虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)00:36:41 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)00:36:41 No.1077912405

やっぱりここでキラが生きてるのおかしくない?

1 23/07/13(木)00:37:31 No.1077912694

セーフティシャッターだぞ

2 23/07/13(木)00:38:36 No.1077913093

コックピットも剥き出しで生きてるのは流石にね

3 23/07/13(木)00:39:10 No.1077913307

スーパーコーディネイターを舐めるな

4 23/07/13(木)00:39:15 No.1077913337

ロウが近くにたまたまいなかったら流石に死んでた

5 23/07/13(木)00:39:26 No.1077913395

シャッター込みでもこのまま放置されてたら蒸し焼きで死んでた 近場に丁度よくこの戦い目撃してたジャンク屋が居た

6 23/07/13(木)00:45:59 No.1077915625

吹っ飛ばされて腕骨折で済むアスランもおかしい

7 23/07/13(木)00:48:40 No.1077916506

>吹っ飛ばされて腕骨折で済むアスランもおかしい 爆心地にいて盛大にっふっ飛ばされて地面に叩きつけられたうえ東部から血を流しながら瞳孔開き切ってたような奴でも「死ぬほど痛い」で済ませたりしたし…

8 23/07/13(木)00:50:09 No.1077917012

ムウさんよりは生きてておかしくなかったから…

9 23/07/13(木)00:51:08 No.1077917315

>吹っ飛ばされて腕骨折で済むアスランもおかしい ストライク内である程度衝撃から守られていたであろうキラの方が怪我の度合い重いのギャグでは…?

10 23/07/13(木)00:53:12 No.1077918075

種の頃はあれだぞ 装甲にクラック入ってる状態で大気圏突入してナチュラルなら蒸し焼きになって死んでるって言われてる状況で熱中症くらいで済んでるんだぞ あくまで肉体の組成は人類の範疇とするならヌルヌルの粘液を分泌して全身を包むくらいしか無い

11 23/07/13(木)01:00:09 No.1077920123

ここで死んでた方が准将にとっては楽だったのだろうか

12 23/07/13(木)01:00:50 No.1077920309

でもこの距離の自爆でもストライク無事って耐久力すごいね

13 23/07/13(木)01:02:02 No.1077920634

てよりPS装甲の強さがヤバいかと

14 23/07/13(木)01:02:33 No.1077920756

そもそも動力炉が無くてバッテリー駆動の機体の自爆ってどういう理屈なんだろう 膨らめバッテリー!したのかな

15 23/07/13(木)01:07:03 No.1077921876

>そもそも動力炉が無くてバッテリー駆動の機体の自爆ってどういう理屈なんだろう 推進剤はあるんだしそれを使ってじゃないかな

16 23/07/13(木)01:09:11 No.1077922424

まあ推進剤の爆発なら自機だけ大破して相手はあんまりってダメージになるのはわかるけど… でも爆発エフェクトがあまりにも大きすぎる…

17 23/07/13(木)01:11:32 No.1077922987

シートズタボロになってた筈...

18 23/07/13(木)01:16:03 No.1077924055

fu2358353.png

19 23/07/13(木)01:18:07 No.1077924561

なんか調べても自爆装置とは自爆する装置であるくらいの解説しか出てこねえな…

20 23/07/13(木)01:22:58 No.1077925701

>あくまで肉体の組成は人類の範疇とするならヌルヌルの粘液を分泌して全身を包むくらいしか無い ならそうしたんだろう スーパーだぞスーパー

21 23/07/13(木)01:23:33 No.1077925846

そもそも一番当たりやすそうなところにコクピットハッチが付いてるモビルスーツ自体が頭おかしいし…

22 23/07/13(木)01:24:49 No.1077926153

キラを運び出した瞬間力尽きる用に灰色になるストライクいいよね…

23 23/07/13(木)01:26:04 No.1077926432

マユも生きてる可能性あるのかな

24 23/07/13(木)01:26:50 No.1077926581

>ムウさんよりは生きてておかしくなかったから… 歴史改変くらうレベルで死んでなきゃおかしい人間だったからなムウさん…

25 23/07/13(木)01:27:29 No.1077926744

>マユも生きてる可能性あるのかな 片腕が吹っ飛ぶような死に方したし生きてるとはとても思えん でもコーディネーターだからなあ

26 23/07/13(木)01:27:34 No.1077926757

>>あくまで肉体の組成は人類の範疇とするならヌルヌルの粘液を分泌して全身を包むくらいしか無い >ならそうしたんだろう >スーパーだぞスーパー 友達がいきなりぬるぬるになってたら無事を喜ぶよりも引いちゃう気持ちはわかるな…

27 23/07/13(木)01:27:55 No.1077926831

スキュラ周りは耐熱仕様になってそうだし周りに推進剤タンクとか無さそうだし組みついちゃった事で逆に防御壁になっちゃったとか…?

28 23/07/13(木)01:28:54 No.1077927019

種シリーズ自体実は生きてた系結構やるから マユちゃん生きてても不思議じゃない

29 23/07/13(木)01:28:55 No.1077927020

>なんか調べても自爆装置とは自爆する装置であるくらいの解説しか出てこねえな… 現代でもリチウムイオン電池は火に入れたらものすごい燃えるからバッテリーを直接炙るような発火装置を積んでたのかもしれないな…

30 23/07/13(木)01:29:11 No.1077927074

君…超ネバネバコーディネーターだろ?

31 23/07/13(木)01:31:39 No.1077927584

ムウさん死んだからこそ種は良かったのに…とは今でも思ってるけど まぁもう20年は経つしいいか…

32 23/07/13(木)01:32:41 No.1077927763

>吹っ飛ばされて腕骨折で済むアスランもおかしい 吹き飛ばされることによって衝撃を受け流したんだろう多分

33 23/07/13(木)01:33:13 No.1077927848

不可能を可能にする男が本当に奇跡起こすの良いよね

34 23/07/13(木)01:33:16 No.1077927862

コーディネーターだからな…

35 23/07/13(木)01:33:26 No.1077927890

機密の塊だし自爆用の強力な爆弾積んでるんだろう

36 23/07/13(木)01:33:36 No.1077927921

>>あくまで肉体の組成は人類の範疇とするならヌルヌルの粘液を分泌して全身を包むくらいしか無い >ならそうしたんだろう >スーパーだぞスーパー 盾もないバスターも一緒に大気圏落下してディアッカは元気いっぱいだったんだよね すごくない?

37 23/07/13(木)01:33:44 No.1077927949

実はこの時点で死んでるはずだったらしいな

38 23/07/13(木)01:33:48 No.1077927967

ジャンク屋でも何でもいいがそれを本編で説明してくれよ

39 23/07/13(木)01:34:15 No.1077928058

キラも自爆直前に隙間から脱出したんじゃねえかな

40 23/07/13(木)01:34:20 No.1077928074

キラ1キラ2キラ3説

41 23/07/13(木)01:34:33 No.1077928112

>盾もないバスターも一緒に大気圏落下してディアッカは元気いっぱいだったんだよね >すごくない? あっちはちゃんと装甲で守られてたから…

42 23/07/13(木)01:34:34 No.1077928118

>>そもそも動力炉が無くてバッテリー駆動の機体の自爆ってどういう理屈なんだろう >推進剤はあるんだしそれを使ってじゃないかな 推進剤も電気推進なのでバッテリーがないと動かない 最初から機密保持のために自爆用の爆薬詰んでたんじゃないかな

43 23/07/13(木)01:34:58 No.1077928192

>不可能を可能にする男が本当に奇跡起こすの良いよね 人間が宇宙空間で宇宙服のヘルメットを外して生存するのは不可能だがそこはムウさんだからな

44 23/07/13(木)01:35:00 No.1077928201

なんか知らんけど宇宙にいた ラクス様の神秘性を高める為には必要なんだよ…

45 23/07/13(木)01:35:03 No.1077928216

>ジャンク屋でも何でもいいがそれを本編で説明してくれよ メディアミックスの意味がないからな… OPに居たんだしアストレイは出して欲しかったが

46 23/07/13(木)01:35:13 No.1077928248

>ジャンク屋でも何でもいいがそれを本編で説明してくれよ そりゃ外伝作者が勝手に書いたから…

47 23/07/13(木)01:35:42 No.1077928351

>>なんか調べても自爆装置とは自爆する装置であるくらいの解説しか出てこねえな… >現代でもリチウムイオン電池は火に入れたらものすごい燃えるからバッテリーを直接炙るような発火装置を積んでたのかもしれないな… そもそも現代のバッテリーが爆発するのは電気が入ってるからでバッテリーの電気空っぽだと膨らむ程度で爆発はしない

48 23/07/13(木)01:35:48 No.1077928374

まぁコックピットのすぐ上にビームサーベル突き入れられてそのまま地球に落とされても生きてるやつもいたし…

49 23/07/13(木)01:36:33 No.1077928520

福田はキラは凄いから助かったって認識だった 千葉はロウがキラを助けたから助かったって認識だった

50 23/07/13(木)01:37:37 No.1077928728

>>不可能を可能にする男が本当に奇跡起こすの良いよね >人間が宇宙空間で宇宙服のヘルメットを外して生存するのは不可能だがそこはムウさんだからな 宇宙空間に漂ってたのはコクピットに積んでた予備のヘルメットなんだろうとファンが無理やりこじ付けてたらリマスターでヘルメット自体がなかったことにされたのは参るね

51 23/07/13(木)01:38:25 No.1077928896

>千葉はロウがキラを助けたから助かったって認識だった こいつクソだと思う

52 23/07/13(木)01:38:52 No.1077928975

>福田はキラは凄いから助かったって認識だった >千葉はロウがキラを助けたから助かったって認識だった あの爆発に素で耐えたって…コト!?

