虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 退魔の腕輪 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/13(木)00:17:16 No.1077905730

    退魔の腕輪

    1 23/07/13(木)00:18:59 No.1077906387

    魔が出たら投げつける

    2 23/07/13(木)00:22:31 No.1077907650

    退魔どころか生命全てを拒絶してない?

    3 23/07/13(木)00:23:15 No.1077907902

    すごく重そう

    4 23/07/13(木)00:23:58 No.1077908147

    俺は魔の者だった…?

    5 23/07/13(木)00:24:11 No.1077908216

    エンカウント抑制効果

    6 23/07/13(木)00:25:30 No.1077908667

    カタ井戸

    7 23/07/13(木)00:26:10 No.1077908894

    どうやって何のためにこんな邪悪な物を作ったんだ

    8 23/07/13(木)00:26:42 No.1077909065

    これをベリリウムの半球で覆ってマイナスドライバーでくりくりする

    9 23/07/13(木)00:27:40 No.1077909384

    これちんぽに嵌めてみたい

    10 23/07/13(木)00:31:19 No.1077910556

    世が世なら大秘宝だけども…てか確かに貴重品だけど…生成の方法は…?

    11 23/07/13(木)00:31:48 No.1077910700

    これが魔の元凶では?

    12 23/07/13(木)00:32:23 No.1077910917

    地獄の瘴気そのもの

    13 23/07/13(木)00:32:39 No.1077911005

    文明崩壊後に呪われたアイテムとして見つかるやつだ

    14 23/07/13(木)00:33:36 No.1077911321

    退魔の力を使うごとに寿命が縮むやつ

    15 23/07/13(木)00:33:55 No.1077911424

    ミューテーション確率アップ

    16 23/07/13(木)00:34:15 No.1077911527

    カタ井戸

    17 23/07/13(木)00:35:11 No.1077911836

    あるくたび さいだいHPが -1% かいふく!

    18 23/07/13(木)00:35:55 No.1077912128

    呪いの装備

    19 23/07/13(木)00:36:07 No.1077912197

    恐ろしい事にこれは自然界に存在するのだ

    20 23/07/13(木)00:36:25 No.1077912317

    ステータスはどんな変化するんだ 死へのカウントダウンは必ず付くだろうけど

    21 23/07/13(木)00:37:20 No.1077912630

    最大HPが徐々に減っていって最終的に皮膚が剥がれて体中から血が染み出るようになり苦しんで死ぬ

    22 23/07/13(木)00:38:36 No.1077913091

    あらゆる回復が効かなくなる

    23 23/07/13(木)00:39:15 No.1077913335

    臨界回避のための形状なのかな

    24 23/07/13(木)00:40:10 No.1077913633

    >呪いの装備 メカメカしいダンジョンの最奥にある

    25 23/07/13(木)00:40:52 No.1077913861

    インベントリに入れた瞬間ヤバくない?

    26 23/07/13(木)00:42:31 No.1077914411

    これ写真取った人被爆してない?

    27 23/07/13(木)00:43:17 No.1077914696

    >恐ろしい事にこれは自然界に存在するのだ 寿命が短いから今あるのは人間が作ったやつだよ

    28 23/07/13(木)00:43:35 No.1077914806

    One Ring

    29 23/07/13(木)00:43:40 No.1077914838

    これをギュッと圧縮するとすごい爆発力が得られます

    30 23/07/13(木)00:45:00 No.1077915287

    付けるとほのかにあったかい

    31 23/07/13(木)00:45:06 No.1077915323

    ロードオブザリングってそういう……

    32 23/07/13(木)00:45:35 No.1077915485

    あれー細胞がズタズタになってくよー!?

    33 23/07/13(木)00:46:27 No.1077915768

    >>恐ろしい事にこれは自然界に存在するのだ >寿命が短いから今あるのは人間が作ったやつだよ どうやって作るの???

