虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)11:26:31 ID:cy/n5B5. 日本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)11:26:31 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077994404

日本ってやたら人が乗り込むロボが好きだけど ロボ自身に意志があったほうがキャラクターが立つと思う

1 23/07/13(木)11:28:21 No.1077994858

子供が感情移入しやすくておもちゃが売りやすいから

2 23/07/13(木)11:29:48 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077995214

>子供が感情移入しやすくておもちゃが売りやすいから 意志があった方がいいってことだな

3 23/07/13(木)11:31:12 No.1077995543

半世紀ぐらい前からの子供向けアニメでのロボラッシュなんだったんだろうな日本

4 23/07/13(木)11:31:55 No.1077995694

勇者シリーズいいよね

5 23/07/13(木)11:32:07 No.1077995733

鉄腕アトムとかドラえもんとか多分ロボとして認識されてない

6 23/07/13(木)11:32:37 No.1077995843

意志があるロボットいっぱいいるだろ

7 23/07/13(木)11:33:17 No.1077996007

でもめっちゃ大きいロボを自分で動かせるってのもいいじゃない

8 23/07/13(木)11:33:22 No.1077996021

子ども向けは意志ある方が多いとまではいかないけどかなり定番じゃない? 意志があってかつ操縦もできるってパターンの方が多いかもしれんが

9 23/07/13(木)11:33:35 No.1077996084

>日本ってやたら人が乗り込むロボが好きだけど >ロボ自身に意志があったほうがキャラクターが立つと思う トランスフォーマーは日本が作ったアニメだけどな

10 23/07/13(木)11:33:54 No.1077996168

>意志があるロボットいっぱいいるだろ 勇者ロボとかな

11 23/07/13(木)11:33:59 No.1077996191

意思があるロボに乗り込むの最高じゃん!

12 23/07/13(木)11:34:16 No.1077996259

ディズニー+に東映版スパイダーマンのドキュメンタリーあったけどレオパルドン見たマーベルがその方向に進んだって話出てたな…

13 23/07/13(木)11:35:05 No.1077996444

人工知能入りロボも意志があるって判定していい?

14 23/07/13(木)11:35:41 No.1077996600

>トランスフォーマーは日本が作ったアニメだけどな キャラと設定作ったのはマーベルだが…

15 23/07/13(木)11:35:45 No.1077996616

>トランスフォーマーは日本が作ったアニメだけどな アニメはアメリカ主導では?

16 23/07/13(木)11:36:08 No.1077996706

マジンガーZのパイルダーオンはロボットがバカになった瞬間って例えがあったな

17 23/07/13(木)11:37:01 No.1077996892

海外は海外でメカ作品の市場というのが完全にマニア向けなので… パワードスーツっていうカテゴリも含めていいなら海外の方が乗り込むメカ好き

18 23/07/13(木)11:39:19 No.1077997423

代表的なのってトランスフォーマーと勇者シリーズくらい?

19 23/07/13(木)11:40:06 No.1077997594

>代表的なのってトランスフォーマーと勇者シリーズくらい? エヴァ

20 23/07/13(木)11:40:39 No.1077997717

どっちも好き 意思があるとパイロット云々気にしないで良い 無いなら破損をそこまで気にしないで済む

21 23/07/13(木)11:41:52 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077998002

>勇者シリーズいいよね 滅びてる…

22 23/07/13(木)11:42:09 No.1077998064

メダロットは?

23 23/07/13(木)11:42:13 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077998075

>意志があるロボットいっぱいいるだろ いまいち主流になれてませんね

24 23/07/13(木)11:42:19 No.1077998097

アーバレストとかチェインバーとか すき

25 23/07/13(木)11:42:39 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077998176

終わったシリーズは無視してね

26 23/07/13(木)11:43:08 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077998315

>意思があるロボに乗り込むの最高じゃん! 二人の意志が合わねえ!

27 23/07/13(木)11:43:19 No.1077998361

>いまいち主流になれてませんね 無敵の理論じゃん

28 23/07/13(木)11:44:13 No.1077998577

>終わったシリーズは無視してね その追加ルール何の意味があるの?

29 23/07/13(木)11:44:21 No.1077998617

>終わったシリーズは無視してね じゃあ今も続いてるトランスフォーマーが主流に入るのでは?

