虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/13(木)00:02:06 「鏡の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/13(木)00:02:06 No.1077900218

「鏡の中に君を助けるkバリーン!!

1 23/07/13(木)00:04:06 No.1077900921

めちゃくちゃ焦ってるように見えるマフツさんも演技なんだろうな…

2 23/07/13(木)00:04:56 No.1077901235

演出ブレイクは初めてだし…

3 23/07/13(木)00:05:31 No.1077901466

もう鏡演出は一度割られるの前提なんだな

4 23/07/13(木)00:05:39 No.1077901513

全然ピンと来ねえだろ!

5 23/07/13(木)00:06:35 No.1077901845

温度差勝負はまあブラフだよな

6 23/07/13(木)00:06:48 No.1077901926

何をどう戦ってるのかこれっぽっちも理解できない

7 23/07/13(木)00:07:17 No.1077902122

展開が全然ピンと来ねぇだろ!!

8 23/07/13(木)00:07:26 No.1077902188

素直に行くなら冷チョキ出すべきだよね?

9 23/07/13(木)00:07:50 No.1077902323

昨日のジャンプラの神とコメントの一体感でダメだった

10 23/07/13(木)00:08:00 No.1077902396

お前こそベラベラ喋るなよ…って思ってしまう

11 23/07/13(木)00:08:04 No.1077902428

予想されてた100度耐久戦がブラフならどうやって決着付けるんだ…?

12 23/07/13(木)00:08:18 No.1077902523

温度差で焼き殺す作戦は宣言したから使わない説が有力です 0課との殺し合いまで持ち込んで勝って引き分けにするか賭けません?

13 23/07/13(木)00:08:23 No.1077902546

>お前こそベラベラ喋るなよ…って思ってしまう 教育だぞ

14 23/07/13(木)00:08:50 No.1077902700

一番やられたくない制限時間ギリギリまで待つ戦術をやめさせたとか?

15 23/07/13(木)00:09:01 No.1077902769

>素直に行くなら冷チョキ出すべきだよね? 元々冷チョキだったんじゃないか?

16 23/07/13(木)00:09:07 No.1077902803

減点98が-2なのか-98なのか

17 23/07/13(木)00:09:48 No.1077903053

演出ブレイクは黎明君でもうやったからな…

18 23/07/13(木)00:09:50 No.1077903072

マフツさんが急に手札変えたけどガチ焦りなのかどうかわかんない

19 23/07/13(木)00:09:54 No.1077903092

ワンヘッドなだけあって初演出が多いな

20 23/07/13(木)00:10:18 No.1077903234

慌てて変えたのもブラフ…だと思うけど俺も御手洗君状態

21 23/07/13(木)00:10:29 No.1077903308

弓ピコは鏡演出を後光フラッシュで割ってたけど他はどうだっけ

22 23/07/13(木)00:10:42 No.1077903404

答案にバツを付ける演出かっこいいけど減点しても98点だから評価は高いんだな…

23 23/07/13(木)00:10:44 No.1077903416

今の段階だと100度耐えたらどっちが殺されるんだ

24 23/07/13(木)00:11:15 No.1077903577

村雨さん以降みんな鏡割ってるから最早割られるのが普通

25 23/07/13(木)00:11:40 No.1077903717

>演出ブレイクは黎明君でもうやったからな… というか医者からずっとやってない?

26 23/07/13(木)00:11:45 No.1077903754

>村雨さん以降みんな鏡割ってるから最早割られるのが普通 台詞前に割るのは初じゃない?

27 23/07/13(木)00:11:49 No.1077903778

>弓ピコは鏡演出を後光フラッシュで割ってたけど他はどうだっけ 村雨は万年筆で割った 画家は無視した 黎明は忘れた

28 23/07/13(木)00:12:07 No.1077903889

✕で切るのはかっこいいわ

29 23/07/13(木)00:12:08 No.1077903898

この漫画の人たち3択ジャンケンと手を公開する戦術好きすぎない?

