰が言うんだハゲ理論woftcが打ち出した時点で ソニーのラジコンなのはわかりきってる

98 23/07/13(木)13:40:16 No.1078033444

ゲハは何故糖質を惹きつけるのか

99 23/07/13(木)13:40:21 No.1078033463

>MSの事だからCODの続編を名目上CODって付けずに出してこれなら独占OKでしょ?くらいはするよ ABと共同で新作FPS作ってもこれはCoDだ!って言えば差し止めできるとでも思ってんの?

100 23/07/13(木)13:40:23 No.1078033467

一番頭おかしいのFTCだからなぁ

101 23/07/13(木)13:40:23 No.1078033469

これは裁判ではありません質問するだけです あなたが買収するんですね?

102 23/07/13(木)13:40:33 No.1078033515

先日の訴え自体がSIEの拡声器にしかなっておらず杜撰だと注意されたのに同じこと続けるんじゃないよ

103 23/07/13(木)13:40:49 No.1078033586

MSと各国機関はクラウドの可能性と輝かしい未来を信じてるのに 毎回クラウド市場はカス!無意味!誤差!言いがかり!みたいな大合唱になるの笑ってしまう

104 23/07/13(木)13:40:49 No.1078033589

やはりハゲはMSのほうだったか

105 23/07/13(木)13:41:06 No.1078033666

まー心と頭がおかしくないとハゲなんか拗らせないし無理もないでしょ

106 23/07/13(木)13:41:26 No.1078033738

>やはりハゲはMSのほうだったか MSがハゲなのは分かり切ってた事だろ!

107 <a href="mailto:sage">23/07/13(木)13:41:28</a> [sage] No.1078033749

ほら一レス目からハゲが発狂してソニーガーソニーガー言ってるだけのスレな辺りただ単にハゲがソニー叩きしたいだけのスレじゃん お外でやれば?早く隔離しようねここ

108 23/07/13(木)13:41:30 No.1078033753

ソニー関係なくFTCの発言が何言ってのレベルで酷い

109 23/07/13(木)13:41:48 No.1078033825

将来的にゲームハードはクラウド方面に行くってずっと言われてるから任天堂もソニーもMSもクラウドサービス研究してるのにね

110 23/07/13(木)13:42:22 No.1078033973

反復横跳び自演煽りが凄まじくなってきた

111 23/07/13(木)13:42:36 No.1078034035

>将来的にゲームハードはクラウド方面に行くってずっと言われてるから任天堂もソニーもMSもクラウドサービス研究してるのにね クラウドに成れば現状トップシェア持っているMSがますます有利になるな

112 23/07/13(木)13:42:49 No.1078034077

こういうあからさまな嫌がらせを止める仕組みが司法に存在してないのが意外に感じたけど 単純にここまで往生際悪く恥晒すやつが今まであまりいなかったから対策が用意されてないだけかな…

113 23/07/13(木)13:42:53 No.1078034088

FTCって曲がりなりにもアメリカの国家機関なのにそこがソニーの操り人形になってる! とか言うのはなんというか凄いなって思う

114 23/07/13(木)13:43:06 No.1078034130

>MSと各国機関はクラウドの可能性と輝かしい未来を信じてるのに >毎回クラウド市場はカス!無意味!誤差!言いがかり!みたいな大合唱になるの笑ってしまう 輝かしい未来を信じるのと現状市場がないのは何も矛盾しとらんがな グーグルが市場なんかないって言ってるぞ てかサブスクとの違いが判らねえって判事に言われとる

115 23/07/13(木)13:43:13 No.1078034157

>ソニー関係なくFTCの発言が何言ってのレベルで酷い 味方のはずのSIEにすらそれはねぇよ…って言われちゃっているからな

116 23/07/13(木)13:43:37 No.1078034257

>FTCって曲がりなりにもアメリカの国家機関なのにそこがソニーの操り人形になってる! >とか言うのはなんというか凄いなって思う 暗黒メガコーボ本気で言ってる奴いそうで怖いわ

117 23/07/13(木)13:43:40 No.1078034273

この裁判においてSIEを持ち出すの逆効果にしからならんのに 叩き棒として使われただけだとか言われても意味わからん

118 23/07/13(木)13:43:54 No.1078034321

>クラウドに成れば現状トップシェア持っているMSがますます有利になるな EUとかCMAはまさにそれが懸念された訳で

119 23/07/13(木)13:44:24 No.1078034431

暗黒メガコーポ扱いされてんのMSだろどう見ても

120 23/07/13(木)13:44:39 No.1078034510

>ソニーとFTCが何かしらのやりとりしてたのは確かだろうけどFTCのムーブがクソバカなのはソニー関係ないと思う 元から無能で有名だったとは聞くが

121 23/07/13(木)13:44:40 No.1078034513

>FTCって曲がりなりにもアメリカの国家機関なのにそこがソニーの操り人形になってる! >とか言うのはなんというか凄いなって思う 操られてないならむしろすごいソニーの利益守ることしか頭にない究極のファンボーイ組織

122 23/07/13(木)13:45:04 No.1078034604

>FTCって曲がりなりにもアメリカの国家機関なのにそこがソニーの操り人形になってる! >とか言うのはなんというか凄いなって思う 一応建前上は政府からの介入さえ許されない憲法で独立性を担保された 三権分立の外にいる第4の権力だからなFTC そういうの知らないバカが訳の分からんこと言ってるからSIEが憲法より上みたいな事になる

123 23/07/13(木)13:45:22 No.1078034675

>味方のはずのSIEにすらそれはねぇよ…って言われちゃっているからな FTCはどうもハード会社による自社開発タイトルの独占自体が反競争的で好ましくないって考えてたくさいんだよな だからその点でちょっとSIEやその他企業と足並みが揃わなかった

124 23/07/13(木)13:46:44 No.1078034984

>暗黒メガコーポ扱いされてんのMSだろどう見ても 暗黒メガコーポMSを倒すために白紙控訴状を出す勇気のあるFTCに敬礼…!

125 23/07/13(木)13:46:47 No.1078034996

こんな妨害行為しながら戦って買ったところで買収関係なくもう業界のどこにも信用されなくない?

