虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Windows... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)08:28:57 No.1077961486

    Windows7が入ってるPCに無料の10を入れてクリーンインストールすることって可能なんだろうか? 7のディスクが無いんだ

    1 23/07/13(木)08:30:56 No.1077961799

    キー吸い出しツール使えばいいだろ

    2 23/07/13(木)08:33:25 No.1077962169

    >キー吸い出しツール使えばいいだろ プロダクトキーはパソコンの横に貼ってあるから大丈夫なの そのパソコンはリカバリ領域がなくてディスクからやらんとだめなのかな

    3 23/07/13(木)08:36:14 No.1077962638

    >>キー吸い出しツール使えばいいだろ >プロダクトキーはパソコンの横に貼ってあるから大丈夫なの >そのパソコンはリカバリ領域がなくてディスクからやらんとだめなのかな 今は8GBのUSBあればそこからWindows10にあげれる Windows7のディスクが必要はどこから出てきた話なのかわからんが バックアップ欲しいのに容量ないって話ならHDD買ってきなさい

    4 23/07/13(木)08:38:35 No.1077962967

    >Windows7のディスクが必要はどこから出てきた話なのかわからんが >バックアップ欲しいのに容量ないって話ならHDD買ってきなさい 丁寧にありがとう 容量は余裕であるんだ 出荷状態に戻そうとしたらディスクよこせーって警告出るんよ 7に入ってるデーター全部要らないからクリーンインストールしたいなって ごめんね話散らかって

    5 23/07/13(木)08:41:42 No.1077963428

    その出荷状態に戻す手順いる?

    6 23/07/13(木)08:42:52 No.1077963584

    >その出荷状態に戻す手順いる? なんかねもう俺もよくわかってない とにかく中のデーターいらんからとにかく綺麗にしたいのと10を入れたいってことなのだすまない

    7 23/07/13(木)08:43:03 No.1077963614

    クリーンインストールでそのプロダクトキー通るから心配せず行け

    8 23/07/13(木)08:43:49 No.1077963745

    イメージ拾ってきてUSBメモリに入れてWindows10をクリーンインストールしろ https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

    9 23/07/13(木)08:44:23 No.1077963824

    教えてくれる「」ありがとう とりあえず10入れてクリーンインストールした方がいいってことでいい?

    10 23/07/13(木)08:47:01 No.1077964220

    いいもなにもそれがやりたいって言ってるんでしょ

    11 23/07/13(木)08:47:33 No.1077964300

    >いいもなにもそれがやりたいって言ってるんでしょ はい…実行してみます

    12 23/07/13(木)08:52:59 No.1077965168

    プロダクトキーはあるの? 10拾ってきて7のプロダクトキーで認証はいつもやってるけど

    13 23/07/13(木)08:54:31 No.1077965425

    >プロダクトキーはあるの? パソコン本体の横に貼ってあるやつだよね?

    14 23/07/13(木)08:55:18 No.1077965560

    >プロダクトキーはあるの? >10拾ってきて7のプロダクトキーで認証はいつもやってるけど 認証通ってるパソコンならわざわざプロダクトキー入力しなくても認証済みになる

    15 23/07/13(木)09:03:20 No.1077966888

    その程度もよくわかんないのにちゃんとインストールできるのか?

    16 23/07/13(木)09:12:35 No.1077968415

    出来らぁ!

    17 23/07/13(木)09:13:51 No.1077968644

    大丈夫?USBメモリから起動出来る?

    18 23/07/13(木)09:15:17 No.1077968892

    >大丈夫?USBメモリから起動出来る? 助けて! インストールして再起動したらまたインストールの画面になるの!

    19 23/07/13(木)09:15:44 No.1077968972

    とりあえずがんばれ

    20 23/07/13(木)09:15:46 No.1077968978

    女と車のエンジンみたいな話し方してるな

    21 23/07/13(木)09:15:58 No.1077969021

    >出来らぁ! じゃあこのWindows7のシリアルコードでWindows10をインストールしてもらおうか!

    22 23/07/13(木)09:17:58 No.1077969380

    とりあえず上の教えてくれたURLから10をダウンロードして「インストールする?」って質問にYESと答えるだけだろ? そんなの俺だってできる

    23 23/07/13(木)09:18:36 No.1077969499

    >助けて! >インストールして再起動したらまたインストールの画面になるの! もしかしてUSBメモリ挿しっぱなしとか

    24 23/07/13(木)09:19:37 No.1077969699

    ライトは点く?

