23/07/12(水)23:13:20 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)23:13:20 No.1077881238
最近の若いやつは勾玉を持ってないらしいな
1 23/07/12(水)23:14:14 No.1077881611
売ってないもんな
2 23/07/12(水)23:15:12 No.1077881984
嘘だろ…?勾玉だぜ…?
3 23/07/12(水)23:15:36 No.1077882131
まがったままの
4 23/07/12(水)23:16:12 No.1077882377
3つくらい持ってたけどどっか行った
5 23/07/12(水)23:16:25 No.1077882455
>まがったままの まがまがしいたまたま
6 23/07/12(水)23:18:51 No.1077883370
カシューナッツ
7 23/07/12(水)23:19:01 No.1077883438
>>まがったままの >まがまがしいたまたま せいそうねんてん
8 23/07/12(水)23:19:17 No.1077883531
良い機会だし買おうかと調べたらピンキリなんだな 翡翠のやつ超高い
9 23/07/12(水)23:19:58 No.1077883760
>せいそうねんてん わかいやつはもってないらしいな
10 23/07/12(水)23:19:59 No.1077883764
言うほど珍しくないからな 俺も子供の頃に畑から出て来たって爺さんから貰ったのを一個持ってた
11 23/07/12(水)23:20:07 No.1077883804
こんなん持ってたからなんだってんだよ 剣と鏡のほうがよっぽど実用的じゃん
12 23/07/12(水)23:21:30 No.1077884321
思ったよりBLUE SEEDが流行らなかったからな…
13 23/07/12(水)23:22:06 No.1077884534
なんか人工のキャッツアイみたいな石でできた勾玉は持ってた
14 23/07/12(水)23:22:32 No.1077884696
グミと間違えて食おうとする奴クラスに1人はいたよね
15 23/07/12(水)23:23:08 No.1077884946
蝋石の勾玉なんかは作成体験も各地でやってっから持ってること自体は別に珍しくもないんだよな
16 23/07/12(水)23:23:30 No.1077885122
レベルアップ直前で付け替えないとね
17 23/07/12(水)23:23:33 No.1077885149
>こんなん持ってたからなんだってんだよ >剣と鏡のほうがよっぽど実用的じゃん いや剣は今の時代捕まるだろ
18 23/07/12(水)23:24:07 No.1077885374
小学生の時夏休みの企画かなんかで白い石削って作った
19 23/07/12(水)23:24:40 No.1077885591
源平世代vsKOF世代
20 23/07/12(水)23:25:04 No.1077885735
修学旅行で土産物屋に売ってたタイガーアイなんかの勾玉にめっちゃ惹かれたな…木刀にも惹かれたから後は鏡系アイテムか
21 23/07/12(水)23:25:06 No.1077885750
勾玉とか学校の授業で作るから持ってるだろってどっかの奴が言ってた
22 23/07/12(水)23:26:00 No.1077886072
>勾玉とか学校の授業で作るから持ってるだろってどっかの奴が言ってた 記憶にないようなあるようなすごい微妙な感覚
23 23/07/12(水)23:26:13 No.1077886148
>思ったよりBLUE SEEDが流行らなかったからな… ワタル世代なら持ってるだろう
24 23/07/12(水)23:26:32 No.1077886255
魂の勾玉必須よ
25 23/07/12(水)23:26:37 No.1077886284
勾玉が暴れている…好きなようにさせますか?
26 23/07/12(水)23:26:47 No.1077886338
勾玉を着飾った権力者たちは消えた だがその規範は残った
27 23/07/12(水)23:27:13 No.1077886509
>勾玉とか学校の授業で作るから持ってるだろってどっかの奴が言ってた 作っけど今はどこにあるかわからん…
28 23/07/12(水)23:27:36 ID:Efoy8tcc Efoy8tcc No.1077886616
ぶるーしーど
29 23/07/12(水)23:27:44 No.1077886671
有力者しか持てないのでは
30 23/07/12(水)23:28:09 No.1077886824
削って作るのか… 非対称だしすごく面倒じゃない?
31 23/07/12(水)23:29:28 No.1077887300
>>勾玉とか学校の授業で作るから持ってるだろってどっかの奴が言ってた >作っけど今はどこにあるかわからん… 実家のどこかにあるはず……
32 23/07/12(水)23:29:59 No.1077887495
これ一応この国発祥の存在らしいな
33 23/07/12(水)23:30:23 No.1077887659
実際問題青銅の剣持ってると捕まるのかな…
34 23/07/12(水)23:31:16 No.1077887983
>実際問題青銅の剣持ってると捕まるのかな… まともな刀剣の状態で残ってたら国宝だよ!
