23/07/12(水)11:39:11 4号時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)11:39:11 No.1077647518
4号時代がめちゃくちゃカッコ良かっただけに 5号でももうちょっと出番が欲しかった
1 23/07/12(水)11:40:14 No.1077647738
プレバンかなと思ったらプレバンでも怪しいレベルで出番のなかった合体ライフル
2 23/07/12(水)11:40:59 No.1077647883
Blu-rayで作画修正が入ると嬉しいな
3 23/07/12(水)11:45:32 No.1077648871
ザウォートの武器にも出来るからこっちのも出して…
4 23/07/12(水)11:46:17 No.1077649019
合体させたっけ?
5 23/07/12(水)11:47:56 No.1077649328
>合体させたっけ ガンヴォルヴァ撃ち抜く時に
6 23/07/12(水)11:48:00 No.1077649346
>合体させたっけ? ガンボルヴァを撃ち抜いたのが連結状態だった筈
7 23/07/12(水)11:48:33 No.1077649477
本気出さないだの乗らないだの言ってて本当に乗らずに終わるとは思わなかった
8 23/07/12(水)11:49:18 No.1077649632
あんなのフリだと思うじゃん!
9 23/07/12(水)11:50:24 No.1077649836
fu2356083.jpg fu2356084.jpg fu2356087.jpg
10 23/07/12(水)11:50:27 No.1077649847
機動力すげーってなる描写があんまりなかったのは残念 エアリアル戦は速い速い言われてたけどそんな感じしなかったし
11 23/07/12(水)11:51:11 No.1077649994
>機動力すげーってなる描写があんまりなかったのは残念 初登場時に十分出来てたと俺はおもう
12 23/07/12(水)11:51:22 No.1077650033
>機動力すげーってなる描写があんまりなかったのは残念 >エアリアル戦は速い速い言われてたけどそんな感じしなかったし フライトユニット+ビットオンフォームでようやく追いかけっこできるレベルだぞ!?
13 23/07/12(水)11:53:53 No.1077650550
機動性に関しては学園襲撃時にもマルチブースターフル活用してるかのような動きはしてたと思う
14 23/07/12(水)11:54:20 No.1077650642
クワイエットゼロ周辺だとパーメットスコアが5はないと乗っ取られてしまうけど 多分どうしようもなくなったら5号が死と引き換えにどうにかしてしまうのね… (ファラクト積み込みながら)
15 23/07/12(水)11:54:51 No.1077650752
5号自体あんまり乗らないからなぁ スコア上げずに余裕だったの見ると強いのは解るんだが
16 23/07/12(水)11:55:40 No.1077650893
普通にパイロットとして優秀だったのは対モブ戦でも分かる
17 23/07/12(水)11:56:32 No.1077651085
>プレバンかなと思ったらプレバンでも怪しいレベルで出番のなかった合体ライフル ダリルバルデのシールドは出してくださいお願いします ミカエリスのランスは…う~ん…
18 23/07/12(水)11:56:41 No.1077651118
>クワイエットゼロ周辺だとパーメットスコアが5はないと乗っ取られてしまうけど >多分どうしようもなくなったら5号が死と引き換えにどうにかしてしまうのね… >(ファラクト積み込みながら) あの人が本当の魔女じゃないっすかね…
19 23/07/12(水)11:57:02 No.1077651200
武器セットはやっぱりプレバン枠なのかな?
20 23/07/12(水)11:58:46 No.1077651558
>あの人が本当の魔女じゃないっすかね… 仕方がなかったの!
21 23/07/12(水)11:59:08 No.1077651645
さらりと初乗りのウルでソーン乗ったノレアに接触してるし4号と同等だと思う っつーかあのニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリからなるCEOが強化人士の低品質許すわけないし
22 23/07/12(水)12:00:05 No.1077651860
ほぼ乗らなかったとはいえスコア上げずにガンヴォルヴァに対応出来る5号はおかしい
23 23/07/12(水)12:01:00 No.1077652078
>武器セットはやっぱりプレバン枠なのかな? 鉄血の時は鉄華団セット出してたし本体ごとセットで御三家二期仕様出すんじゃね?
