ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/12(水)22:45:14 No.1077869816
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/12(水)22:45:49 No.1077870060
ひえっ
2 23/07/12(水)22:46:06 No.1077870167
Twitter買いにきたんやけど
3 23/07/12(水)22:46:11 No.1077870221
5000円でもやりたくねえ
4 23/07/12(水)22:47:50 No.1077870871
>Twitter買いにきたんやけど はい!1つ5000円です!
5 23/07/12(水)22:48:16 No.1077871013
ご一緒にインスタグラムもいかがですか?
6 23/07/12(水)22:49:20 No.1077871433
面倒くせえジジババの相手なんてしたくねえのが分かる
7 23/07/12(水)22:49:42 No.1077871601
Yahooも買いたいんやけど
8 23/07/12(水)22:50:47 No.1077871998
こういうクソサービスはだいたいデポ
9 23/07/12(水)22:51:51 No.1077872435
ぼったくりすぎだろ!と思ったけど こうしておかないとタダでさせようとするサルが湧くと聞いて怖~ってなった
10 23/07/12(水)22:52:01 No.1077872500
これぼったくりじゃなくていらん手間かけさせんなってジャブなんじゃ…?
11 23/07/12(水)22:53:14 No.1077872974
ねえ「」くん頼むよ~
12 23/07/12(水)22:54:17 No.1077873416
0円でありとあらゆる全部やらされるからな…
13 23/07/12(水)22:55:12 No.1077873813
新規アカウントの取得からだと名前考えたりパスワード考える段階でめちゃくちゃ時間取られそう
14 23/07/12(水)22:56:37 No.1077874394
>新規アカウントの取得からだと名前考えたりパスワード考える段階でめちゃくちゃ時間取られそう だからーアカウントじゃなくてワシはツイッターやりたいの!
15 23/07/12(水)22:57:31 No.1077874712
何一つわからんジジババにゼロから教えるならこんなもんだろう…
16 23/07/12(水)22:57:51 No.1077874820
あーツイッターいま切らしてるんすよスンマセン
17 23/07/12(水)22:58:05 No.1077874904
昔、winny診断っていう名目で金取ってたなここ
18 23/07/12(水)22:58:28 No.1077875060
>0円でありとあらゆる全部やらされるからな… 親にサポセン紛いよくさせられるけどもう金くれよって思うわ…
19 23/07/12(水)22:58:39 No.1077875138
ただであれやってこれやって言われるのを防ぐためで利益は見込んでないやつ
20 23/07/12(水)23:00:08 No.1077875773
先週あたりはどうしたんだろうねこれ 「5,000円払ったのにツイッター見れなくなったぞ!」
21 23/07/12(水)23:00:08 No.1077875781
10000円ならやる
22 23/07/12(水)23:06:10 No.1077878274
>先週あたりはどうしたんだろうねこれ >「5,000円払ったのにツイッター見れなくなったぞ!」 これもっと前のネタじゃなかったっけ
23 23/07/12(水)23:07:52 No.1077878996
実際に機械音痴のジジイのためにパソコンのセットアップしたら適正価格かもしれないと思ったよ
24 23/07/12(水)23:08:07 No.1077879076
あーすいませんインスタグラム売り切れちゃったんですよ!
25 23/07/12(水)23:08:43 No.1077879322
凍結されたら怒鳴りこまれるだろうと思うとやりたくねー
26 23/07/12(水)23:09:41 No.1077879718
ジジイ相手にはこれくらいもらわないとやってられないかも…
27 23/07/12(水)23:11:26 No.1077880495
正直これでもやりたくないよ
28 23/07/12(水)23:14:53 No.1077881866
これは値段つけとくことでついでにこれもやってよってされた時にお金かかりますがいいですかって断るためのやつなんじゃない?
