23/07/12(水)17:46:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)17:46:00 No.1077736539
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/12(水)17:46:16 No.1077736601
さかな
2 23/07/12(水)17:51:06 No.1077737937
さかな
3 23/07/12(水)17:52:14 No.1077738287
さかな
4 23/07/12(水)17:53:34 No.1077738743
さかなを食べるとー
5 23/07/12(水)17:54:29 No.1077739028
もうだめじゃ・・・
6 23/07/12(水)18:00:11 No.1077740775
何だよこのゲーム!
7 23/07/12(水)18:04:17 No.1077742020
>何だよこのゲーム! 非人道的な人体実験をしたジジイの生殺与奪を握って遊ぼう!
8 23/07/12(水)18:04:37 No.1077742124
>何だよこのゲーム! 坂口博信のレス
9 23/07/12(水)18:05:44 No.1077742448
ピクリマはゼロから作り直したほうが良かったんじゃねぇかな…
10 23/07/12(水)18:06:13 No.1077742597
たまには肉を食べたいんじゃが…
11 23/07/12(水)18:13:08 No.1077744842
>さかな >さかな >さかな >さかなを食べるとー >もうだめじゃ・・・ ダメだった
12 23/07/12(水)18:14:10 No.1077745180
こいつおじいちゃんて呼ばれる様な歳じゃないらしいな
13 23/07/12(水)18:15:36 No.1077745659
ピクリマで初めて生存させたけどハトのくだりがカットされるから殺した方が整合性あるなコイツ
14 23/07/12(水)18:16:36 No.1077745984
イベント作った人(北瀬)も生き残るのは俺がオマケで入れたから死ぬ方が正規でいいよって言ってる
15 23/07/12(水)18:18:51 No.1077746741
全然関係ない場所で世界崩壊迎えてるのになんでセリス会えたんだが気になって
16 23/07/12(水)18:19:03 No.1077746803
ガキの頃シドはころころできた サガフロ2のコーデリアは無理だった
17 23/07/12(水)18:20:28 No.1077747325
形容詞の大切さがよく分かりますね
18 23/07/12(水)18:21:35 No.1077747722
>ガキの頃シドはころころできた >サガフロ2のコーデリアは無理だった ウレしくなっチゃうぜ!
19 23/07/12(水)18:22:18 No.1077747963
クリアができるなら挑むという単純な理由で毎回助けてる
20 23/07/12(水)18:23:13 No.1077748293
>イベント作った人(北瀬)も生き残るのは俺がオマケで入れたから死ぬ方が正規でいいよって言ってる 実際死亡ルートの方が旅立つ理由付けが強いのよね あと飛び降りのシーンが芸術的
21 23/07/12(水)18:24:01 No.1077748600
話としての美しさは死なせた方が綺麗に行く でも生殺与奪権は俺にあるから生かす
22 23/07/12(水)18:24:18 No.1077748701
生き残ってなんかメリットあったっけ…
23 23/07/12(水)18:24:35 No.1077748811
オペラの花束と重なるのいいよね
24 23/07/12(水)18:26:04 No.1077749297
>生き残ってなんかメリットあったっけ… シドが島に残って話しかけることができる それだけ
25 23/07/12(水)18:26:10 No.1077749340
>生き残ってなんかメリットあったっけ… 満足感
26 23/07/12(水)18:26:22 No.1077749407
>生き残ってなんかメリットあったっけ… なんもない イベント的にも美しくないしほんとただのオマケ
27 23/07/12(水)18:26:56 No.1077749597
歩数が増えるから見殺しにするみたいな流れが主流の時代もあったとかなかなか意味不明
28 23/07/12(水)18:28:12 No.1077750020
歩数とかタイムアタックとかはまぁ特殊なプレイだからな
29 23/07/12(水)18:29:02 No.1077750335
歩数増やしすぎると歩数ダメージが回避不可の即死技になるから増やさないのはいいんだが あばれるコンプとかよっぽどやり込まないとそこまでのダメージにはならない
30 23/07/12(水)18:30:47 No.1077750960
知ってれば生存できますよってだけで深い意味はないと思う
31 23/07/12(水)18:33:14 No.1077751800
まぁせっくだし生かしとくかーって事が多かった たまにころす
32 23/07/12(水)18:33:53 No.1077752029
こうしている間にもシドの命が削られていくので速やかにイベントをスキップする
33 23/07/12(水)18:34:48 No.1077752344
せめて報酬に金の髪飾りとか…
34 23/07/12(水)18:35:19 No.1077752540
タイムアタック的にも生存のが速くなるには相当うまいさかな引かないとダメであんまり効果は高くないらしい
35 23/07/12(水)18:35:53 No.1077752724
生かすとバンダナのくだりがカットされるから…
36 23/07/12(水)18:37:46 No.1077753384
>まぁせっくだし生 せっくす! なま!
