虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夏だぜ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)07:31:55 No.1077953109

    夏だぜ

    1 23/07/13(木)07:33:11 No.1077953269

    日傘なんて女の使うもんだろ

    2 23/07/13(木)07:34:10 No.1077953377

    >日傘なんて女の使うもんだろ えい

    3 23/07/13(木)07:34:29 No.1077953411

    手持ちの荷物増やしたくない

    4 23/07/13(木)07:34:38 No.1077953432

    >>日傘なんて女の使うもんだろ >えい !!!!!1

    5 23/07/13(木)07:35:16 No.1077953499

    はぁ~なるほど

    6 23/07/13(木)07:36:05 No.1077953607

    最近はおじさんくらいの人が結構さしてる

    7 23/07/13(木)07:36:25 No.1077953650

    >手持ちの荷物増やしたくない なので帽子でいい

    8 23/07/13(木)07:36:42 No.1077953693

    なんで満賀くん?

    9 23/07/13(木)07:36:44 No.1077953696

    日傘じゃなくて普通の黒い傘使ったけど段違いだったわ

    10 23/07/13(木)07:36:46 No.1077953704

    ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ

    11 23/07/13(木)07:37:18 No.1077953767

    帽子でいいや…

    12 23/07/13(木)07:37:37 No.1077953810

    >ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ >もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ 虚無僧…

    13 23/07/13(木)07:38:44 No.1077953947

    オリンピックで配ったやつ

    14 23/07/13(木)07:39:13 No.1077954000

    普通の雨傘でさえ出掛けるたびにどっかに忘れてきちゃうのに日傘なんてとてもとても

    15 23/07/13(木)07:40:11 No.1077954108

    >>日傘なんて女の使うもんだろ >えい 惚れてまうやろーーーー!!!

    16 23/07/13(木)07:40:13 No.1077954114

    >普通の雨傘でさえ出掛けるたびにどっかに忘れてきちゃうのに それはなんか別次元の問題抱えてるじゃん…

    17 23/07/13(木)07:40:16 No.1077954119

    >ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ >もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ 被って作業するなら良いけど折り畳める日傘のほうが室内で邪魔にならなくて良いんじゃね

    18 23/07/13(木)07:41:03 No.1077954212

    そんなに効果があるなら100円ショップが商品展開して売り出すだろー …売ってたわ

    19 23/07/13(木)07:41:29 No.1077954263

    巨人軍のキャップが俺を守ってくれる

    20 23/07/13(木)07:42:03 No.1077954329

    >>ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ >>もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ >被って作業するなら良いけど折り畳める日傘のほうが室内で邪魔にならなくて良いんじゃね 折り畳めるようにできないだろうか…

    21 23/07/13(木)07:42:06 No.1077954343

    うぐっ……ぐわあああああ!!

    22 23/07/13(木)07:42:09 No.1077954349

    >被って作業するなら良いけど折り畳める日傘のほうが室内で邪魔にならなくて良いんじゃね 現代のテクノロジーで折り畳めて被れるやつ作れないかな

    23 23/07/13(木)07:42:21 No.1077954367

    ちょっとした日陰に入るだけでもマシになるから日傘は効果あるんだろうな

    24 23/07/13(木)07:43:10 No.1077954480

    気候環境が変わって道具を見直さなきゃいけないのは分かるが 折りたたみ含め傘を持ち歩くのは面倒だ…

    25 23/07/13(木)07:43:30 No.1077954523

    >気候環境が変わって道具を見直さなきゃいけないのは分かるが >折りたたみ含め傘を持ち歩くのは面倒だ… やはりドローン傘…

    26 23/07/13(木)07:43:40 No.1077954544

    直接被ると頭に熱が伝わりそうでもある

    27 23/07/13(木)07:43:44 No.1077954551

    この50代男性見た目が男子小学生だな

    28 23/07/13(木)07:44:18 No.1077954621

    けっこう歩くならいいんじゃないか日傘

    29 23/07/13(木)07:44:22 No.1077954631

    帽子は直射日光は遮れるけど熱が籠るから日傘と比べると劣る

    30 23/07/13(木)07:44:59 No.1077954716

    >気候環境が変わって道具を見直さなきゃいけないのは分かるが >折りたたみ含め傘を持ち歩くのは面倒だ… 婦人空調服も産まれるのかな…

    31 23/07/13(木)07:45:08 No.1077954736

    帽子かぶって日傘でいいんじゃね?

    32 23/07/13(木)07:45:13 No.1077954756

    Amazonでファン付き帽子ってのを見た記憶がある

    33 23/07/13(木)07:46:46 ID:DaVOmRaQ DaVOmRaQ No.1077954967

    男で日傘って言うとクローズzeroの綾野剛のイメージある

    34 23/07/13(木)07:46:50 No.1077954975

    直射日光浴びないだけで5°以上変わるよね体感

    35 23/07/13(木)07:46:54 No.1077954983

    日傘すごいよね… というかサングラス掛けるだけでもしんどさ全然違う 今年はもうサングラス手放せない

    36 23/07/13(木)07:47:06 No.1077955014

    どうせおっさんなんて誰も見てないからと人目をはばからず使い始めたがこれは中々…

    37 23/07/13(木)07:48:06 No.1077955150

    男で日傘とか…とかうるせぇしらねぇクソ暑いから使えるものはなんでも使う

    38 23/07/13(木)07:48:29 No.1077955194

    太陽の前に巨大な日傘を置こう

    39 23/07/13(木)07:49:43 No.1077955351

    首の後ろと背中に直射日光が当たらないってラク

    40 23/07/13(木)07:49:54 No.1077955373

    >婦人空調服も産まれるのかな… デカイシノギの匂いがする

    41 23/07/13(木)07:50:29 No.1077955451

    まだメンズ向けの日傘高い傾向にあるんだよな……

    42 23/07/13(木)07:50:52 No.1077955507

    >首の後ろと背中に直射日光が当たらないってラク 旧日本兵スタイルいいよね

    43 23/07/13(木)07:51:10 No.1077955544

    街路樹もっと増えて…

    44 23/07/13(木)07:52:49 No.1077955789

    >街路樹もっと増えて… 下手に植えると毛虫とか落ち葉とか実とか野鳥が増えるし…

    45 23/07/13(木)07:53:24 No.1077955858

    >まだメンズ向けの日傘高い傾向にあるんだよな…… 日傘男子が増えてます!ってメディアは取り上げているけど 使ってる人を日傘男子って呼んで通常とは別に区分するくらいにはまだ少数派だからな…

