23/07/12(水)18:47:00 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)18:47:00 No.1077756668
ラストを踏まえてスレッタはちゃんとミオリネに恋してたって目で見返すと スレッタって結構メスメスしいと言うか ミオリネに対してめっちゃ卑しい態度とりまくってるよね 可愛い
1 23/07/12(水)18:47:42 No.1077756892
デート断った報告の時点でもう言い訳できない
2 23/07/12(水)18:48:41 No.1077757232
株ガン設立の時点で嘘…!?ミオリネさん私のこと好きすぎ…!?ってなってる
3 23/07/12(水)18:49:53 No.1077757631
>株ガン設立の時点で嘘…!?ミオリネさん私のこと好きすぎ…!?ってなってる その後すぐうちのミオリネさん扱いし始める狸はさぁ…
4 23/07/12(水)18:50:20 No.1077757787
>デート断った報告の時点でもう言い訳できない デート断りました…!(だから褒めて…!)って感じがよく出ていた
5 23/07/12(水)18:51:10 No.1077758070
ミオリネさんの大切なものを任せられることが嬉しくて浮かれポンチになってるスレッタ可愛いよね
6 23/07/12(水)18:51:35 No.1077758223
結婚式あげたい!二人で指輪とドレス~とまで言ってたのにあれでもスレミオ恋愛じゃない勢がかなりいたという事実
7 23/07/12(水)18:52:28 No.1077758567
2期は誰よりもミオリネの誕生日まで勝つことにこだわってるよね…
8 23/07/12(水)18:52:47 No.1077758677
母親への盲信が示唆されてたから恋愛じゃなくて依存先求めてんじゃねーのって推察されるのもわからんでもない
9 23/07/12(水)18:52:53 No.1077758730
>結婚式あげたい!二人で指輪とドレス~とまで言ってたのにあれでもスレミオ恋愛じゃない勢がかなりいたという事実 あの頃は何か花婿って役割に囚われて執着してたっぽくも見えるから…
10 23/07/12(水)18:53:25 No.1077758917
>母親への盲信が示唆されてたから恋愛じゃなくて依存先求めてんじゃねーのって推察されるのもわからんでもない っていうかそう見えるように描写してたと思う
11 23/07/12(水)18:53:44 No.1077759022
スレッタもう10話の時点でミオリネに操立ててるし ミオリネもミオリネでスレッタに他の人とキスしてほしくないって思ってるから普通に性欲あると思うんだよな…
12 23/07/12(水)18:53:52 No.1077759065
私を選んでください!は重ッ…ってなった
13 23/07/12(水)18:54:34 No.1077759331
やっぱ7話辺りからミオリネを見る目が凄い変わってる
14 23/07/12(水)18:54:43 No.1077759400
あのときのスレッタの気持ちだいたいこんな感じ fu2356953.jpeg
15 23/07/12(水)18:54:47 No.1077759430
花婿にこだわってたのは確かだと思うんだけど 今見るとあのときのたぬきはどっちかというと ミオリネさんの様子がおかしいからさっさと誕生日まで勝って結婚を確定させたくて焦ってたようにも見える
16 23/07/12(水)18:54:55 No.1077759476
>やっぱ7話辺りからミオリネを見る目が凄い変わってる 8話でウチのミオリネさんだからな
17 23/07/12(水)18:55:44 No.1077759766
お互いの感情の重さの割にあんま一緒にいた時間少ねぇ
18 23/07/12(水)18:56:11 No.1077759958
お互い結婚に向けて浮かれポンチにはなってたけどそれから覚めて今後ちゃんと2人の人生どうするか考え始めたタイミングがミオリネは1クール目ラストでスレッタは2クール目終盤なイメージ
19 23/07/12(水)18:56:24 No.1077760052
私このままホルダーでいればミオリネさんが手に入る!的な感じに見えた10話スレッタ
20 23/07/12(水)18:56:38 No.1077760161
実際ママンにも一回それじゃあ依存先アナタになるだけよね?とは言われたしな スレッタは本気でミオリネさんと結婚したいんですけおおおおお!ってなってたわけだが
21 23/07/12(水)18:56:43 No.1077760181
>私を選んでください!は重ッ…ってなった それも変な意味ではなく懇意にしてるグエルに死にそうな砲撃向けながらの発言である
22 23/07/12(水)18:56:48 No.1077760222
お上りさん言われて捨てられてもミオリネのことは好きなままだったって スレッタ完全に脳を焼きつくされてない?