37 23/07/12(水)18:39:37 No.1077754010
魔石の早期入手とかそんなのも当然無い
38 23/07/12(水)18:39:37 No.1077754018
この頃のスクウェアはリアルタイムでのイベント処理やたらやってた印象がある
39 23/07/12(水)18:43:04 No.1077755240
有名なタイマーってやつだな 6はタイマー使ったイベントが何個かある イベント飛ばしのイタズラにもよく使われる
40 23/07/12(水)18:44:49 No.1077755858
生でまずいさかなを食え!
41 23/07/12(水)18:45:38 No.1077756165
>生でまずいさかなを食え! まずいさかなも食わせちゃダメなんだが まだ最悪ではない
42 23/07/12(水)18:46:15 No.1077756406
FF6は色んな変数を使い回してるからバグの温床なんだよな
43 23/07/12(水)18:46:55 No.1077756649
生存しか知らないとエンディングの描写で?ってなる
44 23/07/12(水)18:47:05 No.1077756704
そういやケーツハリーについてこのじじいなんか教えてくれたりするっけ
45 23/07/12(水)18:47:24 No.1077756799
タイマーが山のようにある 詳しくは電子マネーの動画で
46 23/07/12(水)18:47:35 No.1077756857
>そういやケーツハリーについてこのじじいなんか教えてくれたりするっけ まったくない
47 23/07/12(水)18:48:07 No.1077757021
FF6ってそんなにバグ多いの…?
48 23/07/12(水)18:48:35 No.1077757202
ヒゲが途中から時間制限イベント禁止令を自分に課したほど6は極端に多い
49 23/07/12(水)18:49:25 No.1077757481
>FF6ってそんなにバグ多いの…? 普通に遊んでたらまず遭遇しないよ 普通なら
50 23/07/12(水)18:49:29 No.1077757504
セリスが可哀想だから特に何もなければ生かしておくことにしている
51 23/07/12(水)18:49:54 No.1077757637
>FF6ってそんなにバグ多いの…? 電子マネーの動画見てると頭おかしくなってくるくらいある まあ普通にやってたらインターセプターバグとか魔法回避率バグとかそんなくらいしか無い気もする
52 23/07/12(水)18:50:24 No.1077757804
インターセプターがいつの間にか来なくなる 実はバグである
53 23/07/12(水)18:50:39 No.1077757893
うまいさかな 普通のさかな まずいさかな さかな
54 23/07/12(水)18:50:51 No.1077757951
>>FF6ってそんなにバグ多いの…? >普通に遊んでたらまず遭遇しないよ >普通なら 回避率が死にステになってるバグはまともにゲームしてたら回避不可能だと思われる クリアできない類いのものじゃないけど
55 23/07/12(水)18:51:19 No.1077758125
>FF6ってそんなにバグ多いの…? バグ自体は一応結構隠しているがまあ小さいバグが多い 6のヤバい所はバグとバグを組み合わせた時の破壊力の高さだな
56 23/07/12(水)18:51:25 No.1077758156
暗闇が実質おしゃれなのもな
57 23/07/12(水)18:51:27 No.1077758170
魔法回避率バグは全員初めから遭遇してるから実質仕様
58 23/07/12(水)18:52:00 No.1077758397
魔法回避バグとインターセプターバグって何…
59 23/07/12(水)18:52:10 No.1077758458
気が付かないうちに遭遇してるバグはある さりげなさすぎて気が付かない
60 23/07/12(水)18:52:38 No.1077758626
5はそんなにバグないのに…
61 23/07/12(水)18:52:56 No.1077758746
さすがにゲームが壊れたり止まったりするようなバグは無い…はず
62 23/07/12(水)18:53:02 No.1077758776
みきりのじゅずとかいう存在価値皆無のアクセサリー
63 <a href="mailto:回避率バグ">23/07/12(水)18:53:14</a> [回避率バグ] No.1077758851
物理攻撃の回避率(ゲーム中では「かいひりつ」と表記)の数値が死にステータスになってしまっており、 実際の計算では代わりに魔法回避率の値が使われるようになっている。