29 23/07/12(水)23:15:51 No.1077882232
料理教室には「たかがメシの作り方教えるだけで金とんのかよw」とか言って 着付け教室には「服の着方を教えて金を要求って守銭奴かよ!」だとか言いそうなやついるもんな
30 23/07/12(水)23:17:07 No.1077882703
90年代後半にPCを使いこなしたいと躍起になってた親父が何も身につかないまま老いていったのを見てるから 今後何か飛躍的な変化があったら自分もそうなるんだろうなっていう恐怖と諦めがある
31 23/07/12(水)23:17:12 No.1077882727
街路樹の剪定とか道路の除草の仕事してるけど税金払ってるんだけどって言いつつうちの家の庭の除草と剪定やれって怒鳴ってくる人がたまーーーーにいる…
32 23/07/12(水)23:17:37 No.1077882885
ここで設定したんだけど凍結?されたんだけど!
33 23/07/12(水)23:18:13 No.1077883123
昔ショップ店員やってたときめどかったのが ○○のパスワード忘れた系だ あれも金取ってもいいと思う
34 23/07/12(水)23:18:39 No.1077883277
>街路樹の剪定とか道路の除草の仕事してるけど税金払ってるんだけどって言いつつうちの家の庭の除草と剪定やれって怒鳴ってくる人がたまーーーーにいる… えー…
35 23/07/12(水)23:18:55 No.1077883397
正直適正価格だと思うよ こういうの信じられないくらい面倒
36 23/07/12(水)23:19:29 No.1077883604
>街路樹の剪定とか道路の除草の仕事してるけど税金払ってるんだけどって言いつつうちの家の庭の除草と剪定やれって怒鳴ってくる人がたまーーーーにいる… 税金払ってたら全てが無料サービスになるのか…
37 23/07/12(水)23:19:37 No.1077883668
アカウントという言葉も分からない人にネットのあれこれを説明するのはとても難しい
38 23/07/12(水)23:20:20 No.1077883887
>ぼったくりすぎだろ!と思ったけど >こうしておかないとタダでさせようとするサルが湧くと聞いて怖~ってなった あそういう事なのか…
39 23/07/12(水)23:20:43 No.1077884031
手間や技術はそんなでもないとしても取り扱う情報考えたら安値でやりたくないすぎる…
40 23/07/12(水)23:21:45 No.1077884414
昔公園で犬の散歩してたらしらんおじいちゃんのスマホにポケモンGOインストールする羽目になったことがある これはお金取られるから押しちゃダメだよまで教えてあげた
41 23/07/12(水)23:22:14 No.1077884587
小売りで働いてても厄介なクレーマーって二言目には税金払ってんだぞ!って言うからなぁ…
42 23/07/12(水)23:22:32 No.1077884690
後日息子とかがぼったくられたってヒとかで騒ぎ出すまでセット お前が大人しく無料サポセンしてねえからだろうが
43 23/07/12(水)23:22:46 No.1077884804
ジジババに新しいことを教えるのは本当につらい 子供のほうがまだ素直に聞いてくれるし理解力もある
44 23/07/12(水)23:23:57 No.1077885304
>アカウントという言葉も分からない人にネットのあれこれを説明するのはとても難しい 自分と違う業界の話を聞いてもよくわからないのと同じで 概念がわからないものを取り入れるのはネット限らず難しいからな
45 23/07/12(水)23:24:22 No.1077885468
このパソコン買ったらインターネットってのはできる(インストールされてるの意)のけ?
46 23/07/12(水)23:24:43 No.1077885605
出来ない事を人にさせてるくせに高いとか言う奴はみんな義務教育受け直して欲しい
47 23/07/12(水)23:25:30 No.1077885900
>90年代後半にPCを使いこなしたいと躍起になってた親父が何も身につかないまま老いていったのを見てるから >今後何か飛躍的な変化があったら自分もそうなるんだろうなっていう恐怖と諦めがある 俺は既にプログラミング関連でそうなっている部分がある 今は学校でプログラミング教えてもらえるらしくてずるいぞ!