53 23/07/13(木)01:38:52 No.1077928977

思ってたよりフェイズシフト装甲が硬かったんだろ

54 23/07/13(木)01:39:06 No.1077929021

コーラサワーが助かったのもフォンが助けたからだしな

55 23/07/13(木)01:39:10 No.1077929030

>そりゃ外伝作者が勝手に書いたから… あのマンガ無かったらマジでどうやって脱出できたか誰にも理解不能なのに勝手に呼ばわり?!

56 23/07/13(木)01:39:15 No.1077929049

00でもやってたな… 本来なら死んでた本編キャラを外伝キャラが助けてましたってやつ

57 23/07/13(木)01:39:25 No.1077929078

>fu2358353.png PS装甲アクティブな状態で自爆しても 爆発のエネルギーが装甲内に抑えられそう

58 23/07/13(木)01:40:05 No.1077929196

>あの爆発に素で耐えたって…コト!? コクピットがドロドロに焼けてるんだから そうならないようにアスランみたいに逃げたんじゃねえかな

59 23/07/13(木)01:40:19 No.1077929253

外伝で説明されたのってある意味で史実じゃないん!? 知らなかった…

60 23/07/13(木)01:40:22 No.1077929262

まあ近くにロウが居ようがまず爆発は耐えなきゃだからな…

61 23/07/13(木)01:40:47 No.1077929332

ここで実際に死んでたのが新映画の主題になるよ

62 23/07/13(木)01:40:50 No.1077929342

本編だけだとマジでワープしたとしか

63 23/07/13(木)01:41:05 No.1077929393

ランバラルみたいにコクピットの隙間から逃げたんでは

64 23/07/13(木)01:41:15 No.1077929427

まあムウさんが艦載陽電子砲食らって機体ごと爆散したのに生きてたのに比べたら機体の原型留めてる程度の自爆に耐えるぐらい大したことないのかもしれん…

65 23/07/13(木)01:41:27 No.1077929447

>>そりゃ外伝作者が勝手に書いたから… >あのマンガ無かったらマジでどうやって脱出できたか誰にも理解不能なのに勝手に呼ばわり?! そりゃどんな理由があっても連携取れてないなら勝手だろ

66 23/07/13(木)01:41:38 No.1077929479

なんか知らんけど宇宙にいて助かってたんだっけ

67 23/07/13(木)01:42:16 No.1077929575

割と原型留めてるストライクもなんなんだよお前

68 23/07/13(木)01:42:49 No.1077929681

アストレイじゃは拾って届けるとこはやったけど脱出法は不明のまんまじゃ無かったけか?

69 23/07/13(木)01:43:55 No.1077929878

>アストレイじゃは拾って届けるとこはやったけど脱出法は不明のまんまじゃ無かったけか? コクピットに入ったまま焼かれてたのをロウが助け出してる

70 23/07/13(木)01:44:15 No.1077929935

セーフティシャッター

71 23/07/13(木)01:44:22 No.1077929949

実際原型残ってコックピットが焦げ落ちてるくらいだからワンチャン助かる…かなぁ?

72 23/07/13(木)01:44:38 No.1077929982

キラがスーパーコーディネーターでなかったら危なかった…

73 23/07/13(木)01:45:21 No.1077930092

ファイズシフト装甲に感謝…

74 23/07/13(木)01:45:30 No.1077930119

>00でもやってたな… >本来なら死んでた本編キャラを外伝キャラが助けてましたってやつ 00は本編の脚本家が千葉の会社所属なので多分種よりは遥かに本編と外伝のホウレンソウはしっかりしてると思う 種は全くそういう横の繋がりがないので外伝で使う予定のアストレイ三人娘が戦死して監督が外伝で使いたいと先に言ってくれたら生かしておいたのに…みたいなことになってた

75 23/07/13(木)01:45:46 No.1077930156

コックピットがドロドロになってる描写がなければまだ耐えたんだなって思えるんだけどな…

76 23/07/13(木)01:46:06 No.1077930221

>ファイズシフト装甲に感謝… スタンディンバーイ

77 23/07/13(木)01:46:43 No.1077930332

イージスのサーベルでコクピットの見晴らしがよくなってるからフェイズシフト装甲のおかげじゃなくパイロットスーツのおかげだよ

78 23/07/13(木)01:46:52 No.1077930362

>外伝で説明されたのってある意味で史実じゃないん!? >知らなかった… 無印アストレイぐらいまでは史実と受け止めてもいいけどカーボンヒューマンとか出始めた辺りからはもう完全に本編と関係ないものと見た方がいいと思う

79 23/07/13(木)01:47:39 No.1077930518

やっぱりぬるぬる分泌して防いだんじゃあ…

80 23/07/13(木)01:48:02 No.1077930595

まあキラ様の事だから華麗に脱出したんだろう

81 23/07/13(木)01:48:16 No.1077930631

まぁアニメだからな… 過去のガンダムでも実は生きてましたなんて事あったし

82 23/07/13(木)01:48:22 No.1077930654

>セーフティシャッター まあせっかくPS装甲つけてパイロットの生存を重視してるからこれぐらいはつけてても不思議ではないぐらいの塩梅だと思う

83 23/07/13(木)01:48:37 No.1077930690

まあこれ見せた後でもなんであの爆発で生きてるのって何度も突っ込まれるからな… 主に種死の方で

84 23/07/13(木)01:49:15 No.1077930792

>イージスのサーベルでコクピットの見晴らしがよくなってるからフェイズシフト装甲のおかげじゃなくパイロットスーツのおかげだよ ストライクの部品の中で一番安い部品はパイロットで一番高い部品がパイロットスーツなんだ…

85 23/07/13(木)01:49:20 No.1077930801

やっぱマユちゃん生きてる可能性あるよな

86 23/07/13(木)01:49:48 No.1077930877

スーパーコーディネーターだから生きてたよ説 カーボンヒューマンだよ説 生きてるったら生きてんだよ!説

87 23/07/13(木)01:50:13 No.1077930939

>まあこれ見せた後でもなんであの爆発で生きてるのって何度も突っ込まれるからな… >主に種死の方で キラはフリーダムの爆発じゃないしな アスランはなんで生きてるのかわからん

88 23/07/13(木)01:51:07 No.1077931060

親友と殺し合った末に機体だけ自爆させたろ!って思いつくアスランやばくない…?

89 23/07/13(木)01:51:31 No.1077931122

ハイネも生きてる可能性大いにある

90 23/07/13(木)01:51:32 No.1077931123

>キラがスーパーコーディネーターでなかったら危なかった… ストライクで大気圏突入して生きてるくらいだからなぁ

91 23/07/13(木)01:51:43 No.1077931154

>親友と殺し合った末に機体だけ自爆させたろ!って思いつくアスランやばくない…? しゃーねーだろスキュラ撃とうと思ったらエネルギーないんだから

92 23/07/13(木)01:52:10 No.1077931226

>まあこれ見せた後でもなんであの爆発で生きてるのって何度も突っ込まれるからな… >主に種死の方で フリーダムとかシンちゃんにやられた時はすんげえ大爆発してたしな なんならPS装甲展開して距離とってたインパルスが爆発に巻き込まれただけで全身ボロボロになって装甲が溶けてたぐらいだったし しかもキラが自由の原子炉を爆発しないようにカットした上であの威力

93 23/07/13(木)01:52:42 No.1077931302

>ハイネも生きてる可能性大いにある AパーツとBパーツに分かれただけだもんな

94 23/07/13(木)01:52:58 No.1077931346

外伝だけどスターゲイザーのラストの2人も普通に生きてる気がしてきたわ

95 23/07/13(木)01:53:06 No.1077931373

やっぱりコクピット貫通させないシンが悪いよなあ…

96 23/07/13(木)01:53:08 No.1077931376

つまりニコルとトールも生きてる可能性が

97 23/07/13(木)01:53:09 No.1077931381

コクピットにサーベルを刺された上に大気圏に落ちても助かった者だけが石を投げなさい

98 23/07/13(木)01:53:11 No.1077931387

爆発どころか陽電子砲の余波もきてるからな自由撃墜時…

99 23/07/13(木)01:53:26 No.1077931412

>フリーダムとかシンちゃんにやられた時はすんげえ大爆発してたしな あれアークエンジェルの分離したエンジンの爆発じゃないの

100 23/07/13(木)01:53:31 No.1077931425

ハイネが生きてるよりは次の映画でまた西川声のコーディが出てくる可能性の方が高い

101 23/07/13(木)01:53:47 No.1077931458

>>フリーダムとかシンちゃんにやられた時はすんげえ大爆発してたしな > >あれアークエンジェルの分離したエンジンの爆発じゃないの マジか ごめん

102 23/07/13(木)01:53:48 No.1077931461

作中ですらなんで生きてるの扱いだから シンちゃんとか動揺マジでヤバそう

103 23/07/13(木)01:53:50 No.1077931467

やはり来るか… 劇場版にハイネ専用デスティニー…!

