虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/12(水)22:42:30 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)22:42:30 No.1077868678

深夜はなろうモンスター期待の新星

1 23/07/12(水)22:43:04 No.1077868907

おっさんグリフォン!

2 23/07/12(水)22:43:38 No.1077869152

怖くないと思ったら普通に話せる奴だった

3 23/07/12(水)22:43:39 No.1077869156

人間…

4 23/07/12(水)22:43:51 No.1077869247

人間…えだまめがほしいぞ…

5 23/07/12(水)22:44:12 ID:WSaeDcLs WSaeDcLs No.1077869391

顔が平たい…!

6 23/07/12(水)22:45:10 No.1077869793

人間… 横顔はそんなに悪くないぞ…

7 23/07/12(水)22:45:21 No.1077869871

人間…ビールもつけてくれ…

8 23/07/12(水)22:45:26 No.1077869898

顔の装飾が過剰すぎて身体がなんかムチムチしたライオンでしかないのがダサさの原因のひとつ

9 23/07/12(水)22:47:36 No.1077870761

コマ毎に角の向きが違うなぁ…

10 23/07/12(水)22:47:45 No.1077870841

勝手に果物食ってるせいで意思疎通できる生き物としての威厳のカケラもない

11 23/07/12(水)22:48:39 No.1077871155

目が小さいのと体がのっぺりしすぎてるのがね

12 23/07/12(水)22:49:08 No.1077871340

fu2357773.jpg ちなみにこれが一般的なグリフォン

13 23/07/12(水)22:50:43 No.1077871978

チベスナやハシビロコウみたいな正面からが面白いタイプか

14 23/07/12(水)22:51:20 No.1077872236

>fu2357773.jpg >ちなみにこれが一般的なグリフォン こっちの方が作画コスト低いのにかっこいい…

15 23/07/12(水)22:51:38 No.1077872342

学校に迷い込んだ野良犬の方が非日常感出せてるぞ

16 23/07/12(水)22:52:09 No.1077872540

エノキダに似てる

17 23/07/12(水)22:52:29 No.1077872669

そもそもなんで縁側でフルーツ食ってんだよ 誘われて来たみたいな形になってんじゃん

18 23/07/12(水)22:53:03 No.1077872888

人間…今後は塩辛い物も置いとけ…

19 23/07/12(水)22:53:16 No.1077872989

前足が太すぎるのかなぁ…

20 23/07/12(水)22:53:51 No.1077873256

>fu2357773.jpg >ちなみにこれが一般的なグリフォン ピポグリフじゃねーか!

21 23/07/12(水)22:54:26 No.1077873491

>前足が太すぎるのかなぁ… いやまず顔がダサい

22 23/07/12(水)22:55:15 No.1077873832

>>前足が太すぎるのかなぁ… >いやまず顔がダサい 目がなんか人間すぎるのかな

23 23/07/12(水)22:56:10 No.1077874235

最後のコマ下半身が無くなってるように見えるから謎生物感増してる

24 23/07/12(水)22:57:10 No.1077874588

>>前足が太すぎるのかなぁ… >いやまず顔がダサい 角がダサい モヒカンみたいな髪がダサい クチバシがペンギンみたいでダサい 目はもうサイズから何から全部ダサい そもそもグリフォンなのに全然ワシっぽくない

25 23/07/12(水)22:57:18 No.1077874638

人間…我のことバカにした?