23 23/07/12(水)18:57:16 No.1077760410
どっちも独占欲が強すぎるんよ
24 23/07/12(水)18:57:40 No.1077760579
>お上りさん言われて捨てられてもミオリネのことは好きなままだったって >スレッタ完全に脳を焼きつくされてない? 吊し上げされてからの私がアンタを守護るわよで(株)ガンダムが致命傷すぎた
25 23/07/12(水)18:57:46 No.1077760614
脳焼きつくされた結果ミオリネさん居ないと人生虚無い状態まで陥ってるからなスレッタ ちょっと好きすぎる
26 23/07/12(水)18:58:05 No.1077760739
>お上りさん言われて捨てられてもミオリネのことは好きなままだったって >スレッタ完全に脳を焼きつくされてない? 一日三回絶対メールしてどこにも行かないで勝ち続けてって胸元で震えながら言われたんだぞ そりゃ脳も焼かれる
27 23/07/12(水)18:58:09 No.1077760768
ソフィに言われた「あの女が欲しいの?」でミオリネを思い浮かべるの生々しくない?
28 23/07/12(水)18:58:20 No.1077760821
たぬきは卵から孵ってすぐ見た者を恋人だと思い込む習性が有ると言う
29 23/07/12(水)18:58:40 No.1077760952
>どっちも独占欲が強すぎるんよ ミオリネの多少の浮気は許すってどんな気持ちで言ってたんだろうな…
30 23/07/12(水)18:58:46 No.1077760999
>ソフィに言われた「あの女が欲しいの?」でミオリネを思い浮かべるの生々しくない? 誰かをぶっ殺してでも欲しいモノなのが強すぎる
31 23/07/12(水)18:59:07 No.1077761158
ソフィ関連はお姉ちゃんになってよ!→私お嫁さんいますから… が浮かれまくって回答になってないの好き
32 23/07/12(水)18:59:10 No.1077761186
ミオリネもスレッタのキスは他の人にしてほしくないみたいだからどっちも重てえ
33 23/07/12(水)18:59:15 No.1077761211
>>どっちも独占欲が強すぎるんよ >ミオリネの多少の浮気は許すってどんな気持ちで言ってたんだろうな… あの時は自分に矢印向いてないのわかりきってたからな…
34 23/07/12(水)18:59:17 No.1077761223
>お上りさん言われて捨てられてもミオリネのことは好きなままだったって >スレッタ完全に脳を焼きつくされてない? 最初から負けさせるつもりの決闘だったってミオリネが明かしてるのに決闘で負けたから捨てられたって認識になってるのだいぶバグってる
35 23/07/12(水)18:59:28 No.1077761308
>>どっちも独占欲が強すぎるんよ >ミオリネの多少の浮気は許すってどんな気持ちで言ってたんだろうな… ドラマCDで内心全然許してないのが分かった
36 23/07/12(水)18:59:29 No.1077761317
>ソフィに言われた「あの女が欲しいの?」でミオリネを思い浮かべるの生々しくない? 誰かを殺してでも欲しいものだからな… この狸…重すぎる…!
