虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人道的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/12(水)20:09:07 No.1077792447

    人道的だね!

    1 23/07/12(水)20:12:20 No.1077794095

    やっぱり潰そうぜ

    2 23/07/12(水)20:12:44 No.1077794298

    どっちにしろパイロットの命燃やすのには変わんねえだろ

    3 23/07/12(水)20:14:12 No.1077795202

    フィルターとスコアの関係がいまいちわかってない勝手に上がるわけではないのよね?

    4 23/07/12(水)20:19:37 No.1077798335

    キャリバーンのコンペ対象になったルブリスはLF-03じゃなくて下の連中とじゃないかな そもそも起動すら出来てないやつと比べようもないし

    5 23/07/12(水)20:20:38 No.1077798861

    ちょっと未完成機をお出ししただけじゃないですか 怒らないで

    6 23/07/12(水)20:21:28 No.1077799271

    設計者バカでしょ

    7 23/07/12(水)20:22:12 No.1077799586

    若い命を真っ赤に燃やそうぜ!

    8 23/07/12(水)20:22:39 No.1077799810

    >フィルターとスコアの関係がいまいちわかってない勝手に上がるわけではないのよね? 勝手に上がるわけではない ただ普通の義肢として使うのに体にデータストーム痣が出たりパーメットスコア云々の話はないので最初は生パメが普通だったはずだ

    9 23/07/12(水)20:25:00 No.1077800946

    キャリバーンがヅダ扱いされるけどルブリスのがまだ近いんだよな

    10 23/07/12(水)20:26:07 No.1077801540

    キャリバーンはちょっと5まで行けて起動できたテストパイロットがいたのかな

    11 23/07/12(水)20:26:10 No.1077801566

    ルブリスはまだしもキャリバーンは最初から設計思想狂ってない?

    12 23/07/12(水)20:29:17 No.1077803176

    燃やせー燃やせー真っ赤に燃やせー 怒るー心に火を点けろー

    13 23/07/12(水)20:30:54 No.1077804022

    5で死ぬけど10まで上げられる機体を作りました!!

    14 23/07/12(水)20:31:28 No.1077804303

    >ルブリスはまだしもキャリバーンは最初から設計思想狂ってない? とりあえず作るだけ作ったらみんなデータストームで即死する!?っていう初期も初期の大失敗実験機だと思うよ

    15 23/07/12(水)20:34:00 No.1077805618

    これ試運転もできなくない?

    16 23/07/12(水)20:36:35 No.1077806933

    これルブリスの方も動いてなかったからよく考えるとひどい

    17 23/07/12(水)20:38:01 No.1077807710

    最後のシーンやりたいがために作られた設定なんじゃないのそもそも じゃないと開発陣が馬鹿じゃん

    18 23/07/12(水)20:38:25 No.1077807925

    書き込みをした人によって削除されました

    19 23/07/12(水)20:38:33 No.1077808009

    ガンダムでこんなに脚本の都合を感じるMS設定もなかなかない

    20 23/07/12(水)20:40:17 No.1077808954

    >最後のシーンやりたいがために作られた設定なんじゃないのそもそも >じゃないと開発陣が馬鹿じゃん ガンダムなんてそんなロボばっかりじゃん

    21 23/07/12(水)20:40:34 No.1077809097

    製造入る前に決着つくだろこんなん

    22 23/07/12(水)20:40:39 No.1077809142

    とりあえず作ってみるとキャリバーンができるってのはわかるからまぁ 酷い欠陥機なのはそう

    23 23/07/12(水)20:41:31 No.1077809578

    加速してたら自爆するMS作ったツィマッドがバカだって言うんですか!

    24 23/07/12(水)20:42:06 No.1077809878

    オックスアース側が要求した条件で建造したのがキャリバーンだったのかな

    25 23/07/12(水)20:42:10 No.1077809923

    >ガンダムなんてそんなロボばっかりじゃん 例えば?

