虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/12(水)14:32:37 関西弁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)14:32:37 No.1077692079

関西弁ネイティブだけど地元離れて随分経つから自分でもインチキ関西弁になってる自覚はあるんですよ…! ぴゃっ…たまにメディアで地元とは違う関西弁聞くせいで余計にインチキ関西弁っぽく…

1 23/07/12(水)14:34:08 No.1077692350

小糸 スレ文もインチキ関西弁にしな

2 23/07/12(水)14:34:29 No.1077692435

元から地域差ありすぎるんでわかんないんですよ…!

3 23/07/12(水)14:34:46 No.1077692504

せやかて円香はん…!

4 23/07/12(水)14:35:28 No.1077692653

もろたで円香はん…!

5 23/07/12(水)14:35:53 No.1077692749

>元から地域差ありすぎるんでわかんないんですよ…! 関西弁でもこの地域たとこの言い方はしないみたいな地域差あるけど 自分の所の関西弁がどやったかわからへんどすえなんですやろ…!

6 23/07/12(水)14:37:14 No.1077693048

ミナミの帝王を読んでるから完璧なんですよ…!

7 23/07/12(水)14:38:30 No.1077693303

エッチなゲームで完全に理解したでありんす…

8 23/07/12(水)14:40:56 No.1077693782

コナンを観とれば完璧なんやで…!

9 23/07/12(水)14:41:02 No.1077693809

ネットで~やろを見かけることが増えたんですよ…!

10 23/07/12(水)14:42:44 No.1077694155

ほら杜野さん京都弁喋るんですよ…!

11 23/07/12(水)14:43:27 No.1077694301

小学生の頃にろくでなしブルース読んで学校でエセ関西弁で喋ってたんですよ…!

12 23/07/12(水)14:43:53 No.1077694405

そんな方言100%のコテコテのくどい話し方するわけないんやで…!

13 23/07/12(水)14:45:12 No.1077694672

芸人さんが喋ってるようなのはメディア用大阪弁みたいな感じで関西の広い括りで考えてはいけないんですよ…やで!

14 23/07/12(水)14:45:56 No.1077694815

マリオやスパイダーマンも演じて大声優になった感ある宮野真守ですけどハイキューで関西弁やった時は逆に今どき珍しいレベルで変だったんですよ…!

15 23/07/12(水)14:46:39 No.1077694975

小糸 アメちゃん食べや

16 23/07/12(水)14:46:53 No.1077695031

まるで耳にしない方言じゃなくて割と耳にするせいで余計にわからなくなるんですよ…!

17 23/07/12(水)14:47:37 No.1077695178

→→→↓↑→↓→→    イントネーションがな 違うんですよ…!

18 23/07/12(水)14:47:41 No.1077695187

うちの事務所関西弁いないんですよ…!

19 23/07/12(水)14:48:01 No.1077695247

からすまおいけ これの発音で京都出身かどうかわかるんですよ…!

20 23/07/12(水)14:48:19 No.1077695317

ちょっとだけ住んだことあるせいで何弁なのかわからないってどこ行っても言われるんですよ

21 23/07/12(水)14:48:56 No.1077695441

なんですやん…!

22 23/07/12(水)14:49:01 No.1077695457

パン美味しいんですよ…!

23 23/07/12(水)14:49:13 No.1077695503

さすがにもうこってこて訛なのは祖父祖母世代なきがするんですよ…!

24 23/07/12(水)14:49:32 No.1077695572

小糸 それほかしとき

25 23/07/12(水)14:50:18 No.1077695731

じゃりン子チエ読んでるから完璧やんけワレなんですよ…! 誰よりも関西弁やんけオンドレなんですよ…!

26 23/07/12(水)14:50:54 No.1077695843

意味が伝わればべっちょないんですよ…!

27 23/07/12(水)14:51:30 No.1077695957

この「なんですよ」がもう関西の言い方になってしまうんですよ…!

28 23/07/12(水)14:51:48 No.1077696017

さかいなんて誰も使わないんですよ…!

29 23/07/12(水)14:51:52 No.1077696031

パンおいしいねんですよ…!

30 23/07/12(水)14:52:23 No.1077696165

せやけどやー

31 23/07/12(水)14:52:53 No.1077696260

なんですわ…!

32 23/07/12(水)14:53:04 No.1077696291

プラチックって言えばいいんですよ…!