35 23/07/12(水)23:31:31 No.1077888080
>これ一応この国発祥の存在らしいな そういや昼のラジオで言ってたけど扇子も日本発祥らしいね
36 23/07/12(水)23:32:52 No.1077888601
大量にでてくるってことは少なくとも割と一般普及してる日常的なものだったんだろうとは思う
37 23/07/12(水)23:34:37 No.1077889291
かっこいいけど実用性皆無だからなこれ…ないならなくてもいいやってなっちゃう
38 23/07/12(水)23:34:44 No.1077889339
ティアキンの秘石
39 23/07/12(水)23:35:02 No.1077889472
学校で作ったやつを我が家の家宝とする
40 23/07/12(水)23:35:35 No.1077889689
これないと人の嘘見抜けない
41 23/07/12(水)23:36:10 No.1077889904
作らされたよね
42 23/07/12(水)23:37:55 No.1077890635
食べると龍になれるらしい
43 23/07/12(水)23:38:43 No.1077890950
勾玉グミ!ってすでにありそうだな
44 23/07/12(水)23:38:47 No.1077890982
これとなんか剣と鏡
45 23/07/12(水)23:39:17 No.1077891195
毒きのこ対策に
46 23/07/12(水)23:39:39 No.1077891321
たぶん魔よけかなんか
47 23/07/12(水)23:42:21 No.1077892418
太極図とは別なの
48 23/07/12(水)23:43:54 No.1077893023
天皇ですら持ってるのに最近の日本国民は愛国心がないと言うのも頷ける
49 23/07/12(水)23:44:52 No.1077893427
>そういや昼のラジオで言ってたけど扇子も日本発祥らしいね マジで? 扇子持って戦うジャッキーの時代劇とかあるのに
50 23/07/12(水)23:46:22 No.1077894041
なんか先祖が持ってた山から出土したとかで家にあったな
51 23/07/12(水)23:46:39 No.1077894183
>勾玉が暴れている…好きなようにさせますか? 大抵ハズレだからやる意味ねえ…
52 23/07/12(水)23:46:49 No.1077894270
手に埋め込まれたから嫌いなんだ勾玉…
53 23/07/12(水)23:47:59 No.1077894738
飲み込んだら龍になったから気をつけろよ
54 23/07/12(水)23:48:16 No.1077894857
銅鐸便利すぎてワロタ これ文明のリキすぎるわ
55 23/07/12(水)23:48:25 No.1077894944
>マジで? >扇子持って戦うジャッキーの時代劇とかあるのに なんか向こうに奈良時代とかに日本から貢物として送られてる記録があるらしい
56 23/07/12(水)23:50:03 No.1077895542
俺これ飲み込まされたことあるわ
57 23/07/12(水)23:50:29 No.1077895704
学校の授業で作ったよね なつかしい
58 23/07/12(水)23:51:03 No.1077895932
俺のおちんちんくらいある
59 23/07/12(水)23:51:22 No.1077896056
草薙の剣に対抗する為勾玉集める旅に同行させられた事あったな…
60 23/07/12(水)23:51:25 No.1077896078
ちっさ
61 23/07/12(水)23:55:28 No.1077897658
>俺これ飲み込まされたことあるわ それ違うやつだぞ人修羅殿
62 23/07/12(水)23:55:42 No.1077897750
女の子にどう?今日?って言ったらなんか知らん龍が出てきた
63 23/07/12(水)23:57:22 No.1077898382
序盤はイヨマンテつけとけ
64 23/07/12(水)23:58:29 No.1077898786
この間交換しに干しイカ持っていったらあいつら海産物はほしくないって言いやがった
65 23/07/12(水)23:58:37 No.1077898841
>草薙の剣に対抗する為勾玉集める旅に同行させられた事あったな… 神様にお願いする段になって横から女人の下着くれたもれとか抜かしたやつ マジふざけんなよ…
66 23/07/12(水)23:59:33 No.1077899173
これと鏡と剣貰ったわ
67 23/07/13(木)00:00:20 No.1077899529
最近の子ってガメラ見てないの?
68 23/07/13(木)00:00:46 No.1077899724
若い子勾玉持ってないとしたらどうやって邪霊を祓ってるんだ アプリか
69 23/07/13(木)00:01:44 No.1077900093
>若い子勾玉持ってないとしたらどうやって邪霊を祓ってるんだ >アプリか 3DS
70 23/07/13(木)00:06:53 No.1077901973
小学生の頃体験授業で作ったな
71 23/07/13(木)00:07:15 No.1077902107
これバフ効果を確認する手段ないから嫌い
72 23/07/13(木)00:11:38 No.1077903707
これ紙ヤスリも無いのに手作業で作るの大変だったろうな
73 23/07/13(木)00:13:26 No.1077904376
>これ紙ヤスリも無いのに手作業で作るの大変だったろうな 太古の翡翠勾玉に関しては穴あけたのがとにかく謎らしいぞ
74 23/07/13(木)00:14:30 No.1077904742
最近磨くのさぼってたからまた磨くか… 新しいの作りたい
75 23/07/13(木)00:16:04 No.1077905301
勾玉って実用性とかそういうアイテムじゃなくない? ケツに入れたりすると具合が良かったりするの?
76 23/07/13(木)00:22:10 No.1077907522
黒曜石いじってたら刺さった 俺の血を吸いすぎる…
77 23/07/13(木)00:22:56 No.1077907793
しってるしってる 持つと能力が二倍になって飲むと龍になれるんだろ?
78 23/07/13(木)00:25:19 No.1077908608
持ってたらロリな神様召喚できるぞ カミカツってアニメで見た
79 23/07/13(木)00:32:16 No.1077910870
実はカップル同士で対になる当時のペアリング的な物だった説を壁にドーン!!!