    26 23/07/12(水)20:42:34 No.1077810142

    >とりあえず作ってみるとキャリバーンができるってのはわかるからまぁ >酷い欠陥機なのはそう 違うぜ とりあえず作るじゃなくて同時期にルブリスいてフィルターの大切さとかリミッターの必要性がわかってるから キャリバーンは死ぬのわかっててわざとフィルターもリミッターも外してるよ

    27 23/07/12(水)20:43:20 No.1077810501

    ヅダ以上のアホの作った機体が出てくるとは思わなんだ

    28 23/07/12(水)20:43:37 No.1077810637

    細かい事はどうでもいいじゃないか サイフラッシュでみんな消えたんだ

    29 23/07/12(水)20:44:12 No.1077810917

    脚本家の人そんな考えてないと思うよ

    30 23/07/12(水)20:45:00 No.1077811311

    >脚本家の人そんな考えてないと思うよ ?

    31 23/07/12(水)20:45:46 No.1077811641

    ユニコーン先輩も強化人間でさえ使い捨て感覚だったけど それよりも酷いスレ画

    32 23/07/12(水)20:46:05 No.1077811812

    たぶん直接の死因:水星というだけで結局完全にガンダムに適合できたのがエリィだけなのひでぇな 強化人士は即死は避けられるだけで長持ちしないし

    33 23/07/12(水)20:46:34 No.1077812046

    ルブリスは3までなら一般人でも死なないで動かせるもんな…

    34 23/07/12(水)20:47:10 No.1077812329

    乗れない機体を作る意味とは

    35 23/07/12(水)20:47:23 No.1077812438

    負荷かかりすぎて戦闘中に死亡の危険あるとか兵器としちゃ三流以下だろうこれ…

    36 23/07/12(水)20:47:49 No.1077812612

    >乗れない機体を作る意味とは とりあえずコンペ間に合わせるために作りました

    37 23/07/12(水)20:48:33 No.1077812965

    最初期の試作機だしそこはそんな不思議じゃなくね? トールギスみたいなもんでしょ

    38 23/07/12(水)20:48:42 No.1077813027

    >脚本家の人そんな考えてないと思うよ つまりめっちゃ考えてるって事か

    39 23/07/12(水)20:49:17 No.1077813290

    >>脚本家の人そんな考えてないと思うよ >つまりめっちゃ考えてるって事か ???

    40 23/07/12(水)20:49:20 No.1077813314

    >とりあえず作るじゃなくて同時期にルブリスいてフィルターの大切さとかリミッターの必要性がわかってるから >キャリバーンは死ぬのわかっててわざとフィルターもリミッターも外してるよ 同じコンペに出されただけで作られたのが同時期だなんて一言も言われてなくね?

    41 23/07/12(水)20:49:21 No.1077813319

    最初期で何も分からないからリミッターつけてませんじゃなくて リミッターの必要性わかってるけどコンペ勝ちたいから死ぬの前提で作りました

    42 23/07/12(水)20:49:25 No.1077813345

    こんなもん採用される訳ないから企画書だけ適当に出しときな!ルブリスが本命なんだから えっこれはこれで試作機作るんですか…?

    43 23/07/12(水)20:49:40 No.1077813448

    >最初期の試作機だしそこはそんな不思議じゃなくね? >トールギスみたいなもんでしょ ルブリスと同期だよ!

    44 23/07/12(水)20:50:21 No.1077813778

    >最初期の試作機だしそこはそんな不思議じゃなくね? >トールギスみたいなもんでしょ フィルターの必要性がわかってんだよこの時期は既に あえて外してるんだよこのゴミは

    45 23/07/12(水)20:50:23 No.1077813800

    設定ありきの機体って感じだ

    46 23/07/12(水)20:50:30 No.1077813851

    >最初期の試作機だしそこはそんな不思議じゃなくね? >トールギスみたいなもんでしょ テストパイロットだって貴重な人的資源なんだから試作機は最低限にして影響をみつつ盛っていくべきではないか?