26 23/07/12(水)22:57:18 No.1077874642

なんだそのだらしねえケツは

27 23/07/12(水)22:58:15 No.1077874975

顔もアレだが羽だけ頑張って身体で力尽きるなよ

28 23/07/12(水)22:58:57 No.1077875268

というかグリフォンって鷲の上半身と翼+ライオンの下半身なので鷲の頭と翼とライオンの身体で出来てるコイツはグリフォンですらない

29 23/07/12(水)22:59:16 No.1077875406

ぺしみちみたい

30 23/07/12(水)22:59:33 No.1077875541

見た目もだけどいつの間にか侵入してきて果物勝手に食ってるのもシュールさ増してダメだ

31 23/07/12(水)23:00:42 No.1077876007

つぶらな瞳が狂わせる

32 23/07/12(水)23:02:48 No.1077876806

角が動いてる…

33 23/07/12(水)23:02:59 No.1077876880

一目でわかる四肢動物描けない人

34 23/07/12(水)23:03:05 No.1077876924

角とモヒカンとゲジ眉と嘴取るだけでだいぶ良くなると思う

35 23/07/12(水)23:04:24 No.1077877496

羽も体の向きに応じて角度を変えて描いてほしい

36 23/07/12(水)23:04:24 No.1077877498

ギャグ漫画日和に出てきそう

37 23/07/12(水)23:04:48 No.1077877668

グリフォンなんて見たこと無いしこんなもんだろ実際

38 23/07/12(水)23:05:19 No.1077877879

異世界だから現実のグリフォンとは違うんだよ

39 23/07/12(水)23:06:07 No.1077878241

外見とか抜きにしても何か駄グリフォン感がある

40 23/07/12(水)23:06:09 No.1077878250

そういえばグリフォンってどんな感じでキメラな生き物だっけ…

41 23/07/12(水)23:06:51 No.1077878555

かっこよさと可愛さを両立したグリフォン fu2357832.jpg

42 23/07/12(水)23:06:59 No.1077878625

>異世界だから現実のグリフォンとは違うんだよ 現実に描かれたグリフォンと違うことを言ってんじゃねぇんだ ただただダサいからネタにしてるんだ

43 23/07/12(水)23:07:28 No.1077878848

>かっこよさと可愛さを両立したグリフォン >fu2357832.jpg 画力の差がむごすぎる

44 23/07/12(水)23:07:42 No.1077878944

>かっこよさと可愛さを両立したグリフォン >fu2357832.jpg いや…これもダ…

45 23/07/12(水)23:08:01 No.1077879039

グリフォンなんか資料いっぱいありそうなのに…

46 23/07/12(水)23:09:28 No.1077879633

脈絡のない生え方してる角は無くしたほうがいいかな…

47 23/07/12(水)23:09:34 No.1077879672

グリフォンは基本的にワシのケツから先が獅子の下半身 だからとりあえずワシが描けないとだめ

48 23/07/12(水)23:09:55 No.1077879821

魔法陣グルグルにいそうな怪奇

49 23/07/12(水)23:10:19 No.1077880003

画力上がったら上がったでがっかりされそう

50 23/07/12(水)23:12:10 No.1077880794

>魔法陣グルグルにいそうな怪奇 ニケかキタキタオヤジがこの顔の仮面被ってそう

51 23/07/12(水)23:12:16 No.1077880837

人間……なろうモンスターとはそういうものだ…

52 23/07/12(水)23:12:37 No.1077880956

資料あれば描けるなら誰も苦労しねぇんだ!