    34 23/07/13(木)00:46:43 No.1077915844

    伝説では青白い光を放つという…

    35 23/07/13(木)00:47:58 No.1077916284

    >>>恐ろしい事にこれは自然界に存在するのだ >>寿命が短いから今あるのは人間が作ったやつだよ >どうやって作るの??? 気体にして遠心分離機にかけてちょっとだけ重い方をコツコツ地道に集める

    36 23/07/13(木)00:48:24 No.1077916433

    >>>恐ろしい事にこれは自然界に存在するのだ >>寿命が短いから今あるのは人間が作ったやつだよ >どうやって作るの??? 原発から出た使用済み核燃料を処理する

    37 23/07/13(木)00:49:26 No.1077916758

    プルトニウムって放っておくとすぐアルミかなんかになるんだっけ

    38 23/07/13(木)00:50:01 No.1077916966

    ウランをあれしてこれして作った 現在は原発でウランが反応した後に生成される 高速増殖炉で増やすことも出来る

    39 23/07/13(木)00:51:13 No.1077917356

    回避不能の状態異常属性が付与される代わりに使うと必ず死ぬ装備

    40 23/07/13(木)00:51:34 No.1077917473

    >これ写真取った人被爆してない? ある程度は被爆するだろうけど臨界状態じゃなきゃ死ぬほどの放射線は出さないよ

    41 23/07/13(木)00:53:07 No.1077918043

    プルトニウムのどの同位体かは書いてないから 滅茶苦茶半減期長い奴かもしれんぞ

    42 23/07/13(木)00:53:55 No.1077918320

    >気体にして遠心分離機にかけてちょっとだけ重い方をコツコツ地道に集める プルトニウムは遠心分離できないよぉ!

    43 23/07/13(木)00:53:56 No.1077918326

    デモコアって事件の後どうなったんだろう?今でも残ってるのかな?

    44 23/07/13(木)00:54:14 No.1077918414

    プルトニウムならガンマ線ほとんど出さないし扱いは楽な方よ 空気中に舞った化合物を吸わないように密封するぐらい

    45 23/07/13(木)00:54:41 No.1077918559

    比重はほぼ20…レッドブルの小さい缶のサイズで3.7kgくらい?

    46 23/07/13(木)00:54:51 No.1077918610

    >デモコアって事件の後どうなったんだろう?今でも残ってるのかな? 核実験に使われたはず

    47 23/07/13(木)00:55:06 No.1077918693

    累積するタイプの永続バステ

    48 23/07/13(木)00:55:08 No.1077918703

    これ欲しい 買えないの?

    49 23/07/13(木)00:55:49 No.1077918882

    日本も結構持ってんだよな兵器級プルトニウム

    50 23/07/13(木)00:56:12 No.1077919019

    黒鉛炉で中性子をU238にくっつけるとできる

    51 23/07/13(木)00:57:51 No.1077919487

    暗闇で光って常にほのかに暖かく羽虫が死ぬので虫除けになる秘宝の石!みたいなのが古代中国の伝承であったよね

    52 23/07/13(木)00:58:07 No.1077919555

    >>デモコアって事件の後どうなったんだろう?今でも残ってるのかな? >核実験に使われたはず ビキニ環礁の実験で使う予定だったけど2発目で事故ったからそのまま解体再利用のはず

    53 23/07/13(木)00:58:52 No.1077919760

    >ステータスはどんな変化するんだ >死へのカウントダウンは必ず付くだろうけど >インベントリに入れた瞬間ヤバくない? >これ写真取った人被爆してない? ここまで形成できて普通に写真撮れてるってことはプルトニウム239かな こいつは単独ならα崩壊しかしないから、肌に密着させないと大気や服に放射線が防がれるから大丈夫 粉にして吸い込んだりすると肺が内部被曝で死ぬ その辺に置いとくと表面が酸化して粉になるから結局ヤバいので普通は密閉保管される プルトニウム240の場合は中性子線バシバシ飛ばして勝手に臨界ケオるから画像みたいにはできなかったはず

    54 23/07/13(木)00:58:59 No.1077919802

    ウランなら掘ったら出る可能性がある

    55 23/07/13(木)00:59:00 No.1077919804

    ある程度は自然界にあるから大抵の場合だと気にならないほど弱いか強いけど影響が出る前に一瞬でいなくなるかのどっちか 人工的に頑張ってかき集めて纏めたら話は別

    56 23/07/13(木)00:59:01 No.1077919810

    日本も100キロは持ってるんだよな

    57 23/07/13(木)00:59:21 No.1077919903

    >日本も結構持ってんだよな兵器級プルトニウム 原発をたくさん運用するのは有事に核兵器に変えて撃ち込んでも良いんだぞという一種の抑止力になるので重要

    58 23/07/13(木)00:59:57 No.1077920068

    そこへんの工場にしれっと置いておいてもしばらく気づかれなさそう

    59 23/07/13(木)01:00:03 No.1077920088

    製麺機にプルトニウム入れて加圧して麺状に成型したらどうなるの?