48 23/07/12(水)23:26:27 No.1077886227
解らないって素直に言ってくれるならまだいいし説明聞いてくれるならよりいいんだけど あー無理無理無理何言われてるか解らない無理無理無理無理みたいな感じで説明すら聞かないでやれって言うタイプの人はマジでやりたくない
49 23/07/12(水)23:27:15 No.1077886517
これでやってもらうような奴は必ず後日ログインできなくなったパスワードは忘れたって来るから5000円でも安いくらいだ
50 23/07/12(水)23:27:31 No.1077886589
>アカウントという言葉も分からない人にネットのあれこれを説明するのはとても難しい クレジットカードの明細がオンライン化されてwebでアカウント作ってそちらで見て下さいってお知らせが来てて オカンにアカウントって何?って聞かれたわ…
51 23/07/12(水)23:28:25 No.1077886917
>今は学校でプログラミング教えてもらえるらしくてずるいぞ! あれ言われたとおりに操作してプログラムできた!ってやってるだけだから実際に言語理解して書いてるわけではないよ
52 23/07/12(水)23:28:56 No.1077887108
Googleアカウント持ってるか パスワードは分かるか←この辺で「だから出来るのか出来ないのか聞いてるの!」ってキレ始める
53 23/07/12(水)23:29:31 No.1077887321
名前やパスワード決めるだけでも何分かかるか分からん
54 23/07/12(水)23:29:31 No.1077887324
機械音痴の絶世の美女が利用してユーザー名からパスワードまで把握できちゃう可能性もあるわけだ
55 23/07/12(水)23:29:44 No.1077887393
>解らないって素直に言ってくれるならまだいいし説明聞いてくれるならよりいいんだけど >あー無理無理無理何言われてるか解らない無理無理無理無理みたいな感じで説明すら聞かないでやれって言うタイプの人はマジでやりたくない わからない&あんたがやって連呼はシンプルに神経がすり減っていくのを感じる
56 23/07/12(水)23:31:07 No.1077887923
パスワードならまだリセットできるけどIDわからんというのが本当に困る AppleID忘れる客多くて春になると店内に専用窓口できるからな…
57 23/07/12(水)23:32:18 No.1077888364
直接関わるわけじゃないけど自分のガキに泣きつくのは嫌なのに家電屋の兄ちゃんに頼ってくる高齢者が多くて現代社会の難しさを感じる
58 23/07/12(水)23:32:52 No.1077888595
書き込みをした人によって削除されました
59 23/07/12(水)23:33:15 No.1077888778
imgで「レスポンチできるように」します
60 23/07/12(水)23:33:22 No.1077888830
>わからない&あんたがやって連呼はシンプルに神経がすり減っていくのを感じる 最近テレビ買ったお客が前使ってたリモコンの電源ボタンが右上にあったのに 新しく買ったリモコンの電源ボタン右上に無くてつけられないってクレーム入って対応したけど 何度左上の電源って書いてあるボタンですよって説明しても無理無新しいもの理解出来ない何とかしろって感じであー!!!ってなった…
61 23/07/12(水)23:34:43 No.1077889326
>最近テレビ買ったお客が前使ってたリモコンの電源ボタンが右上にあったのに >新しく買ったリモコンの電源ボタン右上に無くてつけられないってクレーム入って対応したけど >何度左上の電源って書いてあるボタンですよって説明しても無理無新しいもの理解出来ない何とかしろって感じで キツ過ぎる まるで健常者じゃないじゃん…
62 23/07/12(水)23:35:20 No.1077889589
>まるで健常者じゃないじゃん… 半分ボケ始まってるんだから当たり前だろ
63 23/07/12(水)23:35:50 No.1077889781
学ぶ気が無いのよね… 教えて!じゃなくてやって?なんだよ
64 23/07/12(水)23:36:21 No.1077889987
歳取って自分の知識や経験と少しズレたものに当たると途端に理解力鈍るのは自分も気をつけたいなとは思う
65 23/07/12(水)23:36:37 No.1077890089
>何度左上の電源って書いてあるボタンですよって説明しても無理無新しいもの理解出来ない何とかしろって感じであー!!!ってなった… 右上が電源になってるフリーのリモコン買わせとけ
66 23/07/12(水)23:37:06 No.1077890286
高確率ですけべな詐欺リンク踏む奴
67 23/07/12(水)23:37:36 No.1077890492
探せ調べろって思うけどそれをきちんとやる人ってそうそういないので 探して調べられるのは結構重要な才能
68 23/07/12(水)23:37:54 No.1077890628
理解できないから全部やっては何かあったときにお前がやったんだからどうにかしろって責任取らせるためだから マジで関わったら負けなんだよね
69 23/07/12(水)23:38:03 No.1077890674
人間50過ぎると知能はどんどん赤ちゃんに近付いていきます
70 23/07/12(水)23:38:05 No.1077890687
老人に物を教えるのは精神すり減るからな…
71 23/07/12(水)23:38:15 No.1077890763
>探して調べられるのは結構重要な才能 うちの親父はやっと検索を覚えてくれた
72 23/07/12(水)23:38:29 No.1077890868
ヒの設定すら怪しい層にヒを使わせるの危険じゃない…?
