最近キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)13:01:38 No.1077671683
最近キン肉マンを見始めた 昭和のゆでと平成のゆでと別人か? スレ画は未読時は一番抱かれたい超人だったけど「なんか違う」ってなった超人
1 23/07/12(水)13:07:33 No.1077673172
読者層に合わせてるだけだよ
2 23/07/12(水)13:10:43 No.1077673995
どの時代も良くも悪くもだいぶライブ感あるよ
3 23/07/12(水)13:12:02 No.1077674369
>スレ画は未読時は一番抱かれたい超人だったけど グムムーっ?何かがおかしい…
4 23/07/12(水)13:12:30 No.1077674490
牛は昔から受けだろ
5 23/07/12(水)13:13:18 No.1077674698
俺も未読だった時はロビンはクールでかっこいいいぶし銀キャラだと思ってたよ
6 23/07/12(水)13:16:21 No.1077675497
ロビンはカッコいいよ カッコいいけどちょっと奇行が目立つ時がある
7 23/07/12(水)13:19:47 No.1077676356
ロビンはかっこいいだろ 狂乱の貴公子の名に相応しい振る舞いしかしてない
8 23/07/12(水)13:21:10 No.1077676733
超人バトルマンガじゃなくてあくまでプロレスパロディマンガだって理解できれば色々飲み込めると思うロビン周り それ差し引いてもまあ奇行だけど
9 23/07/12(水)13:25:31 No.1077677804
ロビンは本当にかっこいいから困る
10 23/07/12(水)13:27:15 No.1077678267
カッコいいことと奇行子であることは両立するからな
11 23/07/12(水)13:27:20 No.1077678286
>本当にかっこいいのうロビンってヤツは
12 23/07/12(水)13:28:02 No.1077678450
ロビンマスクは結局かっこいいに帰結するのがずるい てかデザインがずるい
13 23/07/12(水)13:28:06 No.1077678467
>昭和のゆでと平成のゆでと別人か? めっちゃ時代に合わせた進化しててすごい…ってなる 一方で定期的に(ゆですぎる…)ってなるからやめられん
14 23/07/12(水)13:29:28 No.1077678831
スレ画はここ最近出番のあった中でダントツで情けないメンタルしてるから抱かれたくならないのはわかる 次点アシュラ
15 23/07/12(水)13:30:30 No.1077679069
めっちゃかっこいいけどロビンとかアタル兄さんに抱かれるの嫌すぎる
16 23/07/12(水)13:30:50 No.1077679137
>>昭和のゆでと平成のゆでと別人か? >めっちゃ時代に合わせた進化しててすごい…ってなる >一方で定期的に(ゆですぎる…)ってなるからやめられん ぶっちゃけ今回のカピラリアの欠片で穴を塞ぐの流れはだいぶ笑うとこだと思ってる
17 23/07/12(水)13:31:01 No.1077679190
>俺も未読だった時はアタル兄さんはクールでかっこいい頼れる兄貴キャラだと思ってたよ
18 23/07/12(水)13:31:34 No.1077679321
>ぶっちゃけ今回のカピラリアの欠片で穴を塞ぐの流れはだいぶ笑うとこだと思ってる ここ数週ゆで濃度が高まっているのを感じる おもしろいけど
19 23/07/12(水)13:32:25 No.1077679521
ゆでの何がすごいって 今でも麺マンガを当時のまま描けるってのが
20 23/07/12(水)13:32:34 No.1077679567
二人ともすごいけど絵ゆではマジでヤバいと思う この世代の漫画家の絵柄してねえ
21 23/07/12(水)13:33:12 No.1077679721
困ったことにアタル兄さんはちゃんとかっこいいんだよな アタル兄さんはさあ…ってもなるけど
22 23/07/12(水)13:34:38 No.1077680049
ゆでがクールでかっこいいキャラ書こうとするとコミュ障になるから困る
23 23/07/12(水)13:35:41 No.1077680294
>二人ともすごいけど絵ゆではマジでヤバいと思う >この世代の漫画家の絵柄してねえ 絵画教室とか一から通って鍛え直したからな…
24 23/07/12(水)13:36:19 No.1077680419
話の方のゆでもまぁ色々すごいと思うよやっぱり
25 23/07/12(水)13:37:02 No.1077680595
アタル兄さんも割と初めの方から「ん?」ってなったけどかっこいい オメガ編よかったよ だからって抱かれたくはないけど
26 23/07/12(水)13:38:18 No.1077680859
1巻の絵がこうなるとは思わないじゃん
27 23/07/12(水)13:38:47 No.1077680979
それでもアタルにはブロって通訳が居るから厳しくも相手の事を思ってる真意は伝わる ロビンの考えが初見で理解できる奴マジで誰もいない
28 23/07/12(水)13:39:02 No.1077681033
>ぶっちゃけ今回のカピラリアの欠片で穴を塞ぐの流れはだいぶ笑うとこだと思ってる でもなるほど~ってなったし ジェロニモが自らピースになったのは感動的したからゆではズルいと思う
29 23/07/12(水)13:40:10 No.1077681292
心臓から切り離せないなら自分がピースになるのはさすがゆでですわ
30 23/07/12(水)13:41:17 No.1077681538
ロビンがあっち側に行ったら戦争はついていかなくていいのか…?