    46 23/07/13(木)07:53:53 No.1077955920

    街路樹増えても真夏の真昼だと真下しか影できないからあんま有り難みないな…

    47 23/07/13(木)07:54:04 No.1077955948

    自動で追従するドローン日笠をくれ…

    48 23/07/13(木)07:54:06 No.1077955950

    雨もだけど令和5年なんだから傘進化しないかな

    49 23/07/13(木)07:54:39 No.1077956022

    楽天あたりで売ってるつばがめちゃくちゃでかい遮光帽子いいよ

    50 23/07/13(木)07:55:20 No.1077956104

    >自動で追従するドローン日笠をくれ… ドローンの電力賄うために火力発電を…

    51 23/07/13(木)07:56:45 No.1077956284

    もう真昼は完全にお休みタイムにしちゃおう 生産性の低下とか知るか

    52 23/07/13(木)07:57:03 No.1077956333

    帽子のつばってなんで前ばっかりにあるんだろうなと首を日光に焼かれて思う

    53 23/07/13(木)07:57:07 No.1077956344

    >雨もだけど令和5年なんだから傘進化しないかな もう完成されてるだろ

    54 23/07/13(木)07:57:37 No.1077956398

    >もう真昼は完全にお休みタイムにしちゃおう >生産性の低下とか知るか 台湾とかそんな感じなんでマジで対応必要かもしれん

    55 23/07/13(木)07:57:46 No.1077956420

    紫外線回避してるけど疲れる

    56 23/07/13(木)07:58:25 No.1077956511

    >ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ オリンピックの時それを現代アレンジしたみたいなの流行らせようと(?)してたけどダメだったな…

    57 23/07/13(木)07:58:49 No.1077956565

    日傘差してついてきてくれる人を雇えばよろしいのではなくて?

    58 23/07/13(木)08:01:08 No.1077956874

    >日傘男子が増えてます!ってメディアは取り上げているけど >使ってる人を日傘男子って呼んで通常とは別に区分するくらいにはまだ少数派だからな… なのでカワイイ猫の日傘使う

    59 23/07/13(木)08:01:29 No.1077956921

    外白中黒は砂漠の民も使うやつだな 白で光を弾いて内側の黒で吸収することでお肌が守られるんだとか

    60 23/07/13(木)08:02:07 No.1077957023

    >直接被ると頭に熱が伝わりそうでもある 帽子と同じで汗が染み込む問題もあるな

    61 23/07/13(木)08:02:30 No.1077957085

    あのクソ猛暑だった年から日差しがやばい日は普通に使ってるな 雨傘兼用なら小雨も平気だし持ってて損はないよね

    62 23/07/13(木)08:02:43 No.1077957125

    >もう真昼は完全にお休みタイムにしちゃおう 昼に休憩した分は定時を20時にする事で対応すればいいな

    63 23/07/13(木)08:03:09 No.1077957192

    兼用だと重いから日傘専用が欲しい

    64 23/07/13(木)08:04:11 ID:wKmirMx6 wKmirMx6 No.1077957344

    日光ってマジで体力奪うよね…

    65 23/07/13(木)08:04:16 No.1077957354

    宇宙には様々な強敵が居るから太陽如きに負けを認めたくない

    66 23/07/13(木)08:04:22 No.1077957369

    ドラゴンの柄とかないの?

    67 23/07/13(木)08:05:24 No.1077957534

    日傘はいいけどなんかフェミニンすぎんだよな スポーティな白の日傘とかないのか

    68 23/07/13(木)08:06:26 No.1077957707

    メンズ 日傘でぐぐれ

    69 23/07/13(木)08:06:59 No.1077957800

    ディルド?私は~う~ん

    70 23/07/13(木)08:07:10 No.1077957835

    風が強いとつらい… カンカン照りで晴れてるのに強風で雨降ってくるクソみてえな天気がたまにある…

    71 23/07/13(木)08:07:28 No.1077957898

    日傘を女々しいと思ってるわけではないけど一般的には女性が使う物って認識の方が多数派だとは思ってる だから日傘を差すこと自体が恥ずかしいのではなくそういう他者の視線を気にしないオジサンになることが恥ずかしいんだ

    72 23/07/13(木)08:07:46 No.1077957952

    日傘は個人の好みだろうけど人混みでやられると大抵白系の色だから日光に紛れて危ないんだよこっちは

    73 23/07/13(木)08:08:15 No.1077958030

    >ディルド?私は~う~ん えいっ

    74 23/07/13(木)08:08:43 No.1077958109

    日傘のスゴさはわかるが日傘遠慮してほしいところや混雑時でも差すのはやめてほしい 新たな道具には新たなマナー啓発も必要だな

    75 23/07/13(木)08:08:43 No.1077958112

    >カンカン照りで晴れてるのに強風で雨降ってくるクソみてえな天気がたまにある… もう外に出るなよそんな日は

    76 23/07/13(木)08:09:42 No.1077958260

    麦わら帽子がもっと一般化すればいいんじゃねえかな パナマ帽とか被る気候になってきてると思う

    77 23/07/13(木)08:10:06 No.1077958327

    帽子かぶるかと思ってもそっちも選択肢が スーツに合う麦わら帽子とかないかな…

    78 23/07/13(木)08:10:25 No.1077958408

    片手が塞がるのがきつい 帽子でなんとかしたい

    79 23/07/13(木)08:10:34 No.1077958443

    ドローン日傘は飛ぶついでに風も送られてマジで涼しいんじゃないか?