    60 23/07/13(木)01:00:08 No.1077920115

    >>日本も結構持ってんだよな兵器級プルトニウム >原発をたくさん運用するのは有事に核兵器に変えて撃ち込んでも良いんだぞという一種の抑止力になるので重要 プルトニウムあるしロケット打ち上げてるし技術だけ見たらやべーよ

    61 23/07/13(木)01:00:09 No.1077920119

    RADアウェイある世界じゃないと装備できねぇ

    62 23/07/13(木)01:01:00 No.1077920350

    兵器にする技術とそれを撃ち込む技術が必要だから プルトニウムあるよ!ってだけじゃ威嚇にはならない 軍事費とか研究機を削ってることをわざわざ公表するのは愚か

    63 23/07/13(木)01:01:10 No.1077920398

    ぎゅっとしたら?

    64 23/07/13(木)01:01:20 No.1077920447

    生きとし生けるもの それすなわち全てが魔である その様な呪詛が込められた腕輪 装備せずに持っただけでも致死性のダメージを受ける

    65 23/07/13(木)01:01:48 No.1077920561

    持ってるアイテムが全部汚染されるんだが

    66 23/07/13(木)01:01:55 No.1077920596

    いいよねゴイアニア被曝事故 よくない

    67 23/07/13(木)01:01:55 No.1077920597

    >兵器にする技術とそれを撃ち込む技術が必要だから >プルトニウムあるよ!ってだけじゃ威嚇にはならない まぁ仮に核が必要なレベルで切迫した状況になればアメリカが技術供与してくれるからヘーキヘーキ

    68 23/07/13(木)01:02:25 No.1077920726

    ギュッと爆縮させれば臨界するけどめちゃめちゃ技術力とノウハウが必要だから日本じゃ(表向きの情報だけ考えるなら)作れてダーティボムまでだね

    69 23/07/13(木)01:03:28 No.1077920999

    よくわかってないんだけどなんでウランとかプルトニウムだけギュってしたら爆発するの? 別に他の原子でもギュっとしたら爆発しないの?

    70 23/07/13(木)01:03:46 No.1077921072

    核ロケットスパコン技術3つ揃えると同等の効果を得ます

    71 23/07/13(木)01:04:05 No.1077921153

    >ギュッと爆縮させれば臨界するけどめちゃめちゃ技術力とノウハウが必要だから日本じゃ(表向きの情報だけ考えるなら)作れてダーティボムまでだね 歴史的な国民感情から大っぴらには絶対研究できないけど 大っぴらに研究しないと絶対経験値積めないからな…

    72 23/07/13(木)01:04:07 No.1077921165

    ティルトウェイトとか核熱の術式とかその手の呪文のあるファンタジー世界だと副産物として知られてそう

    73 23/07/13(木)01:04:59 No.1077921366

    本当にヤバくなったらアメリカがポンとくれそうな気もする 多分お船には積んでるからよほどの事が無いとくれんだろうけど

    74 23/07/13(木)01:06:05 No.1077921633

    クラスター爆弾よりやばめなテクノロジーツリー解禁しちゃう

    75 23/07/13(木)01:06:22 No.1077921700

    >本当にヤバくなったらアメリカがポンとくれそうな気もする >多分お船には積んでるからよほどの事が無いとくれんだろうけど 本当にヤバくなったら日本に寄越すようなめんどくさい真似してる余裕ないだろ

