虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/12(水)19:30:54 用水路転落 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)19:30:54 No.1077774884

用水路転落

1 23/07/12(水)19:31:29 No.1077775160

ちょっと田んぼの様子を見てくる悲劇は防げないのか

2 23/07/12(水)19:33:05 No.1077775895

ではここで岡山での例を

3 23/07/12(水)19:33:05 No.1077775899

10cmの水で人は死ぬのか?

4 23/07/12(水)19:33:41 No.1077776169

岡山ダントツじゃなかったんだ…

5 23/07/12(水)19:33:41 No.1077776173

>10cmの水で人は死ぬのか? 10cmもいらないと思う

6 23/07/12(水)19:33:51 No.1077776265

嵌まっちゃうんだ

7 23/07/12(水)19:33:54 No.1077776282

岡山一位じゃないんだな

8 23/07/12(水)19:34:06 No.1077776365

側溝にしちゃ深すぎだろ…

9 23/07/12(水)19:34:11 No.1077776415

妙だな…

10 23/07/12(水)19:34:41 No.1077776666

やはり大都会か…

11 23/07/12(水)19:34:47 No.1077776702

なそ

12 23/07/12(水)19:35:00 No.1077776785

立派な家が多いな

13 23/07/12(水)19:35:12 No.1077776887

こりゃ死ぬわ…

14 23/07/12(水)19:35:16 No.1077776915

2500か所って何mですか

15 23/07/12(水)19:35:52 ID:4SYDWwNU 4SYDWwNU No.1077777217

空色何色

16 23/07/12(水)19:36:00 No.1077777283

どうしてこんな用水路を作ってしまったんです…?

17 23/07/12(水)19:36:06 No.1077777321

トラップじゃん

18 23/07/12(水)19:36:10 No.1077777355

マジですごいな岡山…

19 23/07/12(水)19:36:11 No.1077777366

岡山のデストラップ

20 23/07/12(水)19:36:14 No.1077777386

72歳!?

21 23/07/12(水)19:36:41 No.1077777609

>どうしてこんな用水路を作ってしまったんです…? そりゃ田んぼのためだろ

22 23/07/12(水)19:36:43 No.1077777633

せめて黒黄色の縄張れ

23 23/07/12(水)19:37:26 No.1077778044

なんで用水路も一緒につぶさないんだ

24 23/07/12(水)19:37:31 No.1077778090

なるほど元農地のせいで異様に用水路が

25 23/07/12(水)19:37:58 No.1077778315

農地に家が建てられるのがおかしいのでは

26 23/07/12(水)19:38:07 No.1077778370

田んぼが一気に綺麗になくならないと用水路潰せないわけか

27 23/07/12(水)19:38:25 No.1077778523

田んぼの跡地に家建てるのやだな…

28 23/07/12(水)19:38:38 No.1077778636

子供からすると水場だからまた興味が湧いちゃうんだ

29 23/07/12(水)19:38:44 No.1077778683

だからってたんぼの持ち主に対策しろってのもな

30 23/07/12(水)19:39:01 No.1077778811

網とかかけるわけにもいかんのかねえ

31 23/07/12(水)19:39:07 No.1077778862

>子供からすると水場だからまた興味が湧いちゃうんだ ザリガニとか居るもんな

32 23/07/12(水)19:39:14 No.1077778910

エッロな桑子さん

33 23/07/12(水)19:40:32 No.1077779431

鉄砲玉って

34 23/07/12(水)19:40:46 No.1077779541

夜に道の境目見えないの無理ゲーでしょ…

35 23/07/12(水)19:40:55 No.1077779616

岡山かと思ったら岡山だった

36 23/07/12(水)19:41:06 No.1077779689

天気予報見ていると雷注意報が頻繁に出ていて 天気の急変がとても心配になる

37 23/07/12(水)19:41:25 No.1077779817

用水路で死にすぎ!

38 23/07/12(水)19:41:31 No.1077779853

>田んぼの跡地に家建てるのやだな… 詳しくない人が狙われてる気がする

39 23/07/12(水)19:41:32 No.1077779858

俺んとこ白い

40 23/07/12(水)19:41:48 No.1077779968

富山やばいの!?

41 23/07/12(水)19:41:56 No.1077780034

広すぎて金がまったく足りないってどんだけ田んぼあるんだ…

42 23/07/12(水)19:41:58 No.1077780045

コンナロー

43 23/07/12(水)19:42:04 No.1077780077

流石富山

44 23/07/12(水)19:42:22 No.1077780208

罠じゃん

45 23/07/12(水)19:42:24 No.1077780220

石川も多いんだ… まあこの前親子が流されて死んだりしたけど

46 23/07/12(水)19:42:25 No.1077780228

ひい!