    80 23/07/13(木)08:10:52 No.1077958497

    手が塞がらなくて首が日光に晒されなくて蒸れないような物が欲しい

    81 23/07/13(木)08:11:29 No.1077958594

    折りたたみの雨傘兼用のやつ持ち歩いてる 次は白黒のにしたい

    82 23/07/13(木)08:11:30 No.1077958600

    女々しいとかじゃなく邪魔というか… 雨の日にあんまり外出たくないのと同じ理由を晴れの日に導入したくない気持ちが強い

    83 23/07/13(木)08:11:45 No.1077958652

    >手が塞がらなくて首が日光に晒されなくて蒸れないような物が欲しい デカい帽子か

    84 23/07/13(木)08:12:00 No.1077958700

    日本おかしいデース 風邪じゃ無いのにマスクするし雨でも無いのに傘さしマース

    85 23/07/13(木)08:12:03 No.1077958709

    https://www.rakuten.ne.jp/gold/kasaya/times/hanway.htm >1750年頃、ハンウェイは傘をさした姿をロンドンの街中に現した。通りを行く人々は彼の姿を見て驚き、次には嘲笑を浴びせた。ある者は嫌がらせ をした。 >なぜか?先ず第一に、当時のロンドンでは傘をさす習慣は一般的でなく、まして紳士が街中で本人が持って歩くことはなかった。傘を使うのは女性で、男性(上流階級)は、雨の日は馬車を利用し、傘は馬車から玄関までの間、召 使いにささせるものであった。 >つまり、自分で傘を持ったハンウェイは「女の真似」とか「女々しい奴」と見られ、または馬車を使えない(貧乏な)紳士」というように思われたのであろう。 歴史は繰り返すんやな 悲劇やな

    86 23/07/13(木)08:12:14 No.1077958748

    やはり三度笠か

    87 23/07/13(木)08:12:27 No.1077958787

    >ドローン日傘は飛ぶついでに風も送られてマジで涼しいんじゃないか? 広いとこならそれもいいけど都会みたいな人が多いとこだとドローン同士がぶつかりまくりそうだ

    88 23/07/13(木)08:12:31 No.1077958800

    外に出なくていいなら出ない 外出は最小限にしても暑いもんは暑いし命の危険あるなら日傘もしょうがないけどそれでもやっぱ恥ずかしい

    89 23/07/13(木)08:13:00 No.1077958897

    >日傘のスゴさはわかるが日傘遠慮してほしいところや混雑時でも差すのはやめてほしい >新たな道具には新たなマナー啓発も必要だな 日傘マナー…これはデカいシノギの臭いがしてきたぞ

    90 23/07/13(木)08:13:07 No.1077958913

    これ流行って欲しかった 手も空くし fu2358677.jpg

    91 23/07/13(木)08:13:07 No.1077958914

    ナルトで暁が被ってたやつみたいのでいいんじゃない

    92 23/07/13(木)08:13:08 No.1077958915

    >やはり三度笠か 帽子良いよね

    93 23/07/13(木)08:13:19 No.1077958946

    >スーツに合う麦わら帽子とかないかな… カンカン帽は?

    94 23/07/13(木)08:13:39 No.1077959008

    >これ流行って欲しかった >手も空くし 改めて見るとやっぱりダッセ…

    95 23/07/13(木)08:13:53 No.1077959059

    チルバハットを勧める

    96 23/07/13(木)08:13:59 No.1077959091

    ソーラードローン日傘だ!

    97 23/07/13(木)08:15:06 No.1077959286

    紫外線を気にするなら日焼け止めだけでも良いよね? なんか髪に使えるやつとかあるし

    98 23/07/13(木)08:15:49 No.1077959409

    プライムデー終わる前に教えて欲しかった まあ普段車移動だからそんな使う機会ないと思うけど…

    99 23/07/13(木)08:16:10 No.1077959463

    帽子の方向で発達できないかな 雨の場合は選択肢が傘か合羽かで合羽のほうがつけ外しが手間で未使用時に嵩張る上に蒸れるから傘のほうが快適になるけど晴れの日は傘よりもっと快適な回避方法があるはず…

    100 23/07/13(木)08:16:18 No.1077959478

    番傘がいい

    101 23/07/13(木)08:16:41 No.1077959538

    >fu2358677.jpg それこそスレ画にあるような内側黒とか機能的になってるのは良さそうだけど見た目が…下手にやりすぎるより外見三度笠まんまのほうが日本っぽさも出て良かったんじゃないかと思う

    102 23/07/13(木)08:17:00 No.1077959590

    日傘もいいけど日陰がたくさんあればいいよねって方向なら街路樹増やすのもありだろうか でも虫も増えるか…

    103 23/07/13(木)08:17:06 No.1077959613

    >これ流行って欲しかった >手も空くし ダサすぎただけで笠スタイルは機能的にはベストに近いよね こういい感じに作り直してください!