30 23/07/13(木)00:12:19 No.1077903967

逆にいうと98点は取れてるんだな

31 23/07/13(木)00:12:29 No.1077904040

演出ブレイクって強キャラ感のアピに最適だなあ

32 23/07/13(木)00:12:43 No.1077904109

まあそりゃ流石に温度差がどうこうは先生も想定には入れてるよな というのは予想できてたけど今お互いに何を考えてどういう流れにもっていこうとしてるのかわかんない!

33 23/07/13(木)00:13:01 No.1077904221

>この漫画の人たち3択ジャンケンと手を公開する戦術好きすぎない? 単なるゲームじゃなくて暗黒金持ちに見せるショーだからゲームそのものは単純である方がいいという説が有力です

34 23/07/13(木)00:13:04 No.1077904231

表で出すのいいんだ!? 出した後変えるのいいんだ!?

35 23/07/13(木)00:13:05 No.1077904241

机に潜って咳き込んでるの怪しく見える

36 23/07/13(木)00:13:06 No.1077904245

御手洗くんの裏を読め

37 23/07/13(木)00:13:22 No.1077904355

>この漫画の人たち3択ジャンケンと手を公開する戦術好きすぎない? ゲーム作ってるやつがなー!

38 23/07/13(木)00:13:33 No.1077904412

>台詞前に割るのは初じゃない? これ言い切ってない? 君が先だ で

39 23/07/13(木)00:13:54 No.1077904539

>単なるゲームじゃなくて暗黒金持ちに見せるショーだからゲームそのものは単純である方がいいという説が有力です 暗黒金持ち今の状態楽しいのかな…

40 23/07/13(木)00:14:14 No.1077904637

マフツさんの脱衣が大胆にカットされててだめだった

41 23/07/13(木)00:15:15 No.1077905023

鏡キャンセル自体は村雨さんからやってるよね ちょっとマフツさん格上と当てられすぎだと思う

42 23/07/13(木)00:15:29 No.1077905102

ワンヘッドは簡単に予想できるオチにはしないと思ってたけどいよいよどう勝つのかわからなくなってきた

43 23/07/13(木)00:15:52 No.1077905226

>これ言い切ってない? >君が先だ で 鏡の中に~までがワンセットじゃん!

44 23/07/13(木)00:16:01 No.1077905271

減点98で-98点もされたのか…とか思った俺には着いていけねぇ いや今までもそうだったけど

45 23/07/13(木)00:16:34 No.1077905454

ここから一週間つまり今の先生の戦術はどういう事なんだ…?と悩み続けることになるのか

46 23/07/13(木)00:16:49 No.1077905545

>暗黒金持ち今の状態楽しいのかな… ゲーム展開で一喜一憂する御手洗くんいいよね…

47 23/07/13(木)00:17:08 No.1077905677

>鏡の中に~までがワンセットじゃん! それって鏡割れ演出じゃなくてその先のガチの勝ち確の時の決め台詞じゃなかったっけ…

48 23/07/13(木)00:17:23 No.1077905785

>減点98で-98点もされたのか…とか思った俺には着いていけねぇ >いや今までもそうだったけど 減点ポイント1つの配点が49点なのかも知れないし…

49 23/07/13(木)00:17:26 No.1077905810

ペナルティ独占からの情報独り占めだ! 鏡キャンセルだ! 札オープンで場へ出すやつだ! いつも見るやつ目白押しで面白かった 意味は全然わかってないけど…

50 23/07/13(木)00:17:34 No.1077905877

53度で焼かれるマフツさん見るのは楽しいだろ

51 23/07/13(木)00:17:36 No.1077905886

御手洗くんの真似してた時は落第だのボロクソ言われてたのにマネやめたらしっかり98点取れるんだな…

52 23/07/13(木)00:18:47 No.1077906323

>鏡キャンセル自体は村雨さんからやってるよね >ちょっとマフツさん格上と当てられすぎだと思う 序盤の医者の時点でお灸据える目的で4リンクレベルじゃない相手とゲームぶつけられてるからな

