虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/13(木)08:13:24 当時は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)08:13:24 No.1077958957

当時は映画シリーズこれで終わりの予定だったけどそう思うと滅茶苦茶良い最終回だよね

1 23/07/13(木)08:22:08 No.1077960407

でもそれだと主人公がアクション仮面で終わりにならないか

2 23/07/13(木)08:25:53 No.1077961026

始まりもアクション仮面だしいいじゃん

3 23/07/13(木)08:29:25 No.1077961562

落ち込み気味だったのが一気にハネたというのも納得する隙のない出来だと思う

4 23/07/13(木)08:30:08 No.1077961662

ハイグレの時にアクション仮面に教えてもらった悪党でも助けることを今度はしんのすけがアクション仮面の前でやるってのは確かに綺麗な流れかもね

5 23/07/13(木)08:32:24 No.1077962009

ラストOP流れるのいいよね

6 23/07/13(木)08:33:25 No.1077962170

アクション仮面で始まりアクションで終わるのは普通に綺麗だと思う

7 23/07/13(木)08:33:31 No.1077962189

これのせいでタイトルに嵐が付きすぎる…

8 23/07/13(木)08:33:55 No.1077962269

ヒット祈願として嵐を呼ぶってサブタイを付け続けるのも納得の出来

9 23/07/13(木)08:34:17 No.1077962323

別にその後のシリーズも好きな作品はあるけどやっぱこの時期は打点高すぎる作品連発で確変入ってた感がすごい

10 23/07/13(木)08:34:20 No.1077962335

個人的にサムライミのスパイダーマン一作目と同じカテゴリに入れてる

11 23/07/13(木)08:34:51 No.1077962419

ひろしとみさえが今回は褒めてやるか!で終わるのも最終回予定だったからなのかな

12 23/07/13(木)08:36:17 No.1077962643

全体的に原恵一は好き勝手やり過ぎる…

13 23/07/13(木)08:36:56 No.1077962734

EDも綺麗な大団円って感じだったし最終回のつもりだったのなら納得

14 23/07/13(木)08:37:10 No.1077962761

そうか…ケツで歩けば良いんだ…!と思いつくせいじ クソ…!先を越された!!!と悔しがる湯浅

15 23/07/13(木)08:37:34 No.1077962822

fu2358702.jpg ジャングルが凄いというか前2作での落ち込みがすごい

16 23/07/13(木)08:37:36 No.1077962827

嵐を呼ぶってここからだったのか…

17 23/07/13(木)08:38:13 No.1077962911

fu2358705.jpg

18 23/07/13(木)08:38:58 No.1077963016

最初に嵐を呼ぶと着いただけあってタイトルの収まりがいい

19 23/07/13(木)08:39:18 No.1077963070

>fu2358702.jpg >ジャングルが凄いというか前2作での落ち込みがすごい 温泉はタイトルからして行きにくいのに内容もクソどうでもいい長嶋の3番がどうとかだし…

20 23/07/13(木)08:39:42 No.1077963135

>fu2358702.jpg >ジャングルが凄いというか前2作での落ち込みがすごい その2作でもうクレしん映画も飽きられたかぁ…ってなったらしいけど内容のせいでは…?感がすごい