    104 23/07/13(木)08:17:15 No.1077959633

    帽子でいいじゃん派は体が太陽光に焼かれないだけで全然違うということをもっと思い知って欲しい

    105 23/07/13(木)08:17:36 No.1077959691

    パナマ帽やカンカン帽は昭和のサラリーマンに結構流行ったんだけど 今はめっきり見なくなっちゃったな

    106 23/07/13(木)08:17:48 No.1077959715

    丁度あさイチで小学生が日傘差して登校してるの放送してるな

    107 23/07/13(木)08:17:49 No.1077959717

    >街路樹増やすのもありだろうか >でも虫も増えるか… 鳥も増える…そして糞が増えて樹の下は歩けなくなる…

    108 23/07/13(木)08:18:29 No.1077959827

    笠はまず有名ブランドがいい感じに女性向けにデザインして普及させないと

    109 23/07/13(木)08:18:39 No.1077959852

    帽子は熱篭るのを実感する

    110 23/07/13(木)08:18:45 No.1077959867

    鍔部分がクソ広いそれこそソンブレロみたいな帽子で良いと思う 傘は結局常に手をある程度あげて保持してないといけない点できつい

    111 23/07/13(木)08:18:52 No.1077959881

    >日傘もいいけど日陰がたくさんあればいいよねって方向なら街路樹増やすのもありだろうか >でも虫も増えるか… もう日本の都市部の上空に屋根つけようぜ

    112 23/07/13(木)08:19:03 No.1077959915

    >帽子でいいじゃん派は体が太陽光に焼かれないだけで全然違うということをもっと思い知って欲しい つばを広げれば体もカバーできるよ 片手が塞がるのがきつい 未使用時に傘みたいに仕舞えれば楽に使える

    113 23/07/13(木)08:19:04 No.1077959919

    >>街路樹増やすのもありだろうか >>でも虫も増えるか… >鳥も増える…そして糞が増えて樹の下は歩けなくなる… 管理もしなきゃだし落ち葉も…

    114 23/07/13(木)08:19:59 No.1077960062

    >>>街路樹増やすのもありだろうか >>>でも虫も増えるか… >>鳥も増える…そして糞が増えて樹の下は歩けなくなる… >管理もしなきゃだし落ち葉も… 森林浴ブームが起きれば案外気にならなくなるかもしれん

    115 23/07/13(木)08:20:14 No.1077960098

    体をカバーするほどのつばってサイコマンみたいにならない?

    116 23/07/13(木)08:20:23 No.1077960129

    外白中黒の虚無僧帽子はだいぶ未来感があるな

    117 23/07/13(木)08:20:25 No.1077960137

    見た目がダサいってのも男が傘使うのはダサいと同じ話だしな… 人はそういう偏見から逃れられないのが悲しみ

    118 23/07/13(木)08:20:31 No.1077960153

    >つばを広げれば体もカバーできるよ 日傘レベルはそれはそれでちょい邪魔じゃねえか

    119 23/07/13(木)08:20:39 No.1077960169

    >>>街路樹増やすのもありだろうか >>>でも虫も増えるか… >>鳥も増える…そして糞が増えて樹の下は歩けなくなる… >管理もしなきゃだし落ち葉も… 仕事が増えて雇用も増えるな

    120 23/07/13(木)08:20:40 No.1077960174

    傘の尖ってる部分が無くなると嬉しい

    121 23/07/13(木)08:20:44 No.1077960187

    >日本おかしいデース >風邪じゃ無いのにマスクするし雨でも無いのに傘さしマース まさか日傘が日本独自のものだと思ってるのか

    122 23/07/13(木)08:20:51 No.1077960204

    体をカバーするほどのつば広の帽子は日傘以上に周りの目が気になるのではないだろうか 手が空くメリットのためなら受け入れられると言うならいいけど

    123 23/07/13(木)08:21:25 No.1077960297

    >人はそういう偏見から逃れられないのが悲しみ 命の危険と必要性に迫られたら偏見は負ける

    124 23/07/13(木)08:21:35 No.1077960327

    今日雨曇りの中出勤してるが 風がないのでまだ暑い 日傘と扇風機が合体したのがあれば凄い快適な気がする!

    125 23/07/13(木)08:21:53 No.1077960365

    >>>街路樹増やすのもありだろうか >>>でも虫も増えるか… >>鳥も増える…そして糞が増えて樹の下は歩けなくなる… >管理もしなきゃだし落ち葉も… 傘させばいいじゃん

    126 23/07/13(木)08:21:57 No.1077960377

    >パナマ帽やカンカン帽は昭和のサラリーマンに結構流行ったんだけど >今はめっきり見なくなっちゃったな あれパナマ帽っていうのか 町中のおじいさんがつけてておしゃれでいいなと思ってたんだけど名前を知らんから探せてなかった 助かる

    127 23/07/13(木)08:22:06 No.1077960400

    男が日傘なんて…って気持ちはある程度見た目を気にする人しかこだわってなくて この年になりゃもう見た目はどうでもいいよなみたいなおっさんが徐々に日傘に陥落してきている

    128 23/07/13(木)08:22:48 No.1077960509

    >パナマ帽やカンカン帽は昭和のサラリーマンに結構流行ったんだけど >今はめっきり見なくなっちゃったな パナマ帽とかスーツで被っても問題ないどころか指摘する側が笑われるようなやつなのにな

    129 23/07/13(木)08:22:54 No.1077960524

    >まさか日傘が日本独自のものだと思ってるのか 日本暑すぎだろ!って日本でわざわざ日傘買ったりするがいこくじん結構いる

    130 23/07/13(木)08:23:00 No.1077960543

    構造的利点を挙げられるといいねせざるを得ないのを何故知っているんだ…?

    131 23/07/13(木)08:23:10 No.1077960573

    死にそうだからだろうけど日傘男は老人率のが高いね

    132 23/07/13(木)08:23:21 No.1077960598

    >日傘と扇風機が合体したのがあれば凄い快適な気がする! 傘にソーラーパネルつけて扇風機を動かす! 商品化いけますよ!