53 23/07/12(水)23:13:56 No.1077881496

逆グリフォンって居るのかな ライオンのケツから先がワシの下半身なの

54 23/07/12(水)23:14:52 No.1077881852

それ以外の絵もヘタだっていうんならわかるけど 人間キャラとはすげえ上手に描ける人がなんでこんな風に?っていうのがあるから不思議だよねモンスターとか動物の絵

55 23/07/12(水)23:15:08 No.1077881952

後ろ足を描かない鋼の意志を感じる

56 23/07/12(水)23:15:13 No.1077881988

ペニーワイズみたいな口しやがって

57 23/07/12(水)23:15:26 No.1077882072

とんでもスキルで異世界メシのグリフォン fu2357863.jpg

58 23/07/12(水)23:15:44 No.1077882195

これはこれで味があるな

59 23/07/12(水)23:15:45 No.1077882203

一周回って実在する鳥っぽい顔

60 23/07/12(水)23:15:53 No.1077882253

人間得意下手があるからな…

61 23/07/12(水)23:16:25 No.1077882454

やっぱりなろうって馬鹿にされるのが丁度いいぐらいなんだよね… やたら持ち上げられてたのがおかしいんだ

62 23/07/12(水)23:16:53 No.1077882605

正面顔が難しいのは痛いほど知ってる… 横顔本当楽…

63 23/07/12(水)23:17:26 No.1077882816

これグリフォンじゃないデザインだけどまぁこの世界のグリフォンはそうなんだろう…

64 23/07/12(水)23:17:32 No.1077882849

翼をちゃんと描く気がないんなら折り畳んだ状態とかにすればいいのに ヨレヨレになってんじゃん

65 23/07/12(水)23:17:37 No.1077882889

>fu2357832.jpg >fu2357863.jpg これらを見た後にスレ画を見るととんでもない落差で笑ってしまう

66 23/07/12(水)23:17:54 No.1077883000

>やたら持ち上げられてたのがおかしいんだ なろうにいそうな精神性してる「」

67 23/07/12(水)23:17:57 No.1077883015

書き込みをした人によって削除されました

68 23/07/12(水)23:18:35 No.1077883257

Eテレのパペットみたいな顔って言われて納得した

69 23/07/12(水)23:18:49 No.1077883355

>それ以外の絵もヘタだっていうんならわかるけど >人間キャラとはすげえ上手に描ける人がなんでこんな風に?っていうのがあるから不思議だよねモンスターとか動物の絵 この手のコミカライズって普段漫画を描いてないイラスト畑の人がやってる場合もあるから…

70 23/07/12(水)23:19:01 No.1077883436

猛禽類の前脚の正面画が難しいのは分かる

71 23/07/12(水)23:19:17 No.1077883536

得手不得手というより単純な愛着の差だと思う 大半の作家はぶっちゃけ動物とかどうでもいいんだ

72 23/07/12(水)23:20:12 No.1077883838

前足がうぶ毛の生えたおっさんの腕感あるのがよくない

73 23/07/12(水)23:20:20 No.1077883895

最近コミカライズで上手い人が増えたからなろモンが増えなくてさびしかった こいつは久々にヒットだな

74 23/07/12(水)23:20:33 No.1077883968

愛着というかまあ動物とかもきちんとデッサンしてきた練習量の差だとは思うけどね

75 23/07/12(水)23:20:45 No.1077884041

なんで得意じゃないのにオリジナル感出した

76 23/07/12(水)23:21:01 No.1077884141

まあ取って付けたような角とかモヒカンや眉毛から愛着が皆無なのは伝わってくるな

77 23/07/12(水)23:21:50 No.1077884441

ふふっ…ってなるけどバカにするほどひどくもない気がする 多分…

78 23/07/12(水)23:22:28 No.1077884674

愛嬌があるね

79 23/07/12(水)23:22:48 No.1077884822

>それ以外の絵もヘタだっていうんならわかるけど >人間キャラとはすげえ上手に描ける人がなんでこんな風に?っていうのがあるから不思議だよねモンスターとか動物の絵 若い人間しか描けない人が多いからロボとかモンスターや動物も描ける人が重宝される

80 23/07/12(水)23:23:35 No.1077885162

大型新人来たな…

81 23/07/12(水)23:24:07 No.1077885381

最後のコマが顔にそのまま足つけたように見えてダメだった

82 23/07/12(水)23:24:40 No.1077885587

原作を知らないんだけどこのグリフォンはどんな立ち位置のキャラなんだろう 少なくともそんな重要キャラでは無いのか…?

83 23/07/12(水)23:25:09 No.1077885772

グリフォンって大抵はレギュラーキャラになると思うんだけどこのままで貫くんかな…

84 23/07/12(水)23:25:22 No.1077885848

ここまでギャグに振られると逆に有りな気がしてくる

85 23/07/12(水)23:25:43 No.1077885977

人間… このテーブルの上に乗ってる物体は何か……

86 23/07/12(水)23:27:05 No.1077886444

体に対して直角に生えた翼でどうやって飛ぶ気なんだこいつ

87 23/07/12(水)23:27:11 No.1077886497

羽根はちゃんと描いてるのに体毛をほぼ描いてないから大型犬みたいな雰囲気になってる

88 23/07/12(水)23:27:58 No.1077886751

4コマ目のなんとも言えない空気感好き

89 23/07/12(水)23:28:08 No.1077886813

思い出した十二国記の天犬だ

90 23/07/12(水)23:28:13 No.1077886841

>グリフォンって大抵はレギュラーキャラになると思うんだけどこのままで貫くんかな… 多分フェンリルのほうに力を入れてるんだろう 居るのか知らないけど

91 23/07/12(水)23:28:37 No.1077886982

偏見だけど人間キャラ上手く描けて動物不格好な作家より 人間キャラは不格好でも動物上手く描ける作家の方がほんとの意味で絵上手い人ってイメージあるわ

92 23/07/12(水)23:28:45 No.1077887036

この漫画画力がな…

93 23/07/12(水)23:28:50 No.1077887070

グリフォンとか既存の動物のパーツ組み合わせた奴なんだから 頭描くなら鷲を参考とか 脚描くならライオン参考とかでいい気がするんだけど?