104 23/07/13(木)01:54:32 No.1077931571

>やっぱりコクピット貫通させないシンが悪いよなあ… フリーダムのコックピットが腹じゃない情報 期待はザフト産だしレイなら掴めたのかな

105 23/07/13(木)01:54:36 No.1077931584

fu2358431.jpg アストレイでも描写これだけだから全くわからん

106 23/07/13(木)01:54:46 No.1077931610

>やっぱりコクピット貫通させないシンが悪いよなあ… 胴体貫通したから普通死ぬんだけどね 自由のコクピットはストライクやインパルスに比べると胸の上側にあったのも助かった一因だと思う

107 23/07/13(木)01:54:55 No.1077931631

まあバッテリー空でも作動するような代物かつ別に攻撃用の装備じゃないんだから火力そんなに高くない方がむしろ自然だろう じゃあ演出過剰過ぎだろって?そうだね×1

108 23/07/13(木)01:55:27 No.1077931707

>作中ですらなんで生きてるの扱いだから >シンちゃんとか動揺マジでヤバそう 俺が撃墜した時とかどうやって助かったんすか!?キラさん凄いっすね! うんまあ....アスランに組み付かれて自爆されたのに比べたらね...

109 23/07/13(木)01:55:42 No.1077931734

>コクピットにサーベルを刺された上に大気圏に落ちても助かった者だけが石を投げなさい だめじゃないか死んだ奴が出てきちゃ

110 23/07/13(木)01:55:46 No.1077931737

>作中ですらなんで生きてるの扱いだから >シンちゃんとか動揺マジでヤバそう アスランすら生きてたしな 倒した奴らが次々と復活して強機体に乗って帰ってくるのはびっくりだよ

111 23/07/13(木)01:55:53 No.1077931751

もう爆発の勢いでプラントまで飛んでいったくらいの方がちょうど良くない?

112 23/07/13(木)01:55:57 No.1077931763

多分キラのクローン何人も居るよ 種死後のキラは三人目だから

113 23/07/13(木)01:56:13 No.1077931789

>もう爆発の勢いでプラントまで飛んでいったくらいの方がちょうど良くない? Gガンかよ

114 23/07/13(木)01:56:39 No.1077931852

よく誤解されてるけどPSダウンって別にバッテリー空にはなってないぞ PS装甲展開する電池が残ってないってだけで

115 23/07/13(木)01:56:59 No.1077931888

Gガンだってバリアロープ使わないとギアナからネオ香港まで直行できないって程度には常識あるぞ

116 23/07/13(木)01:57:04 No.1077931900

>アスランすら生きてたしな >倒した奴らが次々と復活して強機体に乗って帰ってくるのはびっくりだよ 満身創痍の状態で乗せられる隠者初陣はラクスが無茶振りすぎて少し笑う

117 23/07/13(木)01:57:07 No.1077931905

ジャンク屋に助けられたのって元の脚本と言うか設定でそうなってたんじゃなくてなんか知らんけど助かりましたってのを外伝作家が補完したの…?

118 23/07/13(木)01:57:17 No.1077931934

>まあバッテリー空でも作動するような代物かつ別に攻撃用の装備じゃないんだから火力そんなに高くない方がむしろ自然だろう >じゃあ演出過剰過ぎだろって?そうだね×1 機密保持用の自爆なら自機を破壊できれば充分で敵にダメージ与えるような爆発の仕方になってない可能性もあるしな

119 23/07/13(木)01:57:22 No.1077931946

>よく誤解されてるけどPSダウンって別にバッテリー空にはなってないぞ >PS装甲展開する電池が残ってないってだけで つっても何が出来るんだ どうせもう武器は残ってないしやってや

120 23/07/13(木)01:57:24 No.1077931953

キラワープ凄いよね イージス自爆後何の説明もなくプラントに居るの何なのあれ

121 23/07/13(木)01:57:38 No.1077931979

でもときた先生だし…

122 23/07/13(木)01:57:56 No.1077932018

電池残量○%切ったからPS装甲オフの省エネモードにするってだけよね でなきゃ灰色になってからアーマーシュナイダー握りしめて走り出せない

123 23/07/13(木)01:58:02 No.1077932032

>よく誤解されてるけどPSダウンって別にバッテリー空にはなってないぞ >PS装甲展開する電池が残ってないってだけで 別に誰も本当の本当にからっけつとは言ってねえから解説しなくて良いよ!そういうの揚げ足取りって言うからやめなさい!

124 23/07/13(木)01:58:03 No.1077932034

意外とクローンでしたっておちのつもりだったのかもしれない

125 23/07/13(木)01:58:16 No.1077932063

>ジャンク屋に助けられたのって元の脚本と言うか設定でそうなってたんじゃなくてなんか知らんけど助かりましたってのを外伝作家が補完したの…? はい

126 23/07/13(木)01:58:25 No.1077932084

>満身創痍の状態で乗せられる隠者初陣はラクスが無茶振りすぎて少し笑う 君も俺は戦士でしかないとそう言いたいのか?

127 23/07/13(木)01:59:17 No.1077932172

作品の根幹らしいSEEDに触れつつもふんわりしたまま終わったマルキオ道士はなんなんだ…

128 23/07/13(木)01:59:19 No.1077932176

>意外とクローンでしたっておちのつもりだったのかもしれない 劇場版はそういう話だろうね

129 23/07/13(木)01:59:26 No.1077932185

ラクス様に是非を問うな

130 23/07/13(木)01:59:32 No.1077932202

>ジャンク屋に助けられたのって元の脚本と言うか設定でそうなってたんじゃなくてなんか知らんけど助かりましたってのを外伝作家が補完したの…? 元の脚本でもよくわからないから当時から視聴者がなんで生きてるんだよ! なんで宇宙にいるんだよ! って声があがってたのでそれを外伝が拾って補完した形になるけどホウレンソウがしっかりできてない時代だったので福田監督の頭の中では本当に外伝通りの話があったのか誰にもわからんのです…!

131 23/07/13(木)01:59:40 No.1077932220

アスラン自爆からフリーダムで地球降りるまでってどれくらい時間たってるの

132 23/07/13(木)01:59:53 No.1077932239

>キラワープ凄いよね >イージス自爆後何の説明もなくプラントに居るの何なのあれ マルキオが運んできたのは確定してるから…

133 23/07/13(木)02:00:07 No.1077932268

ラクス様の力だよ

134 23/07/13(木)02:00:10 No.1077932273

>>よく誤解されてるけどPSダウンって別にバッテリー空にはなってないぞ >>PS装甲展開する電池が残ってないってだけで >つっても何が出来るんだ >どうせもう武器は残ってないしやってや だめだ コクピットにナイフが刺さってる… 即死だ…

135 23/07/13(木)02:00:36 No.1077932320

アスランとメイリンはグフが撃墜されて海面に落ちた瞬間待機してたキサカさんが漁船の投網で拾って飛行艇に載せてオーブへダッシュで帰った ちなみにイージス自爆後にアスランが一時的に収容されてた飛行艇と同一機種で何かと縁があるみたい

136 23/07/13(木)02:01:27 No.1077932425

>マルキオが運んできたのは確定してるから… (※そんな描写はない)

137 23/07/13(木)02:01:37 No.1077932439

>アスラン自爆からフリーダムで地球降りるまでってどれくらい時間たってるの CE71年4月17日がストライクvsイージスで フリーダムがアラスカ戦に介入したのが5月8日だそうな

138 23/07/13(木)02:02:20 No.1077932545

>>マルキオが運んできたのは確定してるから… >(※そんな描写はない) あるやろ

139 23/07/13(木)02:02:49 No.1077932596

ラクスはなんだかんだ人を見る目があってキラやアスランへの接し方わかってるからな…

140 23/07/13(木)02:03:19 No.1077932656

エクバとかのセリフでロウがキラを助けたくだりのが未だにあるから現在はそれが公式ってことでいいの?