30 23/07/13(木)11:45:42 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077998963

>その追加ルール何の意味があるの? もうあるもうあるって懐古にしかならないし

31 23/07/13(木)11:47:25 No.1077999375

お前が自分の思う通りの話しかしたくないのは判った

32 23/07/13(木)11:47:40 No.1077999440

素直にガンダム以外の話題あまり知らないから話せないって言いなよ

33 23/07/13(木)11:48:03 No.1077999534

実際トランスフォーマーのおもちゃが売れまくった理由って個性的な人格による群像劇と仰々しいバンクとか使わずに気さくに変形しまくるとこだとは思う

34 23/07/13(木)11:48:27 No.1077999623

現行で続いてる奴以外無しなら斜陽のロボアニメは大半語れなくなるぞ

35 23/07/13(木)11:48:55 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1077999757

>現行で続いてる奴以外無しなら斜陽のロボアニメは大半語れなくなるぞ そうだけど?

36 23/07/13(木)11:50:19 No.1078000126

>素直にガンダム以外の話題あまり知らないから話せないって言いなよ これ

37 23/07/13(木)11:54:05 No.1078001034

ロボットものとおもちゃの販促はだいたいセットだけど そうなってくると簡単に乗り換えとか後継機出せない意志ありロボは扱いが面倒なんだと思う TFですらキャラを大事にするより玩具の販促優先してミスったりしたわけだし

38 23/07/13(木)11:54:23 No.1078001103

ああまとめ用のスレね…

39 23/07/13(木)11:54:26 No.1078001114

トランスフォーマーはトランスフォーマーで人間が出ない意志を持つロボだけの作品で 意志を持つロボと人間が交流するタイプの作品とはまた趣が違うんだよね

40 23/07/13(木)11:55:26 No.1078001366

話題出すのも下手くそなのかとちょっと思っちゃった

41 23/07/13(木)11:56:19 No.1078001581

>トランスフォーマーはトランスフォーマーで人間が出ない意志を持つロボだけの作品で >意志を持つロボと人間が交流するタイプの作品とはまた趣が違うんだよね 人間との交流も大事な要素だったろ!?

42 23/07/13(木)11:56:22 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078001594

>そうなってくると簡単に乗り換えとか後継機出せない意志ありロボは扱いが面倒なんだと思う 毎作キャラ変えないと満足できないのは日本だけだよ

43 23/07/13(木)11:56:27 No.1078001610

>トランスフォーマーはトランスフォーマーで人間が出ない意志を持つロボだけの作品で 近作はちょいちょいそれやるけど基本人間とはセットだろ!?

44 23/07/13(木)11:56:30 No.1078001623

>トランスフォーマーはトランスフォーマーで人間が出ない意志を持つロボだけの作品で >意志を持つロボと人間が交流するタイプの作品とはまた趣が違うんだよね ビーストウォーズしか見たことない人?

45 23/07/13(木)11:57:10 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078001786

>ビーストウォーズしか見たことない人? 原始人「なんか存在を否定されたようでムカつくんすけど」

46 23/07/13(木)11:57:34 No.1078001896

>原始人「なんか存在を否定されたようでムカつくんすけど」 ダイノボットめちゃくちゃかっこよかったよね

47 23/07/13(木)11:57:47 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078001950

トランスフォーマーは全部同じじゃないですかの世界というか 同じキャラで違う話を繰り返してるから

48 23/07/13(木)11:57:58 No.1078002005

>ロボットものとおもちゃの販促はだいたいセットだけど >そうなってくると簡単に乗り換えとか後継機出せない意志ありロボは扱いが面倒なんだと思う >TFですらキャラを大事にするより玩具の販促優先してミスったりしたわけだし つってもTFってわりと気軽に転生したりするしなぁ

49 23/07/13(木)11:58:12 No.1078002071

>毎作キャラ変えないと満足できないのは日本だけだよ だからそれが玩具の販促の都合なんじゃない?って話ね

50 23/07/13(木)11:58:52 No.1078002212

>トランスフォーマーは全部同じじゃないですかの世界というか >同じキャラで違う話を繰り返してるから 見たことない人はそう思うのかもしれないね

51 23/07/13(木)11:59:18 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078002314

だからこうしてちょっとだけ違うオプティマスをたくさん出すんですね

52 23/07/13(木)11:59:22 No.1078002337

意思のある搭乗型だとZOE、フルメタ、ガルガン、ちょっとマイナーだけどスノーボールアースとかが好き 無機質だったのが感情を学習したりパイロットの動き覚えるのいいよね…

53 23/07/13(木)11:59:45 No.1078002436

>毎作キャラ変えないと満足できないのは日本だけだよ でもよぉドラもサザエもまる子もずっと同じで続いてるぜ

54 23/07/13(木)11:59:48 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078002456