31 23/07/12(水)13:41:27 No.1077681568
2世からだいぶ成長したなと思ったら2世と新シリーズの間ってそんなに空いてないんだな
32 23/07/12(水)13:43:01 No.1077681937
ロビンがそっち行くぜーってなったときの牛の顔嬉しそうすぎない!?こいつ誰でもいいの!?尻軽!!
33 23/07/12(水)13:43:30 No.1077682056
>1巻の絵がこうなるとは思わないじゃん 絵はともかく昔から構図とかコマ割は滅茶苦茶うまいな…ってなった
34 23/07/12(水)13:43:41 No.1077682104
主義主張で分裂してる感じじゃないしなあ…
35 23/07/12(水)13:45:10 No.1077682411
バッファローマンは義理堅いからな…
36 23/07/12(水)13:46:14 No.1077682611
世界観というか物理法則がおかしいだけでこいつはイケメンで理知的なキャラなんだろうな…って思ってた いやコイツ自体が個人としてだいぶ変な奴だな…
37 23/07/12(水)13:46:18 No.1077682623
超神編あたりは正直微妙だなって思ってたけど ロビンとランペイジの試合から面白くなってきた 今回のジェロニモはちょっと感動した…あとからじわじわ笑いが込み上げてきたが
38 23/07/12(水)13:47:57 No.1077683008
ジェロニモってどんなエピソードで初登場したんだろって調べてみたら なんの脈絡もなく唐突に登場してて何だこいつはと…
39 23/07/12(水)13:48:19 No.1077683097
絵上手い人でも50歳にもなれば筆圧衰えてくるのにゆで60歳越えて元気だよな…
40 23/07/12(水)13:50:42 No.1077683594
>>俺も未読だった時はアタル兄さんはクールでかっこいい頼れる兄貴キャラだと思ってたよ どこも間違ってはおらんではないかー!
41 23/07/12(水)13:51:30 No.1077683778
>読者層に合わせてるだけだよ それがそうそう簡単でないことはかつてのゆで自身が示してる
42 23/07/12(水)13:52:52 No.1077684058
旧肉と新肉だけ見ると分からんけど実際はその間に2世やその他諸々が入ってくるからな…
43 23/07/12(水)13:54:45 No.1077684478
キン肉マンの掲載時期考えてみろよ あの時代から今も現役とかとんでもないぞ!?
44 23/07/12(水)13:56:09 No.1077684769
同時期の作品で未だに連載続いてるやつなんて他にないからな…
45 23/07/12(水)13:58:20 No.1077685277
>同時期の作品で未だに連載続いてるやつなんて他にないからな… こち亀は今週新作載ったから…
46 23/07/12(水)13:58:23 No.1077685290
タイミングを逃していたが好きなキャラはロビンマスク、ガンマン、パイレートマン、ランペイジです
47 23/07/12(水)13:58:31 No.1077685321
ちょっとコイツ甘やかされすぎてない? 寧ろキン肉マンにみんな塩すぎない?
48 23/07/12(水)13:58:55 No.1077685420
正直いまキン肉マン1巻とか読むともうメチャクチャやってるぜ
49 23/07/12(水)13:59:26 No.1077685529
>寧ろキン肉マンにみんな塩すぎない? キン肉マン好き過ぎて戦いたい派閥があるから…
50 23/07/12(水)14:00:29 No.1077685749
>寧ろキン肉マンにみんな塩すぎない? キン肉マンにはミートがついてるし (じっとりとした)フェニックスもいるからな
51 23/07/12(水)14:00:43 No.1077685788
去年一昨年くらいは掲載ペース落ちてたけどまた戻ってきたしな
52 23/07/12(水)14:00:43 No.1077685790
CGを扱うようになったしパソコン使ってるんだろうな… ロンズデーライトパワーはトーン貼ってたの!?
