23/07/12(水)15:31:50 両足の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)15:31:50 No.1077704736
両足の付根の円形の部分デザイン上は明らかに可動部なのに固定にされてて許せなかった 可動以外はおすすめです
1 23/07/12(水)15:34:56 No.1077705437
こいつとなんか敵機体っぽいやつどっち買うか迷ってる
2 23/07/12(水)15:37:06 No.1077705939
なにこれだっさとか言ってすまんぬ アニメ面白かったんぬ
3 23/07/12(水)15:37:24 No.1077706001
開かないだけで前後にはかなり動くんだけどね脚
4 23/07/12(水)15:38:01 ID:VYf5g/Ho VYf5g/Ho No.1077706159
削除依頼によって隔離されました おっ 境界戦機に続くとしあきの玩具か 思う存分弄ってやろうぜ
5 23/07/12(水)15:38:07 No.1077706186
本編見てこいつガンメンだったのかと気づくやつ
6 23/07/12(水)15:38:55 No.1077706362
>としあき
7 23/07/12(水)15:39:18 No.1077706462
>おっ >境界戦機に続くとしあきの玩具か >思う存分弄ってやろうぜ mayにお帰り
8 23/07/12(水)15:40:12 No.1077706671
としあきって なんですか?
9 23/07/12(水)15:40:49 No.1077706842
名称がやや不吉 ゆりかごから棺桶まで
10 23/07/12(水)15:41:11 No.1077706921
負けツインテ幼馴染助かる
11 23/07/12(水)15:41:42 No.1077707056
割と挙動がATみたいで好き
12 23/07/12(水)15:43:07 No.1077707375
4000円と中々お高い
13 23/07/12(水)15:43:36 No.1077707500
>両足の付根の円形の部分デザイン上は明らかに可動部なのに固定にされてて許せなかった バンイップブーメランでも感じた話だ
14 23/07/12(水)15:43:48 No.1077707554
ローラーダッシュいいよね
15 23/07/12(水)15:44:36 No.1077707732
カナタくんはがっちり固定されるのにノワールちゃんが寄っかかってるだけなのでブンドドすると中でめっちゃカランカラン言うのもマイナス まあ接着すりゃいいだけだが
16 23/07/12(水)15:44:44 No.1077707772
>mayにお帰り 模型裏じゃねえかな…
17 23/07/12(水)15:45:54 No.1077708051
>カナタくんはがっちり固定されるのにノワールちゃんが寄っかかってるだけなのでブンドドすると中でめっちゃカランカラン言うのもマイナス >まあ接着すりゃいいだけだが メイガスは頑丈だからヨシ!
18 23/07/12(水)15:46:35 No.1077708210
>カナタくんはがっちり固定されるのにノワールちゃんが寄っかかってるだけなのでブンドドすると中でめっちゃカランカラン言う 劇中のメイガスも大変なんだろうな…
19 23/07/12(水)15:47:12 No.1077708334
>カナタくんはがっちり固定されるのにノワールちゃんが寄っかかってるだけなのでブンドドすると中でめっちゃカランカラン言うのもマイナス >まあ接着すりゃいいだけだが 見た感じ寝っ転がってるだけだしどうなるかなと思ってたがやっぱそうなるか 脱着にこだわるなら磁石必須かな
20 23/07/12(水)15:48:55 No.1077708726
メイガスをあんなに可愛く作ったのに棺桶に寝かせるだけの人類酷くないか…?
21 23/07/12(水)15:49:00 No.1077708742
もうプラモ売ってるのか
22 23/07/12(水)15:49:32 No.1077708878
人間かと思ったら実はメイガスというケースも…
23 23/07/12(水)15:49:37 No.1077708897
バンダイリニンさんはどうして詰めが甘いのか
24 23/07/12(水)15:50:02 No.1077708989
>メイガスをあんなに可愛く作ったのに棺桶に寝かせるだけの人類酷くないか…? 揺籠でもあるから...