    133 23/07/13(木)08:23:55 No.1077960689

    パナマ帽で検索したらすげぇの出てきた fu2358686.jpg

    134 23/07/13(木)08:24:14 No.1077960743

    男の人ってさー機能美好きなんでしょー? えい

    135 23/07/13(木)08:24:17 No.1077960752

    >>まさか日傘が日本独自のものだと思ってるのか >日本暑すぎだろ!って日本でわざわざ日傘買ったりするがいこくじん結構いる まあ日傘持って来ないわな

    136 23/07/13(木)08:24:24 No.1077960774

    >日本おかしいデース >風邪じゃ無いのにマスクするし雨でも無いのに傘さしマース 逆だぞ 傘はもともと日傘がヨーロッパや中国なんかの大陸にあってそれが日本に入ってきたら雨避けに使い始めたのが今の傘だ

    137 23/07/13(木)08:24:26 No.1077960778

    三度笠と縞合羽できめたい

    138 23/07/13(木)08:24:31 No.1077960794

    >傘させばいいじゃん ウンコ避けるために日傘をさすとか中世かよ

    139 23/07/13(木)08:24:40 No.1077960823

    >パナマ帽で検索したらすげぇの出てきた >fu2358686.jpg 上がAAでこんなのいた!

    140 23/07/13(木)08:25:06 No.1077960885

    傘と違うけど蓑つけて農作業したらめちゃくちゃ涼しかった背中がガードされるのすごく大きい 昔の人はかしこいな…

    141 23/07/13(木)08:25:18 No.1077960929

    >体をカバーするほどのつば広の帽子は日傘以上に周りの目が気になるのではないだろうか >手が空くメリットのためなら受け入れられると言うならいいけど 現時点なら男が日傘さしてるーよりだいぶ受け入れられると思うぞ

    142 23/07/13(木)08:25:49 No.1077961016

    段々と格好が中世に近付いていくのか面白すぎる

    143 23/07/13(木)08:26:01 No.1077961053

    >日傘と扇風機が合体したのがあれば凄い快適な気がする Amazonで検索したらもう売ってたわ

    144 23/07/13(木)08:26:15 No.1077961087

    日差しが強くなる季節になるとモンベルのサンブロックアンブレラ買おうとして 売り切れてるのを見るというパターンを何年かやってる

    145 23/07/13(木)08:26:28 No.1077961123

    >傘と違うけど蓑つけて農作業したらめちゃくちゃ涼しかった背中がガードされるのすごく大きい >昔の人はかしこいな… 面白そうだし蓑ブーム来ないかな…

    146 23/07/13(木)08:27:13 No.1077961233

    蓑ってチクチクしない?

    147 23/07/13(木)08:27:36 No.1077961290

    日傘だけじゃなくて日光を雨に見立てて対日光ポンチョとか

    148 23/07/13(木)08:27:37 No.1077961294

    日傘使うと帽子って頭頂部の日焼け防止以外の効果あるのか…?ってなる 遮熱部と頭が密着してるから暑いし蒸れるし身体は守れないし

    149 23/07/13(木)08:28:15 No.1077961389

    風来のシレンの格好が最優

    150 23/07/13(木)08:28:48 No.1077961465

    >傘と違うけど蓑つけて農作業したらめちゃくちゃ涼しかった背中がガードされるのすごく大きい >昔の人はかしこいな… マントでもいいかな?

    151 23/07/13(木)08:28:48 No.1077961466

    若い頃は帽子なんて…って思ってたけどいまは普通に被るようになった このままだとたぶん10年後には日傘さしてる

    152 23/07/13(木)08:29:04 No.1077961509

    >蓑ってチクチクしない? けもけもしたやつじゃなくてちゃんと織り込んであるやつだった

    153 23/07/13(木)08:29:23 No.1077961558

    >>ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ >>もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ >虚無僧… 熱がこもる!

    154 23/07/13(木)08:29:29 No.1077961568

    >若い頃は帽子なんて…って思ってたけどいまは普通に被るようになった 俺もだ 頭隠せるから便利

    155 23/07/13(木)08:30:21 No.1077961695

    空調ヅラが流行らんかな

    156 23/07/13(木)08:31:31 No.1077961888

    つまりおじさんがよく持つダサアイテムになって女性の所持率も減少する!

    157 23/07/13(木)08:32:49 No.1077962076

    >>傘と違うけど蓑つけて農作業したらめちゃくちゃ涼しかった背中がガードされるのすごく大きい >>昔の人はかしこいな… >面白そうだし蓑ブーム来ないかな… 蓑じゃねえけど発泡スチロールの板みたいなのを背負って農作業してる人は見たことある

    158 23/07/13(木)08:33:13 No.1077962142

    いきなり価値観レイプするのレイプ魔だと思うんですよ

    159 23/07/13(木)08:33:41 No.1077962222

    おっさんが日傘は恥ずかしいから日焼け対策に長袖のフード付きパーカー被ってる

    160 23/07/13(木)08:34:00 No.1077962276

    >いきなり価値観レイプするのレイプ魔だと思うんですよ 優しくておしゃれっぽい女性にレイプされるの良い経験じゃん

    161 23/07/13(木)08:34:06 No.1077962297

    ベトナムの帽子とか

    162 23/07/13(木)08:34:25 No.1077962353

    >若い頃は帽子なんて…って思ってたけどいまは普通に被るようになった >このままだとたぶん10年後には日傘さしてる 帽子だけでもけっこう暑さ緩和するよね 年とって熱に弱くなってきたら傘に移行するかもしれない

    163 23/07/13(木)08:35:41 No.1077962555

    >いきなり価値観レイプするのレイプ魔だと思うんですよ 最低だな夏の天気

    164 23/07/13(木)08:36:14 ID:wKmirMx6 wKmirMx6 No.1077962636

    体力なくなると日光がめっちゃHP削るの実感する そりゃ体力ない女性は日傘ささないとつらいよなって言葉じゃなく心で理解する

    165 23/07/13(木)08:36:54 No.1077962726

    >ベトナムの帽子とか アメリカ人がトラウマぶり返すからダメ

    166 23/07/13(木)08:37:40 No.1077962835

    >>>ここからさらに進んで江戸時代みたいなやつ被ろうぜ >>>もう前時代的で抵抗あるとか言ってる場合じゃねえ >>虚無僧… >熱がこもる! 空調虚無僧!