53 23/07/12(水)14:02:35 No.1077686153
旧作をKindleで買って読み直したらどの敵も凄い勢いで情緒不安定になったりしてるな… 新作だと心の変化とかしっかり順を追ってる
54 23/07/12(水)14:02:37 No.1077686164
>同時期の作品で未だに連載続いてるやつなんて他にないからな… 作者が亡くなったのに続いてるゴルゴ13…
55 23/07/12(水)14:02:56 No.1077686217
>去年一昨年くらいは掲載ペース落ちてたけどまた戻ってきたしな 戦闘シーンないからな…
56 23/07/12(水)14:04:16 No.1077686496
>ちょっとコイツ甘やかされすぎてない? ほんとそう。末っ子かなんか? >寧ろキン肉マンにみんな塩すぎない? みんなスグルの優しさを信じすぎてる…まあスグルはそれに応えられるんだが
57 23/07/12(水)14:05:00 No.1077686655
豪快なパワーファイター
58 23/07/12(水)14:05:26 No.1077686745
>絵上手い人でも50歳にもなれば筆圧衰えてくるのにゆで60歳越えて元気だよな… fu2356349.jpg 適当に昔のと最近のを比べてみたがすごい
59 23/07/12(水)14:05:42 No.1077686788
>寧ろキン肉マンにみんな塩すぎない? スグルに甘えてるよね
60 23/07/12(水)14:06:11 No.1077686874
>話の方のゆでもまぁ色々すごいと思うよやっぱり スレ画やロビンを「こいつはこういう事言うわ…」ってなる範囲で話をかき回す方向に動かしてるのすごいと思うんだよね 話の都合でキャラ変するのではなくあくまでキャラクターが話を転がしている
61 23/07/12(水)14:06:59 No.1077687040
サンちゃんがいつ見てもゴールドライタンすぎる
62 23/07/12(水)14:08:12 No.1077687248
>。
63 23/07/12(水)14:08:25 No.1077687290
>fu2356349.jpg >適当に昔のと最近のを比べてみたがすごい 今の絵いいなあ 昔のも勿論魅力あるけど
64 23/07/12(水)14:08:56 No.1077687392
初期ネプの生え際やべえ
65 23/07/12(水)14:10:27 No.1077687696
>初期ネプの生え際やべえ ネプの生え際は今でもやばいだろ
66 23/07/12(水)14:10:32 No.1077687705
旧だと悪魔将軍辺りくらいまでは丸みがあってけっこう好き
67 23/07/12(水)14:11:51 No.1077687963
初期はなんか動きに勢いがあるよね 今は上手いぶんちょっと固い 今の方が好きだけど
68 23/07/12(水)14:12:59 No.1077688195
fu2356365.jpg 近年の画力で初期エピソードをリメイクしたヤツ
69 23/07/12(水)14:15:20 No.1077688642
あんまり機能してなかったロビンからウォーズへのリーダー交代ってここまで考えてただとしたらスゴイ 万一にもありえないが
70 23/07/12(水)14:15:43 No.1077688717
>fu2356365.jpg >近年の画力で初期エピソードをリメイクしたヤツ テリーを語る上で重要なシーンだけどもっとさあ…
71 23/07/12(水)14:16:36 No.1077688909
>fu2356365.jpg >近年の画力で初期エピソードをリメイクしたヤツ 良くも悪くもゆでしかやらないやつ
72 23/07/12(水)14:16:44 No.1077688935
>同時期の作品で未だに連載続いてるやつなんて他にないからな… ジョジョ… は作者が同年齢なだけで連載は肉の方が先だっけか
73 23/07/12(水)14:18:03 No.1077689206
ジャンプ歴代で見てもゆでより若い時に連載持った人いないんじゃない?