141 23/07/13(木)02:03:19 No.1077932657

一月ないくらいで行ったり来たりしてたのか…プラントから地球とかMS単騎駆けできるような距離なんだろうか

142 23/07/13(木)02:03:21 No.1077932662

アニメだと吹き飛ばされてマルキオんちの前に漂流って感じだよね …むしろストライクの中にとどまったままでいましたジャンク屋の接近にAA気付きませんでしたってしちゃった方が不自然になってるのでは?

143 23/07/13(木)02:03:21 No.1077932665

>(※そんな描写はない) マルキオ邸があの島にあってその家の前にいたのとラクスはマルキオが連れてきたと言ってなかったか

144 23/07/13(木)02:03:27 No.1077932678

外伝キャラのおかげ!が気に入らないのはまあわかるから 公式見解めいたのは他に無いからまあ…頑張って妄想で補うしか

145 23/07/13(木)02:03:28 No.1077932683

マルキオがうちの庭でぶっ倒れてたから用事ついでにプラント運んだよとはさらっと言ってるんだけど 行間はわからんので外伝が盛った

146 23/07/13(木)02:04:05 No.1077932761

>エクバとかのセリフでロウがキラを助けたくだりのが未だにあるから現在はそれが公式ってことでいいの? エクバは公式じゃないぞ

147 23/07/13(木)02:04:32 No.1077932814

アニメ本編だけなら自力で脱出して家の前に倒れてたキラをマルキオ導師がプラントに運んだで終わり

148 23/07/13(木)02:04:34 No.1077932824

>>マルキオが運んできたのは確定してるから… >(※そんな描写はない) テレビだとキラがなんか一人でマルキオの家の前に倒れてるシーンがあってそっからポットでプラントまで運んだシーンみたいなのが一応描かれてる

149 23/07/13(木)02:04:48 No.1077932867

少なくともアストレイの作中ではそうくらいに留めといた方が無難だとは思う

150 23/07/13(木)02:05:24 No.1077932941

>>アスラン自爆からフリーダムで地球降りるまでってどれくらい時間たってるの >CE71年4月17日がストライクvsイージスで >フリーダムがアラスカ戦に介入したのが5月8日だそうな 大体1か月入院生活か アスランもそんぐらいで骨折が治ったんだな 元気な奴らだ

151 23/07/13(木)02:06:00 No.1077933015

元は止め絵中心でもなんか盛り上がった!って感じるくらいのパワーがあるから凄いよねあそこのキラVSアスラン

152 23/07/13(木)02:06:08 No.1077933034

fu2358445.jpg ちゃんとマルキオが私がやりましたって言ってる!

153 23/07/13(木)02:06:17 No.1077933055

>外伝キャラのおかげ!が気に入らないのはまあわかるから >公式見解めいたのは他に無いからまあ…頑張って妄想で補うしか 監督が外伝を肯定も否定もしないからな…

154 23/07/13(木)02:07:06 No.1077933150

>元は止め絵中心でもなんか盛り上がった!って感じるくらいのパワーがあるから凄いよねあそこのキラVSアスラン MSは止め絵でもかっこいいんだな…とあれ見て思った

155 23/07/13(木)02:07:27 No.1077933181

あの頃のラクス様のはリヴァイアスのネーヤみたいななんか神秘的なアレだったから キラをワープさせてても不思議では無いかもしれん

156 23/07/13(木)02:07:46 No.1077933225

マルキオが謎なのはこのキラが目覚めた時の会話の中で 「あなたはSEEDを持つ者であるが故に」って言ってるのが一番の謎

157 23/07/13(木)02:08:32 No.1077933319

>アニメ本編だけなら自力で脱出して家の前に倒れてたキラをマルキオ導師がプラントに運んだで終わり そんな描写無いから当時から何あれ?ってツッコまれてるんです

158 23/07/13(木)02:08:59 No.1077933365

>そんな描写無いから当時から何あれ?ってツッコまれてるんです いや有るって今まさに言われてるじゃん

159 23/07/13(木)02:10:11 No.1077933499

結局種死でもシンしか増えなかったしSEED持ちって何だったんだろう 後続のイノベイターみたいな便利な存在では無いのは確かなんだか

160 23/07/13(木)02:10:24 No.1077933527

>マルキオが謎なのはこのキラが目覚めた時の会話の中で >「あなたはSEEDを持つ者であるが故に」って言ってるのが一番の謎 SEEDが結局どう影響してるのかはピンとこない SEED教もよくわからん

161 23/07/13(木)02:10:38 No.1077933558

シャッターもアストレイで出た話だよな? 本編で言ってたっけ?

162 23/07/13(木)02:10:58 No.1077933607

アストレイだとオーブ逗留中のロウが新開発のフライトユニットの試験飛行がてらマルキオに会いに行ったら途中でストライクとイージスの死闘に出会しちゃったって流れだったな

163 23/07/13(木)02:11:08 No.1077933628

分からない… 俺たちは雰囲気で種を見ていた… 実際子供だったからまぁなんか生きてた!って感じだったかも

164 23/07/13(木)02:11:50 No.1077933698

自爆からどう脱出してマルキオの庭までたどり着いたかの描写は本編ではない マルキオの庭からプラントまで運ばれてたことについては本編で説明されてる

165 23/07/13(木)02:12:21 No.1077933756

>ラクス様に是非を問うな やだよ我雄にあらず我雌にあらずとか言うラクス

166 23/07/13(木)02:12:22 No.1077933761

スーパーコーディネーターの力だよ

167 23/07/13(木)02:12:30 No.1077933777

>>そんな描写無いから当時から何あれ?ってツッコまれてるんです >いや有るって今まさに言われてるじゃん キラが脱出する過程がわからない件でしょ ハッチ切り裂かれたコックピットのまま自縛で描写は終わりなんだから

168 23/07/13(木)02:12:37 No.1077933795

描写がないって勘違いはイージス自爆回のラストで生死引っ張らないでキラが生きてるのが分かって説明が次週だからだと思う

169 23/07/13(木)02:13:01 No.1077933837

fu2358452.jpg

170 23/07/13(木)02:13:04 No.1077933840

まぁ生きててよかったじゃん

171 23/07/13(木)02:13:49 No.1077933930

ギリでコックピットから出たんでしょ

172 23/07/13(木)02:13:52 No.1077933940

自爆される前に脱出したんだろ

173 23/07/13(木)02:14:00 No.1077933957

>シャッターもアストレイで出た話だよな? >本編で言ってたっけ? 言ってない 本編ではラクスとキラの間の会話はどうして友達を殺し合うようなことに…とかお二人とも敵と戦われたのでしょう?とかそういう概念的な話に終始した

174 23/07/13(木)02:14:23 No.1077933996

まあ爆発の勢いで海にでも投げ出されたとかのが無難よね

175 23/07/13(木)02:15:26 No.1077934112

ムゥの方が凄いからセーフみたいな気持ちになるの変なアニメだな本当に!

176 23/07/13(木)02:15:45 No.1077934148

劇中描写と合わせるとロウが庭に放置した事に…?

177 23/07/13(木)02:16:16 No.1077934206

SEED本編に関してはアニメ作品特有の勢い任せなところあると思うよ マスターアジアがギアナで敗北した直後にネオホンコン近海に現れるようなもんだ

178 23/07/13(木)02:17:08 No.1077934313

>劇中描写と合わせるとロウが庭に放置した事に…? 庭まで連れてきてからロウも息絶え絶えだから一回置いて家の門叩いたっていう割と無理やりな描写をされてっていうかもう買って読めや!

179 23/07/13(木)02:17:14 No.1077934331

>劇中描写と合わせるとロウが庭に放置した事に…? キツくて家の前で下ろしちゃったってセリフがあったはず

180 23/07/13(木)02:17:31 No.1077934363

Wみたいにパイロットが頑丈で水に浮いて終わりってしとけば

181 23/07/13(木)02:18:20 No.1077934476

>劇中描写と合わせるとロウが庭に放置した事に…? これはアストレイで描かれてる「おっあそこに家が!」って感じで置いて去った

182 23/07/13(木)02:18:31 No.1077934503

>劇中描写と合わせるとロウが庭に放置した事に…? ロウも体力の限界だったので庭先にキラを下ろして家の中に転がり込んでマルキオに話を通した fu2358465.jpg

183 23/07/13(木)02:18:33 No.1077934506

>マスターアジアがギアナで敗北した直後にネオホンコン近海に現れるようなもんだ 例がマスターアジアだとマスターアジアだから仕方ないか…みたいな気持ちになるよ!!