64 23/07/12(水)18:53:38 No.1077758986
>魔法回避バグとインターセプターバグって何… 魔法回避が物理回避にも適応されてて物理回避のステータスが無意味になってるバグ シャドウに天使のはねを装備させるとインターセプターが戦闘中出てこなくなるバグ
65 23/07/12(水)18:53:45 No.1077759030
昏睡してたセリスを絶対レイプしてるでしょ
66 23/07/12(水)18:53:51 No.1077759061
>歩数が増えるから見殺しにするみたいな流れが主流の時代もあったとかなかなか意味不明 生かすか殺すかしないと進めない 生かすために魚取りに行ったら当然海岸まで歩かなきゃいけない 一方シドは時間経過でHPが勝手に減るから死ぬならマップ移動だけの最小限の歩数で済む よし殺そう
67 <a href="mailto:インターセプター">23/07/12(水)18:54:08</a> [インターセプター] No.1077759164
青魔法の波紋をシャドウが食らうと、インターセプターの反撃能力を永久に失ってしまうというバグ。 アクセサリ「天使の羽」を一度でも装備すると、同じようにインターセプターを永久に失ってしまう。 インターセプターの反撃能力は、データ上は「絶対に治せないステータス異常」扱いなので、ステータス変化を交換する波紋では奪われてしまうのが原因。
68 23/07/12(水)18:54:46 No.1077759420
>さすがにゲームが壊れたり止まったりするようなバグは無い…はず 低レベルのためにガウを飛び込ませたままゾゾ行くとガウ不在でフリーズするやつとかある
69 23/07/12(水)18:54:47 No.1077759431
インターセプターは専用の状態異常扱いだから状態異常無効アイテムとか装備すると消滅するんだっけか
70 23/07/12(水)18:54:49 No.1077759443
>>魔法回避バグとインターセプターバグって何… >魔法回避が物理回避にも適応されてて物理回避のステータスが無意味になってるバグ >シャドウに天使のはねを装備させるとインターセプターが戦闘中出てこなくなるバグ はもんでインターセプターがNTRされるバグ
71 23/07/12(水)18:55:23 No.1077759644
>低レベルのためにガウを飛び込ませたままゾゾ行くとガウ不在でフリーズするやつとかある 開発が想定してないような運用だから仕方ない…
72 23/07/12(水)18:55:55 No.1077759849
波紋はまあ仕様だし… それより天使の羽のがずっと問題
73 23/07/12(水)18:56:07 No.1077759936
モグタン将軍…
74 23/07/12(水)18:56:29 No.1077760089
インターセプターが出てくるのはあれシャドウの固有能力とかそういうのじゃなくて 実は特定の加入タイミングでシャドウに付与される単なる永続ステータス異常の一つ 波紋で受け渡しできるし天使の羽に何故かインターセプター状態無効化効果ついてて装備で消えて 付与が魔大陸以外の加入タイミングだけなので消えたらそれっきり
75 23/07/12(水)18:56:43 No.1077760190
>インターセプターは専用の状態異常扱いだから状態異常無効アイテムとか装備すると消滅するんだっけか 天使の羽根ってマッシュルートの時には手に入るからシャドウに装備させる人もいるかもしれないんだよな てか自分は装備させちゃった
76 23/07/12(水)18:57:32 No.1077760511
>波紋はまあ仕様だし… >それより天使の羽のがずっと問題 インターセプターでなくなっちゃうのは流石に想定してないだろ…
77 23/07/12(水)18:57:46 No.1077760616
>天使の羽根ってマッシュルートの時には手に入るからシャドウに装備させる人もいるかもしれないんだよな >てか自分は装備させちゃった かわうそ… でも世界崩壊後に加入するときにはまたついてくるらしいからセーフ
78 23/07/12(水)18:58:44 No.1077760985
状態付与と状態無効は装備ごと状態ごとにフラグで管理されてて 天使の羽は浮遊状態付与+インターセプター状態無効って2つのフラグがついてたはず
79 23/07/12(水)18:58:59 No.1077761105
物理回避バグは普通に遭遇するのでかなり困る
80 23/07/12(水)18:59:33 No.1077761339
はもんで移せるのでストラゴス経由でリルムにつけるといいロールプレイができるのでは?