74 23/07/12(水)14:19:07 No.1077689418
>2世からだいぶ成長したなと思ったら2世と新シリーズの間ってそんなに空いてないんだな タッグ編の着地のさせかたはすごいからね
75 23/07/12(水)14:19:45 No.1077689555
>ジャンプ歴代で見てもゆでより若い時に連載持った人いないんじゃない? 18歳で連載開始した矢吹健太朗の方が若そう
76 23/07/12(水)14:19:52 No.1077689578
>旧作をKindleで買って読み直したらどの敵も凄い勢いで情緒不安定になったりしてるな… >新作だと心の変化とかしっかり順を追ってる 今は味方の方が情緒不安定になりがちな気がする いやそれはそれで昔からか
77 23/07/12(水)14:20:25 No.1077689679
>あんまり機能してなかったロビンからウォーズへのリーダー交代ってここまで考えてただとしたらスゴイ みんな好き放題やるのはいいけどアイドル超人軍が入るそばから戦線離脱してせっかくウォーズがリーダーという事になっても一緒にいるのがスグルとミート君しかいないみたいな状況が始祖編後半からずっと続いてるのがちょっとさびしい ラーメンマン早く復帰してくれ
78 23/07/12(水)14:20:51 No.1077689763
ザ・マンとかサダハルの心境の変化の工程とか丁寧で良い
79 23/07/12(水)14:21:27 No.1077689887
天井で頭つっかえてて笑いも逃さない
80 23/07/12(水)14:21:56 No.1077689996
>天井で頭つっかえてて笑いも逃さない コミックスで修正される…
81 23/07/12(水)14:24:33 No.1077690578
>天井で頭つっかえてて笑いも逃さない (越えられない壁を表現してるんだな…)と思ったら単行本で普通に直るからゆでには参るね…
82 23/07/12(水)14:24:56 No.1077690645
>コミックスで修正される… でしょうね
83 23/07/12(水)14:25:05 No.1077690664
ロビンはもうピーク超えた高齢超人だったはずなんだが…
84 23/07/12(水)14:25:32 No.1077690753
旧肉は情緒どころかキャラの存在レベルで不安定だから… でも意外と性格や役割は安定してるんだよな
85 23/07/12(水)14:25:35 No.1077690762
ガンマンといい時々謎のバランス感覚を発揮するよね
86 23/07/12(水)14:25:43 No.1077690796
みんなもうちょっとスグルに優しくしてあげてほしいと思うことはある 厳しさも思いやりとかそういうのは置いておいて
87 23/07/12(水)14:25:55 No.1077690838
>>天井で頭つっかえてて笑いも逃さない >(越えられない壁を表現してるんだな…)と思ったら単行本で普通に直るからゆでには参るね… ワザとやったのに違いないのに修正したのは原作側との齟齬があったのだろうか…
88 23/07/12(水)14:27:17 No.1077691118
天井のやつは描くゆでってものすごく真面目な人なんだろうと思う…
89 23/07/12(水)14:27:45 No.1077691197
ジャンプ黄金期に若い才能爆発させて描いたものを今描いても十分面白いのはちょっと異常
90 23/07/12(水)14:29:32 No.1077691515
>天井のやつは描くゆでってものすごく真面目な人なんだろうと思う… 真面目な人じゃなきゃ闘将描けないよな
91 23/07/12(水)14:29:40 No.1077691534
>>コミックスで修正される… >でしょうね さがりなさい…
92 23/07/12(水)14:30:11 No.1077691620
>ロビンはもうピーク超えた高齢超人だったはずなんだが… 私にはもう若いみんなのような戦いはできない しかしその分力を効率的に使うことができる それが私のロビン戦法! …だったはずなんだが
93 23/07/12(水)14:31:06 No.1077691785
そもそもロビン飛行機突っ込んできて大怪我で現役復帰無理だから 戦争を仕立て上げたような…
94 23/07/12(水)14:31:46 No.1077691905
テリーマン初登場回のラストで戦闘の結果は見せないのは既にセンスが高いと思ってる
95 23/07/12(水)14:32:15 No.1077692013
>みんなもうちょっとスグルに優しくしてあげてほしいと思うことはある >厳しさも思いやりとかそういうのは置いておいて 超人たちが成長した結果ほぼ全員が真友情パワーっていうか「もう一度キン肉マンと正々堂々戦ってこいつを超えたい…!分かってくれるよなキン肉マン…!」みたいな態度隠しもしないからな…
96 23/07/12(水)14:32:23 No.1077692034
>ロビンはウォーズマンの事をウスノロ野郎と罵ってたはずなんだが…
97 23/07/12(水)14:32:48 No.1077692107
もうベテランで体力ないロビンだからこそジャンクマン戦は感動したとこある
98 23/07/12(水)14:32:54 No.1077692123
雑に蘇るけど男塾みたいに実は生きてましたじゃなくて蘇るのに1つ工程噛ませてるのは驚いた
99 23/07/12(水)14:32:58 No.1077692129
都合の悪いことは忘れよ…
100 23/07/12(水)14:33:09 No.1077692169
初期も人情ものとして面白いよね
101 23/07/12(水)14:33:12 No.1077692175
>>みんなもうちょっとスグルに優しくしてあげてほしいと思うことはある >>厳しさも思いやりとかそういうのは置いておいて >超人たちが成長した結果ほぼ全員が真友情パワーっていうか「もう一度キン肉マンと正々堂々戦ってこいつを超えたい…!分かってくれるよなキン肉マン…!」みたいな態度隠しもしないからな… 最後は2世からも何人か出して全員でトーナメントして欲しい~!