184 23/07/13(木)02:18:57 No.1077934558

生死不明の主人公が新型と共に生還!ってところだけ見ればガンダムシリーズの中でも屈指のドラマチックさなのに…

185 23/07/13(木)02:19:16 No.1077934600

庭に1人でぶっ倒れてる絵がすでに本編にあったから家主呼ぶのに一回野晒しで放置する結果無理のあるつなげ方した

186 23/07/13(木)02:19:34 No.1077934637

>これはアストレイで描かれてる「おっあそこに家が!」って感じで置いて去った さらっと嘘言うじゃん…

187 23/07/13(木)02:19:58 No.1077934692

後付けでムウは死んでないしキラはシンの家族を殺してない事になるのスゲェ

188 23/07/13(木)02:20:18 No.1077934720

宇宙服兼ねれるパイスーなら耐火性能もまあそれなりにありそうだしやっぱ言うほど不自然じゃない気がしてきた

189 23/07/13(木)02:20:20 No.1077934723

あれ導師と会話してるシーンあったか うろ覚えだったな…

190 23/07/13(木)02:20:53 No.1077934793

>>これはアストレイで描かれてる「おっあそこに家が!」って感じで置いて去った >さらっと嘘言うじゃん… ごめんね

191 23/07/13(木)02:21:07 No.1077934829

>マスターアジアがギアナで敗北した直後にネオホンコン近海に現れるようなもんだ これはギアナ師匠は遠隔操作の偽物だったって設定がちゃんとあるけど にわかかな?

192 23/07/13(木)02:21:10 No.1077934834

コクピットの蓋ぶっ飛んでシートも熱でボロボロなのにセーフティシャッターってなんだよ コーディネーターって何で出来てんだよクソ負債

193 23/07/13(木)02:21:12 No.1077934840

もう20年前の作品だから…みんなうろ覚えでも仕方ない

194 23/07/13(木)02:21:30 No.1077934874

いくら新しいフライトユニットのテスト中だったとは言ってもレッドフレームが戦闘したわけでもないのにバッテリー切れるのはおかしいやろってのもあるので ストライクのハッチ切られてるのにセーフティシャッターは動きましたってのも含めてなんとか整合性を取ろうと苦心した跡が見える

195 23/07/13(木)02:21:45 No.1077934911

よくあることだが…記憶が曖昧な時は断定しない方がいい! そしてだっけ?じゃなかったっけ?のレスが増えるんですな

196 23/07/13(木)02:21:56 No.1077934929

>これはギアナ師匠は遠隔操作の偽物だったって設定がちゃんとあるけど それ島本漫画版だけじゃないの…?

197 23/07/13(木)02:22:03 No.1077934946

>コクピットの蓋ぶっ飛んでシートも熱でボロボロなのにセーフティシャッターってなんだよ >コーディネーターって何で出来てんだよクソ負債 あの監督負債何も考えてないと思うよ

198 23/07/13(木)02:22:11 No.1077934959

>>マスターアジアがギアナで敗北した直後にネオホンコン近海に現れるようなもんだ >これはギアナ師匠は遠隔操作の偽物だったって設定がちゃんとあるけど >にわかかな? 超級だけだろそれ

199 23/07/13(木)02:22:30 No.1077935002

フリーダムが島側に撃つ意味基本無いからむしろフリーダムがシンの家族撃った事にするとその方が不自然なんだわ

200 23/07/13(木)02:23:11 No.1077935077

令和の世で負債呼び!?

201 23/07/13(木)02:23:15 No.1077935086

触れなくなったり無かったことになるのはまぁ仕方ないで理解できなくもないんだけど 過去の描写が改編されると?ってなるんだよな

202 23/07/13(木)02:23:36 No.1077935120

俺思ってたんだけどさ イージスの取り付き攻撃からあそこでスキュラ撃ってれば確実にキラ仕留めれたと思うんだ

203 23/07/13(木)02:23:42 No.1077935132

劇場版ではこれまで死んだとされるキャラがみんな出てくるんだよ! 本物のラクス様出して…

204 23/07/13(木)02:24:10 No.1077935183

>俺思ってたんだけどさ >イージスの取り付き攻撃からあそこでスキュラ撃ってれば確実にキラ仕留めれたと思うんだ お前マジで本編見ろや!!!

205 23/07/13(木)02:24:30 No.1077935225

>俺思ってたんだけどさ >イージスの取り付き攻撃からあそこでスキュラ撃ってれば確実にキラ仕留めれたと思うんだ やろうとしてエネルギー切れたから自爆したのに…

206 23/07/13(木)02:24:59 No.1077935274

分からない… 俺たちは当時とリマスターでどれくらい描写が変わったか正確に理解していないのかもしれない

207 23/07/13(木)02:25:02 No.1077935284

劇場版に向けて設定整理するならマルキオ導師のこともちゃんと考えるべきでは…?

208 23/07/13(木)02:25:02 No.1077935285

>キラはシンの家族を殺してない事になるの これは最初からでは?

209 23/07/13(木)02:25:12 No.1077935316

>俺思ってたんだけどさ >イージスの取り付き攻撃からあそこでスキュラ撃ってれば確実にキラ仕留めれたと思うんだ いくらうろ覚えだからって本編完全に忘れるのはどうなってんだよ!

210 23/07/13(木)02:25:17 No.1077935327

>フリーダムが島側に撃つ意味基本無いからむしろフリーダムがシンの家族撃った事にするとその方が不自然なんだわ あーそうですかー オーブ周りビュンビュン飛んでたキラのフリーダムより地上でドカドカ撃ってたカラミティがシンの家族撃ち殺したって言うんですかー どう見ても緑色のビーム空から降ってきてるんですけどねー

211 23/07/13(木)02:25:42 No.1077935383

宇宙クジラがメインなんだろ!?

212 23/07/13(木)02:26:02 No.1077935418

種はなんかたまにいきなり時間飛ぶよね

213 23/07/13(木)02:26:23 No.1077935451

>これは最初からでは? 家族が死んだ場にフリーダムが居た!以上の意味はないよね

214 23/07/13(木)02:26:32 No.1077935470

20年前の大らかな時代のアニメだぞ 気にするな

215 23/07/13(木)02:26:41 No.1077935489

>どう見ても緑色のビーム空から降ってきてるんですけどねー 爆風しか映ってなくない?

216 23/07/13(木)02:26:46 No.1077935501

フリーダムはシンの家族の仇って設定ちゃんとあるんですがいつのまにか消されたね 連ザだとちゃんと拾ってたが

217 23/07/13(木)02:26:47 No.1077935502

シンの家族が吹っ飛んだシーンでビームの描写なんてないよ

218 23/07/13(木)02:26:53 No.1077935517

>劇場版に向けて設定整理するならマルキオ導師のこともちゃんと考えるべきでは…? fu2358475.png 小鳥たちと一緒に若い男女の語らいを後方から見守り隊

219 23/07/13(木)02:27:19 No.1077935561

監督はスレ画やる前から整合性より絵面を重視する人だったのもあって その一瞬は凄い絵になるけど設定踏まえるとこれおかしいな?みたいのがかなり多い

220 23/07/13(木)02:27:23 No.1077935570

>あーそうですかー >オーブ周りビュンビュン飛んでたキラのフリーダムより地上でドカドカ撃ってたカラミティがシンの家族撃ち殺したって言うんですかー >どう見ても緑色のビーム空から降ってきてるんですけどねー シンの背後で爆発が起きてシンが滑り落ちて行ってシンが振り返るとシンの家族たちの死体が…って描写で何が爆発したのかなんで爆発したのかも分からんもんだったはずだが…

221 23/07/13(木)02:27:46 No.1077935637

本物のラクス様も実は生きていて 劇場版でマリューさんと共におっぱいいっぱい揺らして欲しい!!

222 23/07/13(木)02:27:53 No.1077935651

カラミティガンダムも頑張れば緑色のビームぐらい撃てるさ たしか背中のやつ緑色ビームだし

223 23/07/13(木)02:28:04 No.1077935674

>分からない… >俺たちは当時とリマスターでどれくらい描写が変わったか正確に理解していないのかもしれない リマスターだとデュエルの活躍殆ど没収されたんだっけ

224 23/07/13(木)02:28:32 No.1077935716

テレビの尺で整理がつかなかったもんが劇場でどうにかなるんか・・・?