37 23/07/12(水)18:59:44 No.1077761418
ホルダー制は相手が高嶺の花の釣り合いが取れないお嬢様であっても決闘に勝ちさえすれば堂々と結婚できる(スレッタにとっては)最高のシステムだからな…
38 23/07/12(水)18:59:47 No.1077761447
スレッタの性自認は女性のまま婿で結婚したい!だから所謂ネコタチとか良く知らない人からは不思議に見えたかもな
39 23/07/12(水)18:59:59 No.1077761530
最初からミオリネのことが好き!!って訳じゃなくて序盤は割とキツい言動に怯えててエラン辺りの方に靡いてたのが段階踏んでていいと思った
40 23/07/12(水)19:00:08 No.1077761593
ドラマCDも小説も内心浮気許す気ゼロなのがわかるのいいですよね
41 23/07/12(水)19:00:22 No.1077761694
>ミオリネの多少の浮気は許すってどんな気持ちで言ってたんだろうな… 許す(不本意)だろアレ 足トントンしてるし 負けたら終わりだからスレッタのモチベ下げないようにしてたんだわ
42 23/07/12(水)19:00:36 No.1077761805
ミオリネさんと会えない時間を詳細に把握してたのはちょっとヤンデレの素質あると思う ミオリネさん限定で
43 23/07/12(水)19:00:38 No.1077761814
>スレッタの性自認は女性のまま婿で結婚したい!だから所謂ネコタチとか良く知らない人からは不思議に見えたかもな 21世紀の日本人にミオスレはまだ早かったわね
44 23/07/12(水)19:00:54 No.1077761933
たぬきは「ミオリネさんに自分が釣り合うって勘違いしてた…」って落ち込んでるあたり 本気でミオリネのこと最高の女だと思ってるよねこれ
45 23/07/12(水)19:01:00 No.1077761971
>ソフィ関連はお姉ちゃんになってよ!→私お嫁さんいますから… >が浮かれまくって回答になってないの好き あれはまぁお姉ちゃん(私の家族)になってよ→私お嫁さんいますから(だからあなたの家族にはなれません) ってことだと思う
46 23/07/12(水)19:01:01 No.1077761978
最終話のスレミオがヘルメット同士をごっつんさせてたのも1話を思い出してとてもよかった 1話の頃は邪魔されて怒ってたミオミオが泣きながらスレッタの帰還を願ってたというのが本当によかった
47 23/07/12(水)19:01:16 No.1077762084
>ミオリネさんと会えない時間を詳細に把握してたのはちょっとヤンデレの素質あると思う >ミオリネさん限定で ノインかよって
48 23/07/12(水)19:01:22 No.1077762125
結婚したスレッタは隙あらばミオミオ言ってそう
49 23/07/12(水)19:01:26 No.1077762160
株ガン設立から買い出しの後の二人乗りのあたり滅茶苦茶幸せそうでな…
50 23/07/12(水)19:01:37 No.1077762248
>ドラマCDも小説も内心浮気許す気ゼロなのがわかるのいいですよね 小説は特にミオリネの心情補完とか隙間埋めがあって大変よろしい
51 23/07/12(水)19:01:38 No.1077762250
やってる事自体は洒落にならないんだけどやめなさい!!の下りも好きな人をカッコよく助けていいところ見せたい!って感じなのが結構可愛いと思う 花嫁は怯えた
52 23/07/12(水)19:02:18 No.1077762506
>株ガン設立から買い出しの後の二人乗りのあたり滅茶苦茶幸せそうでな… クールさん貰ってめっちゃにやけてるミオミオも好き
53 23/07/12(水)19:02:47 No.1077762710
>やってる事自体は洒落にならないんだけどやめなさい!!の下りも好きな人をカッコよく助けていいところ見せたい!って感じなのが結構可愛いと思う >花嫁は怯えた まるで親が子に諭すような「やめなさい」という口調が母親をロールモデルにしているのが分かっていいわよね
54 23/07/12(水)19:03:12 No.1077762864
>>ミオリネの多少の浮気は許すってどんな気持ちで言ってたんだろうな… >許す(不本意)だろアレ 足トントンしてるし >負けたら終わりだからスレッタのモチベ下げないようにしてたんだわ どっちかというとミオリネはめちゃくちゃスレッタの事好きだけど自分の都合でスレッタ巻き込んだからスレッタの自由をできるだけ尊重してあげたい的な感じだと思う
55 23/07/12(水)19:03:55 No.1077763153