102 23/07/12(水)14:33:14 No.1077692185
心の残る話作るのうめえなって…
103 23/07/12(水)14:33:26 No.1077692221
>超人たちが成長した結果ほぼ全員が真友情パワーっていうか「もう一度キン肉マンと正々堂々戦ってこいつを超えたい…!分かってくれるよなキン肉マン…!」みたいな態度隠しもしないからな… 最初の超人オリンピックで麺に誇りたいんだよ~ って絶叫させたのが凄い ああいう描写はもっと大人向けというか
104 23/07/12(水)14:34:19 No.1077692394
キャラの年齢層高めだしね初代キン肉マン メインキャラの大半が20代
105 23/07/12(水)14:34:31 No.1077692445
ベテランで体力ないって超人なのに?と思った まあ超人の現役時代は短いんだろうなと思うことにしたがそんなことはなかった
106 23/07/12(水)14:34:53 No.1077692537
ガンマン戦は最高に好きよ
107 23/07/12(水)14:34:54 No.1077692540
>ザ・マンとかサダハルの心境の変化の工程とか丁寧で良い 間違ってたかな…って漏らしちゃうあやついいよね…
108 23/07/12(水)14:35:02 No.1077692571
魔雲天と相打ちになったかと思われたテリーが帰還して ただいまキン肉マン!おかえりテリーマン! でアンケート首位になって求められてるものと 手応えがわかったそうだからな 人情モノこそ持ち味だ
109 23/07/12(水)14:35:03 No.1077692574
主人公の一人称が「私」なのジャンプマンガじゃ珍しいよね
110 23/07/12(水)14:35:17 No.1077692625
>超人たちが成長した結果ほぼ全員が真友情パワーっていうか「もう一度キン肉マンと正々堂々戦ってこいつを超えたい…!分かってくれるよなキン肉マン…!」みたいな態度隠しもしないからな… それはわかるんだけどトラブル起こってる真っ最中じゃなくて平和な時にエキシビションマッチとしてやれや!
111 23/07/12(水)14:35:29 No.1077692658
マジで仲間全員キン肉マンとフェアで本気の試合やりたいとは思ってるよね…
112 23/07/12(水)14:35:58 No.1077692770
2世を無かったことにしてはいけない
113 23/07/12(水)14:36:05 No.1077692795
>ガンマン戦は最高に好きよ あやつ見ちゃうとこいいよね…
114 23/07/12(水)14:36:17 No.1077692842
抱かれるってそういう技のセットアップだろうか…
115 23/07/12(水)14:36:19 No.1077692848
>>ガンマン戦は最高に好きよ >あやつ見ちゃうとこいいよね… いかん!
116 23/07/12(水)14:37:05 No.1077693011
>それはわかるんだけどトラブル起こってる真っ最中じゃなくて平和な時にエキシビションマッチとしてやれや! ガチスパーはやったし…結婚式当日に
117 23/07/12(水)14:37:42 No.1077693146
ガンマンとの決着はあの単眼キャラにあそこまで表情付けられるゆでに震えた
118 23/07/12(水)14:37:49 No.1077693168
書き込みをした人によって削除されました
119 23/07/12(水)14:37:54 No.1077693188
>それはわかるんだけどトラブル起こってる真っ最中じゃなくて平和な時にエキシビションマッチとしてやれや! プロレスわかってねえな 本番でタッグパートナーが裏切って1対3になるスポーツだぞ
120 23/07/12(水)14:38:00 No.1077693210
>>それはわかるんだけどトラブル起こってる真っ最中じゃなくて平和な時にエキシビションマッチとしてやれや! >ガチスパーはやったし…結婚式当日に これから初夜する新郎の腰骨を砕く
121 23/07/12(水)14:38:37 No.1077693332
>ブラックホールはあの穴開きのっぺらぼうキャラにあそこまで表情付けられるゆでに震えた
122 23/07/12(水)14:38:52 No.1077693377
>>それはわかるんだけどトラブル起こってる真っ最中じゃなくて平和な時にエキシビションマッチとしてやれや! >ガチスパーはやったし…結婚式当日に あのひとたち大切な日にイベントかぶらせるクセやめない?