24 23/07/12(水)12:02:08 No.1077652382
おそらくプレバンで出るけど正直時期は逃したなって
25 23/07/12(水)12:02:25 No.1077652455
>ほぼ乗らなかったとはいえスコア上げずにガンヴォルヴァに対応出来る5号はおかしい あくまでガンダムじゃなくてMS型ガンビットだからね 5号操作だとあっという間にドミニコス隊制圧したけど
26 <a href="mailto:ベルメリア">23/07/12(水)12:03:13</a> [ベルメリア] No.1077652640
>あんなのフリだと思うじゃん! 乗ると思ってファラクト持ってきたのに…
27 23/07/12(水)12:04:49 No.1077653047
>おそらくプレバンで出るけど正直時期は逃したなって 争奪戦なんで抜けてくれるのマジ助かる 平日12時はやめて…
28 23/07/12(水)12:04:51 No.1077653062
生身でも普通に場慣れしてる5号の経歴が気になる 地球で傭兵でもやってたのか
29 23/07/12(水)12:06:57 No.1077653645
5号の搭乗機ならウルの方が印象深いまである
30 23/07/12(水)12:09:11 No.1077654309
>生身でも普通に場慣れしてる5号の経歴が気になる >地球で傭兵でもやってたのか ノレアやソフィと同じ絆と洗脳で戦場に行く事強要されるようなアーシアン少年兵だったんじゃね?
31 23/07/12(水)12:10:40 No.1077654763
ランブルリングの時のバエルポーズが好きすぎたから右平手だけでも欲しい
32 23/07/12(水)12:11:01 No.1077654863
ガンダムには乗らないって言ってるけどMSにすら乗らなさそうな5号 劇中だとダイナミック不殺だけど過去は派手にやってそうでもある
33 23/07/12(水)12:11:54 No.1077655160
やっぱもう1クールは欲しかった
34 23/07/12(水)12:12:17 No.1077655270
あまりスコアが上がらない人道的なマシン
35 23/07/12(水)12:12:25 No.1077655309
プラモのスケジュールガチガチに決まってるところに後付デザインで動けねぇ!ってなってそう
36 23/07/12(水)12:14:36 No.1077655983
>あまりスコアが上がらない人道的なマシン ぶっちゃけ引き撃ちする分にはパメスコ2か3で十分だもんね
37 23/07/12(水)12:16:11 No.1077656502
ファラクトもシュバルゼッテもそんな活躍しなかったからな… いいよなダリルバルデは
38 23/07/12(水)12:16:30 No.1077656638
アニメ本編の内容に対して量産機のプラモ充実しすぎ!
39 23/07/12(水)12:16:37 No.1077656680
>プラモのスケジュールガチガチに決まってるところに後付デザインで動けねぇ!ってなってそう そうならないために一年以上前にデザイン決めておもちゃ生産している会社じゃね?
40 23/07/12(水)12:18:07 No.1077657196
>ファラクトもシュバルゼッテもそんな活躍しなかったからな… ファラクトは1勝1敗1分してるからいい方だろ 序盤の強敵ポジションとしての役割は果たした
41 23/07/12(水)12:18:08 No.1077657205
>アニメ本編の内容に対して量産機のプラモ充実しすぎ! まさか実戦仕様の三機が一般とは思わなかった 地球人弾圧小隊マジでかっこいい…
42 23/07/12(水)12:18:15 No.1077657254
再販ファラクト買って組んだけどランナーのスイッチ一切ないし追加ライフルは後付で決まったんかな
43 23/07/12(水)12:18:30 No.1077657337
味方で出ると活躍しすぎるのでお留守番みたいな感じだったな
44 23/07/12(水)12:18:59 No.1077657509
破壊するんじゃなく機能停止させるのがメインのやさしさ
45 23/07/12(水)12:19:04 No.1077657537
>ファラクトもシュバルゼッテもそんな活躍しなかったからな… ファラクトは達磨にしたりエアリアルにスピードで勝ってたり見せ場色々あったじゃん! シュバルゼッテはもう1話位戦うシーン欲しかった…