53 23/07/13(木)00:19:06 No.1077906423

割られるのはいつものことだけど 割られてここまで焦ってるのは初めてだな…

54 23/07/13(木)00:19:29 No.1077906561

罠はかけてから教えろ 嘘だとわかってしまう らしいぞ聞いてるか肉体的ダメージによる単なる凡ミスだと思ってた医者

55 23/07/13(木)00:19:31 No.1077906572

全然関係ないんだけど「マフツさん」って単語なんか聞き覚えあるなと思ってたんだが >通仙散(つうせんさん)は、江戸時代の外科医華岡青洲[注 1]が開発した全身麻酔薬である。 >別称で麻沸散(まふつさん)とも称す。 これだったわ

56 23/07/13(木)00:19:39 No.1077906621

机の下でゴホゴホしてたの気になるけど電卓に見えちゃうか

57 23/07/13(木)00:19:41 No.1077906630

>53度で焼かれるマフツさん見るのは楽しいだろ まださらっと完治しそうな火傷だから強度を上げてほしい

58 23/07/13(木)00:20:07 No.1077906784

最後の「教育を誘導した」「そのせいで自分を殺す」から見るに 即死するような方法じゃなくて蒸し焼きしながら説法したくなるように誘導して そこから耐えてなんとかするタフツ戦法が読まれてたからどうしようって状態だろうか

59 23/07/13(木)00:20:31 No.1077906920

ここまでの焦りようはパッと見演技にも見えるけど黎明戦とか見ると割と本当の焦りの可能性捨てきれないのが面白い

60 23/07/13(木)00:20:34 No.1077906934

53度の熱風じゃなくて一瞬で40℃室温を上げる熱風だからなこれ 水被って防御したとはいえその程度でよく済んでるな…

61 23/07/13(木)00:20:35 No.1077906951

既に減点2されているから更に減点98って認識で合ってるよね? 100点満点か知らないけど

62 23/07/13(木)00:20:39 No.1077906974

ワンヘッドなだけあって強キャラ描写が今までより明らかに多いな 自分語りしてる最中になんかおかしいな?って気付けるし

63 23/07/13(木)00:21:20 No.1077907207

偽装電卓モードバレて完全に手を読まれてるからあいこにするだけでマフツさんが死ぬという説が有力です 先生はただ同じ手出してたのかな?

64 23/07/13(木)00:21:27 No.1077907248

そもそもなんで負けに行ったのかがわかんねぇだろ!になってます

65 23/07/13(木)00:21:58 No.1077907436

最初に温度下がったときのケース(ドーム?)に向かってのまふつさんのグッがいまだに気になる 急激な温度差で割ろうってんじゃないかな? ケース割って外に出ちゃいけないってルールはなかったはずだし それで避けて焼き殺しの熱をやりすごすか

66 23/07/13(木)00:22:05 No.1077907473

温度差どうこうはスレでも言われてたから頭に入ってたけどその先の今週の動きは予習内容に入ってない! なんで二人はこう動いたのか教えて人主「」!

67 23/07/13(木)00:22:26 No.1077907607

>既に減点2されているから更に減点98って認識で合ってるよね? その線もありそうだな… 何週もあいてるから前に減点されてたことなんて覚えてなかったよ

68 23/07/13(木)00:22:42 No.1077907703

>鏡キャンセル自体は村雨さんからやってるよね >ちょっとマフツさん格上と当てられすぎだと思う これまでのキャンセルはキャンセルされるの前提で本当の罠に嵌めるのが目的だから なんだかんだいってそこまで読めるマフツさんの方が格上じゃない? 村雨さんが最初の鏡キャンセルできずに投げやりにレコーダー選ばれたらマフツさん負ける可能性あるわけだし

69 23/07/13(木)00:23:17 No.1077907913

>温度差どうこうはスレでも言われてたから頭に入ってたけどその先の今週の動きは予習内容に入ってない! >なんで二人はこう動いたのか教えて人主「」! マフツさんの伏せてたカードわかんねえからわかんねえよ!