73 23/07/12(水)23:38:36 No.1077890894
こういうの見ると自分が高齢者になったとき 同様の理解できない何かはあるんだろうなとは思う
74 23/07/12(水)23:38:37 No.1077890900
>高確率ですけべな詐欺リンク踏む奴 正直に変な場所見て変なとこ押しましたって白状してくれるならよくはないけどまだいいんだけどな…
75 23/07/12(水)23:38:48 No.1077890985
>右上が電源になってるフリーのリモコン買わせとけ はい…そう対応しました ただ殆ど今右上電源の汎用リモコンの方が多いんだよね… あと結局追加で買わせるのかってのでも揉めて部門長に変わって対応してもらった
76 23/07/12(水)23:39:05 No.1077891118
本名で顔写真あげてそう
77 23/07/12(水)23:40:12 No.1077891526
日本語読める人少なすぎ問題は接客やってれば嫌というほど味わう 書いてあることを書いてあるとおりにできる人はとても賢い
78 23/07/12(水)23:40:46 No.1077891767
>こういうの見ると自分が高齢者になったとき >同様の理解できない何かはあるんだろうなとは思う 理解できない何かが出てくるのは年齢問わず常にある 小学生の授業だってそうだし 問題は自分で理解しようとする姿勢がなくなること
79 23/07/12(水)23:41:16 No.1077891955
こないだ機種変しにドコモに行ったら親戚のケータイ番号忘れたから教えろって言ってるおじさんが居た… 個人情報保護もクソもなくてもう無敵だなおじさんってなった…
80 23/07/12(水)23:41:18 No.1077891969
テレビもそうだけど馴染みのある家電で使い勝手が違うと騒ぎだすジジババはマジで多いから注意が必要
81 23/07/12(水)23:41:19 No.1077891975
今Twitter見れるように出きるならかなりすごいよ
82 23/07/12(水)23:41:35 No.1077892092
>書いてあることを書いてあるとおりにできる人はとても賢い 義務教育を修了してないの?っていう大人がものすごく多い 政治家や役人ってこのレベルの国民も数多くいてそれを全部どうにかしようと色々動いてるんだから偉いなって思う 申請?わかんねーから自動的にやれよ!税金泥棒!とか言うやつ多いんだろうな
83 23/07/12(水)23:41:35 No.1077892098
>こういうの見ると自分が高齢者になったとき >同様の理解できない何かはあるんだろうなとは思う 新しい技術は変わらず出てくるだろうから自分が40,50になったときに受け入れたり学べるかが分水嶺だろうね なんか嫌だなとか面倒だなって思ったら終わり
84 23/07/12(水)23:41:50 No.1077892193
最低限わからなくて教えを請うてるときにイライラしないことだけは気をつけたい 今考えてもしょうがないけど
85 23/07/12(水)23:42:29 No.1077892469
>今Twitter見れるように出きるならかなりすごいよ それこそ今Twitterサポートしたくねえ…
86 23/07/12(水)23:42:38 No.1077892521
「」ちゃん!今Twitter見れるように設定して!
87 23/07/12(水)23:43:06 No.1077892712
>「」ちゃん!今Twitter見れるように設定して! イーロンに言って!
88 23/07/12(水)23:43:06 No.1077892713
大丈夫?若い女とか女芸能人のアカウントにストーカーまがいの事連発して垢BANされてTwitterが消えた!詐欺だ!って来ない?