46 23/07/12(水)12:19:47 No.1077657772
書き込みをした人によって削除されました
47 23/07/12(水)12:19:49 No.1077657783
>>アニメ本編の内容に対して量産機のプラモ充実しすぎ! >まさか実戦仕様の三機が一般とは思わなかった >地球人弾圧小隊マジでかっこいい… 実戦仕様なだけあって一般機より渋くて実用的なのいいよね… 地球であれだけブイブイ言わせた後にお出しされるクソザコハインドリー
48 23/07/12(水)12:22:18 No.1077658648
ファラクト出しても使えませんよって言った口で積み込んだであろうベルメリアは何考えてたんだろうな…
49 23/07/12(水)12:23:56 No.1077659232
積み込んだじゃなくて置きっぱなしにしてただけじゃん 自前の船以外に置き場所なんてないだろ
50 23/07/12(水)12:24:36 No.1077659449
>ファラクト出しても使えませんよって言った口で積み込んだであろうベルメリアは何考えてたんだろうな… キャリバーン駄目だった時の予備じゃね
51 23/07/12(水)12:24:47 No.1077659532
>ファラクト出しても使えませんよって言った口で積み込んだであろうベルメリアは何考えてたんだろうな… 死ぬ前提なら何とか使えそうだし万が一があるかなって…
52 23/07/12(水)12:25:56 No.1077659913
>積み込んだじゃなくて置きっぱなしにしてただけじゃん >自前の船以外に置き場所なんてないだろ アス高にあるのが最後だから船に積み込んだ以外なくない? ランブルリング以降使われてないんだし
53 23/07/12(水)12:26:44 No.1077660226
散々テロされた後だからな 手薄になった拠点に置いて行ってもし奪取とかされたら困るしなあ
54 23/07/12(水)12:27:18 No.1077660428
ミカエリスはわざわざ団体戦指定して雑魚戦闘不能にしてから多対一で追いつめたり 自分は実戦仕様なのに相手が決闘仕様だったりで 強いのは間違いないのにズルさのが印象に残りがちなのがね…
55 23/07/12(水)12:27:42 No.1077660552
製作者直々の高パーメットには耐えられないって明言されたせいでコイツだけ格落ちした
56 23/07/12(水)12:27:46 No.1077660570
オーバーライド環境下で出す意味ないグエルディランザといいまあ展開の為だろうけどな…
57 23/07/12(水)12:28:06 No.1077660696
>ミカエリスはわざわざ団体戦指定して雑魚戦闘不能にしてから多対一で追いつめたり >自分は実戦仕様なのに相手が決闘仕様だったりで >強いのは間違いないのにズルさのが印象に残りがちなのがね… しかも毎回詰めが甘くて逆転負けする
58 23/07/12(水)12:28:37 No.1077660851
>味方で出ると活躍しすぎるのでお留守番みたいな感じだったな スタンビットは多数の相手こそ有用だしな
59 23/07/12(水)12:28:43 No.1077660885
>>ミカエリスはわざわざ団体戦指定して雑魚戦闘不能にしてから多対一で追いつめたり >>自分は実戦仕様なのに相手が決闘仕様だったりで >>強いのは間違いないのにズルさのが印象に残りがちなのがね… >しかも毎回詰めが甘くて逆転負けする ハインドリーの火力が終わってるのが悪い
60 23/07/12(水)12:29:06 No.1077661022
>製作者直々の高パーメットには耐えられないって明言されたせいでコイツだけ格落ちした 乗り手に負荷をかけないのが売りみたいなところあるから仕方ないね
61 23/07/12(水)12:29:14 No.1077661060
20年前のベギルベウの方が強そうに見えちゃうのがよくない
62 23/07/12(水)12:29:29 No.1077661138
本気出すと死ぬメカ どう戦えと
63 23/07/12(水)12:29:40 No.1077661198
>オーバーライド環境下で出す意味ないグエルディランザといいまあ展開の為だろうけどな… オーバーライドの外での自衛戦力じゃない?