>やってる事自体は洒落にならないんだけどやめなさい!!の下りも好きな人をカッコよく助けていいところ見せたい!って感じなのが結構可愛いと思う >花嫁は怯えた あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… 普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん…
56 23/07/12(水)19:04:23 No.1077763349
>>結婚式あげたい!二人で指輪とドレス~とまで言ってたのにあれでもスレミオ恋愛じゃない勢がかなりいたという事実 >あの頃は何か花婿って役割に囚われて執着してたっぽくも見えるから… やたら指摘するとけおりだすのいるけど実際役割に執着してたと思うぞ 和解後は花婿連呼してないし
57 23/07/12(水)19:04:25 No.1077763362
>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… 私が一番スレッタの事分かってると思ってそうでいいと思う
58 23/07/12(水)19:04:40 No.1077763471
最終回に至ってもお互いの好きさ加減を見誤ってる気がするスレミオ 多分お互い思ってる三百倍はお互いの事が好きだぞ
59 23/07/12(水)19:05:04 No.1077763626
ミオリネはダッサ…でもアンタからもらったって感じする♡と鬱陶しいのがアンタでしょがとても好き もうこいつスレッタの短所まで大好きって言ってるようなもん
60 23/07/12(水)19:05:40 No.1077763909
このへんのスレッタが色ボケたぬきすぎる… fu2356990.jpg
61 23/07/12(水)19:06:04 No.1077764072
(踊るたぬき動画でSAN値を保っていたミオリネ)
62 23/07/12(水)19:06:25 No.1077764213
スレッタの矢印自分に向いてるの確信したのは11話で内心ぶちまけたときだろうからなミオリネ…
63 23/07/12(水)19:06:26 No.1077764218
>やたら指摘するとけおりだすのいるけど実際役割に執着してたと思うぞ >和解後は花婿連呼してないし ぶっちゃけスレッタの花婿連呼ってそのままならミオリネと結婚できるからだよね…
64 23/07/12(水)19:06:31 No.1077764253
>>母親への盲信が示唆されてたから恋愛じゃなくて依存先求めてんじゃねーのって推察されるのもわからんでもない >っていうかそう見えるように描写してたと思う ラウダにもミオリネにすがってると言われてたからな ラウダ自身も兄さんにすがってて自分でブーメランダメージ食らうが
65 23/07/12(水)19:06:33 No.1077764273
これから2人でやりたいことリスト作れ
66 23/07/12(水)19:06:38 No.1077764319
>やたら指摘するとけおりだすのいるけど実際役割に執着してたと思うぞ >和解後は花婿連呼してないし スレッタは言う暇がないから… ミオリネが家族になるんだからって啖呵切ったあたりその辺の認識は変わってないと思う そこがスレッタとミオリネの間でズレてたら台無しだし
67 23/07/12(水)19:06:43 No.1077764355
温室にニカ姉ですら入れてあげないのいいよね…
68 23/07/12(水)19:07:45 No.1077764802
てか負けたときのスレッタが顕著だけどホルダーじゃないとミオリネさんと結婚できねえ!って思ってた節は確実にあっただろうからな地球寮のメンツに冷やかされたときとか
69 23/07/12(水)19:08:24 No.1077765078
>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… でも振り返ってみるとママンもスレッタは割と放任主義だったし状況自体は掛け値なしに退っ引きならない状況だしで お前が守るんだぞって背中押しただけのプロスペラもそんな噛み付かれるような要素無いよなって…
70 23/07/12(水)19:08:31 No.1077765115
なにも事件とかなかったらずっと二人で色ボケたまま結婚に至っていたのか…
71 23/07/12(水)19:08:52 No.1077765284
試験のスポッターとメカニック探してて4号と話してるところに割り込んでくるミオミオいいよね… っていうか4号とミオリネってスレッタ面食いで分かるよ…ってなる
72 23/07/12(水)19:09:02 No.1077765360
一貫して最初から性根はガツガツしてて意地汚くてわがままだけどできるだけみんなのために役立ついい子であろうとしてるのがスレッタだ 性的にもガンガンいくぞ