33 23/07/12(水)14:53:52 No.1077696455

>プラチックって言えばいいんですよ…! プラッチックなんですよ…!

34 23/07/12(水)14:54:38 No.1077696611

エセ関西弁は全て単語のイントネーションを変えがちなんですよ…!

35 23/07/12(水)14:55:22 No.1077696734

バカにしてる言い方でなければ(発音変やな…)くらいで会話はできるんですよ…!

36 23/07/12(水)14:56:08 No.1077696908

よこはいりは標準語じゃないって知って驚いたんですよ…!

37 23/07/12(水)14:57:18 No.1077697151

鶴瓶の喋り方を真似すればいいんですよ…!

38 23/07/12(水)14:57:51 No.1077697269

なんでやねん!を使ってる人見たことないんですよ…! なんでや!の方がよく聞くんですよ…!

39 23/07/12(水)14:58:04 No.1077697316

関西弁ネイティブでおまんがな…!

40 23/07/12(水)15:00:32 No.1077697832

仕事中に漏らしたら帰りしなに会社のねきにあるコンビニでサラのパンツを買って古いのはゴミ箱にほかすんですよ…!

41 23/07/12(水)15:01:07 No.1077697948

自分いい加減にしいや

42 23/07/12(水)15:01:19 No.1077697999

>なんでやねん!を使ってる人見たことないんですよ…! なんでやねんは!がつくような言い方あまりしないんですよ…!

43 23/07/12(水)15:02:11 No.1077698164

>なんでやねん!を使ってる人見たことないんですよ…! >なんでや!の方がよく聞くんですよ…! なんでやねん!(なんであえてそっちを選んだ?)となんでや!(なんでや!)みたいなノリなんですよ…!

44 23/07/12(水)15:02:13 No.1077698174

なおす…?何も壊れて無いんですよ…!

45 23/07/12(水)15:02:46 No.1077698312

>なおす…?何も壊れて無いんですよ…! 小糸 元の場所に戻しておきな

46 23/07/12(水)15:05:54 No.1077698963

寺門ジモンが関西弁ネイティブというのが信じられないんですよ…!

47 23/07/12(水)15:06:12 No.1077699023

ワイとか聞いたことがないで…!

48 23/07/12(水)15:06:25 No.1077699066

せやさかいに…なんて言い回しは和歌山の山奥に住むおじいちゃんおばあちゃんくらいしかネイティブ話者が存在しないんですよ…!

49 23/07/12(水)15:09:40 No.1077699876

明日のパンが通じないって聞いたんですけど嘘ですよね…!

50 23/07/12(水)15:10:54 No.1077700152

関西弁自信なかったら三重の方言って事にすればいいんですよ…!

51 23/07/12(水)15:12:15 No.1077700486

ぴゃっ…私が本気の方言出したらみんな聞き取れないんですよ…!

52 23/07/12(水)15:12:28 No.1077700530

>ワイとか聞いたことがないで…! 死ぬでぇ~

53 23/07/12(水)15:13:00 No.1077700661

>ぴゃっ…私が本気の方言出したらみんな聞き取れないんですよ…! 小糸 本気出しな

54 23/07/12(水)15:14:13 No.1077700945

摂津と河内と和泉でちゃうし…京都に近いとことかあるし…

55 23/07/12(水)15:14:30 No.1077700998

そもそも同じ関西弁かて地域差でかいんやから明確な正解ちゅうもんはないんとちゃいまっか?

56 23/07/12(水)15:15:15 No.1077701184

伊勢言葉 やん

57 23/07/12(水)15:15:39 No.1077701293

方言をわざわざ文字に起こしたらだいぶ違和感出てまうんですよ…!

58 23/07/12(水)15:15:46 No.1077701323

>伊勢言葉 >やん よすやん!

59 23/07/12(水)15:16:07 No.1077701397

>>伊勢言葉 >>やん >よすやん! やめてやん!

60 23/07/12(水)15:18:06 No.1077701842

ふふっ おおきに

61 23/07/12(水)15:18:10 No.1077701856

>>よすやん! >やめてやん! 幻滅したんですよ…!

62 23/07/12(水)15:19:30 No.1077702129

>さかいなんて誰も使わないんですよ…! せやさけちょっとも使われへんなんてないやん

63 23/07/12(水)15:20:21 No.1077702291

>>ぴゃっ…私が本気の方言出したらみんな聞き取れないんですよ…! >小糸 >本気出しな はっさまどかーはわんがむるちゅんじくやったーらにうちなーぐちでゆんたくさびらするの見たいねー?