>見たことない人はそう思うのかもしれないね 大抵スタースクリームが裏切るじゃん

55 23/07/13(木)12:00:09 No.1078002530

>大抵スタースクリームが裏切るじゃん 何言ってんだどいつもこいつも裏切るぞ

56 23/07/13(木)12:00:28 No.1078002621

まあ最近G1コンボイのリファインばかりじゃね?ってのは分からんでもないが…

57 23/07/13(木)12:00:46 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078002694

>何言ってんだどいつもこいつも裏切るぞ いやまぁ裏切るって点ではアルマダも同じだが

58 23/07/13(木)12:00:56 No.1078002724

裏切るスタースクリームは初代とマイ伝ぐらいだ

59 23/07/13(木)12:00:56 No.1078002727

>でもよぉドラもサザエもまる子もずっと同じで続いてるぜ そいつらおもちゃで稼ぐタイプのアニメじゃないでしょ

60 23/07/13(木)12:01:36 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078002906

>裏切るスタースクリームは初代とマイ伝ぐらいだ それ以外は最初からデストロンじゃなかったってこと!?

61 23/07/13(木)12:01:58 No.1078003004

オネエスタースクリームは忠実だったよガルバトロン様には

62 23/07/13(木)12:02:03 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003031

>裏切るスタースクリームは初代とマイ伝ぐらいだ ギャラクシーフォースは?

63 23/07/13(木)12:02:08 No.1078003051

まずガンダムに意思がないって時点でガンダムすら知らんだろ

64 23/07/13(木)12:02:13 No.1078003075

ドラえもんも自分の意志があるロボットだな 日本でも人気じゃん

65 23/07/13(木)12:02:27 No.1078003135

丁度この前意思があったからな…

66 23/07/13(木)12:02:39 No.1078003197

おっちゃんだってクソ暑くなって来たら喋ったろ

67 23/07/13(木)12:02:39 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003198

>まずガンダムに意思がないって時点でガンダムすら知らんだろ トランスフォーマーの真似したってことね

68 23/07/13(木)12:02:46 No.1078003231

ガルバトロンを愛してるⅡスクリームとかいるし

69 23/07/13(木)12:03:04 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003302

>まずガンダムに意思がないって時点でガンダムすら知らんだろ 水星のことならガンダムに意思があるんじゃなくて幼女が入ってただけじゃん

70 23/07/13(木)12:03:16 No.1078003359

子供の頃ホットロッドがホットショットになったりしてたのは?????ってなったけどまぁいいかと見てた

71 23/07/13(木)12:03:19 No.1078003371

>おっちゃんだってクソ暑くなって来たら喋ったろ おっちゃんの頃は何も考えてなさそうだ

72 23/07/13(木)12:03:39 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003471

>子供の頃ホットロッドがホットショットになったりしてたのは?????ってなったけどまぁいいかと見てた アーマーハイドだのアイアンハイドだの

73 23/07/13(木)12:03:46 No.1078003509

>水星のことならガンダムに意思があるんじゃなくて幼女が入ってただけじゃん 本家より売れてた事もあるSDガンダム…

74 23/07/13(木)12:04:01 No.1078003585

俺がガンダムだ

75 23/07/13(木)12:04:17 No.1078003655

現行でもSDガンダムがあるじゃない

76 23/07/13(木)12:04:37 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003741

SDはなぁ

77 23/07/13(木)12:04:40 No.1078003750

SDガンダムは擬人化に近いイメージだけどまあそうなるとトランスフォーマーも似たようなもんか

78 23/07/13(木)12:04:54 No.1078003804

>SDはなぁ なんか文句あるかてめー!!!???

79 23/07/13(木)12:04:57 No.1078003815

>つってもTFってわりと気軽に転生したりするしなぁ それももとを辿ればザ・ムービーでキャラを大量に殺しちゃったせいだよ ファンは思ったよりスタスクやコンボイを愛してたのにあとから気付いたから そういう強引な方向修正するしかなかった

80 23/07/13(木)12:05:03 No.1078003839

SDガンダムも自分の意志もって喋ってるけど人気でずっと続いてる

81 23/07/13(木)12:05:07 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078003864

リアル等身のが見たいんだよなぁ

82 23/07/13(木)12:05:17 No.1078003916

SDガンダムってロボットものか?

83 23/07/13(木)12:05:20 No.1078003932

>裏切るスタースクリームは初代とマイ伝ぐらいだ アニメイテッドプライムサイバーバースを露骨に無視すんなよ!