89 23/07/12(水)23:43:19 No.1077892796
聞いてきたくせにこっちが説明すると考えるの放棄すんのやめろ じゃあ聞くな
90 23/07/12(水)23:43:31 No.1077892872
キャリアのショップ店員の愚痴聞くととんでもないお客様はレアでもなんでもないようだからな…
91 23/07/12(水)23:43:45 No.1077892954
親の相手するときはなんか更新しろって出てるんだけど!がしんどい
92 23/07/12(水)23:43:50 No.1077892989
こういうのちゃんと価格設定書いてあるのは良心的だよ 書いてないと無料でやれとか難癖つける客出てくるし頼まれたら稼げるんだからWinWinだもの
93 23/07/12(水)23:44:21 No.1077893197
逆に言うと50代60代ですぐスマホとかに対応できた人はまあ大丈夫そうだな
94 23/07/12(水)23:44:45 No.1077893369
逆に何が出来ればいいのかハッキリしてるご老人は対応が楽だったりするな それ以外面倒見なくていいようにすればいい
95 23/07/12(水)23:44:54 No.1077893433
申込書にも条件や注意点をしっかり記載しておかないと危険だろうな 「お客様がTwitterやスマホの操作方法を理解できるようにする料金ではありません。 ツイートできる体制を1回整えるまでの代金です。」 □上記を了承して申し込む。 に一緒にボールペンでチェック入れるとか
96 23/07/12(水)23:45:05 No.1077893499
明日は我が身感あるけどそーでもねえぞ感もあってよくわかんないよね高度情報技術周り
97 23/07/12(水)23:45:14 No.1077893556
そのあと「なんか分からんけどつぶやけんようになったんやけど」とかになったら最悪
98 23/07/12(水)23:45:20 No.1077893593
全部登録が終わった後で 「お友達がやってるって聞いたんで見れるようにして欲しいの」 とか言われるやつ
99 23/07/12(水)23:45:40 No.1077893736
年取ると忘れちゃうのよね~だからまた教えて「」ちゃん?
100 23/07/12(水)23:45:56 No.1077893855
社のサポート(クレームと一括)やってたけどジジババの町でテレビが映らないって毎日連絡くる リモコンのBSボタンとか入力切り替え押すだけで直るぐらいのが超来る
101 23/07/12(水)23:45:58 No.1077893863
今でも新しいもの取り込めてるお年寄りはいるからまあ人と環境によるわよね
102 23/07/12(水)23:46:11 No.1077893959
>に一緒にボールペンでチェック入れるとか 知らない聞いてない説明受けてないって騒ぐ奴
103 23/07/12(水)23:46:13 No.1077893967
とはいえクソ客はそんなにこないよ 10人に1人くらい
104 23/07/12(水)23:46:18 No.1077894007
aiとコミュニケーション上手く取れないと生産性低くてダメって時代にはなりそう
105 23/07/12(水)23:46:39 No.1077894181
じゃあ自分がやらされるならどう思うよ? って言われたら安すぎるで話終わるからな
106 23/07/12(水)23:46:49 No.1077894267
ツイートしたかったらお持ち込みください。1回1000円です タイムライン見たかったらお持ち込みください。1回2000円です くらいしちゃっていい
107 23/07/12(水)23:46:54 No.1077894306
>年取ると忘れちゃうのよね~だからまた教えて「」ちゃん? パスワード関連は覚えられないならもう統一してくれりゃいいのに無駄に端末ごとに変更するリテラシーが芽生えて困る時がある
108 23/07/12(水)23:47:22 No.1077894510
ジジババはアカウント作るとかマジでできないからな
109 23/07/12(水)23:48:03 No.1077894765
>じゃあ自分がやらされるならどう思うよ? >って言われたら安すぎるで話終わるからな 終了条件とか放棄してもいい体制が整ってるならば10,000円だったら引き受けるかな… わかる奴を捕まえた!あれも教えろ!これもやれ!みたいな客いそうだし
110 23/07/12(水)23:48:17 No.1077894866
フォロワーも買いたいんだけど…
111 23/07/12(水)23:48:18 No.1077894869
>社のサポート(クレームと一括)やってたけどジジババの町でテレビが映らないって毎日連絡くる >リモコンのBSボタンとか入力切り替え押すだけで直るぐらいのが超来る ウッカリ押しちゃって画面なにこれ!ってなるのは俺もあるけど わからない時はわからないボタン押す派だからまだなんとかなってるわ… でも歳取ると逆にやべーなこの性格
112 23/07/12(水)23:48:44 No.1077895071
前にiPhone変えてたら隣の爺さんが息子の代理で来たとか言ってたけど書類に不備があったみたいで出来ないって言われたら大声で発狂しだして大変だったよ 出来ないとはなんだ!俺がいいと言ってるんだからやれ!って 息子も自分で来いよ…って思いながら場がゲンナリしたわ
113 23/07/12(水)23:49:08 No.1077895218
>フォロワーも買いたいんだけど… 客がその発想までいけたら逆にすげえなってなる気がしなくもない
114 23/07/12(水)23:49:15 No.1077895276
ATMなんて50年近く前からあるんだからいまだにろくに使えないのは年齢の問題じゃねえよなって言葉を飲み込みながら案内してる
115 23/07/12(水)23:49:18 No.1077895295
何万回同じ手順を説明しても覚えられない おれもこうなるんだろう つらい
116 23/07/12(水)23:49:55 No.1077895500
気持ちツイッターおおもりで!