73 23/07/12(水)19:09:06 No.1077765387
ホルダーでいなければミオリネの花婿になれないんだからそりゃ執着もするだろ
74 23/07/12(水)19:09:09 No.1077765408
というかホルダー取り上げ時期のスレッタってニカさんが急にいなくなるしエランさんもおかしくなるしお母さんも本当は私の事を大切に思ってないかも…ってなってるから単純に浮かれてる状況ではないのも事実
75 23/07/12(水)19:09:18 No.1077765464
同じことを言ってる人の中にも(ミオリネとの関係を維持したいから)花婿にこだわってると花婿にこだわってる(だけでミオリネのことが好きなわけじゃない)の二種類がある
76 23/07/12(水)19:09:24 No.1077765501
>(踊るたぬき動画でSAN値を保っていたミオリネ) 守るためにスレッタに嫌われようとしてる癖にメンタルをスレッタでないと回復できないのは何かおかしいと思わないのだろうかミオリネ
77 23/07/12(水)19:09:46 No.1077765651
>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… 描かれてないだけで相当葛藤してたと思う スレッタのメール未読無視してたあたり割り切れなさあった
78 23/07/12(水)19:09:57 No.1077765732
>でも振り返ってみるとママンもスレッタは割と放任主義だったし状況自体は掛け値なしに退っ引きならない状況だしで >お前が守るんだぞって背中押しただけのプロスペラもそんな噛み付かれるような要素無いよなって… 売り言葉に買い言葉でライブ感してたママンが混乱の元すぎたのが悪いというか…
79 23/07/12(水)19:09:59 No.1077765758
>やたら指摘するとけおりだすのいるけど実際役割に執着してたと思うぞ >和解後は花婿連呼してないし 役割に執着してたからその一貫で結婚しようとしてたって文脈で出すからだろう 蓋を開ければスレッタが花婿にこだわったのはそのままミオリネの婚約者でいたいからだった 順序が逆なんだ
80 23/07/12(水)19:10:00 No.1077765760
主人公とヒロインが仲良く生存し続けて結婚までいくのも貴重なのに女同士って時点で唯一無二のケースになってるスレミオ
81 23/07/12(水)19:10:01 No.1077765776
>守るためにスレッタに嫌われようとしてる癖にメンタルをスレッタでないと回復できないのは何かおかしいと思わないのだろうかミオリネ しょうがねえだろ感情と理屈は一致しねえんだ
82 23/07/12(水)19:10:12 No.1077765850
>>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >>普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… >でも振り返ってみるとママンもスレッタは割と放任主義だったし状況自体は掛け値なしに退っ引きならない状況だしで >お前が守るんだぞって背中押しただけのプロスペラもそんな噛み付かれるような要素無いよなって… 潰れたトマトに関してはプロスペラもうお…それはさすがにやりすぎ…って思ってたのが面白い
83 23/07/12(水)19:10:21 No.1077765919
>>やたら指摘するとけおりだすのいるけど実際役割に執着してたと思うぞ >>和解後は花婿連呼してないし >スレッタは言う暇がないから… >ミオリネが家族になるんだからって啖呵切ったあたりその辺の認識は変わってないと思う >そこがスレッタとミオリネの間でズレてたら台無しだし いやそこを出すとミオリネは未だに進めば2つ言っててスレッタは何も得られなくても進む言ってるし…
84 23/07/12(水)19:10:34 No.1077766031
>なにも事件とかなかったらずっと二人で色ボケたまま結婚に至っていたのか… デリングに何もなければ普通にゴールインしてそうではある でもそうなると親離れがね…
85 23/07/12(水)19:10:39 No.1077766070
スレッタ意地汚いか!? むしろ素直な子だと思うけどな 意地汚かったのなんか山から降りてきてハム食おうとした時だけだろ
86 23/07/12(水)19:10:48 No.1077766142
>でも振り返ってみるとママンもスレッタは割と放任主義だったし状況自体は掛け値なしに退っ引きならない状況だしで >お前が守るんだぞって背中押しただけのプロスペラもそんな噛み付かれるような要素無いよなって… ミオリネからしたらごめんねえ~エアリアルはガンダムなの~前後のクソみたいな対応した印象強いだろうし…