84 23/07/13(木)12:05:46 No.1078004066

>本家より売れてた事もあるSDガンダム… つまりまあSDガンダムすら知らんのに 知ったかぶりしてたってことだわな

85 23/07/13(木)12:05:50 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078004087

>SDガンダムってロボットものか? 設定面では人間とかいいんで

86 23/07/13(木)12:05:52 No.1078004101

>SDガンダムってロボットものか? ロボット物っていう定義自体分からんので分からん

87 23/07/13(木)12:06:16 No.1078004226

>SDガンダムは擬人化に近いイメージだけどまあそうなるとトランスフォーマーも似たようなもんか 実写でもメガネやヒゲのある奴でてきて擬人化に近くなってきた

88 23/07/13(木)12:06:17 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078004237

エヴァはロボものです

89 23/07/13(木)12:06:23 No.1078004259

TFは逆に人間いる?ってなる最近 サイバーバースは人間いなくても面白かったし

90 23/07/13(木)12:06:26 No.1078004271

>トランスフォーマーはトランスフォーマーで人間が出ない意志を持つロボだけの作品で >意志を持つロボと人間が交流するタイプの作品とはまた趣が違うんだよね むしろトランスフォーマーで人間出ない作品の方が少なくない? ちょっと雑すぎない?

91 23/07/13(木)12:06:29 No.1078004287

SDガンダムとトランスフォーマーはスケール感以外はだいぶ近い種族だった ワタルは意思もあるし搭乗できる 勇者も搭乗してるようなしてないような境界線のやつがいる

92 23/07/13(木)12:07:00 No.1078004452

>SDガンダムってロボットものか? ロボットものだよ fu2359028.jpg

93 23/07/13(木)12:07:02 No.1078004460

アニメイテッドは最初人間ヴィランやたら出たけど即消えたしな

94 23/07/13(木)12:07:11 No.1078004493

ちょっと例を挙げたらでもでもだってって話が進まなすぎない?

95 23/07/13(木)12:07:28 No.1078004576

TFアメコミも人間あんまり出ないけど面白いしな

96 23/07/13(木)12:07:43 No.1078004671

でも俺はスパイク達との交流あってこその初代だと思ってるよ

97 23/07/13(木)12:07:45 No.1078004677

>ちょっと例を挙げたらでもでもだってって話が進まなすぎない? >お前が自分の思う通りの話しかしたくないのは判った

98 23/07/13(木)12:07:48 No.1078004692

トランスフォーマーはゲームの方は大体人間出てこないな 需要とマッチしてるからまあいいと思う

99 23/07/13(木)12:07:56 No.1078004730

アーススパークはめちゃくちゃ人間と交流してるじゃん!!

100 23/07/13(木)12:08:07 No.1078004776

人間のほうが強い回とかあるからな…

101 23/07/13(木)12:08:20 No.1078004856

ネトフリ三部作も人間なしTFだったね

102 23/07/13(木)12:08:47 No.1078005007

>トランスフォーマーはゲームの方は大体人間出てこないな >需要とマッチしてるからまあいいと思う まあアクションするだけなら人間ドラマいらねえからは…

103 23/07/13(木)12:08:56 No.1078005055

サイバーバースは一応地球に来たけどネームド人間キャラはマジでいない珍しい作り

104 23/07/13(木)12:09:28 No.1078005212

つまり人間要素を入れればいいんだろ? fu2359039.jpg

105 23/07/13(木)12:09:28 No.1078005218

ダイアクロンの頃から人間とセットだったからな…

106 23/07/13(木)12:09:37 No.1078005264

エアリアルは

107 23/07/13(木)12:09:41 No.1078005282

人間との交流よりTF同士の関係見る方が正直面白い

108 23/07/13(木)12:09:50 No.1078005334

ビーストウォーズだって人間(の祖先)と交流あったし…

109 23/07/13(木)12:09:53 No.1078005353

じゃあ人間がトランスフォーマーと合体したりトランスフォーマーが人間にプリテンドしたりするか…

110 23/07/13(木)12:10:01 No.1078005417

>TFは逆に人間いる?ってなる最近 >サイバーバースは人間いなくても面白かったし マイクロン伝説はまあ色々と言われたけどスタスクとアレクサの交流とかラストの結局戦いを選んだコンボイとの対比とかでドラマとして使えてたとは思う

111 23/07/13(木)12:10:13 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078005476

そろそろロディマスコンボイ再登場しない?