21 23/07/13(木)08:40:23 No.1077963237

楽しみですねバカみたいなタイトルの新作

22 23/07/13(木)08:40:37 No.1077963275

>そうか…ケツで歩けば良いんだ…!と思いつくせいじ >クソ…!先を越された!!!と悔しがる湯浅 ケツだけ歩きって映画発祥なの…

23 23/07/13(木)08:41:11 No.1077963353

アクション仮面がパラダイスキングに逆転し始めたとき 一瞬映る泣いてるおっちゃんがこう…いいんだ……

24 23/07/13(木)08:42:10 No.1077963492

ブタのヒヅメと温泉は銃撃戦とか普通にあって子供向け?ってとこあるからな

25 23/07/13(木)08:43:01 No.1077963609

アクション仮面はかっこいいからな スピンオフはなんかコケたけど

26 23/07/13(木)08:43:54 No.1077963763

温泉好きだけどなぁ…

27 23/07/13(木)08:44:35 No.1077963852

ハイグレで本物のスーパーヒーローだったアクション仮面がこっちでは普通の俳優さんなのも対比として作ってたのかな

28 23/07/13(木)08:45:05 No.1077963911

友達が温泉見に行って俺は世紀末の魔術師を見た

29 23/07/13(木)08:45:47 No.1077964023

温泉はところどころのネタがだいぶ大人向けだったから…

30 23/07/13(木)08:46:27 No.1077964133

>個人的にサムライミのスパイダーマン一作目と同じカテゴリに入れてる ヒーロー論の教科書でもあるけど同時に悪役論の教科書としても手堅いのよね

31 23/07/13(木)08:47:08 No.1077964236

>ブタのヒヅメと温泉は銃撃戦とか普通にあって子供向け?ってとこあるからな まず予告の時点でめっちゃ暗い

32 23/07/13(木)08:47:32 No.1077964295

>温泉はところどころのネタがだいぶ大人向けだったから… 長嶋の3番じゃなきゃだめなんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!

33 23/07/13(木)08:47:54 No.1077964353

パラダイスキングの悪党としての完成度凄いからな 「吠えりゃ強くなんのかよ!」としっかり言ってくれた上で強くなったヒーローにボコられてくれる

34 23/07/13(木)08:48:28 No.1077964444

他は冒険物ばかりだから温泉だけもうちょっと後の時期の作品だろってぐらい雰囲気が違う

35 23/07/13(木)08:49:00 No.1077964531

長嶋の3番がクソどうでもいいのはもうそういう映画なんだなって子供心に思った温泉 オマケの短編ギャグでメチャ笑ったからつまんなかった印象は無いんだが

36 23/07/13(木)08:49:30 No.1077964602

ガチで殴り合うのは結構珍しいよね って書こうとして考えたらこの時期結構殴り合いやってたわ…

37 23/07/13(木)08:49:43 No.1077964649

ブタのヒヅメから続いてカスカベ防衛隊フィーチャー作としても好き

38 23/07/13(木)08:49:46 No.1077964655

温泉は子供心には普通に楽しんだ記憶がある 一緒に来てた両親は「温泉だけは寝てしまった」と言ってたが

39 23/07/13(木)08:50:48 No.1077964836

>ガチで殴り合うのは結構珍しいよね >って書こうとして考えたらこの時期結構殴り合いやってたわ… だいたい綺麗なお姉さんが殴り合いのアクション枠だったな ジャングルにその枠無かったな…

40 23/07/13(木)08:51:02 No.1077964868

>ガチで殴り合うのは結構珍しいよね >って書こうとして考えたらこの時期結構殴り合いやってたわ… 2作目の時点でガチガチの格闘戦やってるからな…

41 23/07/13(木)08:51:20 No.1077964921

ジャングルオトナ帝国戦国の三連チャン凄いな

42 23/07/13(木)08:52:04 No.1077965035

>ブタのヒヅメから続いてカスカベ防衛隊フィーチャー作としても好き ラクガキ王国でやっとぶりぶりざえもん復活したけど、アクション仮面、カンタム、豚が出ると安心感が増す