64 23/07/12(水)15:21:39 No.1077702571

沖縄から出て20年 もう方言おぼえてないんですよ…!

65 23/07/12(水)15:21:57 No.1077702639

はいさーい!

66 23/07/12(水)15:21:58 No.1077702642

小糸 なんて…?

67 23/07/12(水)15:22:18 No.1077702705

山形出身だから方言期待されるけどバリバリの標準語だったんですよ…!

68 23/07/12(水)15:22:49 No.1077702808

そないな事言われてもわからんわ

69 23/07/12(水)15:22:58 No.1077702840

さっきいぎなし雨ふらってかぶだりくって長靴きゃぽらきゃぽらしてんだけど

70 23/07/12(水)15:23:03 No.1077702858

>小糸 >なんて…? はっしゃびよゆーしったいくちぬあまれてぃぬーうんじゅんさーねこれが

71 23/07/12(水)15:23:22 No.1077702922

>山形出身だから方言期待されるけどバリバリの標準語だったんですよ…! イントネーションおかしいって言われるんですよ…

72 23/07/12(水)15:23:27 No.1077702939

>そもそも同じ関西弁かて地域差でかいんやから明確な正解ちゅうもんはないんとちゃいまっか? 明らかに間違ってる場合ならともかくちょっとした違いで間違ってる!っていう人には まあ関西弁全部知っとかへんと関西弁じゃないって言い切れへんのに随分関西弁に詳しいんどすなあ って思うんですよ…!

73 23/07/12(水)15:24:24 No.1077703156

>山形出身だから方言期待されるけどバリバリの標準語だったんですよ…! 山形出身アイドルが有名なせいで変にネームバリューある県なんですよ…!

74 23/07/12(水)15:24:36 No.1077703198

>はっさまどかーはわんがむるちゅんじくやったーらにうちなーぐちでゆんたくさびらするの見たいねー? うちなーのみどぅんがまさね?うちはみやくのひとよー うちなぁの人はみやくーをうとぅつさーとするのかまらしいね

75 23/07/12(水)15:25:15 No.1077703322

https://youtu.be/bmKOW46LaGo 私のお父さんの故郷マジでこんなんなんですよ…!

76 23/07/12(水)15:25:38 No.1077703399

関西の中でも特別汚い言葉を使う播磨弁とかもあるから関西弁も一概には言えないんですよ…!

77 23/07/12(水)15:27:04 No.1077703724

播磨って播州だし?赤穂って最果て

78 23/07/12(水)15:27:11 No.1077703751

地元離れ過ぎて地元で方言使おうとしたら浮く自信あるから地元でも標準語なんですよ…!

79 23/07/12(水)15:28:38 No.1077704074

自分が地元に戻るとそうなんですけど 標準語じゃないけどばりばりの地元方言でもない標準語混じりというか関西弁混じりみたいなふわっとした関西弁喋っちゃうんですよ…!

80 23/07/12(水)15:29:13 No.1077704195

ニセ広島弁はだいたいいヤクザ弁かお爺ちゃん弁になる

81 23/07/12(水)15:30:34 No.1077704493

小糸 それなおしといて

82 23/07/12(水)15:31:37 No.1077704689

>小糸 >それなおしといて 直しておくんですよ…!

83 23/07/12(水)15:32:29 No.1077704882

>関西の中でも特別汚い言葉を使う播磨弁とかもあるから関西弁も一概には言えないんですよ…! もう〇〇せんけーとかいう人いなんですよ…べっちょないくらいしかほとんど聞かないんですよ…!

84 23/07/12(水)15:32:37 No.1077704909

小糸 鍵かっといて

85 23/07/12(水)15:32:38 No.1077704912

食器などを水にさらしておくのをうるかすっていうんですよ…!

86 23/07/12(水)15:32:46 No.1077704945

>>小糸 >>それなおしといて >直しておくんですよ…! 小糸 まだ片付けてないの

87 23/07/12(水)15:33:22 No.1077705091

>うちなーのみどぅんがまさね?うちはみやくのひとよー うちなぁの人はみやくーをうとぅつさーとするのかまらしいね ぴゃっ… 宮小糸なんですよ… お通りでころされるんですよ……

88 23/07/12(水)15:34:02 No.1077705250

>食器などを水にさらしておくのをうるかすっていうんですよ…! うるかちゃんはカスなんかじゃねぇ…!