126 23/07/13(木)13:46:50 No.1078035011

>クラウドに成れば現状トップシェア持っているMSがますます有利になるな 現在クラウドゲーム分野のトップはLuna(Amazon)だよ

127 23/07/13(木)13:46:54 No.1078035023

MSが勝っちゃったからソニーは無関係って事にするターンに入ったのか 信者も大変よな

128 23/07/13(木)13:47:05 No.1078035056

まがりなりにもgovドメインもらってる組織のやることか?これが…

129 23/07/13(木)13:47:06 No.1078035062

暗黒メガコーポくん今日も元気だな

130 23/07/13(木)13:47:10 No.1078035076

SIEは悪くない事にしようとFTCを超弩級のバカ扱いしてるの笑う

131 23/07/13(木)13:47:23 No.1078035140

>この裁判においてSIEを持ち出すの逆効果にしからならんのに >叩き棒として使われただけだとか言われても意味わからん 逆効果になる事分かってないのに持ち出して叩こうとしたからトンチキなことになったんだろ

132 23/07/13(木)13:47:29 No.1078035156

>操られてないならむしろすごいソニーの利益守ることしか頭にない究極のファンボーイ組織 アメリカとしてはデカい企業がデカい企業吸収してさらにデカくなるの警戒してるからとりあえずソニー叩き棒にして難癖つけてるだけだろ… FTCの委員長のリナカーンそういうやつだぞ

133 23/07/13(木)13:47:47 No.1078035212

あんなに元気にMS叩いてたのにね 梯子外されてかわいそう

134 23/07/13(木)13:47:48 No.1078035219

しかし事実としてクラウド市場が現状ほぼ存在しないこと サブスクとの違いがないこと そもそもコンシュマーとも普通に競合してること これが全部裁判で事実として出たことだけどこれどうやって覆すつもりなんだろ

135 23/07/13(木)13:48:04 No.1078035278

>グーグルが市場なんかないって言ってるぞ それはその通りなんだがグーグルはさぁ…

136 23/07/13(木)13:48:10 No.1078035315

そもそも今回の買収がダメならばGAFAなんて全部アウトって事になっちまうから何故今回だけこんなにFTC側は躍起になってるんだ?と

137 23/07/13(木)13:48:17 No.1078035342

>実際のところ問題なのはMSみたいな暗黒メガコーポが資本力に物を言わせて >自身が占拠できていない業界の買収と独占に進むのが不味いって話だからな スレ途中でこの暗黒メガコーポ君が来てから一気にFTCじゃなくて陣営煽りの話になるの露骨すぎてちょっと笑えるんすよね

138 23/07/13(木)13:48:30 No.1078035380

英国でも裁判やめて話し合いで解決する方向だしもう無理でしょ

139 23/07/13(木)13:48:36 No.1078035405

ソニーも使われただけとはいうけど棒渡したのソニーだしそれでMSぶったたいてるからなあ

140 23/07/13(木)13:48:47 No.1078035457

FTCとSIE間で連携が取れてなさそうな光景も沢山見受けられたが利害が一致してるから一応は組んだんでしょ 主張の細かい部分はズレてるので判事にツッコまれまくったんだな

141 23/07/13(木)13:49:13 No.1078035556

何故かこのゴタゴタでMicrosoftがひたすらソニーのネガキャンしたり内部情報色々リークしてるのが笑う

142 23/07/13(木)13:49:16 No.1078035561

やっぱり控訴するんだなとは思ったがいくらMSみたいなビックテック嫌いにしてもひどくない?

143 23/07/13(木)13:49:19 No.1078035580

最初に独占しようとしてたのSIEだってバラされたし FTCの無能な味方感はすごいぞ

144 23/07/13(木)13:49:26 No.1078035608

>そもそも今回の買収がダメならばGAFAなんて全部アウトって事になっちまうから何故今回だけこんなにFTC側は躍起になってるんだ?と 今更になってこれヤバいな?って気が付いたお馬鹿ちゃんだから

145 23/07/13(木)13:49:31 No.1078035633

>そもそも今回の買収がダメならばGAFAなんて全部アウトって事になっちまうから何故今回だけこんなにFTC側は躍起になってるんだ?と そこらへんも散々ダメだ食らって苦杯舐めてるの知らないなら黙ってなよ…

146 23/07/13(木)13:49:59 No.1078035741

>ID:GR43AlOg あーやっぱりそういうスレか

147 23/07/13(木)13:50:04 No.1078035753

ソニーが色々やってたのを企業努力という事にしてるのは笑った

148 23/07/13(木)13:50:24 No.1078035851

>>グーグルが市場なんかないって言ってるぞ >それはその通りなんだがグーグルはさぁ… だって競合しないならスタディア死ななかったしなぁ…

149 23/07/13(木)13:50:27 No.1078035867

>最初に独占しようとしてたのSIEだってバラされたし >FTCの無能な味方感はすごいぞ そもそもABは当初SIEの方に買ってくれって依頼してた

150 23/07/13(木)13:50:31 No.1078035885

>もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない。 アホなの…

151 23/07/13(木)13:50:34 No.1078035903

俺もFTCのメンバーになって雑な仕事で高給貰いたい

152 23/07/13(木)13:50:44 No.1078035939

MSが負けた時はdel入れなかったのにね 露骨すぎ

153 23/07/13(木)13:51:31 No.1078036151

FTCとしての職務を放棄してるとまで言われてるのにまだやり続けるのか… まず今回の買収でどうユーザー側が害を被るのか提示せにゃならんのに出来なかったし

154 23/07/13(木)13:51:40 No.1078036178

MSもSIEも似たもの同士なのがよく分かった

155 23/07/13(木)13:52:01 No.1078036265

WSJもロイターもFTCはこれからもビッグテックにかみ続けるだろうとか買収は基本的にうまくいくでしょみたいな雰囲気の記事上げとる

156 23/07/13(木)13:52:11 No.1078036302

毎回スレ立てるの単発だね

157 23/07/13(木)13:52:12 No.1078036307

爆速そうだねは露骨じゃないんだ…

158 23/07/13(木)13:52:14 No.1078036317

>>もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない。 >アホなの… アホなんでしょ 嫌がらせ以外の何物でもないから逆にmsに後で訴えられるんじゃないかこれ

159 23/07/13(木)13:52:31 No.1078036395

>MSもSIEも似たもの同士なのがよく分かった この期に及んでDD論ってさぁ

160 23/07/13(木)13:52:35 No.1078036416

昨日はMS負けた時も叩いてなかったとか歴史改竄しようとしてたしログ残ってるのにアホな事ばかりする

161 23/07/13(木)13:53:02 No.1078036542

さすがに向こうのヒでも馬鹿にされまくってるな

162 23/07/13(木)13:53:03 No.1078036548

>MSが負けた時はdel入れなかったのにね >露骨すぎ MS買収成功!MS買収失敗!両方基本うんこつくだろここ

163 23/07/13(木)13:53:04 No.1078036549

>WSJもロイターもFTCはこれからもビッグテックにかみ続けるだろうとか買収は基本的にうまくいくでしょみたいな雰囲気の記事上げとる 市場はもう買収手続きに入ったみたいでこれは却下されるだろうって見通しみたいだし

164 23/07/13(木)13:53:10 No.1078036575

確かにCoDやディアブロはデカいタイトルだけど今回の裁判内ではちょっと神聖視がすぎると思う PS・SS時代のFFDQじゃねぇんだぞ

165 23/07/13(木)13:53:20 No.1078036617

つかもうちょっと勉強しろよFTC SIEくんに聞いたことそのまんま言ってるだけじゃん…仕事してないよ…

166 23/07/13(木)13:53:23 No.1078036636

上訴する!理由は後で考える!! って宿題白紙で出して「中身は後から持ってくるからセーフ!」って言ってるくらいマヌケでは?