64 23/07/12(水)12:30:35 No.1077661507
>製作者直々の高パーメットには耐えられないって明言されたせいでコイツだけ格落ちした 正直この設定言わないでほしかった
65 23/07/12(水)12:30:57 No.1077661633
>>オーバーライド環境下で出す意味ないグエルディランザといいまあ展開の為だろうけどな… >オーバーライドの外での自衛戦力じゃない? ガンドノードが=でオーバーライド範囲になるんだから意味なくない? ベルメリアがちゃんとゲロってるならプロスペラサイドの戦力がエアリアルとガンドノードってのは分かるだろ
66 23/07/12(水)12:31:18 No.1077661761
尺があったら最終決戦時にエアリアルに操られて無人で動き出したと思ったら 4号が掌握してカリバーンをかばって撃墜されるとかあったかもしれん
67 23/07/12(水)12:32:16 No.1077662062
そもそもクワイエットゼロ止めたら議会連合がまた動き出すに決まってるのみんな分かってるだろうし その為の自衛戦力は持っていくだろ…
68 23/07/12(水)12:32:27 No.1077662123
>20年前のベギルベウの方が強そうに見えちゃうのがよくない 複数で取り囲んでアンチドート戦術できる機体がない時代だから ケナンジさん用にカリカリにチューンして基本性能でもガンダムに肉薄できるようにしてたのかもね
69 23/07/12(水)12:32:48 No.1077662253
>本気出すと死ぬメカ >どう戦えと だから消耗品の強化士人が必要だったんですね
70 23/07/12(水)12:34:41 No.1077662886
>ガンドノードが=でオーバーライド範囲になるんだから意味なくない? >ベルメリアがちゃんとゲロってるならプロスペラサイドの戦力がエアリアルとガンドノードってのは分かるだろ 議会連合側への自衛じゃないの? 来たのはシュバルゼッテだけだったけど
71 23/07/12(水)12:34:42 No.1077662890
鉄血のプレバン展開はすごい意欲的だったというかえらい…充実してるな!と一覧見ながら思ったよ
72 23/07/12(水)12:34:57 No.1077662961
白パメ状態の4号ならフルスペック出せるはず どこかで出番あるといいですね…
73 23/07/12(水)12:35:31 No.1077663151
ベウで二基ベンテで三基からのミカエリスで一基にアンチドート減らした開発者は何考えてるんだろうな…と思わなくはない
74 23/07/12(水)12:35:32 No.1077663163
>だから消耗品の強化士人が必要だったんですね スペーシアンは贅沢だな… こっちは過酷なテロリスト生活で一般的な感覚のないガキを情で絆して乗せるぐらいしか出来ねぇのに
75 23/07/12(水)12:36:23 No.1077663428
ダリルバルデとミカエリスみたいにスレ画にももう一戦ガチの対戦カードが欲しかった そういえばペイル↔グラスレーの対決だけはなかったな
76 23/07/12(水)12:36:35 No.1077663493
ジェタークとペイルからガンダムが消える事で呪いから解き放たれた事を表現したかったのではと考えられる
77 23/07/12(水)12:36:46 No.1077663555
しかしカッコいいなマジで
78 23/07/12(水)12:36:46 No.1077663558
ガンダムとアーシアンの組み合わせって最強だな
79 23/07/12(水)12:38:06 No.1077663984
よく考えたら二丁ライフル最初から予定してたら太ももに接続用穴あるよなって
80 23/07/12(水)12:38:27 No.1077664091
>ジェタークとペイルからガンダムが消える事で呪いから解き放たれた事を表現したかったのではと考えられる ルブリスも消してくれ
81 23/07/12(水)12:38:37 No.1077664156
強化してもスコア2や3何回かやったくらいで死んじゃうのコスパ悪すぎる
82 23/07/12(水)12:38:45 No.1077664196
リプリチャイルドが普及しなかったのコスパ悪すぎるからだろうな 強化人士が便利すぎる
83 23/07/12(水)12:39:14 No.1077664349
ひょっとしなくてもフォルドの夜明けの子供達ってウルやソーンに将来乗ってもらう犠牲者候補か…
84 23/07/12(水)12:39:49 No.1077664542
クローンよりアーシアンのガキの方が安いんだろうな… いやクローンも貧乏コネ無しの頃であろうプロスペラが作れる位には安いんだろうけど
85 23/07/12(水)12:40:38 No.1077664813
地味にフォルドの夜明けが壊滅しなかったのが不穏過ぎる…
86 23/07/12(水)12:41:06 No.1077664976