70 23/07/13(木)00:24:08 No.1077908206

マフツさんが悪手で詰みに行ったから慌てて取り替えて負けに行った… とりあえず先生目線ならそういう話のはず

71 23/07/13(木)00:24:15 No.1077908246

決着前になんでバラした?展開は黎明戦でやった説が有力です

72 23/07/13(木)00:25:09 No.1077908540

ゲーム開始前にドーム入り口の留め具?に注目するコマはあるからドーム自体をどうこうするって展開はありそう

73 23/07/13(木)00:26:01 No.1077908843

黎明君の鏡は「なんで今話した?」で目が出てパリーンです 物理的には触れてないですね

74 23/07/13(木)00:26:53 No.1077909124

黎明戦が色んな意味でノイズ

75 23/07/13(木)00:27:37 No.1077909360

マフツさん伏せてたカード戻してまた同じカード出してそう

76 23/07/13(木)00:28:03 No.1077909493

>マフツさん伏せてたカード戻してまた同じカード出してそう 脇に置いてる描写あるから流石に違うとは思う

77 23/07/13(木)00:28:15 No.1077909553

温度差による風の威力がヤバイってのは事実だから 引き分けになると熱風で死ぬを囮に手札を誘導して低温ストック溜めて 強威力の冷風で水を凍らせるのが目的だったのかなと思ってる だからマフツさんの手は冷パーだったのかなと

78 23/07/13(木)00:28:50 No.1077909759

先生が全部お見通しとマフツさんの掌の上のどっちかなんだ

79 23/07/13(木)00:29:55 No.1077910084

先生が全部お見通しだとマフツさん死亡だからいたずら大成功なんじゃないの?

80 23/07/13(木)00:30:06 No.1077910140

暗黒金持ちからしたら今のマフツさんとか超面白いだろうな

81 23/07/13(木)00:32:32 No.1077910966

>強威力の冷風で水を凍らせるのが目的だったのかなと思ってる そんな鈍器化したペットボトルでドームを直接破壊するゴリラ戦略だなんて…

82 23/07/13(木)00:32:51 No.1077911076

まあそろそろマフツさんが死んで主人公交代でもいいと思う その場合宇佐見班が消滅するんだが

83 23/07/13(木)00:33:08 No.1077911172

すみません53度って人体は大丈夫なんですか?

84 23/07/13(木)00:33:22 No.1077911245

ペットボトルの水凍るくらいの冷風がドーム内に吹いたら確実に人間が先に死ぬと思う

85 23/07/13(木)00:33:46 No.1077911365

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? 人体じゃなくてギャンブラーの体だぞ

86 23/07/13(木)00:33:50 No.1077911392

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? あまり大丈夫ではない ダラダラ喋ってのんびりしてる場合ではない

87 23/07/13(木)00:34:05 No.1077911468

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? 35℃が耐えられるし夏の人がいっぱいいるコミケは40℃だ ・・・ギリギリかな

88 23/07/13(木)00:34:09 No.1077911494

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? 湿度低いならまあギリギリセーフだろう 肺とか呼吸器がやられそうな気もするけど

89 23/07/13(木)00:34:18 No.1077911542

先生の鏡時計と花丸みたいな眼と無数の眼で無限にありそうな解答用紙を見てるの 永遠に理想にはたどり着けないの自覚してそうでいいですね

90 23/07/13(木)00:34:34 No.1077911622

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? 53℃自体は湿度多めでも大丈夫と言えばギリ大丈夫 53℃に一気にするための熱風は全然大丈夫じゃない

91 23/07/13(木)00:35:29 No.1077911971

>すみません53度って人体は大丈夫なんですか? 人体なら結構ヤバい気がするけどマフツさんだから…

92 23/07/13(木)00:35:35 No.1077912010

物語的にはマフツくんが負けたら物語終わるし勝つのはわかる でも今の過程じゃ教育が強過ぎて今までの戦法が通じてねえ!