167 23/07/13(木)13:53:57 No.1078036797

>この期に及んでDD論ってさぁ FTCはうんこだぞ それはそうとしてMSもSIEも似たもの同士だ

168 23/07/13(木)13:53:59 No.1078036801

どのレスがスレあきの回線?

169 23/07/13(木)13:54:19 No.1078036883

もうめんどくせぇからとっとと買収してくれ 結局煽り合いしたい連中しか湧かねえんだから

170 23/07/13(木)13:54:25 No.1078036905

>MS買収成功!MS買収失敗!両方基本うんこつくだろここ まぁなんか知らんがMSは馬鹿にしていいみたいなノリの子はいる

171 23/07/13(木)13:54:33 No.1078036945

>PS・SS時代のFFDQじゃねぇんだぞ まぁ海外では毎年売上1位になるソフトだからなぁ…

172 23/07/13(木)13:55:08 No.1078037077

>それはそうとしてMSもSIEも似たもの同士だ 何処がどう似た者同士なの?

173 23/07/13(木)13:55:12 No.1078037091

別にftcのやること全部否定する気ないけど 裁判やるならちゃんと資料集めてまともな学者呼ぶなりしないとただの税金の無駄遣いじゃん フォールアウトとフォルザを同じものと思ってるやつでおかしいんだよ 小学生の宿題放置夏休み最終日並みに無計画じゃん

174 23/07/13(木)13:55:27 No.1078037152

>確かにCoDやディアブロはデカいタイトルだけど今回の裁判内ではちょっと神聖視がすぎると思う >PS・SS時代のFFDQじゃねぇんだぞ Diabloは海外だと今でもその位置じゃねえかな…

175 23/07/13(木)13:55:31 No.1078037170

>MS買収成功!MS買収失敗!両方基本うんこつくだろここ どっちにしろハゲが騒ぐ荒れネタにしかならんからどっちもdel入るよな…

176 23/07/13(木)13:55:37 No.1078037199

>>操られてないならむしろすごいソニーの利益守ることしか頭にない究極のファンボーイ組織 >アメリカとしてはデカい企業がデカい企業吸収してさらにデカくなるの警戒してるからとりあえずソニー叩き棒にして難癖つけてるだけだろ… >FTCの委員長のリナカーンそういうやつだぞ どっちにしろ公的な機関が1企業のためにやたら肩入れして恥を晒してでもMSに嫌がらせする時点で最早大問題なのでは?

177 23/07/13(木)13:55:55 No.1078037279

CMAも遅延しようとする気満々に見える

178 23/07/13(木)13:56:05 No.1078037323

>もうめんどくせぇからとっとと買収してくれ >結局煽り合いしたい連中しか湧かねえんだから 今回のこれはFTCの差し止めに関する裁判だから買収に際しての審査はこれからが本番だぞ

179 23/07/13(木)13:56:10 No.1078037356

>>MS買収成功!MS買収失敗!両方基本うんこつくだろここ >まぁなんか知らんがMSは馬鹿にしていいみたいなノリの子はいる 360時代の日本のゲーム開発会社そんなスタンスだったなぁ

180 23/07/13(木)13:56:23 No.1078037408

>どっちにしろハゲが騒ぐ荒れネタにしかならんからどっちもdel入るよな… ハゲは多いぞここ…特に平日午前中

181 23/07/13(木)13:56:36 No.1078037469

>CMAも遅延しようとする気満々に見える そっちは遅延させたら買収阻止できないぞ

182 23/07/13(木)13:56:42 No.1078037504

というかこのスレ画使ってるのハゲしか見たこと無い

183 23/07/13(木)13:56:44 No.1078037512

FTCくん「ゲーム本体は独占しなくてもDLCやコスメアイテムを独占するかもしれませんよね!?時限独占も独占には変わりませんよ!」みたいな現業界での独占折衝作にも平然とツッコんで行くからソニーやら他の証言企業やらはマジで胃が痛かったと思う

184 23/07/13(木)13:56:49 No.1078037534

>確かにCoDやディアブロはデカいタイトルだけど今回の裁判内ではちょっと神聖視がすぎると思う >PS・SS時代のFFDQじゃねぇんだぞ https://gigazine.net/news/20230629-sony-ftc-microsoft-documents/

185 23/07/13(木)13:56:50 No.1078037537

もうFTC解体しろ

186 23/07/13(木)13:57:06 No.1078037611

>ハゲは多いぞここ…特に平日午前中 いつでも多いだろ 時間帯がどうとか関係ないよ

187 23/07/13(木)13:57:16 No.1078037654

>CMAも遅延しようとする気満々に見える ここまできたらそっち遅延してもな感が アメリカ他40か国で買収完了したらもうあとはイギリス放置撤退か妥協案まとめて通すかの違いしかないし

188 23/07/13(木)13:57:30 No.1078037715

>>確かにCoDやディアブロはデカいタイトルだけど今回の裁判内ではちょっと神聖視がすぎると思う >>PS・SS時代のFFDQじゃねぇんだぞ >Diabloは海外だと今でもその位置じゃねえかな… D2の時代ならまだしもD3以降ハードコア層は完全にPOEに持ってかれたじゃねえか

189 23/07/13(木)13:57:45 No.1078037783

>>まぁなんか知らんがMSは馬鹿にしていいみたいなノリの子はいる >360時代の日本のゲーム開発会社そんなスタンスだったなぁ いや360時代は箱寄りの会社結構いたろ…?