>>ジェタークとペイルからガンダムが消える事で呪いから解き放たれた事を表現したかったのではと考えられる >ルブリスも消してくれ 画面外で消えてるかもしれない
87 23/07/12(水)12:41:16 No.1077665041
バースデーソングの回想見る限り4号もアーシアンの子供だったぽいよね
88 23/07/12(水)12:41:19 No.1077665058
アーシアンのガキでも精鋭パイロット相手に戦えるってガンダムこそ持たざるものの最強MSだな
89 23/07/12(水)12:41:25 No.1077665087
ハンドガンじゃなくてそこそこ大きなライフルの2丁好き キットになって欲しい
90 23/07/12(水)12:41:40 No.1077665166
書き込みをした人によって削除されました
91 23/07/12(水)12:42:09 No.1077665331
>ルブリスも消してくれ やめてスピンオフしんじゃう
92 23/07/12(水)12:42:29 No.1077665462
なあにVSみたいなアクション系ゲームで大暴れしてくれるさ
93 23/07/12(水)12:42:33 No.1077665479
そもそも別にガンダム乗せるのは子供に限らなくていいしな… データストーム耐性の方が重要だから
94 23/07/12(水)12:43:12 No.1077665713
>>ひょっとしなくてもフォルドの夜明けの子供達ってウルやソーンに将来乗ってもらう犠牲者候補か… >フォルドの夜明けとウルとソーンを派遣した組織は別 だったわ ウルトラソーンってなんだよ
95 23/07/12(水)12:43:31 No.1077665803
プレバンでセットで出すとしてもダリルバルデって武器だけじゃなくて半分近く新規になるんじゃないの?
96 23/07/12(水)12:43:40 No.1077665868
>なあにVSみたいなアクション系ゲームで大暴れしてくれるさ 本編でくれ まあまだマシな位置にはあるけどジェターク優遇し過ぎ
97 23/07/12(水)12:43:54 No.1077665944
ウルトラソーン!ハァイ!!
98 23/07/12(水)12:44:21 No.1077666103
>ウルトラソーン ハァイ!!
99 23/07/12(水)12:44:24 No.1077666130
>>ひょっとしなくてもフォルドの夜明けの子供達ってウルやソーンに将来乗ってもらう犠牲者候補か… >フォルドの夜明けとウルトラソーンを派遣した組織は別 プリンスの事漏らしたガキの話だとガンダム行きか学園(グラスレー寮)行きかみたいな感じだったな でも多分十中八九現地のゲリラ兵だよね…
100 23/07/12(水)12:45:22 No.1077666474
ルブリス・ジウのクソデカアームが虎の手って名前だったな
101 23/07/12(水)12:46:04 No.1077666723
夢じゃないあれもこれもってそういう…
102 23/07/12(水)12:46:23 No.1077666839
>アーシアンのガキでも精鋭パイロット相手に戦えるってガンダムこそ持たざるものの最強MSだな だから圧力で消された ドローン戦争や人間同士ががどうのこうのよりガキや技術職のテストパイロットが最強格になるのが都合悪すぎる
103 23/07/12(水)12:46:38 No.1077666943
>リプリチャイルドが普及しなかったのコスパ悪すぎるからだろうな >強化人士が便利すぎる そもそも人間相手に遺伝子完全なクローンとかあんまり需要なじゃったじゃない 牛とか家畜には使ってそう
104 23/07/12(水)12:47:23 No.1077667191
>プレバンでセットで出すとしてもダリルバルデって武器だけじゃなくて半分近く新規になるんじゃないの? 肩の盾とバックパックと武器だから 出すなら武器セットじゃなくて本体込みの単独かなとは思う
105 23/07/12(水)12:47:24 No.1077667194
>プリンスの事漏らしたガキの話だとガンダム行きか学園(グラスレー寮)行きかみたいな感じだったな どっちもそれなりにコネと教養与えられてないと無理だろう 普通にゲリラになるルートだと思うよ
106 23/07/12(水)12:48:03 No.1077667453
ガンダムの発展性考えたんだけどデメリットが端金でアーシアンのガキ買えばいいだけだからそりゃデメリットの部分は伸びないよね ルブリス派生しかりファラクトしかりアーシアン差別が強いジェターク位しか困らん
107 23/07/12(水)12:48:05 No.1077667464
>プレバンでセットで出すとしてもダリルバルデって武器だけじゃなくて半分近く新規になるんじゃないの? ・新型バックパックとコンポジットアームズ(ガンメタ) ・新型イーシュヴァラ×4(黒?) ・新型アンビカー×2(赤) ・ビームソード用エフェクト に新しいシールだから小さめのランナー4枚ぐらい追加すれば出せるんじゃね?