112 23/07/13(木)12:10:27 No.1078005540

ベイのやつの人間パートはもう少し削ったほうが良さそうなところはあった

113 23/07/13(木)12:10:32 No.1078005566

最新作のアーススパークが人間とTFが関わるのをわりとガッツリやってんだけど日本人は全然見てないから話題にならねえんだよな 来日しろ早く

114 23/07/13(木)12:10:32 No.1078005568

うーわ

115 23/07/13(木)12:11:21 No.1078005847

>ID:cy/n5B5. >お前が自分の思う通りの話しかしたくないのは判った

116 23/07/13(木)12:11:24 No.1078005864

>TFは逆に人間いる?ってなる最近 >サイバーバースは人間いなくても面白かったし =いない方が面白い でもないから別にいてもいいでしょ アドベンチャーなんかはまあまあ良い塩梅だったと思う

117 23/07/13(木)12:11:36 No.1078005929

>素直にトランスフォーマー以外の話題あまり知らないから話せないって言いなよ

118 23/07/13(木)12:11:47 No.1078005985

サイバーバースは徹底的にTF同士の話を書き切ってたね シーズン1はつまらんけどシーズン2からはTF同士の関係掘り下げが丁寧で良かったし

119 23/07/13(木)12:11:47 No.1078005987

>じゃあ人間がトランスフォーマーと合体したりトランスフォーマーが人間にプリテンドしたりするか… 首を切り落としてヘッドマスターになってみようか

120 23/07/13(木)12:12:22 No.1078006194

>首を切り落としてヘッドマスターになってみようか アメコミのヘッドマスターズは人間ドラマだったな 相当な反戦漫画だった

121 23/07/13(木)12:12:28 No.1078006232

他人の趣味こき下ろさないと自分の趣味の話題出せないのは最低っすね…

122 23/07/13(木)12:12:37 No.1078006284

アニメイテッドはわりとサリが重要キャラだったから良いけど大体のTFの人間キャラはあまり話に関わって来ないからなあ

123 23/07/13(木)12:13:07 No.1078006434

>>素直にトランスフォーマー以外の話題あまり知らないから話せないって言いなよ このスレ「」TFもにわかじゃね?

124 23/07/13(木)12:13:15 No.1078006479

じっさい搭乗機体としてのロボが好きなオタクと言葉が通じるロボが好きなオタクは結構ファン層が分かれてると思う

125 23/07/13(木)12:13:18 No.1078006491

>ベイのやつの人間パートはもう少し削ったほうが良さそうなところはあった ハリウッド映画は俳優が出てるパートをある程度確保しないと組合にどやされるので… あとまあ単純に予算の問題でTFばっか写すのも無理なんだと思う

126 23/07/13(木)12:13:22 No.1078006517

>アニメイテッドは最初人間ヴィランやたら出たけど即消えたしな 小悪党一人にチームで翻弄されるの単純にかっこ悪い

127 23/07/13(木)12:13:32 No.1078006569

普通にトランスフォーマーの話しようぜ!劇場版楽しみだな! とかで良かったろ…

128 23/07/13(木)12:13:52 No.1078006675

>アニメイテッドはわりとサリが重要キャラだったから良いけど大体のTFの人間キャラはあまり話に関わって来ないからなあ ま、マスターフォース…

129 23/07/13(木)12:14:02 No.1078006731

アニメイテッドの人間ヴィランは製作元がティーンタイタンズ作ったスタジオだからノリで出したんだろうな

130 23/07/13(木)12:14:09 No.1078006770

スパリンは人間をもっと戦闘で目立つようにしてたけど前作よりも全体的にシナリオが中途半端になってたな

131 23/07/13(木)12:14:09 No.1078006771

>日本ってやたら人が乗り込むロボが好きだけど >ロボ自身に意志があったほうがキャラクターが立つと思う こう始めておいて >>その追加ルール何の意味があるの? >もうあるもうあるって懐古にしかならないし これじゃ何話したいのか全くわからない

132 23/07/13(木)12:14:12 No.1078006786

>ま、マスターフォース… ごめん…

133 23/07/13(木)12:14:16 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078006805

>普通にトランスフォーマーの話しようぜ!劇場版楽しみだな! >とかで良かったろ… 試写会にいった友達から内容聞いたし

134 23/07/13(木)12:14:31 No.1078006881

アーススパークを見せるしかない 早く来日してください

135 23/07/13(木)12:14:44 No.1078006947

>これじゃ何話したいのか全くわからない 逆張りしたいだけだと思う

136 23/07/13(木)12:14:51 No.1078006985

え?マジで何の話がしたいの?

137 23/07/13(木)12:15:10 No.1078007090

アニメイテッドもサリ結局TFじゃん!!