190 23/07/13(木)13:57:59 No.1078037844

>どっちにしろ公的な機関が1企業のためにやたら肩入れして恥を晒してでもMSに嫌がらせする時点で最早大問題なのでは? 1企業のため肩入れしてるんじゃねぇんだってその引用元に書いてあるの読み取ってくれよ… ビッグテックは何するにしても基本文句言われる立場でそのMS殴るためにソニー叩き棒にされただけでソニーに肩入れしてるわけではねぇよ…

191 23/07/13(木)13:58:25 No.1078037935

最近見ないけどハード画像とか企業ロゴで立てるハゲは朝5時半くらいに起きてそこから23時くらいまでハゲスレ立て続けるからいるかいないかで言えば1日中いるよここも

192 23/07/13(木)13:58:45 No.1078038034

>D2の時代ならまだしもD3以降ハードコア層は完全にPOEに持ってかれたじゃねえか 4は?

193 23/07/13(木)13:59:07 No.1078038125

自覚ないハゲがハゲハゲ連呼する地獄

194 23/07/13(木)13:59:12 No.1078038148

でもジムライアンも困ってたと思うよ ベセスダの独占は別に問題ないよって自分が証言した後でもベセスダの独占はーっていうftcだからもうひとり相撲状態になってたし

195 23/07/13(木)13:59:34 No.1078038227

CMAの方は無視して買収できるのが分かってるので遅延にはならないよ

196 23/07/13(木)13:59:34 No.1078038231

ハゲは論外としても今のアメリカのビッグテックアンチっぷりを知らない人は割と多い

197 23/07/13(木)14:00:14 No.1078038389

>>D2の時代ならまだしもD3以降ハードコア層は完全にPOEに持ってかれたじゃねえか >4は? D3のユーザーが順調に移行してると思うよ ただ良くも悪くもD2時代とは層が違うでしょ

198 23/07/13(木)14:00:32 No.1078038468

正直鰤のゲームやらないしやるとしてもsteamだから MSに買収されても困らないので反対する理由は特にない

199 23/07/13(木)14:00:36 No.1078038482

>ビッグテックは何するにしても基本文句言われる立場でそのMS殴るためにソニー叩き棒にされただけでソニーに肩入れしてるわけではねぇよ… まず難癖つけるためにSIEを叩き棒にしたってのがおかしくない?

200 23/07/13(木)14:01:07 No.1078038602

>ハゲは論外としても今のアメリカのビッグテックアンチっぷりを知らない人は割と多い 別にビッグテックアンチするなって言ってるんじゃなくてすじの通ってる理論で正しい不当競争に噛みついてくだちって言ってるだけだし…

201 23/07/13(木)14:01:28 No.1078038675

>正直鰤のゲームやらないしやるとしてもsteamだから >MSに買収されても困らないので反対する理由は特にない SteamじゃなくてMSストア独占とかにされるかもしれないぞ まあやらなきゃ良いだけだが

202 23/07/13(木)14:01:41 No.1078038707

>まず難癖つけるためにSIEを叩き棒にしたってのがおかしくない? なんで…?

203 23/07/13(木)14:01:52 No.1078038756

>>どっちにしろ公的な機関が1企業のためにやたら肩入れして恥を晒してでもMSに嫌がらせする時点で最早大問題なのでは? >1企業のため肩入れしてるんじゃねぇんだってその引用元に書いてあるの読み取ってくれよ… >ビッグテックは何するにしても基本文句言われる立場でそのMS殴るためにソニー叩き棒にされただけでソニーに肩入れしてるわけではねぇよ… だからどんな理由があるにせよここまでSIE側に立って裁判を試みる事自体が異常な事だって事なんだが意味わかるか? 第一特定の企業に嫌がらせの為にここまで酷い遅延行為をすることが最早組織としてのマトモな体を為していません! そもそもソニーじゃなくてSIEだろうが

204 23/07/13(木)14:02:45 No.1078038974

ビッグテック規制のために動くのはいいけどそのための資料も人材も集めないで規制と騒ぐのはただの間抜けだよね そんなんだから毎回裁判負けてるんだろうし

205 23/07/13(木)14:03:01 No.1078039034

ソニーはむしろSIEに怒っていいよこれ 自業自得だけど

206 23/07/13(木)14:03:14 No.1078039080

FTCがアレって主張は同じ「」同士でレスポンチしてるのかこれは

207 23/07/13(木)14:03:28 No.1078039147

>なんで…? ビックテック憎しで本気で買収阻止したいなら 持ち出すお題目はSIEじゃなく消費者じゃないの?

208 23/07/13(木)14:03:52 No.1078039249

もう今更SIE悪くないよは無理があるって…

209 23/07/13(木)14:04:23 No.1078039361

逆転裁判なら無実にしたいとかあるけど これは最後まで邪魔したいくらいしかないしな

210 23/07/13(木)14:04:30 No.1078039395

>SteamじゃなくてMSストア独占とかにされるかもしれないぞ >まあやらなきゃ良いだけだが ftcが裁判で言ってたのはそういうのなんだよね 可能性がーなら何でも言えるけどそれ証拠にならないよっていう 現実はスチームと契約してるしな

211 23/07/13(木)14:04:30 No.1078039397

>だからどんな理由があるにせよここまでSIE側に立って裁判を試みる事自体が異常な事だって事なんだが意味わかるか? ビッグテックの増長止めたいFTCとしては同業他社のソニー使って殴るしかないんだから仕方ねぇだろ

212 23/07/13(木)14:04:45 No.1078039464

>FTCがアレって主張は同じ「」同士でレスポンチしてるのかこれは レスポンチも何もそれは純然たる事実では?

213 23/07/13(木)14:04:53 No.1078039498

任天堂は競合ではない!なんてハゲしか言ってるの見たことないけど リアルの裁判で規制委員会が言うことあるんだ…

214 23/07/13(木)14:05:02 No.1078039526

FTCは消費者や市場のための機関のはずなのにこの間の裁判でソニーの利益!としか証言しなかったので裁判長に「消費者の利益はどうでもいいの?」ってツッコミ喰らったくらいです

215 23/07/13(木)14:05:33 No.1078039645

FTCに付き合ってハゲ丸出しの意見出しちゃったSIEはお馬鹿なのは確かだ

216 23/07/13(木)14:05:46 No.1078039702

S「使えねー」 M「買収の邪魔すんな」 任「なんでうち巻き込まれたんすか」

217 23/07/13(木)14:06:06 No.1078039784

>>なんで…? >ビックテック憎しで本気で買収阻止したいなら >持ち出すお題目はSIEじゃなく消費者じゃないの? 企業がデカくなると困るFTC側がなんで消費者の話持ち出すことに…?

