虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)08:57:41 多分猿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)08:57:41 No.1077965946

多分猿先生は世界情勢とか関係なく素で描いてそうなんだよね 怖くない?

1 23/07/13(木)08:59:18 No.1077966253

いつもやってる事だから数週間で飽きると思われる

2 23/07/13(木)09:00:34 No.1077966451

怒らないでくださいね もう20年くらいアメリカ愚弄してるマンガじゃないですか

3 23/07/13(木)09:03:44 No.1077966954

このコマを貼るとタフスレがまさはるdelされるのに驚いているのは俺なんだよね

4 23/07/13(木)09:05:31 No.1077967245

結構猿先生って奴はミー・ハーだな

5 23/07/13(木)09:06:36 No.1077967423

クククク…タフは暴力セックスそしてまさはるの含まれている完全社会派作品だァ

6 23/07/13(木)09:07:24 No.1077967549

>結構猿先生って奴はミー・ハーだな 愛のペーさんとか韓国愚弄はあっさりしてるんだよね

7 23/07/13(木)09:08:59 No.1077967826

>>結構猿先生って奴はミー・ハーだな >愛のペーさんとか韓国愚弄はあっさりしてるんだよね 第三の人格は韓国どころかジキルとハイドも愚弄してるんだよね 酷くない?

8 23/07/13(木)09:10:28 No.1077968073

ジキルとハイドの韓流ラブコメリメイクが流れてたのを見て第三の人格を思いついた説があるんだ 何を言っているんだ?

9 23/07/13(木)09:16:07 No.1077969046

猿先生は自分の漫画でクソ・コラと同じことをしていると考えられる

10 23/07/13(木)09:19:12 No.1077969617

>猿先生は自分の漫画でクソ・コラと同じことをしていると考えられる カタログにあったので混ぜる! 次の標的は…鬼龍!?

11 23/07/13(木)09:21:41 No.1077970078

先生としても世界情勢に思うところがあるのか 単にテレビに映ってたからなのか 多分後者なんだよね

12 23/07/13(木)09:22:00 No.1077970146

鬼龍も悪魔王子もちょっとビビってることの方がおもしろいんだよね

13 23/07/13(木)09:23:06 No.1077970349

中国の少数民族とかも扱うから結構積極的に世界情勢追ってるとは考えられるが…

14 23/07/13(木)09:24:04 No.1077970508

猿先生何も考えてないと思うよ

15 23/07/13(木)09:24:55 No.1077970668

日米は愚弄する癖に露中韓は避ける作者より筋が通っていると考えられる

16 23/07/13(木)09:25:25 No.1077970743

嫌いだから悪役にしてるとするとアニマルと山本昌がノイズすぎるので特に考えてないと考えられる

17 23/07/13(木)09:26:06 No.1077970845

>日米は愚弄する癖に露中韓は避ける作者より筋が通っていると考えられる クニミツ…アクメツ…

18 23/07/13(木)09:27:17 No.1077971067

ロシアの大統領出したいから知ってる大統領描いただけと考えられる

19 23/07/13(木)09:27:38 No.1077971133

BUNKAタブーで連載するのが相応しいと思われる

20 23/07/13(木)09:27:56 No.1077971184

テレビでよく見る人なんだよね

21 23/07/13(木)09:28:26 No.1077971266

>BUNKAタブーで連載するのが相応しいと思われる しゃあけどBUNKAタブーもこんな漫画誌面の色に合わんわっ

22 23/07/13(木)09:28:58 No.1077971368

大統領制の国で猿先生が知ってるのが米露だけだと思われる

23 23/07/13(木)09:29:31 No.1077971478

単に有名人の似顔絵って手慰みとしてちょうどいいと考えられる

24 23/07/13(木)09:30:42 No.1077971677

アクメツは日本のヤクザと戦ってる暇あったら核ミサイル研究してる北と戦えと言われてたな…

25 23/07/13(木)09:37:28 No.1077972877

今の時期にプーチン描いてまさはる抜きですで通るわけないと考えられる

26 23/07/13(木)09:39:12 No.1077973214

>今の時期にプーチン描いてまさはる抜きですで通るわけないと考えられる じゃあバキも大統領出すからまさはるなのかあーん?

27 23/07/13(木)09:47:51 No.1077974690

>単に有名人の似顔絵って手慰みとしてちょうどいいと考えられる ただのトレスじゃねえかよえー!

28 23/07/13(木)09:48:50 No.1077974865

>今の時期にプーチン描いてまさはる抜きですで通るわけないと考えられる 今までの作風を顧みてよく考えろ…鬼龍のように…

29 23/07/13(木)10:00:28 No.1077977222

プーチン描いたらまさはるならライドンキングもまさはるだと考えられる

30 23/07/13(木)10:02:14 No.1077977555

何らかの意図があるというのならウドちゃんの説明がいる

31 23/07/13(木)10:02:56 No.1077977695

>プーチン描いたらまさはるならライドンキングもまさはるだと考えられる だからあっちは整形しただろ!

