23/07/13(木)08:05:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/13(木)08:05:25 No.1077957539
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/13(木)08:07:14 No.1077957847
何を言ってるんだこのガキは 脳味噌が頭に詰まってないのか?
2 23/07/13(木)08:07:15 No.1077957851
もちろん兄上ですよ 私は到底敵わない
3 23/07/13(木)08:10:56 No.1077958505
>もちろん兄上ですよ >私は到底敵わない もうやめろ 私はお前が嫌いだ
4 23/07/13(木)08:11:52 No.1077958677
兄上が人間なら縁壱は反撃しないから兄上が勝つよ
5 23/07/13(木)08:12:59 No.1077958888
兄上の表情が本当に絶妙すぎる…
6 23/07/13(木)08:14:27 No.1077959169
兄上ですよと即答されたシーンの顔
7 23/07/13(木)08:14:35 No.1077959187
答え出てるだろ
8 23/07/13(木)08:16:08 No.1077959455
否定したいけど面子が傷付くし肯定するにも誇りが傷つく
9 23/07/13(木)08:17:01 No.1077959594
>仲がいいから …… >実現しないと思うけど …… >戦ったらどっちが強いの ……
10 23/07/13(木)08:17:06 No.1077959615
まず本当に仲がいいか?
11 23/07/13(木)08:19:09 No.1077959926
凧揚げとか双六でバトルしようぜ
12 23/07/13(木)08:20:47 No.1077960192
非の打ち所のない人格者とか言われてるけど何で兄上には共感性欠如したような言動しかしないの
13 23/07/13(木)08:21:23 No.1077960292
弟はこんなに兄上想いなのに兄上はさぁ
14 23/07/13(木)08:24:08 No.1077960728
>凧揚げとか双六でバトルしようぜ 全敗してまた兄上がこじらせたりしない?
15 23/07/13(木)08:26:05 No.1077961060
>まず本当に仲がいいか? 幼少の頃から私などとも気さくに遊んで下さる仲のいい兄上ですよ
16 23/07/13(木)08:26:15 No.1077961086
ぶっちゃけ部分コミュ障っぽいから非の打ち所うんぬんは兄上の嫉妬フィルターだいぶ入ってたんじゃないの
17 23/07/13(木)08:26:41 No.1077961159
兄上に対してというか自己に対しての認識が極端に歪んでるだけだからセーフ
18 23/07/13(木)08:28:22 No.1077961410
>非の打ち所のない人格者とか言われてるけど何で兄上には共感性欠如したような言動しかしないの ぶっちゃけ兄上が寝返った時庇ってくれたの当時の火柱だけっぽいから兄上だけに共感性なかったわけじゃないと思う…
19 23/07/13(木)08:28:43 No.1077961458
信じられぬ者を見た
20 23/07/13(木)08:30:02 No.1077961646
>兄上が人間なら縁壱は反撃しないから兄上が勝つよ なんかいっぺん兄上ボコボコにしてなかったっけ
21 23/07/13(木)08:31:07 No.1077961829
縁壱以外に兄上に比肩しうる実力者なんて当時いないだろうし 縁壱は兄上を地位や家族を捨ててまで鬼狩りに協力してくれたと思ってめちゃくちゃリスペクトしてる つまり少年 兄上は日の本で一番の侍だ
22 23/07/13(木)08:32:41 No.1077962052
もうやめろ
23 23/07/13(木)08:34:10 No.1077962306
縁壱は仲いいと思ってるし縁壱は実現しないでほしいと思ってるし縁壱は兄上は強いと思ってるよ
24 23/07/13(木)08:35:18 No.1077962493
>非の打ち所のない人格者とか言われてるけど何で兄上には共感性欠如したような言動しかしないの あまりにも遠い存在すぎて兄上や一部の鬼狩り以外からは嫉妬の対象にすらならなかった 半端に近づいた者から焼かれた
25 23/07/13(木)08:35:23 No.1077962500
>なんかいっぺん兄上ボコボコにしてなかったっけ あれは鬼になったからせめて自分が介錯してあげようって感じでボコったんだと思うよ 寿命来ちゃったけど
26 23/07/13(木)08:35:47 No.1077962569
>>凧揚げとか双六でバトルしようぜ >全敗してまた兄上がこじらせたりしない? 兄上は全勝したらこじらせるよ 手を抜いてもらってた事に気がついてこじらせる
27 23/07/13(木)08:36:09 No.1077962623
たぶん他の柱から真似できる弟子もいないしこのままだと日の呼吸絶えちゃうの惜しいですねとか相談されても 同じ言葉返してドン引きされてると思う
28 23/07/13(木)08:36:25 No.1077962665
>あれは鬼になったからせめて自分が介錯してあげようって感じでボコったんだと思うよ その前に少年時代にボコってなかったっけって思ったけど読み返したら兄上じゃなくて家中の人だった
29 23/07/13(木)08:36:52 No.1077962719
母上に寄り添ってた事実でけおる子なんて 勝たせてもらった事実に気づいて耐えられないでしょ
30 23/07/13(木)08:37:34 No.1077962823
侍として圧倒的に兄上の方が上だと本気で思ってるよ
31 23/07/13(木)08:37:39 No.1077962833
お互いを思い合ってるから実現しないはずだったのにどうして戦ったの
32 23/07/13(木)08:37:48 No.1077962856
神様が無惨に対するワクチンとして縁壱設定したとしたら同時に兄上作ってるのが意味不明だよね
33 23/07/13(木)08:37:51 No.1077962866
カバー裏的に凧上げの才能は兄上の方が上なんだ…
34 23/07/13(木)08:38:45 No.1077962981
日の本で2番目の武士になりますが呪いすぎる
35 23/07/13(木)08:38:46 No.1077962987
>神様が無惨に対するワクチンとして縁壱設定したとしたら同時に兄上作ってるのが意味不明だよね ちょっとボーナスポイント多すぎたキャラだったから 追加のキャラをね
36 23/07/13(木)08:38:59 No.1077963018
おれはその搾りカスだ!!