225 23/07/13(木)02:28:44 No.1077935735

>リマスターだとデュエルの活躍殆ど没収されたんだっけ それはスペエディでは

226 23/07/13(木)02:29:24 No.1077935808

最後までパイロットを守り抜いたんだなよくやったってロウがストライクを労うシーンはいいと思う

227 23/07/13(木)02:29:39 No.1077935834

>テレビの尺で整理がつかなかったもんが劇場でどうにかなるんか・・・? シードジャスティスへ続く

228 23/07/13(木)02:29:41 No.1077935837

みんな劇場版はお祭り映画的なモノを期待してると思う

229 23/07/13(木)02:30:08 No.1077935878

あのオーブ本土戦で上空から撃ち下ろすフリーダムと地上から上にっ向けてドカドカ撃ってるカラミティの周囲に他の機体いないからなぁ レイダーやフォビドゥンも無傷だから地上で爆発が起きた理由が何かしらの弾丸が地面にぶちこまれたこと以外考えにくいってのはある ただしフリーダムが殺ったという直接のアニメ描写はないってくらいのラインだったはず

230 23/07/13(木)02:30:10 No.1077935882

フリーダムのPS装甲が実体剣でぶち抜かれてるの良いよね 監督さぁ…

231 23/07/13(木)02:30:48 No.1077935971

>監督はスレ画やる前から整合性より絵面を重視する人だったのもあって >その一瞬は凄い絵になるけど設定踏まえるとこれおかしいな?みたいのがかなり多い fu2358486.jpg

232 23/07/13(木)02:30:56 No.1077935991

>フリーダムのPS装甲が実体剣でぶち抜かれてるの良いよね >監督さぁ… でもかっこいいでしょう?

233 23/07/13(木)02:31:14 No.1077936020

種死に至っては本編中の回想シーンごとに描写変わったりFINAL PLUSにスペエディと本当にライブ感バリバリだからな…

234 23/07/13(木)02:31:17 No.1077936025

シン本人の口からすらフリーダムが殺したなんて出てないはずだし 作中では不確定ってのだけが真実ではないか

235 23/07/13(木)02:31:18 No.1077936027

>フリーダムのPS装甲が実体剣でぶち抜かれてるの良いよね >監督さぁ… 気合があれば不可能を可能に出来るからな

236 23/07/13(木)02:31:25 No.1077936043

ストライクくんが助けてくれたんだよ… たまにガンダムって未知の力発揮するし ストライクくんもOSいじってくれたキラの事大好きだったかもしれんじゃん

237 23/07/13(木)02:31:48 No.1077936087

種は本編と平行で動いてる企画ご多い癖に横の連動がまともにとれてないから 本編の描写に外伝やコミカライズが泡吹いてぶっ倒れる事態がまま起きる

238 23/07/13(木)02:32:25 No.1077936155

>>どう見ても緑色のビーム空から降ってきてるんですけどねー >爆風しか映ってなくない? 見直したらカラミティとフリーダムのハイマットフルバーストで次のシーンで爆発→シンの家族死亡だから誰が殺したかは分からなくなってた

239 23/07/13(木)02:32:33 No.1077936168

>fu2358486.jpg 双子設定も言うほど活かせてなかった感はあるな…

240 23/07/13(木)02:32:49 No.1077936199

>フリーダムのPS装甲が実体剣でぶち抜かれてるの良いよね >監督さぁ… 気合があると鋸型ビーム刃が先端まで伸びる!

241 23/07/13(木)02:32:54 No.1077936208

>種は本編と平行で動いてる企画ご多い癖に横の連動がまともにとれてないから >本編の描写に外伝やコミカライズが泡吹いてぶっ倒れる事態がまま起きる (なんか知らないストライクが出てくるゲーム)

242 23/07/13(木)02:33:00 No.1077936218

アレは別にシンの家族を奪ったのは戦争ってシーンなんだからダガーの流れ弾でもいいんだ でもそんなん絵面が地味じゃん?

243 23/07/13(木)02:33:02 No.1077936222

>あのオーブ本土戦で上空から撃ち下ろすフリーダムと地上から上にっ向けてドカドカ撃ってるカラミティの周囲に他の機体いないからなぁ いや周りにいくらでもモブいない?

244 23/07/13(木)02:33:21 No.1077936262

>あのオーブ本土戦で上空から撃ち下ろすフリーダムと地上から上にっ向けてドカドカ撃ってるカラミティの周囲に他の機体いないからなぁ 戦艦からミサイルも飛んでたしM1アストレイとストライクダガーとかだって沢山いただろ

245 23/07/13(木)02:34:12 No.1077936343

>(なんか知らないストライクが出てくるゲーム) それに関しては直前でデザイナーがギブアップしたせいだからまた別だろう

246 23/07/13(木)02:35:30 No.1077936478

>いや周りにいくらでもモブいない? ダガーとM1アストレイの戦闘は港湾部がメイン フリーダムと三馬鹿だけ離れたところで戦っててその近くをアスカ一家が走ってる

247 23/07/13(木)02:35:39 No.1077936494

>ストライクくんが助けてくれたんだよ… >たまにガンダムって未知の力発揮するし >ストライクくんもOSいじってくれたキラの事大好きだったかもしれんじゃん 二期でエクシアに戻って来てくれた刹那さんとはパイロットの機体に対する愛の重さがえらく違うな

248 23/07/13(木)02:36:21 No.1077936556

こういう位置関係だったのかもしれないし...山の中だったっぽいからもしかしたらカラミティの射線上にいたとか

249 23/07/13(木)02:36:21 No.1077936557

>ダガーとM1アストレイの戦闘は港湾部がメイン >フリーダムと三馬鹿だけ離れたところで戦っててその近くをアスカ一家が走ってる うーん…べつに普通に流れ弾届く距離じゃねえかな…

250 23/07/13(木)02:37:18 No.1077936657

フォビが曲げた可能性考えるとそもそも位置関係を気にする意味すら無くなってくる

251 23/07/13(木)02:37:19 No.1077936658

シンは00のCBみたいな戦争を憎むから戦争を止めるみたいなお題目は掲げていないので フリーダム見ててめえこの野郎!ってフラッシュバックするくらいでちょうどいいんだよ…

252 23/07/13(木)02:37:42 No.1077936691

状況証拠だけでレスポンチ始めるのは悪手だぞ

253 23/07/13(木)02:38:09 No.1077936738

>種はなんかたまにいきなり時間飛ぶよね Nジャマーキャンセラー入手して核ミサイル作ってるとこで2か月くらい飛んでるんだよね

254 23/07/13(木)02:38:23 No.1077936755

レイダーに乗って応戦してるカラミティも映ってたしやっぱりシンの家族殺したのはわからない様にしてるの本当に狡いと思う

255 23/07/13(木)02:38:38 No.1077936781

おれフリーダムよりストライクの方が好きだから 劇場版はキラにストライクに乗って欲しい

256 23/07/13(木)02:38:53 No.1077936813

カラミティは自由戦に混ざる前にM1蜂の巣にしたりムウさんと遊んだりしてるからそんなに離れてもいない

257 23/07/13(木)02:39:14 No.1077936845

フリーダムがシンの家族殺したように見えたこととかそんな大したことではない そっちなんかより意味ありげに序盤のオーブで前作主人公と新主人公がばったり会いましたなんてワクワクするシチュ入れてたのに後に何も活かさなかったことの方がアウトだった マジでコックピット越しの他人のまま最後まで行くと思わなかったよ

258 23/07/13(木)02:39:14 No.1077936846

>>いや周りにいくらでもモブいない? >ダガーとM1アストレイの戦闘は港湾部がメイン その走ってる真横にいる描写があるじゃねぇーか! てか港湾部の端を目指してるんだろ?

259 23/07/13(木)02:39:55 No.1077936912

>レイダーに乗って応戦してるカラミティも映ってたしやっぱりシンの家族殺したのはわからない様にしてるの本当に狡いと思う それむしろ今言われてる「カラミティは地上から撃ち上げてるから流れ弾が成立しない!」の反証にならね?