    47 23/07/12(水)20:51:11 No.1077814139

    エアリアルって右の子なのでは…

    48 23/07/12(水)20:51:25 No.1077814241

    フィルターの是非が発覚してから作られたなんて説明されてる媒体あるのかな プラモ?

    49 23/07/12(水)20:51:47 No.1077814393

    >エアリアルって右の子なのでは… えっ

    50 23/07/12(水)20:52:14 No.1077814614

    同じコンペってだけでいつ作られたかはわからないよ

    51 23/07/12(水)20:52:30 No.1077814722

    そもそも人間サイズのガンドを研究してた頃にはなかった問題なわけで 専用のセーフティが必要かどうかもまだ分からん段階だったんだろうしセーフティありとなしで1つずつ造ってみたんじゃね

    52 23/07/12(水)20:52:31 No.1077814730

    そもそも設定考えんの サンライズ(バンビジュ)のガンダム企画室と作品ごとの設定考証の人だろ…

    53 23/07/12(水)20:52:35 No.1077814769

    最初期に作った欠陥試作機とその結果を受けて作った姉妹機でコンペしても何もおかしくないよね

    54 23/07/12(水)20:52:40 No.1077814811

    じゃあなんですか!Gセルフみたいになんでコンペ落ちたか分かんないくらいスペックと安全性盛れって言うんですか!

    55 23/07/12(水)20:52:45 No.1077814851

    結局最後までガンダムが呪いの機体でエリクト以外誰も克服出来なかったの怖いね

    56 23/07/12(水)20:53:21 No.1077815158

    >結局最後までガンダムが呪いの機体でエリクト以外誰も克服出来なかったの怖いね 話的にガンダム自体はどうでもいいからな 大事なのはガンドよ

    57 23/07/12(水)20:53:27 No.1077815212

    >フィルターの是非が発覚してから作られたなんて説明されてる媒体あるのかな ないよ 「」がいつものごとく勝手に妄想で決めつけてるだけ

    58 23/07/12(水)20:53:47 No.1077815371

    >じゃあなんですか!Gセルフみたいになんでコンペ落ちたか分かんないくらいスペックと安全性盛れって言うんですか! それ1つ作んのに一体いくら掛かるか言ってみろテメーっていう現実でも不可避のパターンがあるし…

    59 23/07/12(水)20:54:03 No.1077815495

    コンペ出す以前にこれ駄目だわと気づけよ

    60 23/07/12(水)20:55:40 No.1077816254

    >コンペ出す以前にこれ駄目だわと気づけよ 形式上対抗馬は出さなきゃいけないし…

    61 23/07/12(水)20:55:46 No.1077816298

    ヴァナディース機関自体そもそもMS屋じゃないからな スポンサーに作れ言われたからMS作ってただけで

    62 23/07/12(水)20:55:53 No.1077816348

    スポンサーのオックスアースから最低二機種作ってコンペで決めろって言われたけど 失敗作で放置してたキャリバーンとまだマシなルブリスしか用意できなかったとかかもしれない

    63 23/07/12(水)20:56:14 No.1077816513

    >コンペ出す以前にこれ駄目だわと気づけよ ルブリスを押し通すための当て馬にされたとも考えられる

    64 23/07/12(水)20:56:55 No.1077816828

    オックスアースが安全性より性能上げろって要求してうるさいから実際に作って分からせたパターンもありうる

    65 23/07/12(水)20:57:13 No.1077816966

    プロローグでルブリスもまだ商品のレベルじゃねえよって言ってるしまだガンダム開発無理ッスっていうためのコンペだったようにも見える なんかルブリスが量産された

    66 23/07/12(水)20:57:21 No.1077817024

    キャリバーンかっこいいけど 基本誰も乗れないんだよな…

    67 23/07/12(水)20:57:45 No.1077817204

    >ヴァナディース機関自体そもそもMS屋じゃないからな >スポンサーに作れ言われたからMS作ってただけで ヴァナディースが携わったのはGUNDフォーマット関連のシステム面であって流石にMSとしてのハードはオックスアース製じゃね?