    167 23/07/13(木)08:37:40 No.1077962838

    おれリモワだし日光浴したいからなあ

    168 23/07/13(木)08:39:29 No.1077963097

    >おれリモワだし日光浴したいからなあ それは流石に真夏の日差し舐めすぎ

    169 23/07/13(木)08:42:21 No.1077963517

    理系=のび太くんという風潮

    170 23/07/13(木)08:42:56 No.1077963594

    笠とか麦わら帽子を現代風にアレンジしたの流行らねえかな

    171 23/07/13(木)08:43:09 No.1077963628

    日傘嫌がるのに帽子もかぶらないノーガード

    172 23/07/13(木)08:43:22 No.1077963658

    のび太ではなくない…?

    173 23/07/13(木)08:43:31 No.1077963690

    今だと市街戦バカにならないからな…

    174 23/07/13(木)08:43:38 No.1077963719

    >笠とか麦わら帽子を現代風にアレンジしたの流行らねえかな アマゾン探検隊が被ってそうなやつとかあるよ

    175 23/07/13(木)08:43:39 No.1077963723

    麦わら帽子に白ワンピーススタイル流行らないかな

    176 23/07/13(木)08:44:07 No.1077963791

    >日本おかしいデース >風邪じゃ無いのにマスクするし雨でも無いのに傘さしマース 日本よりもアメリカの方が男の日傘について偏見凄そうという偏見はある

    177 23/07/13(木)08:44:24 No.1077963826

    書き込みをした人によって削除されました

    178 23/07/13(木)08:44:44 No.1077963872

    >>気候環境が変わって道具を見直さなきゃいけないのは分かるが >>折りたたみ含め傘を持ち歩くのは面倒だ… >やはりドローン傘… ティアキンで似たようなモノ作って砂漠歩いたな…

    179 23/07/13(木)08:45:05 No.1077963914

    >つまりおじさんがよく持つダサアイテムになって女性の所持率も減少する! 「え~私は日傘はちょっと…」 (この年代の女性には『日傘はおじさんがさすもの』という印象があるのかな…)

    180 23/07/13(木)08:46:02 No.1077964053

    >>つまりおじさんがよく持つダサアイテムになって女性の所持率も減少する! >「え~私は日傘はちょっと…」 >(この年代の女性には『日傘はおじさんがさすもの』という印象があるのかな…) えい!

    181 23/07/13(木)08:46:20 No.1077964107

    なんでおじさんは帽子をかぶるのか今になってわかった気がする

    182 23/07/13(木)08:46:27 No.1077964128

    そもそも炎天下では不要不急の外出は避けたいよね

    183 23/07/13(木)08:47:20 No.1077964265

    これは広義のメス堕ちに入ると思うのですが有識者の諸兄の見解をお聞きしたい

    184 23/07/13(木)08:47:29 No.1077964284

    >歴史は繰り返すんやな >悲劇やな だからステッキ風の柄が流行ったんだよね

    185 23/07/13(木)08:47:58 No.1077964361

    もしかしてコロナよりヤバくないっすか?暑さ

    186 23/07/13(木)08:48:00 No.1077964371

    もう夏場のスーツとか無くしていいのでは?

    187 23/07/13(木)08:48:07 No.1077964393

    >今だと市街戦バカにならないからな… ウクライナ人のレス 支持する国際社会

    188 23/07/13(木)08:48:35 ID:wKmirMx6 wKmirMx6 No.1077964462

    >もう夏場のスーツとか無くしていいのでは? これは本当にそう

    189 23/07/13(木)08:48:39 No.1077964474

    晴雨兼用の使ってるけど畳む時ゴワゴワする… でも傘1本持っていれば良いのは便利だね

    190 23/07/13(木)08:48:42 No.1077964482

    >もう夏場のスーツとか無くしていいのでは? でもスーツは意外と通気性がいいってカーリマンが…

    191 23/07/13(木)08:49:46 No.1077964658

    >>もう夏場のスーツとか無くしていいのでは? >でもスーツは意外と通気性がいいってカーリマンが… 日差しが強くて湿度が低い砂漠の話じゃん

    192 23/07/13(木)08:49:51 No.1077964676

    荷物増やす方が不快だった 自宅と車と目的地の間で1回5分も歩かないしな

    193 23/07/13(木)08:50:00 No.1077964695

    帽子が暑…熱い!

    194 23/07/13(木)08:50:30 No.1077964786

    この子は俺に気があるな

    195 23/07/13(木)08:51:01 No.1077964864

    もうサリリーマンもシャツのすそ出しちゃおうぜ

    196 23/07/13(木)08:51:12 No.1077964899

    おっさんはどう見られてもいいやで日傘差しやすい 学生とかは差しにくそうに感じる

    197 23/07/13(木)08:51:23 No.1077964927

    年取ると日に焼けるだけで著しく体力を削られるから日傘持った方がいいと聞く

    198 23/07/13(木)08:51:32 No.1077964947

    ノーネクタイもそこそこていちゃぬしたしね

    199 23/07/13(木)08:52:03 No.1077965030

    >ノーネクタイもそこそこていちゃぬしたしね いかん! 熱で頭が…!

    200 23/07/13(木)08:53:05 ID:wKmirMx6 wKmirMx6 No.1077965182

    もうこの時間から暑いからな…

    201 23/07/13(木)08:54:48 No.1077965475

    今日は昨日よりかなり涼しいと思う

    202 23/07/13(木)08:57:18 No.1077965876

    仕方ないドラゴン柄とかラナバウツの日傘作ろうぜ これで男もイチコロよ

    203 23/07/13(木)08:59:11 No.1077966238

    >仕方ないドラゴン柄とかラナバウツの日傘作ろうぜ F1とかも柄にして変形ギミックつけようぜ

    204 23/07/13(木)08:59:23 No.1077966266

    片手が塞がれるのが根本的に嫌なんだよな

    205 23/07/13(木)08:59:31 No.1077966287

    虚無僧スタイルで中の熱を外に出すファンとミストクーラーが付いてる令和最新版虚無僧で差をつけたい

    206 23/07/13(木)08:59:31 No.1077966290

    なぜ道雄なんだろう

    207 23/07/13(木)09:01:04 No.1077966530

    >仕方ないドラゴン柄とかラナバウツの日傘作ろうぜ はい顔有り版ラナバウツの日傘だよ!