37 23/07/13(木)08:39:07 No.1077963049
弟目線で言うと、鬼狩りしてた(鬼狩りにしかなれなかった)自分を見かけて 妻子ある身なのに全てをなげうって鬼狩りに参加してくれたんだぞ 弟の脳を焼くのに充分だろ
38 23/07/13(木)08:40:05 No.1077963195
捨てられた子の自分と違って武士としての地位や妻子を捨ててまで知らない誰かのために鬼狩りになる決意をした兄上と自分を比べるなんておこがましい…
39 23/07/13(木)08:40:17 No.1077963221
>弟目線で言うと、鬼狩りしてた(鬼狩りにしかなれなかった)自分を見かけて >妻子ある身なのに全てをなげうって鬼狩りに参加してくれたんだぞ >弟の脳を焼くのに充分だろ まあ全てを投げうって近くにいても肩を並べられなかったんだが
40 23/07/13(木)08:41:17 No.1077963363
>弟目線で言うと、鬼狩りしてた(鬼狩りにしかなれなかった)自分を見かけて >妻子ある身なのに全てをなげうって鬼狩りに参加してくれたんだぞ >弟の脳を焼くのに充分だろ 非の打ち所のない人格者なら自分の妻子の境遇と合わせてそれを捨てるなどとんでもない!って思考にならない?
41 23/07/13(木)08:42:07 No.1077963481
口下手で生きるのに不器用で自己肯定感の低い優しい人 概ね戦国時代の冨岡さんと思われる
42 23/07/13(木)08:42:34 No.1077963549
無惨が悪いよ無惨が
43 23/07/13(木)08:42:49 No.1077963579
強い素人は対処法知らなくても鬼殺しできるのは風柱や岩柱で証明済だけど 野営してるとこ襲われた時って縁壱が助けなかったら兄上どうなってたのかな
44 23/07/13(木)08:43:30 No.1077963688
>>まず本当に仲がいいか? >幼少の頃から私などとも気さくに遊んで下さる仲のいい兄上ですよ 鬼化してる時点で兄上の記憶はだいぶ歪んでるからなぁ……
45 23/07/13(木)08:45:43 No.1077964009
>非の打ち所のない人格者なら自分の妻子の境遇と合わせてそれを捨てるなどとんでもない!って思考にならない? 妻子を捨てる決断をしてでも無辜の人々を守るための鬼狩りになってくれると言ってくれたんだぞ
46 23/07/13(木)08:49:47 No.1077964664
縁壱は築きたくても築けなかった家族という尊いものを持ちそれをなげうってくれることがどれだけ大きかったか
47 23/07/13(木)08:51:13 No.1077964906
記憶にも残らないほどなんでもないことも全部弟思いの良い兄上だったと思うよ
48 23/07/13(木)08:55:33 No.1077965598
縁壱は戦ったら自分の方が強いのはちゃんとわかってるだろ 嘘つくとも思えないし
49 23/07/13(木)09:08:08 No.1077967673
>鬼化してる時点で兄上の記憶はだいぶ歪んでるからなぁ…… 兄側の認識は大分差っ引いて考えないと駄目よね
50 23/07/13(木)09:20:22 No.1077969850
>縁壱は戦ったら自分の方が強いのはちゃんとわかってるだろ >嘘つくとも思えないし 自分がどうやら強いという自覚はあるだろうけどなんとなくそう思ったからそう動いたで切り抜けてきた自分より思考で闘って生存してきた他者たちの方が偉いと考えそうなのは想像するに難くない
51 23/07/13(木)09:22:20 No.1077970210
>記憶にも残らないほどなんでもないことも全部弟思いの良い兄上だったと思うよ 本人的には余物で笛作って渡しただけって言ってたけど縁壱の記憶では父親に頬打たれたのに満面の笑みで兄さんが助けてやるなんて言ってくれてるからな
52 23/07/13(木)09:25:01 No.1077970684
兄上側の記憶は大分歪んでいそうだからあんまり当てにしない方がいい
53 23/07/13(木)09:25:58 No.1077970825