    68 23/07/12(水)20:58:13 No.1077817413

    >そもそも設定考えんの >サンライズ(バンビジュ)のガンダム企画室と作品ごとの設定考証の人だろ… ミラソウル社…

    69 23/07/12(水)20:58:37 No.1077817604

    >コンペ出す以前にこれ駄目だわと気づけよ 不具合は将来的になくしてくって前提でのコンペだったんじゃね? ルブリスも上が焦って売り出されたただけで改善中だった訳だし

    70 23/07/12(水)20:58:49 No.1077817696

    超耐性持ったパイロットが搭乗しても3年間後遺症あります まぁパイロットが無茶したのもあるけど…

    71 23/07/12(水)20:59:16 No.1077817907

    当時は適合者居なかったのかもしれないけど みんながNTみたいに人類みんながパメ6以上の世界になる事を見越して作ったんだよきっと

    72 23/07/12(水)20:59:31 No.1077818019

    >ないよ >「」がいつものごとく勝手に妄想で決めつけてるだけ 水星のスレはいつも妄想で作品のこと褒めてるからな

    73 23/07/12(水)20:59:44 No.1077818119

    お客さんにびくんびくんしてベッドに横になってた人たちはどう説明するんですか?

    74 23/07/12(水)21:00:22 [お客さん] No.1077818470

    >お客さんにびくんびくんしてベッドに横になってた人たちはどう説明するんですか? なんて悪辣な機体た…30機くれ

    75 23/07/12(水)21:00:25 No.1077818496

    >>ないよ >>「」がいつものごとく勝手に妄想で決めつけてるだけ >水星のスレはいつも妄想で作品のこと褒めてるからな ???

    76 23/07/12(水)21:00:40 No.1077818633

    >>コンペ出す以前にこれ駄目だわと気づけよ >不具合は将来的になくしてくって前提でのコンペだったんじゃね? >ルブリスも上が焦って売り出されたただけで改善中だった訳だし その後どんだけ経っても駄目だった辺り本当に駄目なんだろうけどね…

    77 23/07/12(水)21:00:43 No.1077818659

    ベネリットのドミニコス隊がバナディース事変したのになんで宇宙議会連合が押収してんだ すでにヴァナディースじゃなくてオックスアースに渡ってたのか?

    78 23/07/12(水)21:00:56 No.1077818761

    キャリバーンの設計思想がよく分からない どうしてこんなに危険なものを…?

    79 23/07/12(水)21:01:02 No.1077818814

    関係ねぇ凄ぇの作りてぇ

    80 23/07/12(水)21:01:25 No.1077818986

    (色んな意味で)すごい試作機を隠し持ってましたはともかくフィルターっていつ設定したんだろう

    81 23/07/12(水)21:01:42 No.1077819136

    >キャリバーンの設計思想がよく分からない >どうしてこんなに危険なものを…? 当初は現時点で可能な限り性能を追求して作っただけで ここまで誰も乗れないモノができるとは思ってなかったんじゃないか

    82 23/07/12(水)21:01:43 No.1077819150

    >若い命を真っ赤に燃やそうぜ! 3人乗りにしたらダメージ三等分とかになりませんかね?

    83 23/07/12(水)21:01:49 No.1077819196

    画像のコンペしたってのも公式の画像なの?

    84 23/07/12(水)21:02:37 No.1077819597

    ヅダじゃねえんだぞ

    85 23/07/12(水)21:02:37 No.1077819600

    コンペに破れたってことは一応機体解説とかしたのかな 「パイロットへの影響や保護は」 「なんもないですね」 みたいなやりとり想像したらめちゃくちゃ面白いな

    86 23/07/12(水)21:02:49 No.1077819725

    >お客さんにびくんびくんしてベッドに横になってた人たちはどう説明するんですか? パイロットの消耗は激しいですが強さは保証します! 問題発覚してても購入決めたとこもあるしいろんな意味ですごい