87 23/07/12(水)19:11:11 No.1077766300
>スレッタ意地汚いか!? >むしろ素直な子だと思うけどな >意地汚かったのなんか山から降りてきてハム食おうとした時だけだろ 欲張りなのは自分でも言ってたし…
88 23/07/12(水)19:11:16 No.1077766337
>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… 既にスレッタがお母さんの言う事が正しい主義なの見せつけられてるからな あの母親何吹き込みやがった!ってなるのも必然というか
89 23/07/12(水)19:11:31 No.1077766453
>>(踊るたぬき動画でSAN値を保っていたミオリネ) >守るためにスレッタに嫌われようとしてる癖にメンタルをスレッタでないと回復できないのは何かおかしいと思わないのだろうかミオリネ そこは別におかしくないでしょ 自分にはスレッタが必要なのわかってたのにそれでもスレッタのために自分から遠ざけたんだから
90 23/07/12(水)19:11:57 No.1077766642
てかママンはママンで怪しい行動しつつミオリネ煽るからああなるのも仕方ねえすぎるだろ!
91 23/07/12(水)19:12:06 No.1077766703
>同じことを言ってる人の中にも(ミオリネとの関係を維持したいから)花婿にこだわってると花婿にこだわってる(だけでミオリネのことが好きなわけじゃない)の二種類がある それも雑だろう ミオリネの事を恋愛的に好きとミオリネ以外みんな大切な人がおかしいからいてほしいとミオリネとはあくまで友情なのではくらいの分類かと
92 23/07/12(水)19:12:10 No.1077766737
>潰れたトマトに関してはプロスペラもうお…それはさすがにやりすぎ…って思ってたのが面白い スレッタがそこまでデリングの娘にぞっこんだとは思ってなかったのよ…
93 23/07/12(水)19:12:15 No.1077766787
>いやそこを出すとミオリネは未だに進めば2つ言っててスレッタは何も得られなくても進む言ってるし… あれはプロスペラが自分で言ったことなんだから自分も守れよってだけでミオリネの信念としてはスレッタと同じでしょ スレッタにそう励まされて部屋から出て来たんだから
94 23/07/12(水)19:12:33 No.1077766901
>>なにも事件とかなかったらずっと二人で色ボケたまま結婚に至っていたのか… >デリングに何もなければ普通にゴールインしてそうではある >でもそうなると親離れがね… まあ…本当に何もなければスコア8になった時点でプロスペラがスレッタからエアリアルを引き離すしその時に出来るだろ親離れ
95 23/07/12(水)19:12:46 No.1077767003
自分はユーシュラーとかで見慣れてるけど田舎のノンケだった水星たぬきの性癖破壊した責任は重いよねミオリネ
96 23/07/12(水)19:12:58 No.1077767096
ママンはどこまでスレミオを想定してたのかが気になる 多分1日目で花嫁惚れさせてるのは完全に想定外だと思う
97 23/07/12(水)19:13:23 No.1077767288
温室でミオリネと自分以外追い出そうとするの独占欲の塊だよね
98 23/07/12(水)19:13:23 No.1077767290
>潰れたトマトに関してはプロスペラもうお…それはさすがにやりすぎ…って思ってたのが面白い そしてお母さんにもっと違う方法あったのかな…と聞くスレッタ ちゃんと反省出来る偉い娘さんだ…
99 23/07/12(水)19:13:31 No.1077767351
>スレッタ意地汚いか!? >むしろ素直な子だと思うけどな >意地汚かったのなんか山から降りてきてハム食おうとした時だけだろ 基本的に劇中キャラクターはみんなスレッタの性格を悪くは言ってないからな
100 23/07/12(水)19:13:38 No.1077767403
あんまユーシュラーちゃん話題にならなくて小説読んだけど続き物だったんかいってなった
101 23/07/12(水)19:13:44 No.1077767433
さよならした時のミオリネの心情は進撃のエレンみたいなもんなんだ 巻き込みたくないし幸せになってほしいけど10年引きずってほしいけど言えないんだ
102 23/07/12(水)19:13:51 No.1077767483
>自分はユーシュラーとかで見慣れてるけど田舎のノンケだった水星たぬきの性癖破壊した責任は重いよねミオリネ 割と10話あたりからはミオリネ責任取れよって思ってた 責任とった
103 23/07/12(水)19:13:55 No.1077767512
劇中だとモブにもスレミオ勢いたんだっけ?