25 23/07/12(水)15:50:23 No.1077709072
>4000円と中々お高い 主役機一体買うならいいけど複数揃えるとなると考えちゃうな…
26 23/07/12(水)15:50:44 No.1077709151
現状だと相棒として扱うやつしかいないけど そのうち道具扱いしてるドリフターもでてくるんじゃないかや
27 23/07/12(水)15:51:10 No.1077709244
トキオの機体は頭が展開するのにデイジーオーガは展開しないの?
28 23/07/12(水)15:51:19 ID:INJHOxIk INJHOxIk No.1077709277
削除依頼によって隔離されました >バンダイリニンさんはどうして詰めが甘いのか そりゃ詰めが甘くてもいくらでも売れるからな ああ境界売れなかったなあ
29 23/07/12(水)15:51:40 No.1077709351
光武かなと思ってたけどアニメ見たらタイタンに近かった
30 23/07/12(水)15:53:10 No.1077709683
最初から結構な種類見れて嬉しい どぎつい色いいよね
31 23/07/12(水)15:53:15 No.1077709696
モニター周りのシステム好き 無骨なコクピットが一気にSFっぽくなるのいいよね
32 23/07/12(水)15:54:16 No.1077709927
実際劇中でメイガスはどう固定されてるんだろう
33 23/07/12(水)15:54:48 No.1077710040
>トキオの機体は頭が展開するのにデイジーオーガは展開しないの? あれカッコいいよね fu2356543.jpg
34 23/07/12(水)15:54:53 No.1077710062
>トキオの機体は頭が展開するのにデイジーオーガは展開しないの? プラモじゃ再現されてないけど色が変わったりするのかな
35 23/07/12(水)15:55:22 No.1077710164
>実際劇中でメイガスはどう固定されてるんだろう マグネットみたいな固定法でもいいけど劇中で描写されたら嬉しい
36 23/07/12(水)15:56:01 No.1077710296
>>トキオの機体は頭が展開するのにデイジーオーガは展開しないの? >あれカッコいいよね >fu2356543.jpg シューデザいわく顔に見えるところが3つあるって話だったな
37 23/07/12(水)15:56:07 No.1077710325
あれだけ商品展開してるのに売れてない判定なの?
38 23/07/12(水)15:56:32 No.1077710419
モールド的には赤い斜線入ってるところあたりがサブヘッドになってそうだけどどうなんだろう
39 23/07/12(水)15:57:28 No.1077710612
>あれだけ商品展開してるのに売れてない判定なの? 触るな
40 23/07/12(水)15:57:52 No.1077710702
読もう刑部一平インタビュー https://hjweb.jp/article/1063588/
41 23/07/12(水)15:58:25 No.1077710821
>モールド的には赤い斜線入ってるところあたりがサブヘッドになってそうだけどどうなんだろう プラモでできないなら劇中でもやらなそうではある もしくは完成済みフィギュアとか出る場合があればそっちに付くとかかな
42 23/07/12(水)15:58:32 No.1077710853
デコが飛び出して潜望鏡みたいになるのダセぇと思ってたが意外と好評なんだな…
43 23/07/12(水)15:58:38 No.1077710871
ノワールが開けて…って言ったら顔がOK!ってなって可愛いなコイツってなった
44 23/07/12(水)15:59:20 No.1077711031
>デコが飛び出して潜望鏡みたいになるのダセぇと思ってたが意外と好評なんだな… その辺はミリタリーであるからな
45 23/07/12(水)15:59:26 No.1077711055
未来ビールと未来寿司見てこのアニメ好きだなとなるなった
46 23/07/12(水)15:59:36 No.1077711100
普通に男メイガスもいてビックリしましたよ私は
47 23/07/12(水)15:59:38 No.1077711107
>>実際劇中でメイガスはどう固定されてるんだろう >マグネットみたいな固定法でもいいけど劇中で描写されたら嬉しい 見た目ほぼ人間だけど重量120㎏だからコネクターがあるんだろうな
48 23/07/12(水)15:59:40 No.1077711117
>>>トキオの機体は頭が展開するのにデイジーオーガは展開しないの? >>あれカッコいいよね >>fu2356543.jpg >シューデザいわく顔に見えるところが3つあるって話だったな fu2356554.jpg
49 23/07/12(水)16:00:13 No.1077711243
>もしくは完成済みフィギュアとか出る場合があればそっちに付くとかかな 出るよ超合金
50 23/07/12(水)16:00:17 No.1077711258
>>シューデザいわく顔に見えるところが3つあるって話だったな >fu2356554.jpg なるほど...