138 23/07/13(木)12:15:13 No.1078007112

>他人の趣味こき下ろさないと自分の趣味の話題出せないのは最低っすね… ガンダムにも人の意志もったロボたくさん出てくるよねって話のどこがこきおろしなんだ

139 23/07/13(木)12:15:14 No.1078007114

>じっさい搭乗機体としてのロボが好きなオタクと言葉が通じるロボが好きなオタクは結構ファン層が分かれてると思う 日本というか日本のSNSだとガンダムの影響で基本的に前者の方が目立ってるな

140 23/07/13(木)12:15:22 No.1078007162

ロボットものの行く末を真に憂う者である!

141 23/07/13(木)12:16:06 No.1078007386

私SDガンダムとカブタックとトランスフォーマー好き!

142 23/07/13(木)12:16:08 No.1078007392

>>アニメイテッドはわりとサリが重要キャラだったから良いけど大体のTFの人間キャラはあまり話に関わって来ないからなあ >ま、マスターフォース… その後のVだってジャンはずっと話の中にいたしね

143 23/07/13(木)12:16:18 No.1078007436

TFオタクはもっと新しいアニメ見てくれ

144 23/07/13(木)12:16:41 No.1078007567

トシゾーがなんでいもげにいんだよ

145 23/07/13(木)12:16:49 No.1078007614

>TFオタクはもっと新しいアニメ見てくれ こいつをTFオタク扱いするのはどうかと思う

146 23/07/13(木)12:16:50 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078007618

>アーススパークを見せるしかない >早く来日してください 今は翻訳機能が充実してるから海外公式でも内容はわかるぞ

147 23/07/13(木)12:16:58 No.1078007668

>TFオタクはもっと新しいアニメ見てくれ むしろTF自体が今も新しいの出てる作品だよう!

148 23/07/13(木)12:17:05 No.1078007706

人格あるタイプのロボが好きな人はボンボンで育ってるイメージがある

149 23/07/13(木)12:17:41 No.1078007910

>むしろTF自体が今も新しいの出てる作品だよう! TFの新しいやつだよ! ネトフリ三部作だけでも…

150 23/07/13(木)12:17:41 No.1078007912

TFオタは変形ロボが出て来るならなんでも見ちゃう性質だよ

151 23/07/13(木)12:18:19 No.1078008120

>TFオタは変形ロボが出て来るならなんでも見ちゃう性質だよ 肝心のTFアニメ全然見てねえじゃん!!! サイバーバース面白いよ……ほんとだよ シーズン1つまんないけど

152 23/07/13(木)12:18:31 No.1078008189

海外のロボアニメなんてオタクかおっさんしか見ないジャンル扱いだからなあ…

153 23/07/13(木)12:18:49 No.1078008313

>アーススパークを見せるしかない >早く来日してください 喜べ映画終わった秋から日本展開始まるよ トイもちゃんと出るよ

154 23/07/13(木)12:18:52 No.1078008332

人格あるタイプならロボが出ない回はそんなに無いからな… ロボアニメなのにロボが出ないと話が面白ければ我慢するけどもやっとする

155 23/07/13(木)12:18:56 No.1078008353

ウインスペクターが人間とロボ二人のチームだったな

156 23/07/13(木)12:19:21 No.1078008516

>ID:cy/n5B5. 場当たり的な反論や逆張りしてないで具体的にどうして欲しいのか一度ちゃんと説明してみな?

157 23/07/13(木)12:19:22 No.1078008522

>海外のロボアニメなんてオタクかおっさんしか見ないジャンル扱いだからなあ… 失礼な 腐も見るぞ

158 23/07/13(木)12:19:25 No.1078008538

大きな声じゃ言えないけどキスぷれ好き

159 23/07/13(木)12:20:07 No.1078008774

>>アーススパークを見せるしかない >>早く来日してください >喜べ映画終わった秋から日本展開始まるよ >トイもちゃんと出るよ マジで!!!? やった~~!!! メガトロンが味方で面白いし新キャラのTFもかわいいから見てね

160 23/07/13(木)12:20:17 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078008827

>場当たり的な反論や逆張りしてないで具体的にどうして欲しいのか一度ちゃんと説明してみな? 死んでるシリーズの新作欲しい

161 23/07/13(木)12:20:48 No.1078009014

プライムとかアニメイテッドあたりの腐人気が高いのわかる ロボがエッチだから

162 23/07/13(木)12:20:57 No.1078009069

サイバーバース今からでも続きの吹き替え作らねえかな 確かにシーズン1はあんまりなんだけどシーズン3からすごいことになるから良いよ

163 23/07/13(木)12:21:05 No.1078009101

さあいよいよレスポンチの戦いだ!