47 23/07/12(水)19:42:26 No.1077780233

ひどい

48 23/07/12(水)19:42:32 No.1077780293

あれくらいの用水路子供の頃によくあったしそんなので死ぬことはなかった よくザリガニとか取ってた ただ岡山のはおかしい

49 23/07/12(水)19:42:39 No.1077780334

トラップすぎる…

50 23/07/12(水)19:42:49 No.1077780413

ひどすぎて笑っちゃった

51 23/07/12(水)19:42:54 No.1077780448

トラップすぎる

52 23/07/12(水)19:43:15 No.1077780607

めんどくせえな!

53 23/07/12(水)19:43:19 No.1077780638

マリオなの?

54 23/07/12(水)19:43:25 No.1077780680

そこ埋め立てろ

55 23/07/12(水)19:43:38 No.1077780766

市と県が対立した熱海の土砂崩れ問題に通じるな…

56 23/07/12(水)19:43:41 No.1077780783

縦割り行政あるある

57 23/07/12(水)19:43:52 No.1077780866

岡山で育ったらそれが異常な光景だと気付けないんだ

58 23/07/12(水)19:43:53 No.1077780874

>マリオなの? 駄目だった

59 23/07/12(水)19:43:58 No.1077780907

用水路脇の歩道幅がほとんどないのに長らく蓋がないところあったなあ 何年か前に蓋がついて安心して通りやすくなったけど

60 23/07/12(水)19:44:10 No.1077780993

>あれくらいの用水路子供の頃によくあったしそんなので死ぬことはなかった >よくザリガニとか取ってた >ただ岡山のはおかしい 自分達が生き残っただけですよ

61 23/07/12(水)19:44:14 No.1077781032

誰も「ここ危ないよ」って言ってくれなかったのか…

62 23/07/12(水)19:44:19 No.1077781063

用水路の管轄は警察じゃないからな

63 23/07/12(水)19:44:33 No.1077781178

みんなしておあしすしやがって…

64 23/07/12(水)19:44:47 No.1077781272

おあしす

65 23/07/12(水)19:44:50 No.1077781297

リアルは残機がねぇ!

66 23/07/12(水)19:44:54 No.1077781320

苦情が来てもうちの管轄外!ってなっちゃうのか

67 23/07/12(水)19:45:02 No.1077781386

富山では日常なのか…

68 23/07/12(水)19:45:33 No.1077781607

用水路ハマるとかバカでしょとか思ってそう

69 23/07/12(水)19:45:35 No.1077781622

結局こういう危険って事故が起きて初めて変わるよね…

70 23/07/12(水)19:45:49 No.1077781721

>苦情が来てもうちの管轄外!ってなっちゃうのか そういうときは地方議員に言えばええ!

71 23/07/12(水)19:45:50 No.1077781730

マスコミからしか事故の情報が来ないんだ…

72 23/07/12(水)19:46:16 No.1077781902

めでたしめでたし

73 23/07/12(水)19:46:21 No.1077781951

人柱が…

74 23/07/12(水)19:46:24 No.1077781966

おあしす過ぎる…

75 23/07/12(水)19:46:42 No.1077782099

農政は作るだけで管理しないから仕方ない

76 23/07/12(水)19:47:03 No.1077782257

マスコミ役に立っているし責任重大だ…

77 23/07/12(水)19:47:12 No.1077782325

マスコミよろ!

78 23/07/12(水)19:47:30 No.1077782456

一言で言うと縦割りの弊害

79 23/07/12(水)19:47:49 No.1077782606

>マスコミ役に立っているし責任重大だ… かくあるべしだな

80 23/07/12(水)19:47:59 No.1077782690

>用水路ハマるとかバカでしょとか思ってそう んなことない (うちじゃ何もできないからなんとかしてくれなかなぁ)ってそれぞれが思ってる 思うだけしかできなくて言えるシステムが存在しないのが悪い

81 23/07/12(水)19:48:17 No.1077782810

でも実態把握した後も放置してますよね?

82 23/07/12(水)19:48:25 No.1077782859

>>用水路ハマるとかバカでしょとか思ってそう >んなことない >(うちじゃ何もできないからなんとかしてくれなかなぁ)ってそれぞれが思ってる >思うだけしかできなくて言えるシステムが存在しないのが悪い やはり目安箱か

83 23/07/12(水)19:48:33 No.1077782916

共有したくてもできないのか やろうと思えばできるけどしていないのかで だいぶ印象が変わるぞ!