218 23/07/13(木)14:06:34 No.1078039895

>任天堂は競合ではない!なんてハゲしか言ってるの見たことないけど >リアルの裁判で規制委員会が言うことあるんだ… そこはまぁ客層とかのデータあるし

219 23/07/13(木)14:06:37 No.1078039907

FTC「Switchは競合製品ではありません?」 裁判所「根拠は?」 FTC「ないです」

220 23/07/13(木)14:06:39 No.1078039916

>ソニーはむしろSIEに怒っていいよこれ >自業自得だけど ソニー本社はクラウド関連でMSと協力関係だからな… まぁソニーは部署間の仲が最悪で有名だけれど

221 23/07/13(木)14:06:42 No.1078039937

現実でファーストにハゲがいてハゲみたいな裁判が起こってるんだ これは覆しようがないんだ

222 23/07/13(木)14:06:47 No.1078039952

SIEも下心ゼロじゃないの見え見えだからな

223 23/07/13(木)14:06:56 No.1078039992

>企業がデカくなると困るFTC側がなんで消費者の話持ち出すことに…? 裁判所直々に訂正させられた部分です…

224 23/07/13(木)14:07:11 No.1078040052

>>任天堂は競合ではない!なんてハゲしか言ってるの見たことないけど >>リアルの裁判で規制委員会が言うことあるんだ… >そこはまぁ客層とかのデータあるし むしろデータ見たら明らかに競合する市場の製品だろって裁判所に言われてるんですよ

225 23/07/13(木)14:07:20 No.1078040085

>企業がデカくなると困るFTC側がなんで消費者の話持ち出すことに…? ビッグテック憎し自体はただの思想で規制当局の本来の仕事は消費者保護だぞ

226 23/07/13(木)14:07:26 No.1078040105

ソニーの名前出さずに消費者の悪影響訴えたほうが勝ち目あるんだけど msが片っ端から契約して回ったから現実の事実としてプレイできる環境増えて消費者にはプラスって言うのを否定できなかったんだよ それも全媒体で同じもの提供って契約だから独占コンテンツの話もできないし

227 23/07/13(木)14:07:28 No.1078040111

>>だからどんな理由があるにせよここまでSIE側に立って裁判を試みる事自体が異常な事だって事なんだが意味わかるか? >ビッグテックの増長止めたいFTCとしては同業他社のソニー使って殴るしかないんだから仕方ねぇだろ そのフォー・ホースメンの増長がそもそもフワフワした理由ばい…

228 23/07/13(木)14:07:43 No.1078040177

>任天堂は競合ではない!なんてハゲしか言ってるの見たことないけど >リアルの裁判で規制委員会が言うことあるんだ… うにといいことにしないとCoDが出ない事で不当競争になるレベルの利益独占が起きてしまうという主張が成り立たなくなっちゃうのよ 任天堂ハードにはCoD最新作が来ない事多いのにシェア持ってるんだから

229 23/07/13(木)14:07:54 No.1078040215

codやらんし鰤ゲー全体で見てもディアブロやるくらいだから買収しようがしまいがどっちでもいいんだけどcod無くなった売上の穴を詰めるために新規IPどんどん作ってくれんなら是非とも買収してくれ

230 23/07/13(木)14:09:00 No.1078040472

リアル裁判でハゲ散らかすやつがあるかバカ! ネットで終わらせとけ!

231 23/07/13(木)14:09:27 No.1078040572

>codやらんし鰤ゲー全体で見てもディアブロやるくらいだから買収しようがしまいがどっちでもいいんだけどcod無くなった売上の穴を詰めるために新規IPどんどん作ってくれんなら是非とも買収してくれ 何の話?

232 23/07/13(木)14:09:29 No.1078040586

>任天堂ハードにはCoD最新作が来ない事多いのにシェア持ってるんだから WiiUには出てたしDSにもCODは出てたので性能不足で出せない!も嘘っぱちなんよな

233 23/07/13(木)14:10:24 No.1078040802

FTC職員が狂信的PS信者だったとか?

234 23/07/13(木)14:10:25 No.1078040810

>codやらんし鰤ゲー全体で見てもディアブロやるくらいだから買収しようがしまいがどっちでもいいんだけどcod無くなった売上の穴を詰めるために新規IPどんどん作ってくれんなら是非とも買収してくれ ただでさえカスみたいなIPしかないのに量産した所でな

235 23/07/13(木)14:10:55 No.1078040920

ジム・ライアンも証言してたけど独占されてムカつくとか売り上げを取られるとかと不当競争であるかどうかは別の話だからね そして今回の裁判はゲームタイトル独占の可否を争う裁判じゃなくてあくまでAB買収が不当競争に繋がるかどうかの裁判だ

236 23/07/13(木)14:11:23 No.1078041021

>WiiUには出てたしDSにもCODは出てたので性能不足で出せない!も嘘っぱちなんよな 高性能次世代機もすでにあるみたいだしなぁ

237 23/07/13(木)14:11:30 No.1078041045

FTCに関してはこれから何回か訴える機会があるんだけど 1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする

238 23/07/13(木)14:11:49 No.1078041121

>>だからどんな理由があるにせよここまでSIE側に立って裁判を試みる事自体が異常な事だって事なんだが意味わかるか? >ビッグテックの増長止めたいFTCとしては同業他社のソニー使って殴るしかないんだから仕方ねぇだろ そもそもそれでSIEの味方じゃないってなるのもおかしな話じゃないか? 大体それでビッグファイブが増長するって根拠がどこにあるんだ? 何から何までおかしいんだよどちらにせよ

239 23/07/13(木)14:12:16 No.1078041236

>WiiUには出てたしDSにもCODは出てたので性能不足で出せない!も嘘っぱちなんよな これはPS5/XSXと遜色ないパフォーマンスで出す!って言ってたから突っ込まれてたんだぞ…

240 23/07/13(木)14:12:21 No.1078041261

FTCの主張をまとめると「SIEの不利益になる買収は断じて認められない」

241 23/07/13(木)14:12:24 No.1078041269

まじかよ頭FTCだな

242 23/07/13(木)14:12:41 No.1078041345

>FTCに関してはこれから何回か訴える機会があるんだけど >1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする そんなわけ無いだろ 妄想も大概にしろ

243 23/07/13(木)14:12:46 No.1078041357

>FTCに関してはこれから何回か訴える機会があるんだけど >1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする いや全然有利じゃないぞ? そもそも証拠集められなかったから裁判で負けたの理解してない人多くね?