    208 23/07/13(木)09:01:07 No.1077966537

    いやでもジャンプタイプの折り畳み傘のジャキーンガシャンガシャン!って感じは結構胸キュンだと思う

    209 23/07/13(木)09:01:28 No.1077966595

    昔の強烈な日差しは夏の風物詩みたいな感じだったかもしれんが今の強烈な日差しはもはや熱光線兵器だからな 防具つけないと脳が茹だって死ぬ

    210 23/07/13(木)09:03:06 No.1077966842

    骨粗鬆症なりかけだから日光浴びてビタミン作らないといけないの…

    211 23/07/13(木)09:04:19 No.1077967052

    >いやでもジャンプタイプの折り畳み傘のジャキーンガシャンガシャン!って感じは結構胸キュンだと思う 確かに折り畳み傘を初めてボタンで畳んだ時はなかなかに胸キュンだったな

    212 23/07/13(木)09:09:13 No.1077967857

    日傘男子流行らせようとしてるけど誰も乗ってくれない

    213 23/07/13(木)09:09:39 No.1077967942

    >骨粗鬆症なりかけだから日光浴びてビタミン作らないといけないの… 赤外線は防いでいいんだよ…

    214 23/07/13(木)09:11:05 No.1077968171

    カッパ的なのじゃだめ?

    215 23/07/13(木)09:12:24 No.1077968390

    晴雨兼用折り畳み日傘が最強だよ 夏の日差しにも急なゲリラ豪雨にも一本鞄に入れとくだけで対応できる

    216 23/07/13(木)09:13:15 No.1077968551

    頭の皿で日光を反射すれば多少は熱を防げるが…

    217 23/07/13(木)09:14:25 No.1077968751

    >>骨粗鬆症なりかけだから日光浴びてビタミン作らないといけないの… >赤外線は防いでいいんだよ… えっそうなの…確かにビタミン生成に必要なものと不要なもの分けて浴びたらいいのか… 日焼け止めとかで何とかなるのかな…調べてみるねありがとう

    218 23/07/13(木)09:14:35 No.1077968779

    俺も日笠いいな…って思うけど口にするのは気恥ずかしい

    219 23/07/13(木)09:14:36 No.1077968785

    涼しいけど邪魔だしすれ違う人に迷惑になるからなぁ

    220 23/07/13(木)09:14:51 No.1077968817

    令和最新版日傘でいい?

    221 23/07/13(木)09:15:08 No.1077968862

    傘は風があると弱いのが

    222 23/07/13(木)09:15:59 No.1077969023

    いざというときに護身用として使えるタイプの日傘がほしい

    223 23/07/13(木)09:16:01 No.1077969031

    コミケの待機列とか日傘必須なんだけどしてるとしまえって言われるしなあ

    224 23/07/13(木)09:16:09 No.1077969053

    実際日陰かそうでないかで体感全然変わる 常に浮いてて追従してくれる日傘出来ないかな

    225 23/07/13(木)09:16:33 No.1077969124

    >いざというときに護身用として使えるタイプの日傘がほしい ふっふっふこれぞジャケットバリアーよ

    226 23/07/13(木)09:16:44 No.1077969159

    >日焼け止めとかで何とかなるのかな… 日焼け止めだとむしろ紫外線が削られる気がするが大丈夫かな

    227 23/07/13(木)09:16:46 No.1077969164

    >傘は風があると弱いのが 傘もさせないような暴風ならそもそも暑くないし 風が吹く暑い夏の日は日傘が最高のポテンシャルを発揮する日じゃないか

    228 23/07/13(木)09:17:13 No.1077969231

    召使に持たせるもの

    229 23/07/13(木)09:17:44 No.1077969331

    >実際日陰かそうでないかで体感全然変わる >常に浮いてて追従してくれる日傘出来ないかな 昨日びっくりしたんだけど日陰だと普通に涼しい風なのにそのまま日向に出ると途端に熱風になったんだよね あれどういう理屈なの…

    230 23/07/13(木)09:17:53 No.1077969363

    >常に浮いてて追従してくれる日傘出来ないかな 出来れば人と交差してもぶつかるんじゃなくてひとつの大きな傘になって離れればまた個々の小さい傘になるといいな

    231 23/07/13(木)09:17:59 No.1077969384

    空調服の帽子版みたいなもんだからな日傘 密着しないで風が通るってすごい大事

    232 23/07/13(木)09:18:47 No.1077969534

    手がふさがるからできれば宙に浮いてるといい

    233 23/07/13(木)09:19:09 No.1077969608

    >いざというときに護身用として使えるタイプの日傘がほしい そして日傘も取り締まり対象に…

    234 23/07/13(木)09:19:22 No.1077969652

    >涼しいけど邪魔だしすれ違う人に迷惑になるからなぁ これは実際そうなので俺は差すけど日傘流行らなくていいと思ってる

    235 23/07/13(木)09:19:56 No.1077969768

    >>涼しいけど邪魔だしすれ違う人に迷惑になるからなぁ >これは実際そうなので俺は差すけど日傘流行らなくていいと思ってる 鬼畜生がよぉ…

    236 23/07/13(木)09:20:19 No.1077969840

    >日傘男子流行らせようとしてるけど誰も乗ってくれない 便利なのはわかるけど手がふさがるのはNG

    237 23/07/13(木)09:20:48 No.1077969932

    まずこういうのは爺さんから始めさせないと

    238 23/07/13(木)09:20:49 No.1077969934

    >昨日びっくりしたんだけど日陰だと普通に涼しい風なのにそのまま日向に出ると途端に熱風になったんだよね >あれどういう理屈なの… 風は遠くの空気を持ってきてるわけではなくその場の空気が押し出されて動いてる 日陰の空気は冷えてるけど日向の空気は温まっている