51 23/07/12(水)16:00:50 No.1077711375
>読もう刑部一平インタビュー 形ーーーーーーーーー部ーーーーーーーーー!!!!!!!!!
52 23/07/12(水)16:01:00 No.1077711409
>>もしくは完成済みフィギュアとか出る場合があればそっちに付くとかかな >出るよ超合金 そうなの!? 昨日はじめて知って1話見てから全然調べられてないんだごめん
53 23/07/12(水)16:01:03 No.1077711420
>デコが飛び出して潜望鏡みたいになるのダセぇと思ってたが意外と好評なんだな… あれを巨大な頭の額から飛び出てると見るといまいちかもしれないが そういう頭部としてみると似合ってるからかな
54 23/07/12(水)16:01:07 No.1077711434
やっぱダサいわ…
55 23/07/12(水)16:01:13 No.1077711445
ロボは動いてたがお話は4話くらいまでは観ないと何とも言えんな… 急にロボ出なくなるかも知れんからな…
56 23/07/12(水)16:02:16 No.1077711685
ゲームの宣伝でもあるわけだしロボは動かしてなんぼだろうと思いたい そのための3Dモデルじゃねえかな
57 23/07/12(水)16:02:33 No.1077711753
>普通に男メイガスもいてビックリしましたよ私は 今のところ異性コンビがカナタとノワールしかいないの珍しい構成してると思う
58 23/07/12(水)16:02:51 No.1077711805
>ゲームの宣伝でもあるわけだしロボは動かしてなんぼだろうと思いたい >そのための3Dモデルじゃねえかな メディアミックスだからゲームメインってわけでも
59 23/07/12(水)16:03:26 No.1077711941
揺り籠棺桶って酷い名前つけやがって!
60 23/07/12(水)16:03:39 No.1077712009
最近のサンライズ制アニメで目に見えてメカアクションパートが減ってるのは明らかに手描きでやってる所為だからな…
61 23/07/12(水)16:04:21 No.1077712141
>ロボは動いてたがお話は4話くらいまでは観ないと何とも言えんな… >急にロボ出なくなるかも知れんからな… サクガンはなあ…
62 23/07/12(水)16:04:38 No.1077712201
>揺り籠棺桶って酷い名前つけやがって! アルミの桶よりゃマシだろ!
63 23/07/12(水)16:04:41 No.1077712211
今の時代は現場が力尽きるコースもあり得るから先はわからん…頑張って欲しい…
64 23/07/12(水)16:05:32 ID:INJHOxIk INJHOxIk No.1077712372
>ゲームの宣伝でもあるわけだしロボは動かしてなんぼだろうと思いたい >そのための3Dモデルじゃねえかな 予算って知ってる?