260 23/07/13(木)02:40:00 No.1077936918

>レイダーに乗って応戦してるカラミティも映ってたしやっぱりシンの家族殺したのはわからない様にしてるの本当に狡いと思う 強いていうなら戦争に殺されたから…って言い方は狡いかもしれんが真理ではあるし…

261 23/07/13(木)02:40:01 No.1077936921

>おれフリーダムよりストライクの方が好きだから >劇場版はキラにストライクに乗って欲しい ストライカーパック付けたフリーダムでもこの際良い

262 23/07/13(木)02:40:07 No.1077936931

>マジでコックピット越しの他人のまま最後まで行くと思わなかったよ 最後(ファイナルプラス)

263 23/07/13(木)02:40:49 No.1077936989

三馬鹿機体は後に皆倒されたので唯一現存するフリーダムが復讐相手として見られるのはしょうがないよね アスラン倒したりステラ刺したりと因縁も盛られたし

264 23/07/13(木)02:41:14 No.1077937034

また種植えよう

265 23/07/13(木)02:41:26 No.1077937050

>三馬鹿機体は後に皆倒されたので唯一現存するフリーダムが復讐相手として見られるのはしょうがないよね >アスラン倒したりステラ刺したりと因縁も盛られたし むしろシンがフリーダム憎むのステラの事しか無いぞ

266 23/07/13(木)02:42:44 No.1077937156

fu2358502.jpg 誰が殺ったかはわからないがカラミティだけはないだろうなって発射角度が明示されたカット というかよく狙えるなこんな角度で

267 23/07/13(木)02:43:14 No.1077937195

>むしろシンがフリーダム憎むのステラの事しか無いぞ 直接聞いたわけでもないのにあの青い羽の機体はオーブ守っていたなんて知りようがないだろう

268 23/07/13(木)02:43:19 No.1077937204

>>三馬鹿機体は後に皆倒されたので唯一現存するフリーダムが復讐相手として見られるのはしょうがないよね >>アスラン倒したりステラ刺したりと因縁も盛られたし >むしろシンがフリーダム憎むのステラの事しか無いぞ 妹殺された恨みより好きな女殺された事で動悸に走るのって…

269 23/07/13(木)02:43:29 No.1077937221

戦場乱入でミネルバに被害出して綺麗事言ってるアスハの手先でステラの仇としては見てたけど 家族のことでフリーダム敵視したことは本編では一回もないぞ

270 23/07/13(木)02:43:38 No.1077937234

>そっちなんかより意味ありげに序盤のオーブで前作主人公と新主人公がばったり会いましたなんてワクワクするシチュ入れてたのに後に何も活かさなかったことの方がアウトだった >マジでコックピット越しの他人のまま最後まで行くと思わなかったよ ちゃんと知り合って分かりあえたら戦う理由が無くなるじゃん

271 23/07/13(木)02:44:19 No.1077937302

>妹殺された恨みより好きな女殺された事で動悸に走るのって… お前それマジで最低だぞ

272 23/07/13(木)02:45:30 No.1077937392

フリーダムという機体がステラを殺したって部分しかこだわってないよねシン パイロットがどうとか意識してなくて決戦時もインパルスの顔にフリーダムの面影を見て狂乱したし

273 23/07/13(木)02:45:39 No.1077937402

妹の死はシンちゃんのトラウマだからな…

274 23/07/13(木)02:46:13 No.1077937448

三隻同盟ほどの後ろ盾もない中で戦場への介入をやればレイから危険な存在として分析されるのも仕方ないよな…

275 23/07/13(木)02:46:14 No.1077937450

>戦場乱入でミネルバに被害出して綺麗事言ってるアスハの手先でステラの仇としては見てたけど >家族のことでフリーダム敵視したことは本編では一回もないぞ 先の大戦のエースや機体にはまずはあれかぁ~ってなってたからな その後からベルリンまでのフリーダムは何がしたいかわからないことに怒っていただけで

276 23/07/13(木)02:46:28 No.1077937466

>ちゃんと知り合って分かりあえたら戦う理由が無くなるじゃん ちゃんと前作キャラに知り合って分かり合って若い世代先導して欲しかったんですけお

277 23/07/13(木)02:46:59 No.1077937526

>fu2358502.jpg >誰が殺ったかはわからないがカラミティだけはないだろうなって発射角度が明示されたカット >というかよく狙えるなこんな角度で そのタイミングでは地上だけど後からまたレイダー乗って飛びましたでも別に成立しねえ?

278 23/07/13(木)02:47:30 No.1077937573

妹が死んで両親が死んで故郷が滅んで ザフトに逃げたらお前もう成人なって言われて そこから2年も経たずに軍学校を成績上位で卒業して最新鋭のMSを受領した男だ

279 23/07/13(木)02:48:14 No.1077937631

錯乱した時に最後見たのが舞い降りてくるフリーダムの幻影なので恐怖の象徴みたいに投影してた節はある

280 23/07/13(木)02:48:31 No.1077937653

>ちゃんと前作キャラに知り合って分かり合って若い世代先導して欲しかったんですけお 実際なぁ それやると新旧主人公どっちも程よく立てなきゃいけなくなるから面白い絵面にするのクソ面倒なんだよな

281 23/07/13(木)02:50:10 No.1077937786

シンの妹死んだのってTV版だとキラの流れ弾だったのが三馬鹿の流れ弾に変更されたんだっけ?

282 23/07/13(木)02:50:20 No.1077937797

フリーダム相手にエクスカリバー吶喊で勝てた経験があるから終盤いっぱいいっぱいになってた時もとりあえずインジャに向けてアロンダイト掲げて突進してたってのはあるかもしれない そしてフリーダムの面影を見て錯乱してうわーってなる

283 23/07/13(木)02:50:21 No.1077937799

シンは戦争で家族を失った根底があるから めんどくさいオーブファンになって連合の傘下になるとかどういうことだよ!ってなるし かつての英雄なはずのアスランが煮えきらないのは苛立つし トラウマに絡んだフリーダムがわけわからん立場で介入してきたらそりゃブチギレるよねって

284 23/07/13(木)02:52:09 No.1077937933

種死1話OP直前 fu2358508.jpg

285 23/07/13(木)02:53:12 No.1077938013

今となってはほとんどの媒体がリマスター版に置き換わってて そのリマスター版種死1話だとカラミティが胸ビームを水平射してフリーダムがフルバーストしてシンの背後で謎の爆発が起きるって流れになってる

286 23/07/13(木)02:53:43 No.1077938042

>実際なぁ >それやると新旧主人公どっちも程よく立てなきゃいけなくなるから面白い絵面にするのクソ面倒なんだよな 最終決戦のAA勢の一方的に無傷で大勝利が面白い絵面でしたか…?

287 23/07/13(木)02:54:21 No.1077938088

>実際なぁ >それやると新旧主人公どっちも程よく立てなきゃいけなくなるから面白い絵面にするのクソ面倒なんだよな 新主人公立てるの失敗したからキラに畳んでもらったようなものじゃない運命

288 23/07/13(木)02:54:29 No.1077938098

>シンの妹死んだのってTV版だとキラの流れ弾だったのが三馬鹿の流れ弾に変更されたんだっけ? 元々シンには誰が撃ったかなんて分かりようがない そもそもあのシーンは何処からの流れ弾か不明

289 23/07/13(木)02:54:31 No.1077938100

家族を失った戦争を憎むシンって見せるためのシーンなんだから 復讐相手がフリーダムかカラミティ他なのかってところはさほど意味をなさなくない?

290 23/07/13(木)02:55:20 No.1077938163

そもそも流れ弾だったかすら分からねえよな 遠くでやられた機体が落ちてきたとかかもしれんいや残骸とか見えないけど

291 23/07/13(木)02:56:21 No.1077938221

劇場版でアスランも生きてるかもしれない

292 23/07/13(木)02:56:35 No.1077938238

ストフリ隠者アカツキ辺りの出撃回数少なすぎたりと元の展開をフォローはできないが 和解して議長が共通の敵と認識して立ち向かうなんてしたらより尺が足りないよなと

293 23/07/13(木)02:56:37 No.1077938242

>家族を失った戦争を憎むシンって見せるためのシーンなんだから >復讐相手がフリーダムかカラミティ他なのかってところはさほど意味をなさなくない? 実際そう 家族の死を認識したシンが憎しみに満ちた目で睨みつけた先でフリーダムとフォビドゥンと大ジャンプしたカラミティが空中戦してたってだけ どっちの陣営が悪いとかどのMSのせいとかは関係ない

294 23/07/13(木)02:57:39 No.1077938313

>>ちゃんと知り合って分かりあえたら戦う理由が無くなるじゃん >ちゃんと前作キャラに知り合って分かり合って若い世代先導して欲しかったんですけお キラ達だって先導してほしいくらいに若いじゃねぇか!

295 23/07/13(木)02:58:21 No.1077938365

ラクス様を信仰しないから…

296 23/07/13(木)03:00:55 No.1077938537

とりあえず恨んでるのはオーブだよね

297 23/07/13(木)03:01:05 No.1077938550

>キラ達だって先導してほしいくらいに若いじゃねぇか! 前作であんなに頼もしく成長したりした後じゃん? あとそもそも種って大人があまり頼りにならなくてキラ達主人公の若者が持っていく作風だったんだし

298 23/07/13(木)03:02:01 No.1077938608

>キラ達だって先導してほしいくらいに若いじゃねぇか! 言動に全く若さがないもん運命のキラ達

299 23/07/13(木)03:02:22 No.1077938636

>とりあえず恨んでるのはオーブだよね 「君は本当はオーブが好きだったんじゃないのか?」

300 23/07/13(木)03:02:22 No.1077938639

>そのリマスター版種死1話だとカラミティが胸ビームを水平射してフリーダムがフルバーストしてシンの背後で謎の爆発が起きるって流れになってる じゃあ「フリーダムのフルバースト後に爆発してたのを差し替えたからスタッフはキラを無罪にしようと改変している!!1!」って主張そもそも前提から間違いじゃん!

