虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/13(木)02:02:56 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)02:02:56 No.1077932616

「」に教えてもらったこれがここ数日その威力を発揮してることをお伝えします

1 23/07/13(木)02:04:34 No.1077932828

知らねえメーカーの知らねえ飲み物だ…

2 23/07/13(木)02:04:59 No.1077932886

自衛隊御用達のクエン酸コンクじゃないか

3 23/07/13(木)02:06:02 No.1077933018

具体的にはどんな威力なんだい?

4 23/07/13(木)02:07:04 No.1077933146

コンクってなんだ…?

5 23/07/13(木)02:09:05 No.1077933376

希釈用なんだ

6 23/07/13(木)02:09:11 No.1077933386

水道水で作ってる?

7 23/07/13(木)02:10:06 No.1077933485

>具体的にはどんな威力なんだい? 水分補給 元々は就寝前とか運動後のクエン酸接種のために買ったんだけどここ数日の酷暑にビッタだった

8 23/07/13(木)02:12:29 No.1077933775

思ったより安いな 風味はどんな感じ?

9 23/07/13(木)02:15:01 No.1077934066

30倍希釈ってすごいな このまま飲もうとしたらどうなるんだ

10 23/07/13(木)02:16:06 No.1077934185

>30倍希釈ってすごいな >このまま飲もうとしたらどうなるんだ 酸っぱ過ぎて死にそう

11 23/07/13(木)02:16:55 No.1077934284

>コンクってなんだ…? コンキスタドールの略

12 23/07/13(木)02:17:37 No.1077934376

>思ったより安いな >風味はどんな感じ? すっぱいよ?

13 23/07/13(木)02:18:12 No.1077934454

>コンクってなんだ…? コンセントレーションの略だったような

14 23/07/13(木)02:19:51 No.1077934678

Amazonに売ってたけど希釈を考えると安いね

15 23/07/13(木)02:20:32 No.1077934743

>「濃縮されたもの」の意。 concentratedの省略形であるconcを日本語読みした和製英語で、主に希釈用飲料の濃縮原液を指して用いられる。 1962年にサントリーから発売されたトリス・コンクに由来。 和製英語なのかよ!

16 23/07/13(木)02:20:58 No.1077934808

クエン酸選び?

17 23/07/13(木)02:25:04 No.1077935290

>すっぱいよ? もう普通にクエン酸!って感じかな 買ってみよう

18 23/07/13(木)02:26:43 No.1077935495

1リットルあたり55円だと粉ポカリより安いな でも1リットル作ろうとして900mlのペットボトルから33mlずつ注ぐの難しそう

19 23/07/13(木)02:30:24 No.1077935911

分量間違えたりすると歯がギチギチするあと強烈に酸っぱい

20 23/07/13(木)02:33:48 No.1077936301

コンクって言葉どっかで聞いたことあるなと思い出してた ドラえもんだわコンクフード

21 23/07/13(木)02:35:07 No.1077936438

>コンクって言葉どっかで聞いたことあるなと思い出してた >ドラえもんだわコンクフード ギガゾンビの逆襲でお世話になった

22 23/07/13(木)03:04:38 No.1077938804

>1リットルあたり55円だと粉ポカリより安いな >でも1リットル作ろうとして900mlのペットボトルから33mlずつ注ぐの難しそう 計量カップで100ml入れて3L希釈が簡単かな? 500mlのボトルに分ければ6回分で数日持つだろうし

23 23/07/13(木)03:07:08 No.1077938971

ヨドで1本単位で買えるな

24 23/07/13(木)04:38:24 No.1077943690

家から出ない引きこもりに必要あるのこれ

25 23/07/13(木)05:20:33 No.1077945354

>家から出ない引きこもりに必要あるのこれ 自己紹介?

26 23/07/13(木)06:22:49 No.1077947791

割材とかのシロップもコンクって表記のあるわ

27 23/07/13(木)06:25:10 No.1077947920

メダリストはマラソン用のジェル作ってるから知ってる

28 23/07/13(木)06:27:46 No.1077948052

> 割材とかのシロップもコンクって表記のあるわ コンクって濃縮されたものって意味だからよく使われてるよね

29 23/07/13(木)06:28:43 No.1077948094

>コンクって濃縮されたものって意味だからよく使われてるよね やっぱりなんか液体でよくみる気がするね

30 23/07/13(木)06:30:30 No.1077948198

クエン酸を接種すると乳酸が分解されるクエン酸回路が働き疲労回復がすすむ

31 23/07/13(木)06:35:17 No.1077948450

疲労回復はしないよ

32 23/07/13(木)06:36:58 No.1077948560

>クエン酸を接種すると乳酸が分解されるクエン酸回路が働き疲労回復がすすむ 随分昔にもう否定されてるって聞いたけどどうなんだろうあれ

33 23/07/13(木)06:38:15 No.1077948629

これもっとクエン酸入れたらどうっすか?

34 23/07/13(木)06:38:17 No.1077948632

>随分昔にもう否定されてるって聞いたけどどうなんだろうあれ 今の高校生物で習うらしいけど…

35 23/07/13(木)06:38:26 No.1077948641

まあ正確には 今のところは疲労回復はしないということになってる という言い方のほうが正しいのかな

36 23/07/13(木)06:41:34 No.1077948842

>1リットルあたり55円だと粉ポカリより安いな >でも1リットル作ろうとして900mlのペットボトルから33mlずつ注ぐの難しそう なんとペットボトルにメモリが付いてる

37 23/07/13(木)06:41:41 No.1077948849

なんか効いてくるのは結構後でその場で回復するようなもんではないのかクエン酸

38 23/07/13(木)06:41:48 No.1077948858

乳酸って燃えカスがクエン酸のおかげでまたエネルギーサイクルに戻っていく循環が起こる

39 23/07/13(木)06:45:54 No.1077949112

自転車旅行してたときよく飲んだ 水さえあればいっぱい作れるのがありがたい

40 23/07/13(木)06:54:54 No.1077949668

たけえ!と思ったら希釈して使うのか それ系飲料買うより安いな

41 23/07/13(木)06:55:47 No.1077949728

>>随分昔にもう否定されてるって聞いたけどどうなんだろうあれ >今の高校生物で習うらしいけど… 適当に調べた感じ否定されてるのは乳酸が溜まって疲労になるって方だったからそれを混同してたっぽい

42 23/07/13(木)06:58:32 No.1077949911

乳酸が疲労の原因でないならそれを解消しても疲労回復しないのか

43 23/07/13(木)07:01:58 No.1077950171

それはそれとして乳酸は早めに分解するに越したことはない…みたいなことが大正製薬のホームページにかいてあった

44 23/07/13(木)07:04:38 No.1077950419

歯溶けないの?

45 23/07/13(木)07:25:33 No.1077952419

乳酸菌はいいのに乳酸はだめなのか バイオはよくわからない

46 23/07/13(木)07:53:57 No.1077955934

>歯溶けないの? 即溶けるみたいな事は無いだろうけど飲んだ後放置するのはあんまり歯に良くないのは間違い無いと思う

47 23/07/13(木)08:18:44 No.1077959861

>歯溶けないの? 上のレスにあるような歯に違和感覚えるレベルの濃さは良くないからちゃんと濃さは測った方がいい 柑橘類でもクエン酸強いやつだと表面軽めにもってかれる

↑Top