244 23/07/13(木)14:13:06 No.1078041439

意味わからんに意味わからんを重ねまくって複雑化してるの本当に意味わからん…

245 23/07/13(木)14:13:36 No.1078041557

>FTCの主張をまとめると「SIEの不利益になる買収は断じて認められない」 上のSIE悪くないくんの何が信ぴょう性ないかって 裁判でのFTCの言動のせいなんだよね…

246 23/07/13(木)14:13:59 No.1078041642

後で勝てばいいっていうけど今勝てば買収前に買収断念させれたんですが…

247 23/07/13(木)14:13:59 No.1078041646

>FTCに関してはこれから何回か訴える機会があるんだけど >1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする とはいえ同じ主張繰り返して感情に訴えるってのは流石に通らないよね?毎回違う主張考えてこないとで

248 23/07/13(木)14:14:12 No.1078041698

控訴して勝てるならそもそも控訴する事態にならなさそう

249 23/07/13(木)14:14:16 No.1078041720

>1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする それは無理だよ? お金払わせたりすることはできても合併後に解消とかめちゃくちゃ時間かかって有耶無耶になるし

250 23/07/13(木)14:14:48 No.1078041866

pc+ps5で事足りてるし消費者目線だとどっちでもいいが? ってなるな

251 23/07/13(木)14:14:53 No.1078041892

まず一回勝てる状況でも無いと言うね

252 23/07/13(木)14:14:56 No.1078041903

WiiUのCoDはユーザー少ないだろうから他機種版より モードを減らしておきましたっていうあからさまに 他機種版買えよっていう仕様だったからな

253 23/07/13(木)14:15:07 No.1078041943

Switchが他の性能で勝るハードと競合してるかというと… …わからん

254 23/07/13(木)14:15:29 No.1078042034

ユーザーじゃなくてソニーの不利益ではなあ

255 23/07/13(木)14:15:38 No.1078042079

恩義マンみたいに多くの人に遊んでもらうよりSIEを優先するとこだっただけだというのに

256 23/07/13(木)14:15:49 No.1078042122

>FTCに関してはこれから何回か訴える機会があるんだけど >1回でも勝てば遡って合併を解消できるんでFTC超有利だったりする その前にリナカーンは議会に呼ばれて糾弾されるしFTC解体もあるよ

257 <a href="mailto:判事は突然キレたッ!">23/07/13(木)14:16:07</a> [判事は突然キレたッ!] No.1078042198

恥を知りなさい!! 公的な機関でありながら特定の企業に肩入れして裁判を滅茶苦茶にしようとは!! 世間からのバッシングを一身に受け続け反省することですねッ!

258 23/07/13(木)14:16:08 No.1078042201

うるせえなブリザードがクソ会社じゃなかったらこんなことしねえんだよってマイクロソフトが言ってた

259 23/07/13(木)14:16:15 No.1078042228

中身のない控訴状出すようなところがこれ以降で勝つ見込みあると思ってんの?

260 23/07/13(木)14:16:57 No.1078042407

判事はキレた

261 23/07/13(木)14:17:01 No.1078042421

>うるせえなブリザードがクソ会社じゃなかったらこんなことしねえんだよってマイクロソフトが言ってた ならもう共同で買ったら?って思った

262 23/07/13(木)14:17:18 No.1078042470

こんな無様晒してまだ超有利とか頭FTCかよ

263 23/07/13(木)14:17:26 No.1078042502

>中身のない控訴状出すようなところがこれ以降で勝つ見込みあると思ってんの? ていうか控訴棄却で終わりだよね

264 23/07/13(木)14:17:35 No.1078042536

>判事はキレた 正当な理由で本当にキレたのがダメだった

265 23/07/13(木)14:17:35 No.1078042538

ゲームって全体で盛り上げて人口が増えてお互いその恩恵を受けるみたいな世界だからなんか単純に競合と言えるのかわかんないよね

266 23/07/13(木)14:17:53 No.1078042614

F2P時代への適応に失敗してる上に企業風土問題でガタガタのActivision Blizzardを救済するような話なのに…

267 23/07/13(木)14:18:18 No.1078042731

そろそろ最適化の話していい?

268 23/07/13(木)14:18:33 No.1078042793

FTCの主張が偏ってるってぐらいならともかくSIEが裏で手を回してるに違いない!ってなると陰謀論に足突っ込んでる

269 23/07/13(木)14:18:40 No.1078042825

ABが潰れれば万事解決

270 23/07/13(木)14:19:02 No.1078042905

>ゲームって全体で盛り上げて人口が増えてお互いその恩恵を受けるみたいな世界だからなんか単純に競合と言えるのかわかんないよね 消費者からしたらどうでもいいよね ゲームは全部マルチで出して!

271 23/07/13(木)14:19:10 No.1078042926

まあちょっと前みたいにプレステ1強みたいな時代だったら ユーザーのためっていう理由も通ったかもな

272 23/07/13(木)14:19:24 No.1078042979

FTC君が前回の裁判で裁判長に説教されるくらいに醜態晒したのは裁判の議事録にもしっかり残ってるんですけどね…

273 23/07/13(木)14:19:24 No.1078042983

>そろそろ最適化の話していい? 最適化(パリティ)の話はPCスレが平和になるからどんどんやれ

274 23/07/13(木)14:19:41 No.1078043054

こんな糞みてぇな大人もどきのワガママに付き合ったMSと判事がマジ可哀想

275 23/07/13(木)14:20:04 No.1078043137

陰謀であってほしかった契約がバラされたけど陰謀で片付けてほしそう

276 23/07/13(木)14:20:07 No.1078043147

今やプレステくんはPC買う金ない時にあると便利くらいの位置だし

277 23/07/13(木)14:20:13 No.1078043176

あの…あなた方の仕事は消費者の保護ですよ? って言われてたな

278 23/07/13(木)14:20:28 No.1078043242

>とはいえ同じ主張繰り返して感情に訴えるってのは流石に通らないよね?毎回違う主張考えてこないとで 上訴するにしても正当な理由が無いと厳しいのにその理由が白紙なんで…

279 23/07/13(木)14:20:35 No.1078043268

>こんな糞みてぇな大人もどきのワガママに付き合ったMSと判事がマジ可哀想 一番可哀想なのはこんなクソみたいな公的機関に血税が使われてるアメリカ国民

280 23/07/13(木)14:20:46 No.1078043308

仮に差し止めができてもMetaのVRフィットネス買収みたいになる可能性もあるのがFTC

281 23/07/13(木)14:20:53 No.1078043328

>陰謀であってほしかった契約がバラされたけど陰謀で片付けてほしそう 今までは陰謀論とか言っておけば解決してたからな

282 23/07/13(木)14:21:04 No.1078043355

>FTCの主張が偏ってるってぐらいならともかくSIEが裏で手を回してるに違いない!ってなると陰謀論に足突っ込んでる 俺もこの裁判がなけりゃそう思っただろうけど 陰謀論って言われてた事が事実だったの何度判明したよこの裁判で

283 23/07/13(木)14:21:06 No.1078043367

今のとこ任天堂にしか出ないモンスターズ新作とかポケモンはなんで専売で叩かれないんだ?