84 23/07/12(水)19:48:35 No.1077782929

>誰も「ここ危ないよ」って言ってくれなかったのか… 地域の外に出ていかないだけで地域内では危ないって言ってると思う

85 23/07/12(水)19:49:01 No.1077783108

>共有したくてもできないのか >やろうと思えばできるけどしていないのかで >だいぶ印象が変わるぞ! だいたい後者だろ

86 23/07/12(水)19:49:01 No.1077783111

死亡事故を扱う現場の警察と消防はやきもきだな

87 23/07/12(水)19:49:17 No.1077783247

警察の人は大げさくらいに言ってくれないと駄目なんだな…

88 23/07/12(水)19:49:49 No.1077783466

住民が通報しないとどうにもならんか

89 23/07/12(水)19:50:44 No.1077783856

子供が乗るの好きそう

90 23/07/12(水)19:50:46 No.1077783870

頑丈なもんだな

91 23/07/12(水)19:50:48 No.1077783887

>>共有したくてもできないのか >>やろうと思えばできるけどしていないのかで >>だいぶ印象が変わるぞ! >だいたい後者だろ 費用が…って冒頭で言ってたけどちょっとでも予算つけて進めていけばいつか終わるのに始めようともしないのが悪い

92 23/07/12(水)19:51:09 No.1077784036

現地をよく知っている地域住民が主体になるのは正しいが あとはどこまで行政が協力してくれるかだな

93 23/07/12(水)19:51:16 No.1077784083

除雪のせいでとれる対策が減るのか

94 23/07/12(水)19:51:18 No.1077784094

これ誰のお金?

95 23/07/12(水)19:51:25 No.1077784157

アホな子供が物乗せて跳ねたりして壊しそう

96 23/07/12(水)19:51:42 No.1077784281

困る

97 23/07/12(水)19:51:45 No.1077784311

網無理そう…

98 23/07/12(水)19:51:49 No.1077784347

メンテの問題かー

99 23/07/12(水)19:52:06 No.1077784461

何かうまく言えないけどすげぇ農家のおっちゃんって顔してるな

100 23/07/12(水)19:52:11 No.1077784499

あちらを立てると立たないこちらが出てくるのか…

101 23/07/12(水)19:52:15 No.1077784520

正直でよろしい

102 23/07/12(水)19:52:17 No.1077784536

土地改良区から委託されて点検してるけどマジ大変よ

103 23/07/12(水)19:52:32 No.1077784663

聞く気がない人のセリフ

104 23/07/12(水)19:52:50 No.1077784783

岡山以外にもあるんかな

105 23/07/12(水)19:53:05 No.1077784870

oh…

106 23/07/12(水)19:53:08 No.1077784893

お金も出ない!

107 23/07/12(水)19:53:29 No.1077785059

設置は補助するけど維持は自己負担って言ったよね

108 23/07/12(水)19:53:39 No.1077785116

偉いな だからこそ取材が来るんだろうけど

109 23/07/12(水)19:54:11 No.1077785363

比べて若い世代の自分が言うのはなんだけど こういう話し合いの場に老いた人ばかりが目立つことは世知辛い

110 23/07/12(水)19:54:31 No.1077785519

区費つかえよ

111 23/07/12(水)19:54:36 No.1077785563

意味のない白線のせいでは?

112 23/07/12(水)19:54:47 No.1077785652

>比べて若い世代の自分が言うのはなんだけど >こういう話し合いの場に老いた人ばかりが目立つことは世知辛い 40代だけど俺が一番若い…

113 23/07/12(水)19:54:48 No.1077785655

ここはガチ農地だけどさっきの埼玉みたいな場所はどっか管理してるんだろか?

114 23/07/12(水)19:54:55 No.1077785700

んなこと言われても道が狭いな

115 23/07/12(水)19:55:06 No.1077785800

路肩狭く設定しすぎだろ

116 23/07/12(水)19:55:20 No.1077785905

>こういう話し合いの場に老いた人ばかりが目立つことは世知辛い うちの近所の農家の集まりもそうだけど世代交代するのはだいたい死ぬときよ

117 23/07/12(水)19:56:10 No.1077786276

>比べて若い世代の自分が言うのはなんだけど >こういう話し合いの場に老いた人ばかりが目立つことは世知辛い 若い人が入ると老人のゴリ押しが出来なくて困るのもある町内会の集まり

118 23/07/12(水)19:58:00 No.1077787099

なんでこんなバカみたいなまちづくりを… 広い道としっかりとした歩道通して

119 23/07/12(水)19:58:01 No.1077787106

放送時間ギリギリに締めの言葉を収めた司会者の人すげぇ

120 23/07/12(水)19:59:24 No.1077787709

管理責任とわれるよ普通なら

121 23/07/12(水)20:00:01 No.1077787984

つまり農地転用した様な住宅地は買わないって事だな…

122 23/07/12(水)20:03:16 No.1077789548

>なんでこんなバカみたいなまちづくりを… >広い道としっかりとした歩道通して 予算は?土地は?人手は?

123 23/07/12(水)20:25:04 No.1077800990

>比べて若い世代の自分が言うのはなんだけど >こういう話し合いの場に老いた人ばかりが目立つことは世知辛い 若いの務めに出てるので 同居してても退職後の人でること多いよ

↑Top