301 23/07/13(木)03:02:54 No.1077938683

>>キラ達だって先導してほしいくらいに若いじゃねぇか! >前作であんなに頼もしく成長したりした後じゃん? >あとそもそも種って大人があまり頼りにならなくてキラ達主人公の若者が持っていく作風だったんだし そんな頼もしく成長した奴がスプーンを上げ下げなんてするかよ…

302 23/07/13(木)03:03:17 No.1077938711

>最終決戦のAA勢の一方的に無傷で大勝利が面白い絵面でしたか…? それに更に離反したシンのデスティニーまで加えろって話じゃん単純に考えたら

303 23/07/13(木)03:03:19 No.1077938713

リマスターを正史と取るかで変わってくるな…

304 23/07/13(木)03:05:24 No.1077938854

前作時代にアスランと殺し合ったりフレイが死んだりで疲れて隠居したかったのに 議長の陰謀で巻き込まれたからそもそも成長できる余地が無いんだもん種死キラ…

305 23/07/13(木)03:06:06 No.1077938902

放送時のバージョンも当時のDVD見ればいいから… 修正しきれないのを無理やりソフト化したって感じで面白いぞ 宇宙を飛ぶジェットストライカー 運命のサーベル投擲したのにソードインパルスのビームブーメランになる CICのオーブ兵の制服が連合などなど

306 23/07/13(木)03:06:36 No.1077938937

そういうのはムゥさんとかイザークとかの役目なんだろうけどね…

307 23/07/13(木)03:06:47 No.1077938948

>戦場乱入でミネルバに被害出して綺麗事言ってるアスハの手先でステラの仇としては見てたけど >家族のことでフリーダム敵視したことは本編では一回もないぞ あの状況じゃシンちゃんもどこからビーム撃たれたのかわからんしな

308 23/07/13(木)03:07:12 No.1077938977

そういうマジで現場がいっぱいいっぱいになってそうなのは辛そうで俺も辛い感が先に来るかな…

309 23/07/13(木)03:07:44 No.1077939016

家族を殺したって恨んでるのはオーブという国だけだよね

310 23/07/13(木)03:08:56 No.1077939081

シンはオーブ出身なのもあって実はオーブに対しての厄介ファンなんだよね だからカガリの態度にブチ切れるしオーブ軍と戦った末トダカに手を下すなんて業を背負わされる

311 23/07/13(木)03:09:06 No.1077939093

放送当時から総集編だとカラミティ単独にされてたから ずっと言われてる話なんだよね

312 23/07/13(木)03:09:48 No.1077939143

>放送当時から総集編だとカラミティ単独にされてたから >ずっと言われてる話なんだよね そうそう1話のフリーダムの射撃シーン消えるんだよね

313 23/07/13(木)03:09:52 No.1077939147

さいていだなカラミティ…

314 23/07/13(木)03:10:25 No.1077939183

そもそも総集編なら尺が更に無いんだから切れるとこ切るのは当たり前なのでは…

315 23/07/13(木)03:10:38 No.1077939189

つまり最初からフリーダムが仇なんて意図されていなかったのでは…?

316 23/07/13(木)03:10:39 No.1077939191

マジかよブルーコスモス最低だな

317 23/07/13(木)03:11:19 No.1077939222

それらはマジで最低な奴じゃん

318 23/07/13(木)03:11:36 No.1077939243

一応総集編ってスペエディの事じゃ無いからね

319 23/07/13(木)03:11:49 No.1077939257

>家族を殺したって恨んでるのはオーブという国だけだよね 避難指示が遅れたオーブも恨むし そこに攻め込んできた連合はもっと嫌いだからめっちゃウィンダム撃ち落とすぞ からの触れ合った少女は連合の強化人間でしたとさ

320 23/07/13(木)03:14:18 No.1077939420

>さいていだなカラミティ… 殺したのがカラミティと確定したわけでもないし…

321 23/07/13(木)03:14:30 No.1077939434

シンちゃんはちょっとアレなトコあるからな…

322 23/07/13(木)03:14:47 No.1077939454

>つまり最初からフリーダムが仇なんて意図されていなかったのでは…? はい

323 23/07/13(木)03:14:59 No.1077939466

最低だよ…アスラン…

324 23/07/13(木)03:18:13 No.1077939688

シンが歪んでいくにあたってキラやアスランがフォローに回れる状況でもないのよな せめてザフトに戻った頃のアスランはもっと頑張れよとはなるが

325 23/07/13(木)03:18:58 No.1077939736

そういうのはレイが止めるので…

326 23/07/13(木)03:19:02 No.1077939741

アスランってこう…いいヤツなんだけどな…

327 23/07/13(木)03:22:42 No.1077939946

レイもどんどん議長の手先化しておかしくなってったな 本編でも自分の体はもう長くないって言ってたけど… クローンのクローンだからクルーゼよりもさらに短命という解釈だったか

328 23/07/13(木)03:25:27 No.1077940119

ユニウスセブン落下前ぐらいの程よい距離間なら伝えられたような気もするわ ザフトのアスランザラは近すぎる…

329 23/07/13(木)03:26:00 No.1077940146

まぁここに来る前に穴空いたコクピットで大気圏突入して生きてだろって言われたら何も言えん

330 23/07/13(木)03:31:06 No.1077940460

>ユニウスセブン落下前ぐらいの程よい距離間なら伝えられたような気もするわ >ザフトのアスランザラは近すぎる… 開戦前ならね…3機盗まれた程度でも全面戦争にはならない ブレイクザワールドからのプラント核攻撃で再戦でもうどうしようもない

331 23/07/13(木)03:33:45 No.1077940632

>まぁここに来る前に穴空いたコクピットで大気圏突入して生きてだろって言われたら何も言えん なんの話だ…

332 23/07/13(木)03:35:30 No.1077940749

>なんの話だ… スレ画だろ!?

333 23/07/13(木)03:39:19 No.1077940965

ここでも死んだしフリーダムの時も死んだんだよキラは…ストフリに乗ってるやつはアップデート重ねた4人目さ 証拠に戦闘スタイルと性格が変わってるだろ?

334 23/07/13(木)03:40:44 No.1077941028

アストレイでフォロー入れたら監督に余計なことすんなってキレったって話はデマなんだろうか

335 23/07/13(木)03:41:30 No.1077941071

何故生身で大気圏突入なんて話に… キラ生存の話なら爆風凌いだ後脱出して海岸まで歩いていったで済む話だろ爆風凌ぐ方法なんてイージスの破片がコックピットに張り付いて凌げたとかでもいいし

336 23/07/13(木)03:45:11 No.1077941272

>アストレイでフォロー入れたら監督に余計なことすんなってキレったって話はデマなんだろうか えっそっちで描いちゃったの!?くらいはあったかもしれないけどブチ切れたとかお前のとこのキャラの3人娘報復に惨たらしく殺すわとかは尾ひれ付きまくってると思う

337 23/07/13(木)03:45:57 No.1077941317

本編に影響及ぼすほど余計なことはことはできないんじゃ?

338 23/07/13(木)03:50:41 No.1077941571

>アストレイでフォロー入れたら監督に余計なことすんなってキレったって話はデマなんだろうか ブリッツ外伝使いたいから切っといてと言われてOK出すくらいには仲良いよ三人娘の件も元々本編のキャラだったのに知らずに殺して後悔するくらいだし

339 23/07/13(木)03:52:49 No.1077941666

停戦で戦闘終結した時にクサナギやエターナルの周りに残存してるM1数えたら3機いるからな…

340 23/07/13(木)03:53:24 No.1077941695

>外伝キャラのおかげ!が気に入らないのはまあわかるから 粘着千葉アンチがハッスルしてるだけだぞ mayでもしつこく活動してる

341 23/07/13(木)03:54:41 No.1077941766

>アストレイでフォロー入れたら監督に余計なことすんなってキレったって話はデマなんだろうか デマに決まってんだろ それだったらとっくに外されてるわつい最近まで新作もやってたくらいだぞ

342 23/07/13(木)03:55:28 No.1077941804

ムウがしれっと生きてた時点でもうなんでもアリでしょ

343 23/07/13(木)03:57:56 No.1077941907

>シンが歪んでいくにあたってキラやアスランがフォローに回れる状況でもないのよな 戦争が無くなるのが一番じゃないか!!!と言ってる男にかけてあげられる言葉なんてないからな…

↑Top