164 23/07/13(木)12:21:34 No.1078009274

>ID:cy/n5B5. >>場当たり的な反論や逆張りしてないで具体的にどうして欲しいのか一度ちゃんと説明してみな? >死んでるシリーズの新作欲しい >ID:cy/n5B5. >終わったシリーズは無視してね

165 23/07/13(木)12:21:49 No.1078009349

そもそもアメリカにおけるトランスフォーマー以外の例を上げろよ トランスフォーマーの話ばっかじゃん

166 23/07/13(木)12:21:53 No.1078009374

サイバーバースはつべで見てるけど英語だから内容そんなにわからん

167 23/07/13(木)12:21:59 No.1078009412

>日本ってやたら人が乗り込むロボが好きだけど >ロボ自身に意志があったほうがキャラクターが立つと思う それはポケモンと何が違うんだ?

168 23/07/13(木)12:22:13 No.1078009495

というか近年のTFアニメを一番熱心に見てる層ってマジで腐 日本じゃ翻訳打ち切られたサイバーバースの同人誌がわりと出てロディマス×サウンドウェーブのカプかなり人気だし

169 23/07/13(木)12:22:41 No.1078009659

>そもそもアメリカにおけるトランスフォーマー以外の例を上げろよ >トランスフォーマーの話ばっかじゃん ベイマックスとか…

170 23/07/13(木)12:22:57 No.1078009760

>サイバーバースはつべで見てるけど英語だから内容そんなにわからん 言うてTFって子供向けだからわりと優しいよ英語 自動翻訳機能使えばいいし

171 23/07/13(木)12:23:10 No.1078009841

>そもそもアメリカにおけるトランスフォーマー以外の例を上げろよ >トランスフォーマーの話ばっかじゃん ゴーボッツ

172 23/07/13(木)12:23:22 ID:cy/n5B5. cy/n5B5. No.1078009918

>ロディマス×サウンドウェーブのカプかなり人気だし シャドウストライカーの本ある?

173 23/07/13(木)12:23:27 No.1078009953

>そもそもアメリカにおけるトランスフォーマー以外の例を上げろよ >トランスフォーマーの話ばっかじゃん ジェニーはティーンロボット…

174 23/07/13(木)12:24:09 No.1078010207

>そもそもアメリカにおけるトランスフォーマー以外の例を上げろよ >トランスフォーマーの話ばっかじゃん ヴォルトロンとか見てるのかね 最近ではないけど結構最近

175 23/07/13(木)12:24:15 No.1078010236

アメリカは人間ヒーロー主流で意思があるロボなんかの低年齢向けロボは韓国アニメが多い気がする

176 23/07/13(木)12:24:22 No.1078010274

やっぱドラえもんって神だわ

177 23/07/13(木)12:24:23 No.1078010283

そもそも今の子供はロボなんて子供騙し見向きもしないよ

178 23/07/13(木)12:25:50 No.1078010767

ロボットカートゥーンってわりとあるけど大体日本に来てない 人気作でも

179 23/07/13(木)12:25:55 No.1078010797

>そもそも今の子供はロボなんて子供騙し見向きもしないよ アニメでロボ見なくても生活に喋る洗濯機や配膳ロボやアレクサがいる人生って楽しそうだよね

180 23/07/13(木)12:25:56 No.1078010800

>そもそも今の子供はロボなんて子供騙し見向きもしないよ 雑だなぁ

181 23/07/13(木)12:26:07 No.1078010859

ジョブレイバーは意志のあるロボだぞ

182 23/07/13(木)12:26:51 No.1078011120

トランスフォーマーからロボアニメに入った人がわりとずっとトランスフォーマーが好きなのはあると思う

183 23/07/13(木)12:27:29 No.1078011367

ユニトロボーンもあれ意志のあるロボかな

184 23/07/13(木)12:28:24 No.1078011721

単に一度主流から外れたら供給ガクッと落ちるよって話でしかないんじゃない アイドルアニメなんかも物凄い量出たけどピーク迎えた後はガッツリ数減ったし

185 23/07/13(木)12:28:27 No.1078011741

>やっぱドラえもんって神だわ あの頃はSF漫画がとにかく流行ったからなあ…

186 23/07/13(木)12:28:36 No.1078011811

意思のあるロボットでFAガールや武装神姫のブームが再来するのか?

187 23/07/13(木)12:29:04 No.1078011977

つい最近意志のあるロボで戦隊作ったばっかじゃん

188 23/07/13(木)12:29:59 No.1078012327

書き込みをした人によって削除されました

189 23/07/13(木)12:30:10 No.1078012390

>そもそも今の子供はロボなんて子供騙し見向きもしないよ ユニトロボーンのPV見てから言え

190 23/07/13(木)12:30:16 No.1078012430

等身大FAガールみたいなのがあってもいい… 巨女は遠慮しておく

191 23/07/13(木)12:30:22 No.1078012476

>つい最近意志のあるロボで戦隊作ったばっかじゃん 実際結構売れたからなぁゴーオンジャー

192 23/07/13(木)12:30:31 No.1078012524

今からでもトランスフォーマーを美少女化したソシャゲを作らないか?