32 23/07/13(木)10:06:05 No.1077978265

>嫌いだから悪役にしてるとするとアニマルと山本昌がノイズすぎるので特に考えてないと考えられる 寂聴がノイズではないかのような言い方をするな

33 23/07/13(木)10:07:49 No.1077978592

>だからあっちは整形しただろ! タフも顔面殴打で整形したからセーフと考えられる

34 23/07/13(木)10:11:29 No.1077979284

どうせ空間送りやんけ

35 23/07/13(木)10:18:14 No.1077980512

久々にキー坊が戦うけど猿先生の気分次第では負けそうで不安なんだよね

36 23/07/13(木)10:21:36 No.1077981101

猿先生は突然カッとして しゃあっ!って筆を走らせるタイプなんだ 気付いたらストーリー上で持ち上げないと駄目なキャラを愚弄してたんだ もう取り戻せないんだ…ブヘヘヘ…

37 23/07/13(木)10:23:28 No.1077981447

普通の漫画家ならテレビを見てプーチンが侵略してるのが許せなくてせめて漫画の中でぶん殴ろうと悪役として漫画に出すんだ 猿先生の場合テレビを見てプーチンがよく映ってたから出すんだ

38 23/07/13(木)10:24:54 No.1077981708

>>嫌いだから悪役にしてるとするとアニマルと山本昌がノイズすぎるので特に考えてないと考えられる >寂聴がノイズではないかのような言い方をするな 突然キクタが愚弄されてるんスけど…いいんスかこれ

39 23/07/13(木)10:26:14 No.1077981958

結局ボコボコにされたのは影武者だったからギリギリ愚弄を回避してるんだ

40 23/07/13(木)10:27:08 No.1077982134

昔は新聞記者をテーマに漫画を描いてたぐらいには猿先生は社会派なんだよね

41 23/07/13(木)10:28:32 No.1077982398

>怒らないでくださいね >もう20年くらいアメリカ愚弄してるマンガじゃないですか アメリカ副大統領の娘おじさんと子作りしすぎだと思う

42 23/07/13(木)10:29:18 No.1077982547

ククク…猿先生は社会問題・格闘技・芸術・名著とジャンルを選ばず活躍する完全漫画家だァ…

43 23/07/13(木)10:29:55 No.1077982661

社会問題と同時に芸能人と野球選手を愚弄するんだ

44 23/07/13(木)10:33:57 No.1077983428

ファー眠い

45 23/07/13(木)10:34:44 No.1077983588

シス・テマがあるからロシアンキャラは昔からちょくちょく出てるんだよね

46 23/07/13(木)10:35:30 No.1077983736

社会のルールは無視する ただし…猿先生が仕事場でつけっぱなしにしてるテレビに映ったやつは模写される

47 23/07/13(木)10:37:43 No.1077984182

上のやつ絵なの!?写真かと思った画力は本当に高いな

48 23/07/13(木)10:38:43 No.1077984393

>シス・テマがあるからロシアンキャラは昔からちょくちょく出てるんだよね 原作の方の餓狼・伝を読んでると空手かプロレスか!?って中にちょくちょく出てくるサンボに時代を感じるんだ

49 23/07/13(木)10:43:52 No.1077985506

>上のやつ絵なの!?写真かと思った画力は本当に高いな リアル・フェイスの画力には定評があるんだ

50 23/07/13(木)10:46:09 No.1077985997

週刊連載でこの画力を維持してるのは天賦の域のあると思われる

51 23/07/13(木)10:48:14 No.1077986439

>週刊連載でこの画力を維持してるのは天賦の域のあると思われる あらゆる素材を保管しているモンキー・アーカイブおかげなんた

52 23/07/13(木)11:00:34 No.1077988866

キャプテンマッスルことメルニチェンコも柔道選手とオリガルヒの人に同名いるからテレビから取ってるのはたぶんマジだと思う

53 23/07/13(木)11:03:29 No.1077989498

パラタフは藤本聰へのリスペクト全開と見せかけてスポーツ選手は性欲が強いという謎の偏見による愚弄をしてるんだよね すごくない?

54 23/07/13(木)11:11:26 No.1077991076

>キャプテンマッスルことメルニチェンコも柔道選手とオリガルヒの人に同名いるからテレビから取ってるのはたぶんマジだと思う それっぽい名前にしたら非実在だったり定番みたいな名前でも今時そんな名前付けないよってこともあるし 実在著名人の名前を借りるまでは全然いいと思うんだ

55 23/07/13(木)11:12:38 No.1077991329

>実在著名人の名前を借りるまでは全然いいと思うんだ あわわっなんか混ざってるですぅ

56 23/07/13(木)11:16:48 No.1077992256

>パラタフは藤本聰へのリスペクト全開と見せかけてスポーツ選手は性欲が強いという謎の偏見による愚弄をしてるんだよね うーん仕方ない本当に仕方ない

57 23/07/13(木)11:17:17 No.1077992365

ネーミングセンス?見てみぃ主人公の名前を

58 23/07/13(木)11:17:57 No.1077992517

>>実在著名人の名前を借りるまでは全然いいと思うんだ >あわわっなんか混ざってるですぅ 同じだ…同じ名前のキャラがダブってるですゥ はわわどんどん出てくるゥ

59 23/07/13(木)11:21:43 No.1077993280

>ネーミングセンス?見てみぃ主人公の名前を どうせ宮澤喜一がわかる読者層しか読んでないからマイペンライ なにっ没後15年

↑Top