104 23/07/12(水)19:13:56 No.1077767515
うお...怒ってるけどめっちゃ美人...
105 23/07/12(水)19:13:56 No.1077767517
というか終始プロスペラが強すぎた
106 23/07/12(水)19:14:01 No.1077767549
>>あの後即プロスペラが悪い!って判断できるミオリネ強すぎる… >>普通もうちょっとスレッタに対する葛藤とかあるじゃん… >既にスレッタがお母さんの言う事が正しい主義なの見せつけられてるからな >あの母親何吹き込みやがった!ってなるのも必然というか まあそんな吹き込んでる暇はないのだが…
107 23/07/12(水)19:14:09 No.1077767611
ママン視点だと5話のスレッタがママンに相談した相手が(デリングの娘ね…)になるのがギャグすぎる
108 23/07/12(水)19:14:27 No.1077767726
>スレッタ意地汚いか!? >むしろ素直な子だと思うけどな >意地汚かったのなんか山から降りてきてハム食おうとした時だけだろ 恋愛の文脈で言う意地汚いとか卑しいとかはimgでは褒め言葉みたいなもんだから… その是非は置いといて
109 23/07/12(水)19:14:45 No.1077767847
DVD最終巻特典で結婚式やってくれないかなあ…無理かなあ
110 23/07/12(水)19:14:47 No.1077767862
>ママンはどこまでスレミオを想定してたのかが気になる >多分1日目で花嫁惚れさせてるのは完全に想定外だと思う ふふっ…デリングの後ろ盾付けていい感じに血気盛んな学園に放り込んだらほどほどに決闘してくれたら安全にスコアアップできるわ… えっ?初日からホルダーに喧嘩売って決闘した?
111 23/07/12(水)19:14:52 No.1077767897
潰れたトマトに関してはミオリネもスレッタもプロスペラもうお…それはやり過ぎ…になってたのが笑う 今になって思うと小姑は別にテロリスト殺すとか普通じゃない?ぐらいは思ってそうだな…
112 23/07/12(水)19:15:05 No.1077767982
ミオリネさんが17歳になったら私たち…のあたりが一番色ボケた顔してた
113 23/07/12(水)19:15:08 No.1077768005
スレ画パースのせいか肩幅広いな……
114 23/07/12(水)19:15:17 No.1077768068
素直で素朴であることと欲深であることは別に相反しないからね…
115 23/07/12(水)19:15:22 No.1077768105
打ち解けて人となりがわかっていったのもあるだろうしミオリネの容姿とスペックが上澄み中の上澄みなのもわかってしまったんだ
116 23/07/12(水)19:15:23 No.1077768117
吹き込んでる暇はないし何言ってんだこの小娘と思ってはいるけど それはそれとして勘違いは利用させてもらう出来るプロスペラは強い
117 23/07/12(水)19:15:30 No.1077768161
あんだけ手酷くフラれてもやっぱりミオリネさんが側に居てほしい…って言えるのはもう骨抜きにされてるよ
118 23/07/12(水)19:15:33 No.1077768179
>劇中だとモブにもスレミオ勢いたんだっけ? 劇中にはいないな ゲームならそういうテキストある
119 23/07/12(水)19:15:49 No.1077768277
テロリスト殺すのは普通だけどガンダムの手で押し潰すのはやりすぎなのは割と登場人物みんな見解一致してそう
120 23/07/12(水)19:15:51 No.1077768287
ハイスペッククソスペ女なところばっかスレッタに見せつけるからなミオリネ…
121 23/07/12(水)19:16:01 No.1077768343
プロスペラがフレッシュトマトにドン引きってどこ情報?