    25 23/07/13(木)09:20:06 No.1077969797

    >ライトは点く? 今日までにインターネット繋ぎたいのに…

    26 23/07/13(木)09:24:48 No.1077970643

    昔のmeのOSのプロダクトキー使って11にアップグレードできたりする?

    27 23/07/13(木)09:26:42 No.1077970963

    >昔のmeのOSのプロダクトキー使って11にアップグレードできたりする? 使えるのは7以降だったと思う

    28 23/07/13(木)09:27:00 No.1077971014

    スペックしらんけど7入ってたPCに10入れたら重くならない?

    29 23/07/13(木)09:28:08 No.1077971213

    >スペックしらんけど7入ってたPCに10入れたら重くならない? ゲームとか作業はしない予定なんだ 貰ったので動いてネット閲覧できれば御の字って感じ

    30 23/07/13(木)09:28:29 No.1077971275

    スマホで良くない?

    31 23/07/13(木)09:28:52 No.1077971347

    >スマホで良くない? ロマンがないなぁ

    32 23/07/13(木)09:29:42 No.1077971512

    >スペックしらんけど7入ってたPCに10入れたら重くならない? 7はギリギリサンディおじさんに被ってるからワンチャンいけるかも

    33 23/07/13(木)09:30:07 No.1077971574

    言われたこととか画面に書いてあることをそのままやらないのなんでだろうね 新規でインストールって言ってるのに工場出荷に戻すとか 新規インストールするならそれ用のイメージ拾ってこいって言われて新規インストールできるの?って聞いてたりとか

    34 23/07/13(木)09:30:34 No.1077971648

    もう諦めて一生windows7使え

    35 23/07/13(木)09:31:22 No.1077971796

    わかってるひとはわかる わからないひとはわからない それが鬱陶しと思うならスレにいない方がいいってやつよ

    36 23/07/13(木)09:32:16 No.1077971957

    >>スマホで良くない? >ロマンがないなぁ ロマンをひた走るならこんなとこでうだうだ聞いてないで手を動かせ

    37 23/07/13(木)09:33:45 No.1077972227

    今更Win7のPC貰ってきてクリーンインストールの方法分からずにうだうだ言ってるとか正直ただの釣りだと思いたい これがインターネット老人会なのか

    38 23/07/13(木)09:34:31 No.1077972357

    釣りって言葉がもう老人会のそれだぞ

    39 23/07/13(木)09:34:42 No.1077972391

    ただ使ってるだけの凡夫なので指示通りにやって7から10にしました

    40 23/07/13(木)09:34:55 No.1077972437

    >>助けて! >>インストールして再起動したらまたインストールの画面になるの! >もしかしてUSBメモリ挿しっぱなしとか 俺もこれやらかしたから知ってる!

    41 23/07/13(木)09:36:33 No.1077972728

    >ただ使ってるだけの凡夫なので指示通りにやって7から10にしました 偉い! じゃあ今度は11にアプグレしてね

    42 23/07/13(木)09:37:13 No.1077972829

    >じゃあ今度は11にアプグレしてね 持つのか!?俺の体!

    43 23/07/13(木)09:37:42 No.1077972913

    >じゃあ今度は11にアプグレしてね 元7を11にするのは完全にマニアだろ!

    44 23/07/13(木)09:38:29 No.1077973078

    win7入ってるようなPCがwin11の要件満たしてるとはとても思えないんですが…

    45 23/07/13(木)09:39:47 No.1077973306

    ディスクからインストールしてた頃と違ってすぐ終わって良い

    46 23/07/13(木)09:40:15 No.1077973383

    7からアップデートすると逆に余計なゴミがあったりもするから基本はクリーンがいいと思う メーカーPCならメーカーのサイトに有る推奨のアップデート方法も確認したらいいんじゃないか

    47 23/07/13(木)09:41:17 No.1077973564

    >メーカーPCならメーカーのサイトに有る推奨のアップデート方法も確認したらいいんじゃないか エーサー見てみるか

    48 23/07/13(木)09:42:06 No.1077973715

    >メーカーPCならメーカーのサイトに有る推奨のアップデート方法も確認したらいいんじゃないか ドライバだけくれ

    49 23/07/13(木)09:45:47 No.1077974319

    >ドライバだけくれ 404 not foundいいよね…

    50 23/07/13(木)09:53:47 No.1077975859

    11にしたらNTTのカードリーダーが自動でドライバ入らなかったけど 探すとちゃんとドライバあるあたり親方日の丸NTTありがとってなった

    51 23/07/13(木)09:57:44 No.1077976674

    プロダクトキーはエディション合わないと跳ねられるからな? 例えばwin7proのキーを10homeに使おうとしたら通らないから予めジェネリックキーでproに上げないとダメだからな?