89 23/07/12(水)15:35:12 No.1077705493

うるかすは漢字で潤かすと書くとわかりやすいんですよ…!

90 23/07/12(水)15:35:21 No.1077705538

ぴゃっ…デレは関西弁アイドル多いんですよ…!

91 23/07/12(水)15:37:10 No.1077705952

美琴さんがなまらうまいっしょとか言うのはそれはそれでアリなんですよ…!

92 23/07/12(水)15:37:31 No.1077706031

ぴゃっ…長崎弁知らないけど月岡さんのは絶対インチキ方言なんですよ…!

93 23/07/12(水)15:37:56 No.1077706142

なんね

94 23/07/12(水)15:38:47 No.1077706327

島ごとに訛りが違うんですよ…!

95 23/07/12(水)15:38:50 No.1077706335

創作での方言は最低限聞き取りやすくしないと作品にならないんですよ…!

96 23/07/12(水)15:38:59 No.1077706378

>>山形出身だから方言期待されるけどバリバリの標準語だったんですよ…! >イントネーションおかしいって言われるんですよ… 山形りんごアイドルの声優は標準語喋りながら訛ってる演技がすごいと言われたんですよ…! 声優の素だったんですよ…!

97 23/07/12(水)15:39:12 No.1077706430

>ぴゃっ…デレは関西弁アイドル多いんですよ…! デレは大阪だと難波ちゃん以外ほぼ標準語なんだよ どうなってんねんや前川みくオラァ!

98 23/07/12(水)15:39:27 No.1077706494

>創作での方言は最低限聞き取りやすくしないと作品にならないんですよ…! 琉球訛なんてまさにそうなんですよ…!

99 23/07/12(水)15:39:49 No.1077706592

くらすぞきさん

100 23/07/12(水)15:40:29 No.1077706745

コテコテの奈良弁を喋る人にハマってるんですよ…!

101 23/07/12(水)15:40:48 No.1077706838

方言はたまに出るから良いのであって使いまくるのは痛い語尾と同じキャラ付けでしかないんですよ…!

102 23/07/12(水)15:41:45 No.1077707068

実ははんなりした可愛らしい京都弁と使ってると思われてる人は 大体奈良の人で奈良の訛りなんですよ…

103 23/07/12(水)15:42:06 No.1077707139

>島ごとに訛りが違うんですよ…! 移住して来た人達の方言が微妙に混ざったりして使ってる島民もよく分からなくなってるんですよ…!

104 23/07/12(水)15:42:41 No.1077707282

>実ははんなりした可愛らしい京都弁と使ってると思われてる人は >大体奈良の人で奈良の訛りなんですよ… ぴゃっ… TOKIOのリーダーがまさにそうなんですよ…

105 23/07/12(水)15:44:00 No.1077707602

舞鶴も京都でイメージされるような方言じゃないんですよ…!

106 23/07/12(水)15:44:13 No.1077707649

奈良は県民に話しかける為にゆっくり優しい感じに進化したと言われてるんですよ…!

107 23/07/12(水)15:44:24 No.1077707690

>方言はたまに出るから良いのであって使いまくるのは痛い語尾と同じキャラ付けでしかないんですよ…! ふふっ 小糸ちゃん 痛い語尾だよ

108 23/07/12(水)15:45:05 No.1077707846

ぴゃっ(鹿の鳴き声)

109 23/07/12(水)15:46:14 No.1077708127

>ぴゃっ(鹿の鳴き声) ミーフーン

110 23/07/12(水)15:47:05 No.1077708311

>ぴゃっ(鹿の鳴き声) いやおー(鹿の鳴き声)

111 23/07/12(水)15:48:06 No.1077708518

ギャルゲみたいなゲームでなんちゃって方言が音声付きでお出しされても全く引っ掛からないけど 如くシリーズとかのリアル志向ドラマ重視のゲームで微妙な発音の方言が出てくると すんげえ気になる私はめんどくさい客なんですよ…!

112 23/07/12(水)15:54:17 No.1077709931

大学時代だけ大阪に居たせいで自分でもよく分からないんですよ…! 家族は博多弁だから尚更混ざるんですよ…!