    87 23/07/12(水)21:03:34 No.1077820119

    スレッタが使い捨てになりそうな勢いだった辺り本当に即死なんだろうな右

    88 23/07/12(水)21:03:45 No.1077820208

    コンペっつっても自社で2案出すならダメ元の当て馬でいいだろ

    89 23/07/12(水)21:04:08 No.1077820402

    >画像のコンペしたってのも公式の画像なの? コラではあるけど書いてあることは公式のそのままだった https://g-witch.net/mobile-suit/24/

    90 23/07/12(水)21:05:16 No.1077820922

    「パイロットが耐えられなくて死にます」って説明されても 普通は(パイロットが耐えられない…それほど壮絶な機動性があるんだな)とか考えるじゃん 機動性とかじゃなくてパメキメで死ぬとか思わないじゃん

    91 23/07/12(水)21:05:27 No.1077821020

    その変な複合武器は何を考えて作ったんだろう

    92 23/07/12(水)21:05:28 No.1077821032

    キャリ男さんはパイロットが死ぬ問題を強化人士やレプリチャイルドとかのアプローチで解決する方向だったんじゃね

    93 23/07/12(水)21:05:52 No.1077821207

    >コンペっつっても自社で2案出すならダメ元の当て馬でいいだろ とにかくガンダム売りてぇ…でもルブリスが限界…もういいやキャリバーンと比べたらマシだからいいだろ!ってなったんだろうなオックスアース…

    94 23/07/12(水)21:06:18 No.1077821407

    >>画像のコンペしたってのも公式の画像なの? >コラではあるけど書いてあることは公式のそのままだった >https://g-witch.net/mobile-suit/24/ 生パメで死ぬ機体をコンペするってすげーな 形だけのコンペのためにルブリスの当て馬として出したんだろうか

    95 23/07/12(水)21:06:30 No.1077821504

    >キャリバーンの設計思想がよく分からない >どうしてこんなに危険なものを…? 安全性度外視でどれだけのもの作れるかやってみたやつじゃないの トールギスとかウイングゼロみたいなやつ

    96 23/07/12(水)21:06:53 No.1077821662

    >ベネリットのドミニコス隊がバナディース事変したのになんで宇宙議会連合が押収してんだ >すでにヴァナディースじゃなくてオックスアースに渡ってたのか? 存在抹消されて封印されてたらしいからデリング達も存在知らなくて放置されてたんじゃね?

    97 23/07/12(水)21:07:06 No.1077821758

    >生パメで死ぬ機体をコンペするってすげーな >形だけのコンペのためにルブリスの当て馬として出したんだろうか じゃないと色々アホすぎる

    98 23/07/12(水)21:07:18 No.1077821857

    しかしイケメンだなキャリバーン

    99 23/07/12(水)21:07:38 No.1077822000

    >勝手に上がるわけではない >ただ普通の義肢として使うのに体にデータストーム痣が出たりパーメットスコア云々の話はないので最初は生パメが普通だったはずだ ならスコア低く使えば別にそこまで問題ないのか

    100 23/07/12(水)21:07:47 No.1077822077

    おそろしいのは買うやつがいたことだよ

    101 23/07/12(水)21:07:49 No.1077822088

    >ベネリットのドミニコス隊がバナディース事変したのになんで宇宙議会連合が押収してんだ >すでにヴァナディースじゃなくてオックスアースに渡ってたのか? 当時ベネリットはないよ 勘違いしてる人多いけど当時のデリングは議会連合とかと同じ側でしょ だからヴァナディース虐殺が掘り返されて公的に裁かれるみたいなのもないし

    102 23/07/12(水)21:07:56 No.1077822139

    プロローグの現場に置いてなかったってことは多分オックスアースの方の倉庫に押し付けてたんだろ

    103 23/07/12(水)21:08:49 No.1077822542

    なんでスレッタ生きてんの

    104 23/07/12(水)21:08:56 No.1077822598

    劇中の技術段階だとエリクトとかスレッタの例外的存在を除外したら劇中での地球の魔女みたいにスコア上げて特攻兵が最適解なんだよなガンダム…