65 23/07/12(水)16:05:38 No.1077712395
仮面の男がどんだけ活躍するのかはわからんが 正直ライバル機より兄貴分の機体が欲しい
66 23/07/12(水)16:05:54 No.1077712454
>最近のサンライズ制アニメで目に見えてメカアクションパートが減ってるのは明らかに手描きでやってる所為だからな… 水星の異様なメンバーはTV新作ガンダムの肩書なくちゃ無理だしそもそも正直やっちゃ駄目なやつだった 中国スタジオ使えなくなった事情はあるにしても
67 23/07/12(水)16:06:10 No.1077712509
アニメはオーソドックスなロボモノで面白かったけどでかい頭から手足生えたロボはちょっと抵抗感ある
68 23/07/12(水)16:06:14 No.1077712525
ジョンガスメーカー欲しいよね
69 23/07/12(水)16:07:11 No.1077712729
プラモゲームフィギュアまで同時展開のメディアミックスで先鋒のアニメの予算が無かったらもう売る気が無いレベルだろ!
70 23/07/12(水)16:07:25 No.1077712788
>未来ビールと未来寿司見てこのアニメ好きだなとなるなった やっぱり生だよなーって言ってたけど多分現実世界の生ビールとは全然違うんだろうなって気がして良い アルコール排出装置欲しい…
71 23/07/12(水)16:07:26 No.1077712792
fu2356564.jpg 超合金の画像だとなんだか開きそうな形をしている...
72 23/07/12(水)16:07:39 No.1077712838
>本編見てこいつガンメンだったのかと気づくやつ ワタルの敵みてえだと言ってしまった世代
73 23/07/12(水)16:07:48 ID:INJHOxIk INJHOxIk No.1077712868
>水星の異様なメンバーはTV新作ガンダムの肩書なくちゃ無理だしそもそも正直やっちゃ駄目なやつだった >中国スタジオ使えなくなった事情はあるにしても 水星バトルパート自体は少ないし
74 23/07/12(水)16:08:31 No.1077713041
指の付け替えめんどい
75 23/07/12(水)16:09:38 No.1077713311
>fu2356564.jpg >超合金の画像だとなんだか開きそうな形をしている... これはまあご丁寧に爪をひっかける箇所まで
76 23/07/12(水)16:10:27 No.1077713528
ジョンガスのセンサー展開見るとやっぱ首と頭ある方が馴染みのあるカッコよさを感じやすいんだなって実感した いやクレイドルならではの魅力もわかるんだけどね
77 23/07/12(水)16:10:42 No.1077713590
結構興味あったんだけど配信がディズニープラスだけらしくてがっかりしてる
78 23/07/12(水)16:10:55 No.1077713631
ゲームは期待してるけどバンナムだからすげー不安
79 23/07/12(水)16:11:22 No.1077713740
>ジョンガスのセンサー展開見るとやっぱ首と頭ある方が馴染みのあるカッコよさを感じやすいんだなって実感した >いやクレイドルならではの魅力もわかるんだけどね 注目ポイント3つで魅せ方変わるデザインよく盛り込んだよな
80 23/07/12(水)16:14:28 No.1077714439
もっと終末的な世界かと思ったらファントムクラッシュみたいなゆるい世界観なのが面白かった このままゲーム化してくれた方が他のロボゲーと差別化できそうなんだけどな
81 23/07/12(水)16:14:33 No.1077714451
最近のバンナムゲー打率高くない?