>妻子を捨てる決断をしてでも無辜の人々を守るための鬼狩りになってくれると言ってくれたんだぞ 透き通る世界に入ってきた上にあざ者になってあれ私案外普通で他の人もすごいな?ってなってたからあんなこと言ったけどそこから数十年かけて自分は特別な存在だったって理解させられてその特別な存在が無為に終わるの酷いだろ
54 23/07/13(木)09:29:18 No.1077971428
>自分がどうやら強いという自覚はあるだろうけどなんとなくそう思ったからそう動いたで切り抜けてきた自分より思考で闘って生存してきた他者たちの方が偉いと考えそうなのは想像するに難くない 頭冨岡義勇かよ
55 23/07/13(木)09:32:05 No.1077971917
やっぱ兄が強くないと兄弟関係こじれるよね ジャンプのおとなりさんみても
56 23/07/13(木)09:34:52 No.1077972420
>やっぱ兄が強くないと兄弟関係こじれるよね お前ジャギの前で同じこと言える?
57 23/07/13(木)09:35:58 No.1077972632
ラディッツは悟空より強かったぞ
58 23/07/13(木)09:38:46 No.1077973126
イタチとサスケはうまくいってた 初代と二代目も…
59 23/07/13(木)09:49:34 No.1077975006
自分は所詮剣が少々上手く使えるだけ… 人格者でありまばゆいばかりの侍である兄上にはとても敵いませぬ
60 23/07/13(木)09:49:36 No.1077975013
>初代と二代目も… 軽口叩けるけど本気でキレたら素直に頷くしかないのは良いバランス
61 23/07/13(木)09:53:48 No.1077975860
>>まず本当に仲がいいか? >幼少の頃から私などとも気さくに遊んで下さる仲のいい兄上ですよ 誇張抜きでこういうところが縁壱さんの悪いところ
62 23/07/13(木)09:54:53 No.1077976093
(当然兄上だろう…) (喧嘩売ってんのかこのガキ…)
63 23/07/13(木)09:58:14 No.1077976761
>誇張抜きでこういうところが縁壱さんの悪いところ 確実に良いところだろ 兄上がひねくれすぎ
64 23/07/13(木)10:01:42 No.1077977461
アニメで縁壱から見た兄上描写盛ってほしいなぁ…
65 23/07/13(木)10:09:56 No.1077979014
織田信雄と信孝みたいに明確に兄が無能で弟が有能とかならまだ兄上としても良かったんだろうが 兄がデスタムーアで弟がダークドレアムみたいな優秀さのケタが違う兄弟だからな……
66 23/07/13(木)10:14:43 No.1077979897
元々縁壱に対して嫉妬とかの負の感情があったのも事実だとは思うけど 無惨汁の影響でその部分だけが濃縮されて残った感じっぽいよね… でもその上でも彼に渡した笛だけは最期まで手元に持ってた兄上…
67 23/07/13(木)10:15:33 No.1077980052
少年…我々はそう大したものではない 長い長い歴史のほんのひとかけら 我々を凌ぐ才能の者が今もどこかで産声を上げている ならば私と兄上が雌雄を決することに何の意味があるというのだ? それでも答えを出すのなら兄上の方が強い
68 23/07/13(木)10:20:40 No.1077980950
兄上視点の回想だと声出せない縁壱を思って笛作って父上にビンタされたシーンとかなかったからな
69 23/07/13(木)10:24:32 No.1077981650
嫉妬してたのは間違いないけど無惨エキスでそういう記憶が過剰になってそうなんだよね
70 23/07/13(木)10:41:56 No.1077985089
作中で描写された裏切りムーヴとかはマジでクソ野郎なのは確かなんだけど でもそこに至った心情とか鬼になって尚まだ僅かにでも弟への親愛も残ってた事がわかる細々とした描写で やっぱ嫌いになれねぇんだよな…ってなる
71 23/07/13(木)10:45:33 No.1077985868
この兄弟だめな方向にシナジー発揮してる…
72 23/07/13(木)10:46:18 No.1077986030
>非の打ち所のない人格者とか言われてるけど何で兄上には共感性欠如したような言動しかしないの 今読み直すと兄上も弟が絡まなければ非の打ち所のない鬼格者なのちょっと面白い