284 23/07/13(木)14:21:07 No.1078043375

別にAB買ってもいいだろ…ビックテックかもしれんがゲーム業界では3位扱いだろ

285 23/07/13(木)14:21:44 No.1078043508

ていうかFTCの主張全部聞いたらそもそも業界全体でファースト製タイトルの独占が禁止になりそう

286 23/07/13(木)14:21:45 No.1078043511

ゴミクソパリティが真実と判明したのはデカいなFTCはもう潰れていいぞ

287 23/07/13(木)14:21:50 No.1078043529

控訴するにしても理由書かないとダメじゃないの 小学生でも感想文ぐらいはでっち上げられるぞ?

288 23/07/13(木)14:22:02 No.1078043573

書き込みをした人によって削除されました

289 23/07/13(木)14:22:29 No.1078043661

>陰謀であってほしかった契約がバラされたけど陰謀で片付けてほしそう パリティ条項なんてありませんよ魔法のSSDと最適化の力ですよ

290 23/07/13(木)14:22:40 No.1078043706

買収阻止できるんなら最初から阻止してる ギリギリまで粘ってるんならそれはもうただの最後っ屁や

291 23/07/13(木)14:23:08 No.1078043800

>今のとこ任天堂にしか出ないモンスターズ新作とかポケモンはなんで専売で叩かれないんだ? 前者は任天堂が金出してるわけじゃないし 後者は逆に株ポケには任天堂の資本が入ってるから かな

292 23/07/13(木)14:23:26 No.1078043857

ハゲと同じでただ妨害したいだけだもんな ただのクズでは

293 23/07/13(木)14:23:37 No.1078043898

スタッフ抜けてうんこみたいな出来でもこれだけ売れるからバケモンタイトルだと思うよcod 他のゲームならこんなふざけた連中見切りつけてゲーマーからそっぽ向かれるもん

294 23/07/13(木)14:23:38 No.1078043913

>今のとこ任天堂にしか出ないモンスターズ新作とかポケモンはなんで専売で叩かれないんだ? CoDじゃないから ポケモンに関してはFTCがMSの「ソニーもスパイダーマン独占してるじゃん」への反論として「でもあなた方もHalo独占していますよね?それは何故なんですか?」と言ったりしてるので場合によってはアウト判定になるかもしれない

295 23/07/13(木)14:23:44 No.1078043928

SSD搭載ハイスペPCで不自然に遅いゲームいいですよね

296 23/07/13(木)14:23:51 No.1078043954

>パリティ条項なんてありませんよ魔法のSSDと最適化の力ですよ 魔法のSSD(意味深) 最適化(意味深)

297 23/07/13(木)14:23:55 No.1078043967

>モンスターズ新作 知らん >ポケモン 任天堂関連会社の株ポケのもんだから

298 23/07/13(木)14:24:20 No.1078044070

今まで陰謀論と片付けられてた事が事実だって判明したせいで じゃあ何が陰謀論じゃないか証明しろやってなってるのが酷い カプコンとは独自の契約結んでるから任天堂のハードに出せないんだ! なんて昔のハゲでも滅多に言わねぇぞ

299 23/07/13(木)14:24:25 No.1078044090

>後者は逆に株ポケには任天堂の資本が入ってるから >かな でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? 不当競争では?

300 23/07/13(木)14:24:28 No.1078044102

>ハゲと同じでただ妨害したいだけだもんな >ただのクズでは 面子のためもあるしFTCの支援してる議員としては今後献金頂くために頑張ってるというアリバイはいるから仕方ない

301 23/07/13(木)14:24:34 No.1078044114

FF16もPS5以外で動かそうとしたら30万円越えのゲーミングPC以外は無理って話だしな

302 23/07/13(木)14:24:41 No.1078044143

叩き棒にされた挙句嫌がらせ受けてるソニーかわいそ…

303 23/07/13(木)14:25:13 No.1078044250

>FF16もPS5以外で動かそうとしたら30万円越えのゲーミングPC以外は無理って話だしな 最適化しないとそうなるって話では

304 23/07/13(木)14:25:20 No.1078044273

多数のサード独占抱えたとこが文句言うのがギャグ

305 23/07/13(木)14:25:24 No.1078044289

>今のとこ任天堂にしか出ないモンスターズ新作とかポケモンはなんで専売で叩かれないんだ? モンスターズは1年程度でマルチになると思いますが? あとポケモンは任天堂の完全子会社のソフトですし…それにスマホでも多数ソフト展開してますよ? 論点ずらすにしても知識が皆無では大恥しかかきませんよ

306 23/07/13(木)14:25:24 No.1078044290

>FF16もPS5以外で動かそうとしたら30万円越えのゲーミングPC以外は無理って話だしな あのガクガクfps状態でいいなら10万もいらねぇ

307 23/07/13(木)14:25:28 No.1078044303

>今まで陰謀論と片付けられてた事が事実だって判明したせいで >じゃあ何が陰謀論じゃないか証明しろやってなってるのが酷い >カプコンとは独自の契約結んでるから任天堂のハードに出せないんだ! >なんて昔のハゲでも滅多に言わねぇぞ まぁ昔のハゲの時点で会社IPでネガキャンしてたりゲハブログ支援名言する会社があったわけだが…

308 23/07/13(木)14:25:28 No.1078044305

権利持ってんのが株ポケで 株ポケは任天堂とゲーフリの共同出資だぞ

309 23/07/13(木)14:25:29 No.1078044307

判事に突っ込み役をやらせ続けるの凄いよマジで…

310 23/07/13(木)14:25:30 No.1078044311

>>後者は逆に株ポケには任天堂の資本が入ってるから >>かな >でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? >不当競争では? ポケモンの権利を任天堂も持ってないならその通りかもな!