    239 23/07/13(木)09:28:45 No.1077971328

    三度笠とか流行らねえかな

    240 23/07/13(木)09:30:14 No.1077971595

    やっぱり地下生活だよ

    241 23/07/13(木)09:34:09 No.1077972291

    オリンピックで配ったアレはクソダサいかったけど効果はあるんだろうな…

    242 23/07/13(木)09:39:42 No.1077973290

    https://amzn.asia/d/2YW1U2P 日傘とこれを組み合わせたらめちゃくちゃ快適だったけどすれ違った人から見られてるなこれって感覚はあった

    243 23/07/13(木)09:41:49 No.1077973666

    >https://amzn.asia/d/2YW1U2P >日傘とこれを組み合わせたらめちゃくちゃ快適だったけどすれ違った人から見られてるなこれって感覚はあった 俺買うわこれ 快適なの大好き

    244 23/07/13(木)09:47:03 No.1077974545

    麦わら帽子がいいんだがジャンプ漫画のせいでイメージが最悪すぎて…

    245 23/07/13(木)09:48:29 No.1077974806

    賊徒の象徴だもんな麦わら帽子

    246 23/07/13(木)09:50:05 No.1077975108

    この時期にスーツは本当に辛いから日傘は手放せない

    247 23/07/13(木)09:53:37 No.1077975827

    満賀じゃねーか!

    248 23/07/13(木)09:58:19 No.1077976777

    あまりに暑くて日課の散歩ができなくて困ってたが 日傘買ったら出来るかなあ

    249 23/07/13(木)09:58:44 No.1077976865

    片手塞がるのがなぁ あと多分どっかに置き忘れるよなぁ

    250 23/07/13(木)09:59:01 No.1077976929

    たしかに男の日傘は見ないな…

    251 23/07/13(木)10:01:09 No.1077977358

    日傘に何て負けたりしない!

    252 23/07/13(木)10:01:39 No.1077977451

    やはり風来人スタイルになるしかないな

    253 23/07/13(木)10:04:25 No.1077977955

    木陰の道を自転車でかっ飛ばすともうちょい涼しいぞ

    254 23/07/13(木)10:06:05 No.1077978262

    ファーストペンギンの気持ちが大事

    255 23/07/13(木)10:06:50 No.1077978431

    >ファーストペンギンの気持ちが大事 水に飛び込むと涼しい!

    256 23/07/13(木)10:07:21 No.1077978516

    https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1128560 https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1118522 https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1132141 https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1118657 おすすめの日傘と帽子ダイマする 日傘は軽量タイプもあるけど人気すぎてどっちも品切れしてる 一つ目の帽子はコンパクトに折り畳みもできて便利だし蒸れにくい 二つ目は折りたたみできないけど風も通すし涼しい

    257 23/07/13(木)10:07:33 No.1077978545

    https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118522 これ使ってるけどちょっとダサいのは認める

    258 23/07/13(木)10:10:41 No.1077979145

    ドローン傘実用化してほしい

    259 23/07/13(木)10:11:35 No.1077979302

    まさか東京オリンピックの時都知事がドヤ顔してたクソダサいアレも今ならオシャレ品なのか?

    260 23/07/13(木)10:12:21 No.1077979444

    日傘使いつつ天然の日陰をとにかく歩こうとしてくるおばさんとか見てると 本当にきつそうだなって

    261 23/07/13(木)10:12:59 No.1077979559

    三度笠スタイル流行れ!

    262 23/07/13(木)10:13:20 No.1077979612

    湿度が辛い

    263 23/07/13(木)10:15:35 No.1077980064

    いいよね時代劇で虚無僧が被っているあれ

    264 23/07/13(木)10:16:02 No.1077980127

    コレ系だとサングラスとかもわりと避けられるよね… つけ始めたらすごい目が楽になった

    265 23/07/13(木)10:16:59 No.1077980286

    >これ使ってるけどちょっとダサいのは認める ナム帰りみたい

    266 23/07/13(木)10:21:21 No.1077981052

    日傘は素晴らしいと思うけど並んで歩いてるおばさんが一斉に日傘さしてると汚ねぇ花火だぜ

    267 23/07/13(木)10:22:24 No.1077981253

    単に煩わしいんだと思うぞ

    268 23/07/13(木)10:24:56 No.1077981717

    移動は車だから使うタイミングない エアコン最高

    269 23/07/13(木)10:27:15 No.1077982163

    笠いいよ…肩が影になるよ…

    270 23/07/13(木)10:28:25 No.1077982375

    百合子帽子の時代が確実に来る

    271 23/07/13(木)10:29:11 No.1077982525

    >>被って作業するなら良いけど折り畳める日傘のほうが室内で邪魔にならなくて良いんじゃね >現代のテクノロジーで折り畳めて被れるやつ作れないかな こないだまさに折り畳みの陣笠みたいのを被ってチャリ乗ってる人いたからへー今こんなのあるんだって検索しようとしたら全然出てこない何だったんだあれ アウトドアっぽいデザインで全然違和感無かった…欲しい…

    272 23/07/13(木)10:29:18 No.1077982550

    麦わら帽子でいいんじゃ

    273 23/07/13(木)10:30:59 No.1077982875

    >麦わら帽子でいいんじゃ 繊細だし収納がめんどいってのがある

    274 23/07/13(木)10:31:38 No.1077982991

    >麦わら帽子でいいんじゃ あっ詐欺グループの一味だ!

    275 23/07/13(木)10:31:50 No.1077983026

    この湿気だと中で蒸れない?