117 23/07/12(水)23:50:46 No.1077895832
>ATMなんて50年近く前からあるんだからいまだにろくに使えないのは年齢の問題じゃねえよなって言葉を飲み込みながら案内してる 奥さんに全部やらせてていざ自分でやらざるを得ないってなった時に操作出来ないし覚えられないって人が結構いる…
118 23/07/12(水)23:50:48 No.1077895851
老人相手のサポートが面倒だからあれもこれも有料化した上で店舗を減らす
119 23/07/12(水)23:50:54 No.1077895887
なんで俺の至言にいいねが付かないんだ!
120 23/07/12(水)23:51:01 No.1077895910
>キャリアのショップ店員の愚痴聞くととんでもないお客様はレアでもなんでもないようだからな… ショップをどんどん減らしていく方向になるのも分からんでもないよ
121 23/07/12(水)23:51:13 No.1077895993
>前にiPhone変えてたら隣の爺さんが息子の代理で来たとか言ってたけど書類に不備があったみたいで出来ないって言われたら大声で発狂しだして大変だったよ >出来ないとはなんだ!俺がいいと言ってるんだからやれ!って >息子も自分で来いよ…って思いながら場がゲンナリしたわ 息子はヒキってるんだろうな多分…
122 23/07/12(水)23:51:23 No.1077896061
>ATMなんて50年近く前からあるんだからいまだにろくに使えないのは年齢の問題じゃねえよなって言葉を飲み込みながら案内してる 本人がついていこうとする努力をせずに人に任せるって考え方がもうね
123 23/07/12(水)23:51:38 No.1077896161
ふたばも将来仕様変わって閲覧とか投稿にこれまでなかったプロセス入ったら脱落する人けっこう出るんだろうな
124 23/07/12(水)23:52:07 No.1077896360
>に一緒にボールペンでチェック入れるとか そもそもその文言をちゃんと理解できる人ならこんなのにお金払わないだろう…
125 23/07/12(水)23:52:16 No.1077896414
わからないならわからないなりに自分で配慮しようねとは思う 配慮を相手に求めるのは危険なんだけどそういう感覚も老いていくとなくなっていくのかな…と不安になる
126 23/07/12(水)23:52:56 No.1077896670
パスワード書いた紙ですお客様が大切に保管してください で半日もしないうちに無くして何とかしろってのも結構ある 話聞くと大体いらない宣伝チラシだと思ってまとめて気にしてなくて捨ててる
127 23/07/12(水)23:53:01 No.1077896710
話せば分かる人はまだいいけど認知症とかで覚えきれない人に毎度教えるのなんか心が痛んでつらくなってくる 訪問してションベン臭い洗濯物溜めてる爺に競輪見る方法教えて知り合いの子供がやってるって毎回言われる
128 23/07/12(水)23:53:36 No.1077896928
大体一緒に読んでチェックして同意してくださいって時点で あー何言ってるかわかんね!うるさいんだよ一々!ってなるのがね…
129 23/07/12(水)23:54:11 No.1077897127
何が腹立つってこういうジジイに限ってエロ動画の見方とかはマッハで覚えるんだ
130 23/07/12(水)23:54:24 No.1077897212
五千円だと アカウント名は何にしますか?(例 @matsumoto5463)第一希望[ ] 第二希望[ ] 表示名は何にしますか? パスワードは何にしますか? …みたいな書類を埋めさせて その通りにアカウント作ってツイートや店のテストアカウントとのリプライ試したら完了って感じだろうか
131 23/07/12(水)23:54:57 No.1077897457
>何が腹立つってこういうジジイに限ってエロ動画の見方とかはマッハで覚えるんだ もうエロで釣って覚えさせよう