123 23/07/12(水)14:38:57 No.1077693399
>これから初夜する新郎の腰骨を砕く ビビンバも力持ちだから任せておけばええ
124 23/07/12(水)14:39:49 No.1077693582
>タイミングを逃していたが好きなキャラはロビンマスク、ガンマン、パイレートマン、ランペイジです カッコいいやつらばかりだ
125 23/07/12(水)14:40:30 No.1077693700
いろいろ言われるアメリカ遠征編だけど ラストのタッグマッチでテリーに見せ場譲って相手のパートナーリング外までぶっ飛ばすスグルが好き
126 23/07/12(水)14:40:56 No.1077693780
牛は尻軽のくせにバネとかからモテモテだからズルい
127 23/07/12(水)14:41:27 No.1077693885
>いろいろ言われるアメリカ遠征編だけど アメコミ意識した絵柄はかなり好きだった 子供だったからアメリカンプロレスのパロディなんか欠片もわからなかったけどな
128 23/07/12(水)14:41:41 No.1077693929
今のネプは一人寂しく虫食って老いるルート入らなそうで俺はうれしいよ こいつら友情は結ぶけど末永く仲良く付き合わないから困る
129 23/07/12(水)14:42:19 No.1077694060
>牛は尻軽のくせにバネとかからモテモテだからズルい モテるから尻軽できてるのかもしれない
130 23/07/12(水)14:42:40 No.1077694145
>牛は尻軽のくせにバネとかからモテモテだからズルい 尻軽だとー! バッファローマンはロビンの中ではあの義理堅かった奴扱いなんだー!
131 23/07/12(水)14:43:02 No.1077694217
それはそれとしてバネはキレていいぞ
132 23/07/12(水)14:43:42 No.1077694362
>マジで仲間全員キン肉マンとフェアで本気の試合やりたいとは思ってるよね… やるか… 肉だけの総当たり戦…!
133 23/07/12(水)14:44:15 No.1077694479
>>牛は尻軽のくせにバネとかからモテモテだからズルい >尻軽だとー! >バッファローマンはロビンの中ではあの義理堅かった奴扱いなんだー! 実際あいつ正義超人になった時もラーメンマンとコンビ組んだ時もアタル兄さんにいった時もめっちゃ義理堅いじゃん
134 23/07/12(水)14:45:18 No.1077694690
>>マジで仲間全員キン肉マンとフェアで本気の試合やりたいとは思ってるよね… >やるか… >肉だけの総当たり戦…!
135 23/07/12(水)14:46:31 No.1077694945
何してるんですか王子ー!
136 23/07/12(水)14:46:33 No.1077694952
義理堅いから一々移籍を重く受け止めちゃう
137 23/07/12(水)14:46:45 No.1077694996
>1689140718141.png これスグルの定期なのになげか万太郎がやったら読者にメタクソ言われてた気がする
138 23/07/12(水)14:47:04 No.1077695070
>何してるんですか王子ー! いやじゃ~!私は戦いたくなどないんじゃ~!
139 23/07/12(水)14:47:42 No.1077695195
>それはそれとしてバネはキレていいぞ バネが死んだ途端に味方面しててこいつ…ってなる
140 23/07/12(水)14:47:49 No.1077695215
>2世を無かったことにしてはいけない むしろしてないから今の話になってるんでは
141 23/07/12(水)14:47:53 No.1077695221
他の奴なんか移籍したけどだから何?みたいな面してるんだぞアシュラもブロも悪魔将軍も 変に義理堅いからいちいち悩むんだよ牛
142 23/07/12(水)14:47:56 No.1077695234
マジで戦う以外の選択肢が無い状況にされても一回は逃げるからな…
143 23/07/12(水)14:48:16 No.1077695304
フェニはクソ野郎っぷり残しつついい感じのキャラになってるのがすごい
144 23/07/12(水)14:48:38 No.1077695374
>フェニはクソ野郎っぷり残しつついい感じのキャラになってるのがすごい 俺が?
145 23/07/12(水)14:49:14 No.1077695507
>これから初夜する新郎の腰骨を砕く アホなことしてタワーブリッジで仕留められなかったってロビンのなかでは今でも尾を引いてるんだろ だからこうして確実に背中をへし折る新必殺技を私は発明した! 受けてくれるなキン肉マン!