193 23/07/13(木)12:30:55 No.1078012680

>実際結構売れたからなぁゴーオンジャー 最近…?

194 23/07/13(木)12:31:00 No.1078012702

>今からでもトランスフォーマーを美少女化したソシャゲを作らないか? 全員シーメールのやつか?

195 23/07/13(木)12:31:48 No.1078012992

TFの話しろ!! 最近クラシック翻訳来て嬉しいね

196 23/07/13(木)12:31:49 No.1078012994

言いたい事はなんとなく伝わったけどその書き方だとゴーオンが最近みたいに伝わるな…

197 23/07/13(木)12:32:04 No.1078013095

手塚治虫ぐらいの時代の漫画はSF設定に合わせて必ず人間と同等の知能持ってるキャラ立ったロボがいたね サブキャラから話のテーマとして第2の主人公扱いまでネタも多かった

198 23/07/13(木)12:33:03 No.1078013429

>全員シーメールのやつか? 全員シースプレーに見えた

199 23/07/13(木)12:33:04 No.1078013430

ロボと言うと最近は戦隊のロボもストレートにカッコよくなってるよね 現行のも喋らないけど意識や関係性があって良いよね

200 23/07/13(木)12:33:46 No.1078013702

>TFの話しろ!! >最近クラシック翻訳来て嬉しいね >お前が自分の思う通りの話しかしたくないのは判った

201 23/07/13(木)12:34:18 No.1078013874

>>TFの話しろ!! >>最近クラシック翻訳来て嬉しいね > >>お前が自分の思う通りの話しかしたくないのは判った じゃあお前がしたいTFの話をしろ

202 23/07/13(木)12:34:49 No.1078014064

ルーパチした?

203 23/07/13(木)12:35:15 No.1078014221

>じゃあお前がしたいTFの話をしろ してるが

204 23/07/13(木)12:36:51 No.1078014815

最近の戦隊はロボの種族いたり自分がロボになったり恋する昆虫ロボいたり実に豊富だぜ

205 23/07/13(木)12:37:17 No.1078014967

ヘリのメガ様いいよね… とかコンボイとメガトロン揃うと特別感あるねとかそう言う感じか?

206 23/07/13(木)12:37:23 No.1078015017

トランスフォーマーMCU登場の可能性ある?

207 23/07/13(木)12:39:05 No.1078015648

勇者シリーズみたいに人が乗るのと意思があるの両方出せばいい

208 23/07/13(木)12:39:46 No.1078015896

メックストライクとかテックオンならともかくそのままは無いだろ

209 23/07/13(木)12:42:49 No.1078017026

>トランスフォーマーMCU登場の可能性ある? ないですね

210 23/07/13(木)12:43:20 No.1078017237

オタク向けでもキッズ向けでも何だかんだで供給量は豊富だ

211 23/07/13(木)12:43:40 No.1078017363

それぞれの国の文化にあったもんが流行ってるだけじゃん

212 23/07/13(木)12:43:52 No.1078017443

フェース5か6にメックあったような気がする… メカ描写マシマシになるだろうし楽しみ

213 23/07/13(木)12:45:31 No.1078018060

ゾイドは意志のあるロボじゃなかった?

214 23/07/13(木)12:46:12 No.1078018310

あれは機械生命体

215 23/07/13(木)12:48:17 No.1078019070

ジョブレイバー!アースグランナー!

216 23/07/13(木)12:48:29 No.1078019151

ゲッターロボは? あれはゲッター線に意思があるパターン?

217 23/07/13(木)12:48:40 No.1078019220

ロボットの必要性がないんだよね

218 23/07/13(木)12:48:54 No.1078019319

>あれは機械生命体 トランスフォーマーと何が違うんだよ…

219 23/07/13(木)12:55:27 No.1078021710

ガンダムやエヴァはロボか否かみたいな面倒くさい定義やめろや!

220 23/07/13(木)12:56:52 No.1078022184

ブレンパワードはかわいい奴め…と思う

221 23/07/13(木)12:58:08 No.1078022622

喋らなくても意思持ってるやつとかいるしな ガンダムとか

222 23/07/13(木)12:58:15 No.1078022663

ゾイドやゲッターロボは人が操縦してるから…

↑Top