    76 23/07/13(木)01:07:14 No.1077921935

    プルトニウムγ線は出さないので小判型に成形して銀メッキするだけで安全なカイロになるってファインマンさんが

    77 23/07/13(木)01:07:19 No.1077921955

    ロスアラモス御謹製の本物でなんかだめだった

    78 23/07/13(木)01:07:22 No.1077921975

    空母での核爆弾運用に関しては積んでいるかもしれないし積んでないかもしれないが昔の米海軍の公式見解だったけなあ…

    79 23/07/13(木)01:07:32 No.1077922026

    >ギュッと爆縮させれば臨界するけどめちゃめちゃ技術力とノウハウが必要だから日本じゃ(表向きの情報だけ考えるなら)作れてダーティボムまでだね あれはあれでローコスト高効率なクソ兵器じゃない?

    80 23/07/13(木)01:07:42 No.1077922066

    アメリカとかカジュアルに戦艦とかから打ち出すんじゃないの わざわざ日本に供与して撃たせる必要ないんじゃないの

    81 23/07/13(木)01:08:08 No.1077922168

    これを火山まで投げ捨てに行くんだろ?

    82 23/07/13(木)01:08:25 No.1077922240

    弾頭の設計で6ヶ月~12ヶ月 黒鉛炉か高速増殖炉でプルトニウム純度97%以上の生産に18ヶ月~ 信頼できる固体燃料と発射装置の設計製造で12ヶ月~ 発射プラットフォーム原潜の建造に60ヶ月位かな

    83 23/07/13(木)01:09:59 No.1077922639

    仮に戦争が起きたとして マッチョにスポンジ状に成型したウラン持たせて 敵陣でギュっと握らせたら爆発するの?

    84 23/07/13(木)01:12:59 No.1077923348

    >マッチョにスポンジ状に成型したウラン持たせて >敵陣でギュっと握らせたら爆発するの? ウランなら臨界量の55%の半球2つをマッチョがカパッってしたほうがいいと思う

    85 23/07/13(木)01:13:19 No.1077923418

    爆薬でギュッしないと駄目だからマッチョじゃ無理 勇次郎ならわからん

    86 23/07/13(木)01:13:59 No.1077923571

    俺の腕輪が光ってうなる!

    87 23/07/13(木)01:14:31 No.1077923704

    純度99%って普通に兵器グレードだと思うけど これ付けてたら歩く核弾頭とかってあだ名つけられるのかな

    88 23/07/13(木)01:16:58 No.1077924298

    ホモの尻に低密度のウラン入れておいて 興奮して締め付けたら臨海する兵器とかって実現できないのか・・・

    89 23/07/13(木)01:17:33 No.1077924436

    特攻はだめ

    90 23/07/13(木)01:18:45 No.1077924697

    >よくわかってないんだけどなんでウランとかプルトニウムだけギュってしたら爆発するの? >別に他の原子でもギュっとしたら爆発しないの? そう 核爆弾は核分裂反応ってのを連鎖的爆発的に引き起こして爆弾にしようって代物なんだけど 普通の安定した物質はギュッとしようが何しようが核分裂は起こさないんだ ウランはもともと原子核が壊れやすい不安定な性質を持ってるやつがあって、壊れた時に中性子ってのを出すのね こいつが他のウランにぶち当たるとそのウランが核分裂反応を起こしてまた中性子を出して… を繰り返す過程でプルトニウムとかが出来る このサイクルを安定して続けてる状態が臨界 この時すごい熱を発生させるからそれでお水沸かしてタービン回して発電してるのが核発電 めちゃくちゃ臨界させて熱エネルギーで大爆発させるのが核兵器

    91 23/07/13(木)01:20:39 No.1077925123

    こいつをつけて死んだら魔族

    92 23/07/13(木)01:21:02 No.1077925219

    むしろ魔の方が耐性持ってたりしない?