43 23/07/13(木)08:52:14 No.1077965055

正直あの時期の作品群の中では温泉はつまらない寄りではある 味方ゲストも2人がエロいのはいいけどそこまで魅力的じゃないし…

44 23/07/13(木)08:52:24 No.1077965086

まずしんちゃんそっくりの王子が出るやつの時点で肉弾戦のクオリティすごくなかったっけ 雲黒斎とかも殺陣凄かったが

45 23/07/13(木)08:52:59 No.1077965170

温泉は短編集からヌルっと始まるから何コレ?って思ってた

46 23/07/13(木)08:53:14 No.1077965204

ゲストヒロインいないし敵がパラダイスキングと猿だけってのも構成に力入れたんだなあと今になってわかる

47 23/07/13(木)08:54:03 No.1077965336

>fu2358702.jpg ブタのヒヅメあんな名作なのに興行悪かったんだ

48 23/07/13(木)08:54:24 No.1077965401

当時温泉は細かいネタは分かんなくてもなんだかんだ野原一家一杯出てきて楽しんだよ そういう意味だと空気感からして異質な戦国が子供心にはつらかったかも

49 23/07/13(木)08:54:45 No.1077965467

ハイグレ魔王とブリブリ王国観たことないわ多分

50 23/07/13(木)08:55:19 No.1077965563

雲黒斎は雲黒斎が怖すぎる

51 23/07/13(木)08:55:59 No.1077965662

ブタのヒヅメは好きだけどクレしん映画と言うよりは普通のアクション物って感じだからなぁ

52 23/07/13(木)08:56:59 No.1077965824

作品そのものの面白さというより割と似たようなノリの作品が続いたからなんじゃないだろうか

53 23/07/13(木)08:57:21 No.1077965880

ブタのヒヅメ面白かったのに前作の半分に落ちてる・・・何があったんだろ

54 23/07/13(木)08:57:58 No.1077965986

>ハイグレ魔王とブリブリ王国観たことないわ多分 どっちもいい映画だよ 個人的にブリブリ王国の飯食うシーンが本当に美味そうで好き

55 23/07/13(木)08:58:28 No.1077966095

ヒヅメの前はタマタマだっけ タマタマ普通に面白かったよな…

56 23/07/13(木)08:58:33 No.1077966114

へっまるで猿だな

57 23/07/13(木)08:58:52 No.1077966174

カポエラも使うと言ったはずだ!

58 23/07/13(木)08:59:12 No.1077966242

ハイグレは昔の映画らしいなぁって長い間を使った演出があって今見るとなかなか新鮮

59 23/07/13(木)09:01:19 No.1077966569

パラダイスキングの小便のついでにダイナマイト漁する初登場シーンはかなりインパクトがあった

60 23/07/13(木)09:01:34 No.1077966611

スレ画は終盤辺りまで大人達が捕まってて基本カスカベ防衛隊が何とかするのいいよね 途中でひまわりとシロが駆けつけてくるのも好き

61 23/07/13(木)09:02:58 No.1077966817

>ハイグレは昔の映画らしいなぁって長い間を使った演出があって今見るとなかなか新鮮 映画なのに日常シーンに半分ぐらい尺使うしな

62 23/07/13(木)09:03:04 No.1077966835

カンフーファイター踊ってるシーンの底知れない強キャラ感と不気味さがいいよね

63 23/07/13(木)09:03:16 No.1077966873

叫べば強くなんのかよ!!

64 23/07/13(木)09:03:27 No.1077966909

>ヒヅメの前はタマタマだっけ >タマタマ普通に面白かったよな… タマタマは個人的には歴代劇場版で一番好きと言える映画だ

65 23/07/13(木)09:03:35 No.1077966930

ジャングルは猿共が怖すぎる

66 23/07/13(木)09:03:55 No.1077966985

1作目でハイグレ魔王をアクション仮面が助けてこっちではパラダイスキングを助けてあげようってしんのすけが言うのがいい

67 23/07/13(木)09:04:36 No.1077967096

柔道三段 剣道二段 ブラジリアン柔術 カポエイラを少々

68 23/07/13(木)09:05:49 No.1077967296

ブタのヒヅメが良かったから次のジャングルが跳ねたんだぞ 映画は大体前作の評価を引きずる事が多い

69 23/07/13(木)09:05:56 No.1077967321

トッペマって人形のままで良いよな

70 23/07/13(木)09:06:09 No.1077967358

塩沢兼人の出番が多いと言う理由だけでブタのヒヅメとヘンダーランドが好きだ

71 23/07/13(木)09:06:42 No.1077967438

>ブタのヒヅメが良かったから次のジャングルが跳ねたんだぞ >映画は大体前作の評価を引きずる事が多い ブタのヒヅメの次は温泉のようだが…

72 23/07/13(木)09:06:50 No.1077967461

>ブタのヒヅメが良かったから次のジャングルが跳ねたんだぞ >映画は大体前作の評価を引きずる事が多い ナチュラルに温泉をスルーするのよくない

73 23/07/13(木)09:07:14 No.1077967515

踊れアミーゴクソつまんないのに結構入ってるんだな

74 23/07/13(木)09:08:01 No.1077967653

>柔道三段 >剣道二段 >ブラジリアン柔術 >カポエイラを少々 これぶっちゃけ相当強くない?