113 23/07/12(水)15:54:25 No.1077709955

>ぴゃっ…長崎弁知らないけど月岡さんのは絶対インチキ方言なんですよ…! 何ね!うちの佐世保弁は標準語に寄せるけんそう聞こえるったい 細か事言えば地域ごとに違う部分もあるとばってん九州北部は基本はそがん変わらんばい

114 23/07/12(水)15:54:28 No.1077709964

関西弁じゃないけど似てると関西弁だと思われるんですよ…

115 23/07/12(水)15:55:27 No.1077710178

三重にいると関西弁っぽくなるんですよ…! 関西からも東海からも叩かれるんですよ…!

116 23/07/12(水)15:55:52 No.1077710264

>>ぴゃっ…長崎弁知らないけど月岡さんのは絶対インチキ方言なんですよ…! >何ね!うちの佐世保弁は標準語に寄せるけんそう聞こえるったい >細か事言えば地域ごとに違う部分もあるとばってん九州北部は基本はそがん変わらんばい そがん怒らんでよかろうもん…

117 23/07/12(水)15:58:31 No.1077710848

ありすちゃんや桃華ちゃんも関西弁使うやんなんですよ…!

118 23/07/12(水)15:59:00 No.1077710958

月岡さんも本気の方言は何て言ってるかわからんのですよ…?

119 23/07/12(水)16:00:23 No.1077711280

ノクチルやんけ!

120 23/07/12(水)16:01:49 No.1077711587

うどんをしばくんですよ…!

121 23/07/12(水)16:10:25 No.1077713514

橘が関西弁で喋ったら惚れてまうやろ

122 23/07/12(水)16:14:59 No.1077714565

方言が似合う声似合わない声ってあると思うんですよ…! 速水奨さんは関西ネイティブなのに声が高貴すぎて違和感しかないんですよ…!

123 23/07/12(水)16:16:03 No.1077714807

cvやなみとかきもつきとか?

124 23/07/12(水)16:23:15 No.1077716453

机つるんですよ!

125 23/07/12(水)16:25:08 No.1077716882

関西人の自分がエセ関西弁に違和感を感じるように 方言キャラの地元とされる土地在住の人は実際はこんな喋り方しないのに…って思ってるんですよ…?

126 23/07/12(水)16:26:42 No.1077717265

わっぜぇおとがしっせぇよ…!

127 23/07/12(水)16:26:43 No.1077717269

1番柄が悪いのは大阪じゃなくて姫路なんですよ…!

128 23/07/12(水)16:29:10 No.1077717829

東京キャラでも下町言葉とか多摩地方とかの言葉遣いはあんまり聞かないんですよ…! 地元が同じ志村けんのひとみ婆さんが完璧すぎるんですよ…!

129 23/07/12(水)16:32:05 No.1077718547

八神はやては河内弁なんですよ…!

130 23/07/12(水)16:32:40 No.1077718684

お嬢様言葉を使うのはもう70以上の年配の方なんですわ…!

131 23/07/12(水)16:33:09 No.1077718800

一般京都人は関東の人がイメージする京都弁では喋ってないんですよ…! 一部の言い回し以外はただの関西弁なんですよ…!

132 23/07/12(水)16:36:43 No.1077719632

>東京キャラでも下町言葉とか多摩地方とかの言葉遣いはあんまり聞かないんですよ…! 青梅の山の中出身ですけど昔なじみ以外には青梅弁出さないですよ…!

133 23/07/12(水)16:37:05 No.1077719737

関西弁のライフハック 適度にてにをはを省略するとネイティブ関西弁っぽいんですよ…! 〇〇に行って来てんより〇〇行って来てんなんですよ…!

134 23/07/12(水)16:42:20 No.1077721036

>適度にてにをはを省略するとネイティブ関西弁っぽいんですよ…! 助詞抜いたらなんだってくだけた口語になるんですよ…!

135 23/07/12(水)16:42:42 No.1077721119

>わっぜぇおとがしっせぇよ…! あの動画の兄貴はあれでもテレビに乗るの意識して聞き取りやすく喋ったって聞いたんですよ…!

136 23/07/12(水)16:43:11 No.1077721250

おまんがななんですよ…!

137 23/07/12(水)16:43:37 No.1077721371

>あの動画の兄貴はあれでもテレビに乗るの意識して聞き取りやすく喋ったって聞いたんですよ…! 鹿児島県民だけどあれは完全にふざけてるんですよ…! あの年代にあんなやついねーんですよ…!

↑Top