82 23/07/12(水)16:15:06 No.1077714592
期待しないでまあ見とくかくらいの気持ちで見たら割と面白かった
83 23/07/12(水)16:15:49 No.1077714746
バンダイのこの手のちょっとお高いのはなかなか値引きもされないんだよなー
84 23/07/12(水)16:15:51 No.1077714757
>もっと終末的な世界かと思ったらファントムクラッシュみたいなゆるい世界観なのが面白かった 雨が降るくらいのノリでモンスターが発生するが
85 23/07/12(水)16:17:52 No.1077715211
もうちょっと足でっかかったらかっこいいと思うんだけどな
86 23/07/12(水)16:19:08 No.1077715494
インフラを支える大事な仕事っぽいのに 最終的には「なりたいやつがなる!」でいいのは緩いっちゃあ緩い
87 23/07/12(水)16:19:48 No.1077715631
>雨が降るくらいのノリでモンスターが発生するが その雨も毒になってるらしいからな… そんな中でも元気に生きてる人間達
88 23/07/12(水)16:19:57 No.1077715675
これ境界のアメインの脚付けられたりしないかな 流石に軸が違うか
89 23/07/12(水)16:21:01 No.1077715932
>これ境界のアメインの脚付けられたりしないかな >流石に軸が違うか ヒでやってる作例見たぞ 例のカスタム手足付けてた
90 23/07/12(水)16:23:07 No.1077716411
ゲーム版は納品!同業者と奪い合い!モンスターも襲ってくるよ!って感じなのかな
91 23/07/12(水)16:23:13 No.1077716448
デザイナー繋がりで良いなーて作例はアスモデウス fu2356590.jpg
92 23/07/12(水)16:23:49 No.1077716591
ドリフターは作中世界だとこんな世界を放浪できる人たちって意味の名称で尊敬の対象らしいしなりたがるやつが多いんだと思う
93 23/07/12(水)16:24:01 No.1077716635
>ゲーム版は納品!同業者と奪い合い!モンスターも襲ってくるよ!って感じなのかな PvPvEとかなんとか書かれてるからそんな感じっぽい
94 23/07/12(水)16:24:38 No.1077716766
>最近のバンナムゲー打率高くない? コードヴェインもスカネクももうちょっと…!って感じはあるけど決してクソゲーではなかったから同じく新規IPのこれも楽しみにしてる
95 23/07/12(水)16:25:26 No.1077716954
クレイドルは乗りたいけど他の知らない人に探索邪魔されるのすげー嫌だな…
96 23/07/12(水)16:26:22 No.1077717199
>クレイドルは乗りたいけど他の知らない人に探索邪魔されるのすげー嫌だな… 結晶探してたら他のプレイヤーに絡まれるの想像するとちょっと躊躇うよね
97 23/07/12(水)16:26:30 No.1077717230
>>ゲーム版は納品!同業者と奪い合い!モンスターも襲ってくるよ!って感じなのかな >PvPvEとかなんとか書かれてるからそんな感じっぽい ダークゾーンは嫌じゃダークゾーンは嫌じゃ
98 23/07/12(水)16:27:15 No.1077717398
ゲームはアニメの前日譚になるからアニメキャラがお前こんな事してたのか…って発見とかあると嬉しい
99 23/07/12(水)16:29:50 No.1077718003
トキオの機体プラモ出ないんです!?
100 23/07/12(水)16:29:56 No.1077718028
>ゲームはアニメの前日譚になるからアニメキャラがお前こんな事してたのか…って発見とかあると嬉しい 前日譚と言っても20年前のお話だがな! アニメに出てる爺さん婆さんやメイガスが出てたら俺はちょっとテンション上がると思うわ
101 23/07/12(水)16:31:31 No.1077718414
>ヒでやってる作例見たぞ >例のカスタム手足付けてた 見てきた 流石にちょっとシュール過ぎた
102 23/07/12(水)16:34:48 No.1077719154
黄色のプラがいい仕事してる
103 23/07/12(水)16:37:29 No.1077719830
同型っぽいと思ったがデイジーオーガより古い型なのかゲームのは
104 23/07/12(水)16:38:29 No.1077720090
ゲームはPvEだけにできるよって前にスレで見かけたからソース探してるけど全然見つからない...
105 23/07/12(水)16:38:56 No.1077720209
>同型っぽいと思ったがデイジーオーガより古い型なのかゲームのは 首は出るよ fu2356619.jpg
106 23/07/12(水)16:39:11 No.1077720268
>デザイナー繋がりで良いなーて作例はアスモデウス >fu2356590.jpg カラーリングの親和性が高すぎる
107 23/07/12(水)16:41:45 No.1077720886
作中の人物は一目で人かメイガスか区別してるけど俺は全然わからなかった…
108 23/07/12(水)16:43:20 No.1077721298
>作中の人物は一目で人かメイガスか区別してるけど俺は全然わからなかった… 首元に三角があるってここで教えてもらった 気づかなかった...