146 23/07/12(水)14:49:32 No.1077695565
メタ読みするとネメシス戦前の逃亡はネプに出番作るための小イベントだったんだなって
147 23/07/12(水)14:49:55 No.1077695661
>アホなことしてタワーブリッジで仕留められなかったってロビンのなかでは今でも尾を引いてるんだろ >だからこうして確実に背中をへし折る新必殺技を私は発明した! >受けてくれるなキン肉マン! >1689140718141.png
148 23/07/12(水)14:50:06 No.1077695695
>>フェニはクソ野郎っぷり残しつついい感じのキャラになってるのがすごい >俺が? その件については実は俺も反省していた
149 23/07/12(水)14:50:10 No.1077695709
というかシリーズ序盤微妙だな…となっても帰結の付け方と最初の方の話の意味のもたせ方がすこぶる上手いので最終的にあまり無駄がない感じになるの凄いよ
150 23/07/12(水)14:50:24 No.1077695741
書き込みをした人によって削除されました
151 23/07/12(水)14:50:28 No.1077695763
でもスグルも許す許すって言ってるよ?
152 23/07/12(水)14:51:06 No.1077695888
>マジで戦う以外の選択肢が無い状況にされても一回は逃げるからな… 戦うのは怖いし何より自己評価が低すぎる…
153 23/07/12(水)14:52:30 No.1077696193
新シリーズと旧シリーズや二世との一番の大きな違いは読者目線考慮するようになったことだと思う
154 23/07/12(水)14:53:03 No.1077696285
>>マジで戦う以外の選択肢が無い状況にされても一回は逃げるからな… >戦うのは怖いし何より自己評価が低すぎる… そんな奴がザマン殺そうとしてる金に楯突くのがいいんだ…
155 23/07/12(水)14:53:45 No.1077696424
ビビってる割にザ・マンちゃんとか呼ぶ 超人閻魔だぞこいつ!
156 23/07/12(水)14:54:11 No.1077696517
時間超人が出てきたからこの件が解決したら終わりなのかなぁ
157 23/07/12(水)14:54:27 No.1077696576
>>戦うのは怖いし何より自己評価が低すぎる… >そんな奴がザマン殺そうとしてる金に楯突くのがいいんだ… 心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
158 23/07/12(水)14:54:34 No.1077696600
実際のところは心配しかしてなかったスグル優しいね ていうかみんなバッファローマンに優しすぎる
159 23/07/12(水)14:58:15 No.1077697357
>実際のところは心配しかしてなかったスグル優しいね >ていうかみんなバッファローマンに優しすぎる アシュラは物言い辛辣だが基本面倒見良いなコイツ?となる 逆にサンちゃんは土壇場にならないと後方でニヤけてるだけのことが多い
160 23/07/12(水)14:59:12 No.1077697561
キャラに一貫性を持たせるようになったのはすごくいいと思う それはそれとしておかしな展開もたまにやる
161 23/07/12(水)14:59:24 No.1077697601
ワンちゃんと牛とロビンだと流石に牛がかわいそうだからサンちゃんも気を遣ってくれたのかもしれない
162 23/07/12(水)15:00:08 No.1077697760
>新シリーズと旧シリーズや二世との一番の大きな違いは読者目線考慮するようになったことだと思う 剛力チーム周りはそれが悪い方に出てた感じがある…
163 23/07/12(水)15:01:36 No.1077698054
>>実際のところは心配しかしてなかったスグル優しいね >>ていうかみんなバッファローマンに優しすぎる >アシュラは物言い辛辣だが基本面倒見良いなコイツ?となる >逆にサンちゃんは土壇場にならないと後方でニヤけてるだけのことが多い 二人共ルール無用の悪魔超人で売ってるからな… あと悪魔騎士だから先輩であり上司みたいなもんだし
164 23/07/12(水)15:02:05 No.1077698150
>剛力チーム周りはそれが悪い方に出てた感じがある… 俺は好きだけどなぁ なにより相手の事情知ったこっちゃない同士の戦いなわけだしあとタイミングじゃ
165 23/07/12(水)15:02:17 No.1077698191
悪魔陣営のトップ2が引き抜かれておる…
166 <a href="mailto:将軍様">23/07/12(水)15:04:00</a> [将軍様] No.1077698554
>悪魔陣営のトップ2が引き抜かれておる… それで強くなるならいいんじゃない?