94 23/07/12(水)23:29:25 No.1077887284

>>グリフォンって大抵はレギュラーキャラになると思うんだけどこのままで貫くんかな… >多分フェンリルのほうに力を入れてるんだろう >居るのか知らないけど 神獣でお知り合い程度だからレギュラーにはならんよ

95 23/07/12(水)23:29:34 No.1077887338

アシスタントさんの存在を読者なりに改めて噛み締めた

96 23/07/12(水)23:29:57 No.1077887484

グリフォンというか鳥の正面顔はまじでムズいから…

97 23/07/12(水)23:29:59 No.1077887496

第一話で飛んでるシーンがあったはず

98 23/07/12(水)23:30:01 No.1077887507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 23/07/12(水)23:30:08 No.1077887559

1コマめボール咥えてるし犬っぽいな

100 23/07/12(水)23:30:12 No.1077887595

漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい

101 23/07/12(水)23:30:58 No.1077887867

ぶっさ…

102 23/07/12(水)23:31:06 No.1077887915

>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい 本日更新分だと月導

103 23/07/12(水)23:31:10 No.1077887937

パーツ自体は原典でもこんなもの…? 何かグリフォンって生き物自体がダサい気がしてきた

104 23/07/12(水)23:31:44 No.1077888156

普通に「」も楽しんでるなろうが増えて叩けるなろうが減ったのは良いことだよな

105 23/07/12(水)23:31:57 No.1077888229

>パーツ自体は原典でもこんなもの…? >何かグリフォンって生き物自体がダサい気がしてきた まあパーツ単位で見ていったらだいたいの生物がダサいとは言えるから…

106 23/07/12(水)23:32:06 No.1077888280

まあグリフォンってそんなに目立つような怪物じゃないし…

107 23/07/12(水)23:32:09 No.1077888301

>>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい >本日更新分だと月導 叡智ことティアムーン

108 23/07/12(水)23:32:12 No.1077888328

中世のグリフォンな

109 23/07/12(水)23:32:21 No.1077888388

>1689172201433.png アンタは超絶上手い人たちに描かれまくってきたじゃん…

110 23/07/12(水)23:32:23 No.1077888401

>本日更新分だと月導 アニメ化までいくなろうは元から期待されてるのか当たり多いな

111 23/07/12(水)23:32:40 No.1077888518

謎のツノとモヒカンと眉毛は原典扱いしていいのかな…

112 23/07/12(水)23:33:03 No.1077888687

結構可愛くて好き

113 23/07/12(水)23:33:19 No.1077888802

なろうコミカライズの画力だと未だに辺境の老騎士以上のものには出会えてない

114 23/07/12(水)23:33:28 No.1077888864

幼女戦記はなろうじゃないんだっけ?

115 23/07/12(水)23:33:43 No.1077888952

業務用餅のアレ

116 23/07/12(水)23:34:06 No.1077889078

コマ割りも下手すぎる

117 23/07/12(水)23:34:13 No.1077889127

>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい ナイト&マジック

118 23/07/12(水)23:34:18 No.1077889167

グリフォンは翼の他に4足と2足の両パターンあるのか

119 23/07/12(水)23:34:42 No.1077889319

老騎士のは絵は上手いんだけど構成が…

120 23/07/12(水)23:34:52 No.1077889392

人間…どう生きるのか

121 23/07/12(水)23:34:56 No.1077889419

>幼女戦記はなろうじゃないんだっけ? ゴブスレもオバロもなろう扱いだからなろうでよくね?

122 23/07/12(水)23:34:57 No.1077889430

あえてこういうデザインなの? 作画担当が描けないだけなの?

123 23/07/12(水)23:35:09 No.1077889515

ファンタジーのモンスターもだけど悪役令嬢なんかもドレスやら装飾いっぱいの衣服描かされて大変だよな

124 23/07/12(水)23:35:10 No.1077889532

薬屋のひとりごととかふつつかな悪女とかもいいと思う

125 23/07/12(水)23:35:58 No.1077889837

最近流行りの異世界医療物もなろう?