75 23/07/13(木)09:08:04 No.1077967658

>個人的にブリブリ王国の飯食うシーンが本当に美味そうで好き お色気要素も歴代でもトップクラスに好き…というかルルさんがちょっとえっちすぎる

76 23/07/13(木)09:08:16 No.1077967702

>踊れアミーゴクソつまんないのに結構入ってるんだな >>映画は大体前作の評価を引きずる事が多い

77 23/07/13(木)09:08:48 No.1077967794

言うてアミーゴの前って3分ポッキリじゃ

78 23/07/13(木)09:08:53 No.1077967813

>>柔道三段 >>剣道二段 >>ブラジリアン柔術 >>カポエイラを少々 >これぶっちゃけ相当強くない? ジャングルじゃあ通用しないぜ

79 23/07/13(木)09:09:48 No.1077967971

カポエイラも使うと言ったはずだ!のカタルシスすごい大好き

80 23/07/13(木)09:10:20 No.1077968053

カポエラも使うと言ったはずだ!

81 23/07/13(木)09:10:29 No.1077968075

戦国大合戦に吹雪丸を投入する

82 23/07/13(木)09:10:56 No.1077968149

アクション仮面が吠えて反撃するシーンで涙してるモブのおっさんいいよね… あれは俺だよ

83 23/07/13(木)09:12:32 No.1077968407

パラダイスキング大好き オシッコしながらダイナマイト投げる登場シーンはファンキー以外の言葉が無い

84 23/07/13(木)09:13:36 No.1077968611

カポエイラ好きすぎだろ わかるよ

85 23/07/13(木)09:13:49 No.1077968641

悪いあきおいいよね…

86 23/07/13(木)09:17:04 No.1077969214

王様ってのはよくばりで気まぐれで残酷で…退屈してるんだ

87 23/07/13(木)09:17:29 No.1077969276

吠えりゃ強くなんのかよ! なった

88 23/07/13(木)09:18:20 No.1077969454

>カポエラも使うと言ったはずだ! ここのシーン本当にかっこいいよね

89 23/07/13(木)09:21:02 No.1077969967

アミーゴは前半のホラーパートは好きだよ…

90 23/07/13(木)09:21:19 No.1077970013

一対一で最高のヒーローやって空中戦で金玉もがれそうになるの振り幅が凄すぎる

91 23/07/13(木)09:23:04 No.1077970344

最近の見てなかったけどテレビでやってた天カスは泣けたな

92 23/07/13(木)09:24:18 No.1077970551

ヒヅメは後になって見返したら暴力シーンが生々しいな!って感想が強かった ゲストヒロインがボコボコにされるとことか普通に怖いわ

93 23/07/13(木)09:24:41 No.1077970622

逆になんでヒヅメとその後こんなに落ち込んでんの

94 23/07/13(木)09:25:19 No.1077970723

ブタのヒヅメはこう…全体的にエロかったな

95 23/07/13(木)09:26:35 No.1077970945

ブタのヒヅメはあらゆる点でバランス良くて一番の傑作だと思ってるからちょっと悲しい

96 23/07/13(木)09:26:39 No.1077970954

ヒヅメも温泉もそんな見劣りするような出来ってわけでもないとは思うんだけどなぁ

97 23/07/13(木)09:26:57 No.1077971009

ヒヅメ最高に面白いのに…

98 23/07/13(木)09:27:02 No.1077971018

格闘シーンは熱いからこそ空中戦いる…?となる でも子供はあっちのほうがいいのかな

99 23/07/13(木)09:27:13 No.1077971056

>一対一で最高のヒーローやって空中戦で金玉もがれそうになるの振り幅が凄すぎる 幼少期爆笑してたけど金玉にぶら下がられるって今見ると痛さが超えてくる

100 23/07/13(木)09:28:11 No.1077971222

>格闘シーンは熱いからこそ空中戦いる…?となる >でも子供はあっちのほうがいいのかな しんのすけがシメるからいいんだろう 真面目になりすぎず緩急もつくし

101 23/07/13(木)09:30:43 No.1077971683

序盤の展開の抑圧がけっこうギリギリまで攻めてるからか 後半の展開のカタルシスがすごい

102 23/07/13(木)09:30:49 No.1077971701

ヒヅメはトイレ攻防バトルだけで俺の中で一万点だから

103 23/07/13(木)09:32:35 No.1077972028

温泉は不健康ランドきつい 絶対に終わらないクソゲーって判明する辺り

104 23/07/13(木)09:34:03 No.1077972272

>fu2358702.jpg >ジャングルが凄いというか前2作での落ち込みがすごい この画像なんでか知らないけどブタのヒヅメと温泉だけ興行収入じゃなくて配給収入の数字載せてるね 興行収入で揃えるとブタのヒヅメ10億6000万に温泉9億5000万だからそこまで大幅に落ち込んだわけでもない

105 23/07/13(木)09:35:18 No.1077972511

風間くんの授乳ネタは個人的に際どいか⁉︎ってなったけど劇場ドッカン沸いてたから子供にも覚えのあるギャグは強いと思った

106 23/07/13(木)09:35:23 No.1077972522

ケツだけ爆弾の興行収入高かったんだな 犬飼いにはおつらいシーンが多くてもう2回目観られないわ

107 23/07/13(木)09:36:43 No.1077972747

そういえばこの作品だけゲストヒロインいないな 幸子?