108 23/07/12(水)12:49:30 No.1077667965
5号ファラクトもビームカリヴァを太ももにくっつけられるようにしないといけないけど元キットの太ももにそんなジョイント受けないから新造しなきゃ あと右平手も欲しい
109 23/07/12(水)12:50:14 No.1077668240
虹キャリバーンのビット1号
110 23/07/12(水)12:50:56 No.1077668468
ジェタークCEOはベネリットの戦争シェアリング終わっても大差ない状況の地球に心痛めてそうだな…
111 23/07/12(水)12:52:16 No.1077668880
まさか奇跡発動用パーツで出番を終えるとは…
112 23/07/12(水)12:52:30 No.1077668939
>ジェタークCEOはベネリットの戦争シェアリング終わっても大差ない状況の地球に心痛めてそうだな… 元より軍需引く気無さそうだったしそんなでもないだろ ケレスさんからパワハラくらってそれどころでもなさそうだが…
113 23/07/12(水)12:53:18 No.1077669226
>だから圧力で消された >ドローン戦争や人間同士ががどうのこうのよりガキや技術職のテストパイロットが最強格になるのが都合悪すぎる いやアーシアンが調子こいててムカつく以上の理由はMS評議会は持ってなかった ガンダム自体に懸念を持ってたのはデリングだけだけど 別に性能を問題視してた訳ではなさそうだし
114 23/07/12(水)12:53:49 No.1077669384
>>プリンスの事漏らしたガキの話だとガンダム行きか学園(グラスレー寮)行きかみたいな感じだったな >どっちもそれなりにコネと教養与えられてないと無理だろう あの環境からメカニックとして地球寮の面々に頼られるぐらいの技術身に着けてたニカ姉って…
115 23/07/12(水)12:55:13 No.1077669802
ルブリスが使い捨てのミサイルビットだったのが片や継戦能力上がる大型のMS型ガンビット片や低出力スタンビットだから原型機からは確実に改良されてるんだよな… 逆にエアリアルはガワ変わっただけ
116 23/07/12(水)12:55:48 No.1077669983
>端金でアーシアンのガキ買えばいいだけだからそ ソフィーたち最初は強化人間的な特別なパイロットかと思ってたけど普通の子供だと知ってやっと逆なんだと分かった 訓練済みの大人パイロットの方が貴重だから子供乗せてるのね…
117 23/07/12(水)12:56:01 No.1077670043
パメ決めてるルブリスソーンとガンヴォルヴァを引き撃ちで抑えつつ逃げれるのはまあそれなりに早い
118 23/07/12(水)12:56:58 No.1077670338
>>端金でアーシアンのガキ買えばいいだけだからそ >ソフィーたち最初は強化人間的な特別なパイロットかと思ってたけど普通の子供だと知ってやっと逆なんだと分かった >訓練済みの大人パイロットの方が貴重だから子供乗せてるのね… 訓練した大人使い捨てると高くつくからね なんなら素人のおっさんがスコア上げたら魔女狩り部隊を軽く撃墜出来るのがルブリスだし
119 23/07/12(水)12:57:00 No.1077670341
ドローン戦争終わってそんなに時間たってないのにまたガンダムに世界引っ掻き回されたら堪らない!? って心境だったのでは? デリングなりに世界をいい方向に変えていきたいとも思ってたようだし
120 23/07/12(水)12:57:54 No.1077670610
>ドローン戦争終わってそんなに時間たってないのにまたガンダムに世界引っ掻き回されたら堪らない!? >って心境だったのでは? >デリングなりに世界をいい方向に変えていきたいとも思ってたようだし 水星世界で悪意100%で動いてたやついないんだよね 議会連合のおっさん含めて
121 23/07/12(水)12:58:37 No.1077670835
オックスアースがテロ前から悪い事考えてたやつがテロで死んだふりした後活動してたのかテロした後で中身を工作員と入れ替えたのかわかってないんだ