122 23/07/12(水)19:16:03 No.1077768359
スレッタ後半はもう「ミオリネさんに本当に嫌われちゃったとしても大好きで大切な人」だったそうだから相当だよね
123 23/07/12(水)19:16:05 No.1077768371
ミオリネさん誕生日に何が欲しいですか? 誕生日になったら私たち...
124 23/07/12(水)19:16:07 No.1077768386
>ミオリネさんが17歳になったら私たち…のあたりが一番色ボケた顔してた あれ絶対初夜まで妄想してたよね
125 23/07/12(水)19:16:12 No.1077768419
>素直で素朴であることと欲深であることは別に相反しないからね… 欲深に全部欲しがった結果ミオリネさんもお母さんもサマヤさんも手に入れた
126 23/07/12(水)19:16:19 No.1077768476
>うお...怒ってるけどめっちゃ美人... 初めて会った同じ年代の子が宇宙一の美人…
127 23/07/12(水)19:16:27 No.1077768519
>潰れたトマトに関してはミオリネもスレッタもプロスペラもうお…それはやり過ぎ…になってたのが笑う >今になって思うと小姑は別にテロリスト殺すとか普通じゃない?ぐらいは思ってそうだな… スレッタは頑張って守ってあげたのにミオリネはさ…くらいには思ってそう
128 23/07/12(水)19:16:41 No.1077768602
小姑はオチが完璧だったから許されたのであってマジで殺しまくってるからな
129 23/07/12(水)19:17:05 No.1077768768
ロミジュリったら許さないんだから!の時のミオリネの心境よ
130 23/07/12(水)19:17:11 No.1077768818
>吹き込んでる暇はないし何言ってんだこの小娘と思ってはいるけど >それはそれとして勘違いは利用させてもらう出来るプロスペラは強い (スレッタに紐付ければ簡単にラジコン出来るわねこの娘…)
131 23/07/12(水)19:17:12 No.1077768824
私があの子の花嫁だからよ!!!
132 23/07/12(水)19:17:26 No.1077768937
>プロスペラがフレッシュトマトにドン引きってどこ情報? 本編
133 23/07/12(水)19:17:43 No.1077769060
>>吹き込んでる暇はないし何言ってんだこの小娘と思ってはいるけど >>それはそれとして勘違いは利用させてもらう出来るプロスペラは強い >(スレッタに紐付ければ簡単にラジコン出来るわねこの娘…) 最終的にこの調子でやらかしてたら最後の最後でぶん殴られるのが因果応報すぎる
134 23/07/12(水)19:17:47 No.1077769090
>>でもそうなると親離れがね… >まあ…本当に何もなければスコア8になった時点でプロスペラがスレッタからエアリアルを引き離すしその時に出来るだろ親離れ プロスペラはどっちでも良いだろうけどエリクトが拒否するか
135 23/07/12(水)19:17:48 No.1077769092
>自分はユーシュラーとかで見慣れてるけど田舎のノンケだった水星たぬきの性癖破壊した責任は重いよねミオリネ ゆりかごでも友達たくさん作ってぇ…彼氏さんとデートしてぇ…みたいなノリだからそこまでは確実にノンケだったんだよな…