109 23/07/12(水)16:46:12 No.1077721934
これデザインシューデザなのか もっと素直にヒロイックな感じの描かせてもよかったのでは?
110 23/07/12(水)16:49:49 No.1077722832
>これデザインシューデザなのか >もっと素直にヒロイックな感じの描かせてもよかったのでは? そういうのはガンダムでやってるから…
111 23/07/12(水)16:52:18 No.1077723453
ていうかヒロイックなものこそ他のデザイナーでいいんじゃね?
112 23/07/12(水)16:52:47 No.1077723581
>ID:VYf5g/Ho >ID:INJHOxIk
113 23/07/12(水)16:52:48 No.1077723586
怪物と戦うのがメインじゃなく内輪もめがメイン?
114 23/07/12(水)16:54:41 No.1077724079
アニメ評判良さそうだから見ようと思ったらディズニー独占配信!でスン…ってなった
115 23/07/12(水)16:55:21 No.1077724250
独占系は録画環境あったらとりあえず録っとくに限る
116 23/07/12(水)16:55:36 No.1077724316
絵面的な話で言うなら怪物よりロボ同士のバトルの方が見たい
117 23/07/12(水)16:56:16 No.1077724489
1話は何となく世界観紹介のチュートリアルみたいなもんだからまあ見逃してもまだ大丈夫だと思う
118 23/07/12(水)16:56:56 No.1077724659
ゲームの方って何やるんだ…? オープンワールド×ロボアセンって珍しいから気になってるが
119 23/07/12(水)16:57:25 No.1077724786
>そういうのはガンダムでやってるから… それは本当にそうなんだけど新規IPでこういうデザインのロボを中心に置いて成功したのあんまり見たことないからさあ…
120 23/07/12(水)16:58:49 No.1077725124
>それは本当にそうなんだけど新規IPでこういうデザインのロボを中心に置いて成功したのあんまり見たことないからさあ… そりゃ宇宙世紀でいきなりこんなモビルスーツ 出してくるわけにいかんし
121 23/07/12(水)16:59:28 No.1077725293
>ゲームの方って何やるんだ…? >オープンワールド×ロボアセンって珍しいから気になってるが https://www.famitsu.com/news/202209/14275774.html 怪物と戦ったり同業者と競い合ったりしながらAO結晶を集めるらしい メイガスと相談しながらってのがちょっと楽しそうで気になってる
122 23/07/12(水)16:59:53 No.1077725382
そもそもロボIP自体が…て話にならないか
123 23/07/12(水)17:00:51 No.1077725611
>そもそもロボIP自体が…て話にならないか 30MMが大ウケしているが?
124 23/07/12(水)17:02:12 No.1077725909
ちなみにゲームの製作はフィギュアヘッズ作ってたところと同じだから期待はできるよ
125 23/07/12(水)17:04:36 No.1077726431
フィギュアヘッズってなんかゼノギアスコラボしてたことくらいしか知らねぇ… 面白かった?
126 23/07/12(水)17:05:09 No.1077726565
>https://www.famitsu.com/news/202209/14275774.html 帰るまでがお仕事なのSLAIっぽくて面白そうだ
127 23/07/12(水)17:05:22 No.1077726602
https://youtu.be/5C4b0mzCH50 設定はここでちょこちょこ語っていきそう というか首元のやつの名称とか初めて知った
128 23/07/12(水)17:06:26 No.1077726856
レジェンダリーデザインて何してる人なんだろうてなってる
129 23/07/12(水)17:06:52 No.1077726950
>フィギュアヘッズってなんかゼノギアスコラボしてたことくらいしか知らねぇ… >面白かった? ルールが複雑すぎて新規プレイヤーが皆無だった点以外はまあまあ戦術的で面白かったよ もっと言うと今度のはPvPvEだからルールを複雑にしようがないと思うし
130 23/07/12(水)17:08:04 No.1077727214
>ちなみにゲームの製作はフィギュアヘッズ作ってたところと同じだから期待はできるよ 面白かったけどかなり尖ったデザインだったからなぁフィギュアヘッズ…
131 23/07/12(水)17:08:37 No.1077727356
PvPしないと一部報酬手に入らない系じゃないといいな…もうDZはいやじゃ…
132 23/07/12(水)17:08:54 No.1077727430
>https://youtu.be/5C4b0mzCH50 メイガスを上に乗らせてはいけないということはわかった ということでカナタくんはエリーちゃんを上に載せようねぇ...