311 23/07/13(木)14:25:44 No.1078044348

>ハゲと同じでただ妨害したいだけだもんな >ただのクズでは まぁ妨害するのが仕事…では厳密にはないんだけどそんな感じの役割だから噛みつき出すのは仕方ないところがある 理論展開がダメダメすぎた

312 23/07/13(木)14:26:05 No.1078044410

>>FF16もPS5以外で動かそうとしたら30万円越えのゲーミングPC以外は無理って話だしな >最適化しないとそうなるって話では 最適化(パリティ)

313 23/07/13(木)14:26:08 No.1078044415

アクティビジョン専有されて困らないと思うのは日本人だからなんだろうか

314 23/07/13(木)14:26:19 No.1078044459

>権利持ってんのが株ポケで >株ポケは任天堂とゲーフリの共同出資だぞ 違うぞ株ポケと任天堂とゲーフリでそれぞれ権利を持ってるのがポケモンだ だからこそ滅茶苦茶複雑な構造にはなってるが

315 23/07/13(木)14:26:26 No.1078044485

>でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? >不当競争では? ゲーフリ自体はSteamとかにソフト出してるよ? 何も知らんのな

316 23/07/13(木)14:26:37 No.1078044526

>ポケモンの権利を任天堂も持ってないならその通りかもな! 任天堂はゲーフリの競争力を不当に落とさず他社ハードにもポケモンの発売を許可しろー!

317 23/07/13(木)14:26:45 No.1078044552

>アクティビジョン専有されて困らないと思うのは日本人だからなんだろうか 海外はPC環境だから別に困らない

318 23/07/13(木)14:26:57 No.1078044589

>>後者は逆に株ポケには任天堂の資本が入ってるから >>かな >でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? >不当競争では? それは別としてポケモンの版権持ってるのは任天堂なんだ ついでに言うならゲフリ自身は任天堂以外でもソフト出してる

319 23/07/13(木)14:27:29 No.1078044694

任天堂にそらすには苦しすぎるまるでFTCみたいでやんした

320 23/07/13(木)14:27:48 No.1078044755

元々ポケモンの巨大なコンテンツ力を抑えらんねぇってなったんで株ポケ作ってこの3社で権利を分散したんで まぁリスクマネジメントの理想の1つではある

321 23/07/13(木)14:28:01 No.1078044795

まあ結局ポケモンは任天堂ハードでしか出せないっすよ モンスターズは知らね

322 23/07/13(木)14:28:04 No.1078044800

自社で作っててサード参入可能な物を独占扱いするのは無理だし

323 23/07/13(木)14:28:13 No.1078044829

キチガイ仲間がいっぱい居るmayでやれば良いのに何でこっちに出張してくるんだこのガイジ

324 23/07/13(木)14:28:18 No.1078044849

>でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? >不当競争では? 正式な子会社じゃないと不当とか言われても…ISだって資本関係ないぞ

325 23/07/13(木)14:28:43 No.1078044945

>キチガイ仲間がいっぱい居るmayでやれば良いのに何でこっちに出張してくるんだこのガイジ 都合が悪くなるとすぐこれだよ

326 23/07/13(木)14:28:59 No.1078044993

>キチガイ仲間がいっぱい居るmayでやれば良いのに何でこっちに出張してくるんだこのガイジ このキチガイはmayとは意見が逆だから imgのみんなが大好き

327 23/07/13(木)14:29:02 No.1078045000

>叩き棒にされた挙句嫌がらせ受けてるソニーかわいそ… ソニーはそう SIEは死ね

328 23/07/13(木)14:29:32 No.1078045111

最適化とかいう魔法の言葉 今後PCスレにPSファンが来るたびに笑っちゃいそう

329 23/07/13(木)14:29:34 No.1078045118

向こうの人からしたらあの裁判を税金でやったって思うと笑えないな…

330 23/07/13(木)14:29:56 No.1078045220

>任天堂はゲーフリの競争力を不当に落とさず他社ハードにもポケモンの発売を許可しろー! それが通りそうならアニプレがもうやってるだろうけどやってないあたり通らないんだろう

331 23/07/13(木)14:29:57 No.1078045227

まぁ今回の裁判本当に今ここでやってるゲーフリ論争レベルだったからな

332 23/07/13(木)14:30:11 No.1078045284

>>後者は逆に株ポケには任天堂の資本が入ってるから >>かな >でも…ゲーフリは子会社じゃありませんよね? >不当競争では? 株ポケは任天堂ゲームフリーククリーチャーズの共同所有物なので

333 23/07/13(木)14:30:42 No.1078045406

>>ポケモンの権利を任天堂も持ってないならその通りかもな! >任天堂はゲーフリの競争力を不当に落とさず他社ハードにもポケモンの発売を許可しろー! 理屈が完全に極まったアジテーターのそれなんやな… 少なくとも公的機関がやっていいスタンスやないんやな…

334 23/07/13(木)14:31:17 No.1078045522

>>任天堂はゲーフリの競争力を不当に落とさず他社ハードにもポケモンの発売を許可しろー! >それが通りそうならアニプレがもうやってるだろうけどやってないあたり通らないんだろう だって任天堂と株ポケに権利あるしな

335 23/07/13(木)14:31:29 No.1078045567

すべてのゲームはここに集まるってCMあったな

336 23/07/13(木)14:31:32 No.1078045583

>都合が悪くなるとすぐこれだよ ガイジの自覚はあったんだね 頭が悪い自覚は無かったみたいだけど

337 23/07/13(木)14:31:52 No.1078045686

陰謀論で片付けられていたのが半分以上現実でやってそうで笑えんのが今回のでわかったよ

338 23/07/13(木)14:32:21 No.1078045782

>>権利持ってんのが株ポケで >>株ポケは任天堂とゲーフリの共同出資だぞ >違うぞ株ポケと任天堂とゲーフリでそれぞれ権利を持ってるのがポケモンだ >だからこそ滅茶苦茶複雑な構造にはなってるが クリーチャーズを忘れないであげて

339 23/07/13(木)14:32:44 No.1078045878

>最適化とかいう魔法の言葉 >今後PCスレにPSファンが来るたびに笑っちゃいそう パリティ関係なくpc版の最適化が不足してることがよくあるのは事実だと思うが

340 23/07/13(木)14:32:51 No.1078045907

普通ならハゲガーだが公式がゲハみたいなもんだからガイジガーでまとめるしかないんだな

341 23/07/13(木)14:33:13 No.1078045987

数々の陰謀論じみた事実が明かされたけどこれ以上何が明らかになっていくんだろうな… マジでパリティ条項なんて狂ったのがあるとは思わなかったぞ現実はハゲかよ

342 23/07/13(木)14:33:39 No.1078046085

ドラクエ11とか鬼滅の刃も発売時期ばらばらだしな

343 23/07/13(木)14:34:03 No.1078046170

ゲハ豚がガイジなのは周知の事実なのでわざわざ言及する事じゃないので…

344 23/07/13(木)14:34:26 No.1078046251

スクエニのFFがやたらPSに固執する理由も勘ぐってしまう程度には衝撃的すぎた今回の裁判

345 23/07/13(木)14:34:52 No.1078046341

mayでアク禁でも喰らったんだろうかこのキチガイ

↑Top