108 23/07/13(木)09:37:49 No.1077972930

>序盤の展開の抑圧がけっこうギリギリまで攻めてるからか >後半の展開のカタルシスがすごい 大人たちがどうしようもなくなって子どもたちが奮闘するって王道が貯め展開も兼ねてるの強すぎる

109 23/07/13(木)09:40:34 No.1077973445

踊れアミーゴ今見たら風間くんご人面犬もえピーに興奮しててびっくりした

110 23/07/13(木)09:53:40 No.1077975834

ポッキリのみさえとかアミーゴのジャッキーとかケツだけ爆弾のヒナゲシ歌劇団とか微妙にお色気に振ってる時期なんだな……

111 23/07/13(木)09:57:52 No.1077976697

ケツだけ爆弾はシロメインだから客が入った可能性

112 23/07/13(木)09:58:17 No.1077976772

最後にパラダイスキング許すのもいいんだ…

113 23/07/13(木)09:58:52 No.1077976896

ヘンダーランドあんなに面白いのに収益少ないのな

114 23/07/13(木)09:59:33 No.1077977035

>ポッキリのみさえとかアミーゴのジャッキーとかケツだけ爆弾のヒナゲシ歌劇団とか微妙にお色気に振ってる時期なんだな…… そこら辺ムトウ監督の強味だし

115 23/07/13(木)10:00:59 No.1077977335

映画の内容でウケなかったというよりクレしん自体の人気が落ちていたのかも

116 23/07/13(木)10:04:01 No.1077977883

>映画の内容でウケなかったというよりクレしん自体の人気が落ちていたのかも 子供に見せたくないアニメとか言われてた頃だろうか

117 23/07/13(木)10:05:53 No.1077978223

ブタも温泉もキッズ向けじゃない銃撃戦多いな!ってなる

118 23/07/13(木)10:08:04 No.1077978633

正義の味方が浮気してる時点で子供向けではない

119 23/07/13(木)10:14:26 No.1077979829

クールでクレイジーな猿山の大将というキャラクター性が素晴らしいパラダイスキング

120 23/07/13(木)10:19:22 No.1077980734

ブタのヒヅメはヒロインと動物合成するやつで性癖歪めに来るのが大変よろ…とても良くないと思います!

121 23/07/13(木)10:23:24 No.1077981431

>子供に見せたくないアニメとか言われてた頃だろうかそれはずっとそうだよ

122 23/07/13(木)10:26:42 No.1077982045

ジャングルはしんちゃんがちゃんとヒーローの意志継いでるのがいいよね…

123 23/07/13(木)10:33:52 No.1077983410

王様ってのは 欲張りで! 気まぐれで! 残酷で! …退屈してるんだ…!

124 23/07/13(木)10:44:36 No.1077985659

猿山の大将と偽物のヒーローってマッチアップ異質だよね クレしん映画の中でも特に小規模な戦い

125 23/07/13(木)10:45:27 No.1077985835

野生のおバカが目を覚ます

126 23/07/13(木)10:45:43 No.1077985904

雲黒斎も当初はラストの映画になる予定で作ってたって監督言ってたな

127 23/07/13(木)10:50:13 No.1077986826

1作目でハイグレ魔王お出ししてくるの凄いよな

128 23/07/13(木)10:57:27 No.1077988224

子供だけじゃなく大人も声援送ってそれ受けて立ち上がって咆哮するアクション仮面カッコ良すぎるし パラダイスキングの吠えりゃ強くなんのかよってセリフも良い

129 23/07/13(木)10:57:39 No.1077988264

>その2作でもうクレしん映画も飽きられたかぁ…ってなったらしいけど内容のせいでは…?感がすごい ブタのヒヅメめちゃくちゃ名作では!?

130 23/07/13(木)10:59:26 No.1077988628

ポケモン映画が始まった時期か…

↑Top