132 23/07/12(水)23:55:31 No.1077897681
コロナ中はジジババのたまり場おしゃべり相手にされないようにキャリアショップが対応を予約制にしてた
133 23/07/12(水)23:55:48 No.1077897787
>何が腹立つってこういうジジイに限ってエロ動画の見方とかはマッハで覚えるんだ 検索履歴見たらまず セックス 吉永小百合 とか出るんかな
134 23/07/12(水)23:55:52 No.1077897808
たぶん自分じゃ書類は埋めてくれないからその人の雑談と愚痴を聞きながら質問しつつこっちで書類を埋める1時間コースじゃないかなあ
135 23/07/12(水)23:55:56 No.1077897839
>パスワード書いた紙ですお客様が大切に保管してください >で半日もしないうちに無くして何とかしろってのも結構ある >話聞くと大体いらない宣伝チラシだと思ってまとめて気にしてなくて捨ててる 安いクリアファイルにでもまとめて「重要書類」とかでかでか書いて渡すしかねえ 後々のクソめどい対応を考えると
136 23/07/12(水)23:56:02 No.1077897877
これツイッターの案内とかしたくないけどそうは言えないからこの金額にしてんじゃねえかな…
137 23/07/12(水)23:56:26 No.1077898017
>その通りにアカウント作ってツイートや店のテストアカウントとのリプライ試したら完了って感じだろうか パスワードなんて決めてない!!!直せ!!!!
138 23/07/12(水)23:56:43 No.1077898129
>安いクリアファイルにでもまとめて「重要書類」とかでかでか書いて渡すしかねえ >後々のクソめどい対応を考えると 重要とか書いてあるの関係なく見ないで捨てるんで…
139 23/07/12(水)23:56:54 No.1077898213
>安いクリアファイルにでもまとめて「重要書類」とかでかでか書いて渡すしかねえ >後々のクソめどい対応を考えると そうやったって捨てる マジで
140 23/07/12(水)23:57:05 No.1077898281
二段階認証の設定とかあるともう無理そう
141 23/07/12(水)23:57:33 No.1077898444
パスワードもIDも覚えらんないから同じでいいわガハハ!
142 23/07/12(水)23:57:43 No.1077898505
>これツイッターの案内とかしたくないけどそうは言えないからこの金額にしてんじゃねえかな… 実際そうだよ 出来ないって言うと何で出来ないんだサービス悪いなっていちいち言われるから
143 23/07/12(水)23:57:46 No.1077898529
>たぶん自分じゃ書類は埋めてくれないからその人の雑談と愚痴を聞きながら質問しつつこっちで書類を埋める1時間コースじゃないかなあ 1時間あれば若者相手なら2件契約できるだろうから店側は5000円だと全然割に合わない気がする
144 23/07/12(水)23:57:50 No.1077898551
赤く太文字とかで「重要」って書いてあるものを捨てたら あとは過失が大きくお客様側に動くからそれでいいんだろうね つっぱねる理由ができる
145 23/07/12(水)23:58:18 No.1077898722
年取るの怖い… どうしたら迷惑老人にならないで済むの…
146 23/07/12(水)23:58:23 No.1077898752
>とはいえクソ客はそんなにこないよ >10人に1人くらい 充分過ぎるんだが…
147 23/07/12(水)23:59:23 No.1077899111
>何一つわからんジジババにゼロから教えるならこんなもんだろう… 1、2万でも良い
148 23/07/12(水)23:59:44 No.1077899239
タダならタダで問題があるけど金のやり取りが発生するとある程度の責任を取らなきゃいけなくなってめんどい たとえ書面で今回限りと書いても金払ったんだからって何度でも聞きに来る