    93 23/07/13(木)01:21:14 No.1077925266

    つまりファイナルアトミックバスターって訳だな

    94 23/07/13(木)01:21:25 No.1077925311

    >あれはあれでローコスト高効率なクソ兵器じゃない? 殆どが熱エネルギーに変換される核兵器と違って使った後の放射能汚染がどうにもならんから使ったところでよ 威力を考えても気化爆弾とかのが楽だしマシ

    95 23/07/13(木)01:21:37 No.1077925361

    ガンダムNTのヘリウム3をギュッするくだり好き

    96 23/07/13(木)01:22:14 No.1077925529

    趣深い茶器みたいな見た目だな

    97 23/07/13(木)01:22:53 No.1077925683

    >趣深い茶器みたいな見た目だな この穴が乙な茶器

    98 23/07/13(木)01:23:35 No.1077925853

    プルトニウム菅にも穴はあるんだよな・・・

    99 23/07/13(木)01:24:49 No.1077926151

    >殆どが熱エネルギーに変換される核兵器と違って使った後の放射能汚染がどうにもならんから使ったところでよ >威力を考えても気化爆弾とかのが楽だしマシ 特性からして単純な破壊力じゃなくて嫌がらせ特化なんだから嫌がらせという意味での効率はこの上なく高いでしょ テロに使われることになるとしたら核兵器じゃなくてダーティボムなんだろうなあ

    100 23/07/13(木)01:26:29 No.1077926515

    >特性からして単純な破壊力じゃなくて嫌がらせ特化なんだから嫌がらせという意味での効率はこの上なく高いでしょ >テロに使われることになるとしたら核兵器じゃなくてダーティボムなんだろうなあ 嫌がらせには不毛すぎる…! テロ方面だと洋ドラとかでしょっちゅう出てくるね

    101 23/07/13(木)01:28:35 No.1077926964

    ダーティーボムとかロマンも美しさもないよ ロマンあふれる大人の核兵器はこれNEFP fu2358391.jpg

    102 23/07/13(木)01:29:09 No.1077927068

    チェルノブイリ跡地の幽霊って耐性ついてんのかやっぱり

    103 23/07/13(木)01:30:00 No.1077927244

    これを敵国にそっと置いてくると数年後…

    104 23/07/13(木)01:31:04 No.1077927466

    >チェルノブイリ跡地の幽霊って耐性ついてんのかやっぱり 幽霊は素粒子で構成されてないだろうからそもそも無敵やね

    105 23/07/13(木)01:32:49 No.1077927780

    っていうかちゃんと単体金属様になるんだ 不安定すぎて単体金属のかたまりでは存在できないと思ってた

    106 23/07/13(木)01:33:31 No.1077927905

    ドイツ製の月面作業車使って運ぼうね

    107 23/07/13(木)01:33:45 No.1077927952

    チェルノブイリは初動対応の消防士が邪魔な黒鉛の塊を手で退けで作業してたら黒鉛炉の炉心だったからそれだけで致死量で壊滅した話がこわい

    108 23/07/13(木)01:36:39 No.1077928542

    オッペンハイマー早く観たい

    109 23/07/13(木)01:38:30 No.1077928912

    >チェルノブイリは初動対応の消防士が邪魔な黒鉛の塊を手で退けで作業してたら黒鉛炉の炉心だったからそれだけで致死量で壊滅した話がこわい 慢性も嫌だけど急性放射線障害怖すぎ

    110 23/07/13(木)01:42:32 No.1077929627

    チェルノブイリ屋上の一番ひどい時が7000レントゲン/hだったかな…

    111 23/07/13(木)01:44:56 No.1077930026

    剥き出しの炉心が散らばってるのは地獄だな

    112 23/07/13(木)01:45:51 No.1077930175

    代謝の少ない部位は放射線障害起こしにくいから 脳が最後まで生き残って崩壊していく肉体自覚できるのいいよね よくない

    113 23/07/13(木)01:47:38 No.1077930514

    >剥き出しの炉心が散らばってるのは地獄だな しかも最適な手順で完璧に爆発させたから内部の燃料もろとも成層圏までぶっ飛んで超広範囲に汚染が広がりましたやったね ふざけんな!!

    114 23/07/13(木)01:48:02 No.1077930593

    自然にやさしい原子力自動車はやく

    115 23/07/13(木)01:58:23 No.1077932078

    >fu2358391.jpg 地球を飛び出す速さまでは行かないのか

    116 23/07/13(木)02:19:56 No.1077934686

    >fu2358391.jpg 射線上の構造物が文字通り薙ぎ払われそう