93 23/07/13(木)00:35:40 No.1077912030

というか20度付近から100℃で死ね!って言ってましたけど 53℃から100℃に一瞬でなる熱風も十分死では?

94 23/07/13(木)00:35:46 No.1077912070

いやでも待てよ礼二に頼んで体内に温度調節機を仕込んでもらっていたとすれば…?

95 23/07/13(木)00:36:04 No.1077912184

(あいつなんか急に×字切り出したぞ!?)

96 23/07/13(木)00:36:11 No.1077912231

先生は負けてもなんか満足して死にそうよね…

97 23/07/13(木)00:36:39 No.1077912394

>先生は負けてもなんか満足して死にそうよね… 格の低い死に方だけはしてほしくないよね

98 23/07/13(木)00:37:03 No.1077912530

何言ってるのかさっぱり理解できなかった説が有力です

99 23/07/13(木)00:37:03 No.1077912533

>先生は負けてもなんか満足して死にそうよね… だからこそ無様にキャラ崩壊しながら0課にリンチされて欲しい

100 23/07/13(木)00:37:08 No.1077912559

そうか減点だから✕マークだったのか

101 23/07/13(木)00:37:10 No.1077912577

結末がまったく分からねえ

102 23/07/13(木)00:37:51 No.1077912811

>53℃から100℃に一瞬でなる熱風も十分死では? だからこのラウンドでさらに温度をいい感じに上げて100℃に備えるんですね 読まれてた

103 23/07/13(木)00:38:17 No.1077912980

100度で死ななかったら0課が殺しますってルールが気になるよね むしろ処刑ショーにするために意図的に抜け道でも作ってんのかよって感じ

104 23/07/13(木)00:38:26 No.1077913032

ガラス破られるところまでマフツさんの想定内だけどじゃんけん表投げはガチ焦りな気がする

105 23/07/13(木)00:39:10 No.1077913311

あえてダメージを受ける戦いを続けてきたマフツさんのことだし初期と比較しても耐久力上がってそう

106 23/07/13(木)00:39:14 No.1077913334

>格の低い死に方だけはしてほしくないよね >だからこそ無様にキャラ崩壊しながら0課にリンチされて欲しい さて両者仲良く挨拶を交わしたところで最高のコンディションで勝負に臨みます!

107 23/07/13(木)00:39:19 No.1077913359

黎明君戦は完全に読み負けてギミック予想も外したから ハッタリかまして相手を反則負けさせる苦肉の策って今んとこ唯一のパターンだしな

108 23/07/13(木)00:39:21 No.1077913367

ゲームルールによる死よりも0課処刑の方が盛り上がったりするんだろうか 相棒の一件を見る限り盛り上がるんだろうな…

109 23/07/13(木)00:39:27 No.1077913399

>あえてダメージを受ける戦いを続けてきたマフツさんのことだし初期と比較しても耐久力上がってそう FF2かよ

110 23/07/13(木)00:39:29 No.1077913411

まだ電卓モードなんだっけ

111 23/07/13(木)00:39:41 No.1077913487

オンボロだから風さえ耐えればあっさり外に出れるのか?

112 23/07/13(木)00:39:55 No.1077913569

悪知恵が働いて敵を罠に嵌めるって言い方 それこそ小学生とかの子供相手にしてるよなって

113 23/07/13(木)00:40:27 No.1077913722

俺が金持ちなら100度でもがいてドーム叩く姿見たいから そんな簡単に割れないようにはなってるんじゃないだろうか流石に

114 23/07/13(木)00:40:30 No.1077913741

>オンボロだから風さえ耐えればあっさり外に出れるのか? じゃあ1時間100℃で待機してね♡

115 23/07/13(木)00:40:37 No.1077913780

>先生は負けてもなんか満足して死にそうよね… 立派な大人合格者が自分だけな教育者なんだから 負けたとき悲願成就と喜ばなきゃ嘘だよね

116 23/07/13(木)00:40:56 No.1077913892

黎明みたいに相手に反則させて勝つとかありえるかね

117 23/07/13(木)00:41:04 No.1077913924

先生が体育で培った暴で0課返り討ちにしてマフツフレンズ入りこれね

118 23/07/13(木)00:41:34 No.1077914084

>悪知恵が働いて敵を罠に嵌めるって言い方 >それこそ小学生とかの子供相手にしてるよなって まあマフツさんができがいいだけの遊んでる子供なのはいい加減先生も知ってるしな