167 23/07/12(水)15:04:10 No.1077698583
>キャラに一貫性を持たせるようになったのはすごくいいと思う >それはそれとしておかしな展開もたまにやる 昔から一貫は割としててしない時は理由があるんだがそれがなんか斜め上みたいなの多い
168 23/07/12(水)15:04:20 No.1077698614
>悪魔陣営のトップ2が引き抜かれておる… でもオリジンに勝ったニンジャもジャンクマンもいるからまぁ大丈夫でしょ
169 23/07/12(水)15:05:02 No.1077698775
始祖編はこの数十年の積み重ねだから昔から読んでた人ほど衝撃を受ける
170 23/07/12(水)15:05:04 No.1077698784
>でもスグルも許す許すって言ってるよ? ???「優しすぎる…」
171 23/07/12(水)15:05:13 No.1077698812
まぁアシュラは昔将軍なんかオワコンだぜー!みたいなムーブしてたから今更よ
172 23/07/12(水)15:05:47 No.1077698938
アシュラがいないとワンちゃんチームにマイク担当がいないから…
173 23/07/12(水)15:07:03 No.1077699204
>始祖編はこの数十年の積み重ねだから昔から読んでた人ほど衝撃を受ける 読者歴の差で一番笑うのはサタン様の扱いに対する反応 普通歴長いほうが怒りそうなもんなのに歴がガチな人ほど納得して浅い人のほうがいいのか…?みたいな反応になる
174 23/07/12(水)15:08:39 No.1077699602
なんなら将軍様自身が完璧出て行ったりサタンの操り人形やってるからな…
175 23/07/12(水)15:08:53 No.1077699672
牛が今の所悪魔将軍に言われてるのは「神を超えろ」ってだけだしなあ
176 23/07/12(水)15:11:38 No.1077700325
あらゆる手を使って勝利を奪うのが悪魔超人 そんな悪魔超人もちょっと引くような提案をする男ペンタゴン
177 23/07/12(水)15:11:51 No.1077700379
>剛力チーム周りはそれが悪い方に出てた感じがある… 初戦に選ばれたやつの格があまりに低すぎると せっかくの新しい敵の凄味がいまいち伝わらないというのは ヘイルマンVSティーパックマンとかランペイジVS剛力チームとかで思った 刻の神軍との第一試合はもうちょっとランク高いやつに出てきてほしい
178 23/07/12(水)15:11:52 No.1077700385
超神は後半大分動かすのこなれてきた感じだけど前半はちょっと残念 デザインは好きな分勿体無いというか
179 23/07/12(水)15:14:46 No.1077701060
>刻の神軍との第一試合はもうちょっとランク高いやつに出てきてほしい 本当にまじでオメガの人たちをやられ役にはしないでほしい
180 23/07/12(水)15:15:28 No.1077701246
>初戦に選ばれたやつの格があまりに低すぎると >せっかくの新しい敵の凄味がいまいち伝わらないというのは >ヘイルマンVSティーパックマンとかランペイジVS剛力チームとかで思った >刻の神軍との第一試合はもうちょっとランク高いやつに出てきてほしい よし次の前座担当はスペシャルマンとジェシーメイビアだ
181 23/07/12(水)15:15:38 No.1077701287
抱かれたい超人とかの話になるとコイツら割とみんな繊細だな…ってなる部分あるからあまり思いつかないな…
182 23/07/12(水)15:16:10 No.1077701412
>>刻の神軍との第一試合はもうちょっとランク高いやつに出てきてほしい >本当にまじでオメガの人たちをやられ役にはしないでほしい ここがどうにも初戦の格の話と合わないとこはある それなりに強いやつは負かせたら文句出るし
183 23/07/12(水)15:16:22 No.1077701451
>抱かれたい超人とかの話になるとコイツら割とみんな繊細だな…ってなる部分あるからあまり思いつかないな… 繊細じゃないやつだとビッグボディとか?
184 23/07/12(水)15:16:23 No.1077701455
パイレートマンに抱かれて~
185 23/07/12(水)15:16:29 No.1077701477
あんだけ暴れ回ったフェニックスすら許すようなことなんてないで済ますの寛大過ぎないか?
186 23/07/12(水)15:16:40 No.1077701524
>抱かれたい超人とかの話になるとコイツら割とみんな繊細だな…ってなる部分あるからあまり思いつかないな… そこで湿度ゼロのビッグボディ
187 23/07/12(水)15:16:53 No.1077701568
俺キン肉マン読む前キン肉マンってキモいし人気なさそうって思ってたよ スグルが1番カッコいい…好き…