133 23/07/12(水)17:10:02 No.1077727691
独占配信でスン…ってなったけど珍しく地元で放送してくれて助かった 始まる前に知れてよかった
134 23/07/12(水)17:10:23 No.1077727770
1話は思ったより大分サクガンだった
135 23/07/12(水)17:11:33 No.1077728025
ゲームで石掘ってるからなあこれ
136 23/07/12(水)17:11:45 No.1077728075
PV観る限り接近戦中心っぽいし不毛な引き撃ち狙撃合戦にはならなさそうで安心してる
137 23/07/12(水)17:12:13 No.1077728191
しょっぱからロボ複数出しててサクガン化は無いだろ… 無いよね?
138 23/07/12(水)17:13:54 No.1077728556
独占故に地上波初回の視聴逃すとお辛い
139 23/07/12(水)17:14:29 No.1077728682
>1話は思ったより大分サクガンだった かつての文明をトレジャーハントするって設定くらいじゃん!
140 23/07/12(水)17:15:17 No.1077728863
そもそもドリルロボでもないし父娘モノでもないし全然違うだろ…
141 23/07/12(水)17:16:46 No.1077729198
サマータイムレンダの例とか見るに終わった後に独占は解禁されると思うよ
142 23/07/12(水)17:18:04 No.1077729526
>独占故に地上波初回の視聴逃すとお辛い BSで見てるから大雨とかが致命傷だ…
143 23/07/12(水)17:18:21 No.1077729598
サクガンは1話も完璧なスタートでこれから冒険が始まるじゃも!ってワクワクしたからサクガン成分を感じるのは悪い意味だけではないよ
144 23/07/12(水)17:18:33 No.1077729650
いいプラモだな!サクラ大戦だろ!
145 23/07/12(水)17:18:44 No.1077729684
>サマータイムレンダの例とか見るに終わった後に独占は解禁されると思うよ ロボ独占だとマブラヴなんかも無料配信し始めたしな
146 23/07/12(水)17:19:14 No.1077729795
これTVerの見逃し配信も無い感じ?
147 23/07/12(水)17:20:38 No.1077730111
境界戦記枠かな!と思っていてごめんなのだ…
148 23/07/12(水)17:22:05 No.1077730439
ヘイオマチアニメときいた
149 23/07/12(水)17:24:12 No.1077730971
>サクガンは1話も完璧なスタートで うnうn >これから冒険が始まるじゃも! 思い出させるなクソァ!
150 23/07/12(水)17:24:55 No.1077731161
デカール貼らないと違和感が凄い… でも貼るのめんどい…
151 23/07/12(水)17:28:13 No.1077731960
ライバル機のほうがヒーローっぽいな
152 23/07/12(水)17:28:54 No.1077732132
>デカール貼らないと違和感が凄い… >でも貼るのめんどい… 塗って君だけのオリジナルコフィンを作ろう!
153 23/07/12(水)17:28:55 No.1077732134
2話で早速ライバル機と対決ぽいからサクガンとは違うと思うよ
154 23/07/12(水)17:31:22 No.1077732716
>境界戦記枠かな!と思っていてごめんなのだ… ロボのコクピットの仕様はちょっと似てるなって思った VRの視界と補助AIくらいだけど