119 23/07/13(木)00:41:42 No.1077914130

>黎明みたいに相手に反則させて勝つとかありえるかね 反則負けがルールに設定されてないから無い

120 23/07/13(木)00:42:16 No.1077914318

勝確演出はピカソ顔であって鏡演出はさほど重要じゃない説が有力です

121 23/07/13(木)00:42:46 No.1077914507

0課の処刑ショーはこの前の刑事が似たようなことになってたし100℃で焼け死ぬ方が俺が暗黒金持ちならみたい

122 23/07/13(木)00:43:29 No.1077914773

割れるとかの抜け道でもなければどうやっても0課処刑にはいかないよな… 何を想定してるんだろう0課待機は

123 23/07/13(木)00:43:46 No.1077914870

高温になったからマフツさんの汗がガチ焦りなのか分からなくなってる!

124 23/07/13(木)00:43:48 No.1077914888

100度上げる時って一旦クールタイム置いてから上げるんだったっけ

125 23/07/13(木)00:44:04 No.1077914984

温度差ギミックは潰してきたか

126 23/07/13(木)00:44:17 No.1077915048

>0課の処刑ショーはこの前の刑事が似たようなことになってたし100℃で焼け死ぬ方が俺が暗黒金持ちならみたい つってもあの処刑ショー見てない暗黒金持ちも普通に居そうだ 見てるならそうかもしれん…いやでもそうなった時の御手洗君見たくない?ワシあの子に全力で殴られる青春したんだけど

127 23/07/13(木)00:44:40 No.1077915186

0課処刑がなきゃシェフコスプレの意味が

128 23/07/13(木)00:46:31 No.1077915783

100度が摂氏とは限らないから華氏100度って意味かもしれない

129 23/07/13(木)00:46:36 No.1077915811

二人とも外出られる方法を見つけてるってなると0課の出番だけど そうなるとここまでのジャンケンの勝率で処刑対象が変わるから それがこのラウンドの肝になるんだろうか

130 23/07/13(木)00:48:19 No.1077916408

>100度が摂氏とは限らないから華氏100度って意味かもしれない 会場えらいことになりそう

131 23/07/13(木)00:48:20 No.1077916413

賭けません?さんがいきなり0課全員ぶっ殺したら暗黒金持ち満足してくれそう

132 23/07/13(木)00:49:09 No.1077916672

「」堂さんはさぁ…

133 23/07/13(木)00:51:22 No.1077917404

マフツさんたちがやってることも分かんないけどその横でやってる主任とニヤケの探り合いもピンとこねえ

134 23/07/13(木)00:51:25 No.1077917421

マフツさんは死なないんだろうけどどうやって勝つのかさっぱりわからん

135 23/07/13(木)00:53:46 No.1077918268

今回ので100度までの差から来る温度差熱風殺しの線は無くなった だけど純粋耐久戦に持ち込ませたいのも違うような気がする 札変えたのはなんだろうね…?本当に変えたのかな?

136 23/07/13(木)00:55:30 No.1077918798

マフツさんが机の下で変にむせてるのが気になるけど 強風浴びせられたしむせるか・・・?

137 23/07/13(木)00:56:08 No.1077918992

机の下に防火シェルターが!