81 23/07/12(水)19:00:06 No.1077761569
>物理回避バグは普通に遭遇するのでかなり困る まぁ崩壊後はフォースシールドやフォースアーマーのおかげでむしろ恩恵しかないんだが…
82 23/07/12(水)19:00:16 No.1077761654
このボリュームで1年も経たずに作ったんだからそりゃ色々おかしくもなるよな むしろこの程度で収まってるのがすごい
83 23/07/12(水)19:00:17 No.1077761659
仲間全員集めてから会いに行くとファルコンに乗せられるとか欲しかったわ せっかくシドなんだし
84 23/07/12(水)19:00:19 No.1077761671
物理回避が変なやつはゾゾ山とかでわりと問題というか あいつら全然回避してこないからなんの特徴もなさすぎる
85 23/07/12(水)19:00:42 No.1077761841
普通にしてたら遭遇しないっていうけど ネットもない時代に機械装備とか常識レベルで伝わってて 当時の状況としては普通の範疇に入ってたよなって
86 23/07/12(水)19:01:04 No.1077761998
はもんが原因だと普通わからんので「いつのまにか出なくなる」ということしかわからない バグかどうかも定かでなかった
87 23/07/12(水)19:01:21 No.1077762121
>はもんで移せるのでストラゴス経由でリルムにつけるといいロールプレイができるのでは? 波紋使えるリーチフロッグとかと戦ってシャドウに波紋が来たらシャドウだけ逃げてリルムに波紋来るのを待つとか(もちろん事故も起こりうるのでセーブ必須 ストラゴスの波紋はたしか味方選べないから使いづらい
88 23/07/12(水)19:01:28 No.1077762174
>このボリュームで1年も経たずに作ったんだからそりゃ色々おかしくもなるよな >むしろこの程度で収まってるのがすごい インタビューで「◯ヶ月で作ったんですよ」って言ってインタビュアーを驚かせてたな 何ヶ月だったのかは忘れた
89 23/07/12(水)19:01:34 No.1077762217
そういやこのシドはシリーズ初の特に飛空艇と関わりないシドなのか
90 23/07/12(水)19:02:04 No.1077762424
機械は友人間ネットワークで常識だったな
91 23/07/12(水)19:02:48 No.1077762715
3からずっと一年前後で作ってるので坂口博信にしてみればそんなもんという感覚だったんだろうな
92 23/07/12(水)19:02:55 No.1077762755
だいたい大技林持ってるやつが広める
93 23/07/12(水)19:03:24 No.1077762942
ぐぐったら対策が結構むずかしそうでだめだった 対策法としては 1.天使の羽は金輪際シャドウに装備させない。 2.古代城のブルードラゴン戦・竜の巣の強化ブルードラゴン戦・崩壊後フィールドのリーチフロッグが出る地域にシャドウを金輪際連れ出さない。 3.勿論、波紋ラーニングする際もシャドウは絶対外そう。 4.瓦礫の塔のブラックフォースは、シャドウがメンバーにいる場合は7ターン以内に倒す。 5.非常に面倒だが、ラスボス戦のコピーティナバグ利用して他キャラにもインターセプター量産する。魂の祠のブルードラゴン・強化ブルードラゴンの波紋バグ対策に非常に有効。 6.他にもストラゴスorゴゴが波紋を上記の混乱波紋バグ利用で、使う予定のないキャラ(特にウーマロとか)にインターセプター預かってもらうのも良い。但しガウだけは獣ヶ原で「とびこむ」やると消えるため除外。
94 23/07/12(水)19:03:43 No.1077763088
ドアタイマーは常用してるけどシドタイマーは使ったことないんだよな
95 23/07/12(水)19:04:21 No.1077763331
魔法回避率バグは回避率が高いって言われてるゾゾ山の敵が普通に当たるのと 暗闇でも攻撃しても普通に当たるのでなんとなくわかるよね
96 23/07/12(水)19:04:35 No.1077763433
まぁインターセプターが出なくなったからって何って感じではあるし……
97 23/07/12(水)19:05:00 No.1077763609
>まぁシャドウが死んだからって何って感じではあるし……
98 23/07/12(水)19:05:06 No.1077763646
きかい装備は知ってたけど使ったことないな まず手持ちの防具を全部売りますという時点で貧乏性には無理
99 23/07/12(水)19:05:07 No.1077763656
シドに魚食わせるイベント16でも軽くパロられててふふってなった