126 23/07/12(水)23:37:14 No.1077890348

薬屋とかコミカライズ2パターン以上あるのはなんか名前上げ辛い

127 23/07/12(水)23:38:26 No.1077890854

ゴブスレは女の子もえっちに描けるから感謝

128 23/07/12(水)23:38:43 No.1077890953

腕毛が汚い

129 23/07/12(水)23:38:46 No.1077890973

逆に動物描ける人は人間も上手に描けるよね

130 23/07/12(水)23:40:24 No.1077891610

>逆に動物描ける人は人間も上手に描けるよね ちゃんと基礎が出来てて漫画絵だけ練習してないってことだしね 逆に二次元しか描けない人は人間もどこか歪んでる

131 23/07/12(水)23:40:59 No.1077891841

>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい リビルドワールド

132 23/07/12(水)23:41:44 No.1077892157

ゴーレム蛮妃

133 23/07/12(水)23:42:48 No.1077892589

>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい はめフラや悪役令嬢の中の人を始めとした女性向けは全部画力高い

134 23/07/12(水)23:43:53 No.1077893019

わた婚とか本好きとかダリアとかかなり隣国王太子は画力高いよ

135 23/07/12(水)23:44:19 No.1077893181

>>漫画力高いなろうコミカライズを教えてほしい >はめフラや悪役令嬢の中の人を始めとした女性向けは全部画力高い 流石に全部は盛りすぎだろ

136 23/07/12(水)23:44:22 No.1077893203

チート付与は色んな鳥描いてたな

137 23/07/12(水)23:44:27 No.1077893235

なろう系はフェンリルとグリフォンとドラゴン率高い気がする

138 23/07/12(水)23:44:50 No.1077893409

>ファンタジーのモンスターもだけど悪役令嬢なんかもドレスやら装飾いっぱいの衣服描かされて大変だよな 男だとローブとかマント被せて省略できたりするのかな

139 23/07/12(水)23:45:02 No.1077893487

人間… 私の後ろ脚はどこだ…

140 23/07/12(水)23:45:22 No.1077893616

>なろう系はフェンリルとグリフォンとドラゴン率高い気がする フェンリルはともかくグリフォンとドラゴンとかド定番だし…

141 23/07/12(水)23:45:51 No.1077893820

グリフォンって頭が完全に鳥なパターンと頭は獅子というか獅子に羽生えただけパターンあるよね

142 23/07/12(水)23:46:47 No.1077894251

あとなんかドラゴンはともかくグリフォン喋らせたがるんだけど 喋るグリフォンとか違和感しか無いんだけどな

143 23/07/12(水)23:47:47 No.1077894659

>流石に全部は盛りすぎだろ じゃあ女性向けで下手くそなのは見たことある?ないでしょ?

144 23/07/12(水)23:47:59 No.1077894735

そもそもグリフォンがダサいんじゃないか?

145 23/07/12(水)23:48:00 No.1077894745

喋るグリフォンってたしかにあんまりイメージないな… ドラゴンが喋りすぎてるだけかもしれんけど

146 23/07/12(水)23:48:18 No.1077894874

そもそもモンスターに喋らすのがナンセンスなんだよ

147 23/07/12(水)23:48:26 No.1077894949

ドラゴンは人型になりがち

148 23/07/12(水)23:48:41 No.1077895052

人間…焼き鳥はまだか

149 23/07/12(水)23:48:47 No.1077895091

腕がなんか中年のおっさんみたいだ

150 23/07/12(水)23:48:55 No.1077895145

喋るグリフォンはなろうでもあんま見たことないな

151 23/07/12(水)23:48:57 No.1077895156

グリフォンとピポグリフの書き分けが出来る作家がどれだけいることか!

152 23/07/12(水)23:49:17 No.1077895288

グリフォンが人間形態になるのはちょっと思いつかない

153 23/07/12(水)23:49:20 No.1077895308

ゆるキャラ

154 23/07/12(水)23:50:04 No.1077895545

なんか眉毛イヌみたい

155 23/07/12(水)23:50:35 No.1077895755

作画ガチャRくらい

156 23/07/12(水)23:50:48 No.1077895850

そもそもグリフォンが目立つ位置にいる作品あんま思いつかない

157 23/07/12(水)23:51:25 No.1077896071

>そもそもグリフォンが目立つ位置にいる作品あんま思いつかない レ…レジェンド… 巻数はかなり重ねてるんだ

158 23/07/12(水)23:51:41 No.1077896185

ほぼタクシー扱いになってたりする

↑Top