138 23/07/13(木)00:56:32 No.1077919121

そういやゲーム的にはもう最終セットなんだな

139 23/07/13(木)00:57:53 No.1077919496

先生が最終的にどうやって死ぬか全然ピンと来ねえ 何なら熱や0課以外の方法で死ぬんじゃねえかとも疑ってしまう

140 23/07/13(木)00:59:38 No.1077919982

本当にやらかしてる時があるからなマフツさん…

141 23/07/13(木)01:00:05 No.1077920098

マフツさん普通に読み負けるからガチ焦りでもおかしくないのが

142 23/07/13(木)01:01:23 No.1077920455

本当は冷風に差なんて存在しなかったんだグフッ

143 23/07/13(木)01:02:01 No.1077920627

>マフツさんが机の下で変にむせてるのが気になるけど >強風浴びせられたしむせるか・・・? サウナの空気を胸いっぱい吸い込んだ感じかな… 冷凍庫でもいいけど急激な温度変化はむせてもおかしくない はず

144 23/07/13(木)01:02:54 No.1077920846

先生が完全に手のひらの上だったとしてもそれはそれでレイメイに反則勝ちするしかなかったのも演技だったの?ってなる

145 23/07/13(木)01:02:56 No.1077920858

主任の方でデギズマンの話蒸し返してきたし 今までのタフツ戦法がまんま装ってて真のマフツ戦法が出そうな気がする

146 23/07/13(木)01:06:16 No.1077921677

コロコロ表情変わる御手洗くん見てるだけで暗黒金持ち満たされそうだし…

147 23/07/13(木)01:06:34 No.1077921756

>先生が完全に手のひらの上だったとしてもそれはそれでレイメイに反則勝ちするしかなかったのも演技だったの?ってなる 黎明のは読み間違いやらでこうするしかなかったって勝負後自白してたし今の状況がマフツさんにとって全部思惑通りなのか色々ミスったりして演技でなんとかしようとしてるかによると思う

148 23/07/13(木)01:08:06 No.1077922157

マフツさんちょいちょいミスとか読み違えはするからな

149 23/07/13(木)01:11:42 No.1077923032

本気で普通にミスったんじゃねこれって疑われるのも織り込み済みだったら完全に踊らされていることになるけどこれはこれで楽しすぎる…

150 23/07/13(木)01:12:29 No.1077923212

マフツさん実は暑くて汗かいてるのでは…?

151 23/07/13(木)01:12:33 No.1077923225

>本当は冷風に差なんて存在しなかったんだグフッ 今回殆ど自白したようなものだよね どこに誘導したいのかわからん

152 23/07/13(木)01:14:10 No.1077923625

獅子神さんはどう鏡割ったんだっけ?

153 23/07/13(木)01:16:35 No.1077924196

>獅子神さんはどう鏡割ったんだっけ? 割ってない

154 23/07/13(木)01:17:28 No.1077924416

マフツさんなら100度も耐えるだろ

155 23/07/13(木)01:20:49 No.1077925167

タフツさんの説明が嘘でも本当でも現状のままだと先生とタフツさんの熱風炙り耐久合戦になるのは変わりないしその場合なにか仕掛けないきゃいけないのは多分耐久型ギャンブラーじゃない先生の方だけどどうするんだろうか

156 23/07/13(木)01:22:56 No.1077925690

先生はとしては引き伸ばしと引き分けの繰り返しでマフツさんの自滅を待つのが今後の狙いになるのだろうか

157 23/07/13(木)01:22:57 No.1077925696

耐久型じゃないギャンブラーってなんだよ…

158 23/07/13(木)01:24:52 No.1077926173

知恵型のギャンブラーとか?

159 23/07/13(木)01:26:49 No.1077926579

>耐久型じゃないギャンブラーってなんだよ… 医者を忘れたか

160 23/07/13(木)01:35:27 No.1077928300

書き込みをした人によって削除されました

161 23/07/13(木)01:40:23 No.1077929265

公式キャラブックみたいなの出たらキャラのパラメータに耐久力ありそうだよね

162 23/07/13(木)01:43:12 No.1077929745

マフツさんだけパラメータ不明になってそう…

↑Top