    52 23/07/13(木)09:59:27 No.1077977008

    今のインストールメディアはHomePro自動で切り替わらなかったっけ

    53 23/07/13(木)09:59:55 No.1077977113

    32bitと64bitも揃えないといけない

    54 23/07/13(木)10:00:18 No.1077977186

    あーwin11から10にダウングレードしてぇ ゴミだわコイツ

    55 23/07/13(木)10:01:05 No.1077977348

    >あーwin11から10にダウングレードしてぇ >ゴミだわコイツ すればいいだろ

    56 23/07/13(木)10:01:16 No.1077977383

    >今のインストールメディアはHomePro自動で切り替わらなかったっけ マザボ側にライセンスが入ってる場合は自動判別するが後継OSでもそれが働くかどうかは知らん 単エディションのインストールメディア使うのが確実

    57 23/07/13(木)10:06:11 No.1077978290

    Linuxデスクトップにしようぜ!

    58 23/07/13(木)10:10:34 No.1077979125

    >あーwin11から10にダウングレードしてぇ >ゴミだわコイツ 秋頃には正式にタスクバーのアイコン強制統一が無くなる予定だから…

    59 23/07/13(木)10:11:32 No.1077979293

    >秋頃には正式にタスクバーのアイコン強制統一が無くなる予定だから… マジで!?なら少し我慢しようかな…

    60 23/07/13(木)10:26:41 No.1077982037

    7の32bitアップグレード版をゴニョゴニョした奴から10の64bitに無料アップグレードできたくらいだから大体通るんじゃないかな

    61 23/07/13(木)10:29:59 No.1077982675

    >ジェネリックキー よく見たら7proだった めんどくさくなりそうかな?

    62 23/07/13(木)10:37:13 No.1077984068

    まだやってないのかよ…

    63 23/07/13(木)10:39:58 No.1077984667

    11はクソだけど慣れないでいつまでも10にしがみつくわけにも行かないと我慢している

    64 23/07/13(木)10:40:36 No.1077984803

    ブラウザ動けばいいならchromeosflex結構良かったよ トライナウ!

    65 23/07/13(木)10:40:58 No.1077984888

    この手の質問を虹裏でするような人間が即自分がやりたいことに到達できたのを見たことがない

    66 23/07/13(木)10:41:43 No.1077985041

    11って何がそんなに悪いの

    67 23/07/13(木)10:42:18 No.1077985170

    容量の大きいSSDに交換してからインストールなさる

    68 23/07/13(木)10:42:58 No.1077985317

    こういうスレって文句だけを言う人と丁寧に教える人にハッキリ別れるよね 教えながら文句言う人はまず居ない

    69 23/07/13(木)10:49:09 No.1077986632

    「そんなこともわかんねえのかよググったら出るだろ○○から××を落としてきて△△すればすぐだろうが」ってめちゃくちゃ丁寧に口悪いやつはたまに見かける気がする

    70 23/07/13(木)10:49:32 No.1077986703

    >てめちゃくちゃ丁寧に口悪いやつはたまに見かける気がする それはネタ込みだからね

    71 23/07/13(木)10:54:30 No.1077987648

    いやこれさいしょから組み直せばいいだけでは

    72 23/07/13(木)10:54:35 No.1077987657

    7から新しくPC買うなら11のほうがいいだろか

    73 23/07/13(木)10:54:42 No.1077987687

    >11って何がそんなに悪いの UI

    74 23/07/13(木)10:54:42 No.1077987692

    Win7仕様なPCでもメモリしてSSDに交換したげればそれそれなりに使えるって「」がゆってた

    75 23/07/13(木)10:56:39 No.1077988075

    俺のノートPCは7→10にアプデして数ヶ月は普通に使えてたけどそっから数ヶ月端末起動せずに久々に起動したら ブルスク→リカバリしようにもリカバリ領域が10アプデの時に吹っ飛んでたって事があって詰んだことある なのでリカバリ領域は慎重にな

    76 23/07/13(木)10:57:13 No.1077988183

    ざっと読んだ限りだとスレ「」の場合新しいwin11のPCを新調した方がハッピーになれるとと思った

    77 23/07/13(木)11:01:14 No.1077989016

    SDGsにこだわりがあるんだろう