100 23/07/12(水)19:05:31 No.1077763839
あとマインゴーシュが何も回避してないのに回避エフェクトを出す詐欺がある
101 23/07/12(水)19:05:40 No.1077763914
>>低レベルのためにガウを飛び込ませたままゾゾ行くとガウ不在でフリーズするやつとかある >開発が想定してないような運用だから仕方ない… デバッグって普通はやらない様なことまで色々とやるものなので…
102 23/07/12(水)19:06:06 No.1077764099
マッシュが火事の家に取り残され手死ぬ没イベントとか思い出した
103 23/07/12(水)19:06:15 No.1077764155
>>まぁシャドウが死んだからって何って感じではあるし…… しかしシャドウの離脱がGBA版でとんでもないバグの温床になることに……
104 23/07/12(水)19:06:33 No.1077764274
>魔法回避率バグは回避率が高いって言われてるゾゾ山の敵が普通に当たるのと >暗闇でも攻撃しても普通に当たるのでなんとなくわかるよね まったく気が付かなかったわ いい加減にやってたなあ…
105 23/07/12(水)19:06:36 No.1077764307
飛空艇バグの発見は遅かったからな…
106 23/07/12(水)19:06:49 No.1077764396
>>>まぁシャドウが死んだからって何って感じではあるし…… >しかしシャドウの離脱がGBA版でとんでもないバグの温床になることに…… それは知らんかった
107 23/07/12(水)19:06:51 No.1077764406
>マッシュが火事の家に取り残され手死ぬ没イベントとか思い出した マッシュが崩れる家に潰されるイベントならあるよ
108 23/07/12(水)19:06:55 No.1077764423
波紋で破門されるインターセプターってか
109 23/07/12(水)19:07:03 No.1077764480
いやまあバグをバグだと気付けるって結構レアケースだしな…
110 23/07/12(水)19:07:08 No.1077764527
1みたいに単に暗闇の効果が低いだけって思っちゃうよね
111 23/07/12(水)19:07:49 No.1077764831
シリーズで一番影薄いシド
112 23/07/12(水)19:08:10 No.1077764976
>飛空艇バグの発見は遅かったからな… 発見もそうだけど何をどう処理したらあのバグが起こるのかよくわからない
113 23/07/12(水)19:08:44 No.1077765216
そういえばピクリマのヒドゥン戦でケーツハリー使ったら誰も降りてこないしヒドゥンもなにもしなくなった
114 23/07/12(水)19:08:50 No.1077765262
知らずのうちに遭遇するバグと 知ってれば意図的に利用するバグや調整ミスと よほど知ってないと遭遇できないバグがあるからバグなんて知らねーよもバグの例で後者出すのもどちらもエアプ容疑がかかる
115 23/07/12(水)19:09:04 No.1077765380
ティナも当初はEDで幻獣達と一緒に消滅する予定だったらしいし正に死屍累々だった
116 23/07/12(水)19:09:35 No.1077765577
>発見もそうだけど何をどう処理したらあのバグが起こるのかよくわからない 全滅の特殊処理がとにかく悪いからな…
117 23/07/12(水)19:09:39 No.1077765600
おかげでスナイパーアイはアクセサリスロットを一つ潰すだけの産廃で 一方ライトブリンガーが脅威の回避率を誇る武器になったり
118 23/07/12(水)19:10:06 No.1077765803
>ティナも当初はEDで幻獣達と一緒に消滅する予定だったらしいし正に死屍累々だった ティナが産んだロックとの間の子供が生き残るとかなら許すよ
119 23/07/12(水)19:10:15 No.1077765872
ドラクエ方式の全滅をFFでやったらバグったでござる
120 23/07/12(水)19:10:28 No.1077765983
>シリーズで一番影薄いシド でもやらかしたことの規模と影響はシリーズで一番でもある
121 23/07/12(水)19:10:59 No.1077766229
>>飛空艇バグの発見は遅かったからな… >発見もそうだけど何をどう処理したらあのバグが起こるのかよくわからない 飛空艇が飛んでるときは飛んでるフラグがある 魔大陸に向かうとフラグが立ったまま そこで全滅するとフラグも引き継がれて飛空艇飛んでるものとしてスタートする デスゲイズとか飛びながら全滅の定番のはずだけどさすがにそっちは対策したのかな