122 23/07/12(水)12:59:36 No.1077671149
>オックスアースがテロ前から悪い事考えてたやつがテロで死んだふりした後活動してたのかテロした後で中身を工作員と入れ替えたのかわかってないんだ デリングにやられてから議会連合理事会が拾った
123 23/07/12(水)12:59:43 No.1077671187
>ルブリスが使い捨てのミサイルビットだったのが片や継戦能力上がる大型のMS型ガンビット片や低出力スタンビットだから原型機からは確実に改良されてるんだよな… >逆にエアリアルはガワ変わっただけ エアリアルはパメスコ上げ全振りだったからな…
124 23/07/12(水)13:00:14 No.1077671317
なるほど ガンダムって欠点抱えたままでも便利だな
125 23/07/12(水)13:00:15 No.1077671318
だからまあテロ屋になったのは潰された後じゃないかな
126 23/07/12(水)13:01:01 No.1077671522
まぁ実際医療用のGUND技術はいいけどGUNDアームに関しては糞みたいな戦争の道具にしかならんし… ばぁばの理想の「宇宙用の新しい体」とか夢のまた夢だしな
127 23/07/12(水)13:02:29 No.1077671896
>ばぁばの理想の「宇宙用の新しい体」とか夢のまた夢だしな これに至っているのがクソみたいにダセえキーホルダーだけだという事実
128 23/07/12(水)13:02:30 No.1077671901
ファラクトのガンビットはアス校の決闘でも使えるようにあえて非殺傷兵器にした感じがする スレッタとエアリアルが来なかったらたぶんミオミオの誕生日直前でホルダーにぶつけるつもりだっただろうし 初見殺しのファラクトのガンビットとグエルバルデが戦ったらどっちが勝つかな…
129 23/07/12(水)13:03:02 No.1077672036
>>ばぁばの理想の「宇宙用の新しい体」とか夢のまた夢だしな >これに至っているのがクソみたいにダセえキーホルダーだけだという事実 株ガンの未来を信じろ
130 23/07/12(水)13:03:47 No.1077672219
命の安いアーシアンが素人や子供を消耗品にして高性能を発揮するMSを開発してる ってだけで当時のデリング達が動くには十分な理由だっただろう 結局ヴァナディース期間を潰しても阻止しきれずにウルソーンに半殺し食らったわけだけど
131 23/07/12(水)13:04:34 No.1077672410
>ガンダムって欠点抱えたままでも便利だな プロローグでも普通にフロント自治区とやらが買おうとするくらいだからな あのまま何もなかったら売れに売れてただろう
132 23/07/12(水)13:05:24 No.1077672634
そういやエリクトの件で思ったんだけど肉体的には同一なスレッタが赤パメ脱却したのがあの世の4号バフだったしエリクトもルブリスの中からパメ死した人とあの世に接続して肩代わりして貰えたのかね それくらいしかエリクトYESスレッタNOの理由見つからないし
133 23/07/12(水)13:05:25 No.1077672640
ファラクトってベルメリアが設計した機体なのか作っている途中にベルメリアが参加して完成させたかって設定あったっけ?
134 23/07/12(水)13:05:54 No.1077672753
>ファラクトのガンビットはアス校の決闘でも使えるようにあえて非殺傷兵器にした感じがする スレ画の分割ライフルも決闘のレギュレーションをかいくぐる為にちょん切ってた説があったな
135 23/07/12(水)13:06:30 No.1077672896
>命の安いアーシアンが素人や子供を消耗品にして高性能を発揮するMSを開発してる >ってだけで当時のデリング達が動くには十分な理由だっただろう いや別にそういう意図じゃないと思うよ それだったら演説でそう言ってるだろうし
136 23/07/12(水)13:07:23 No.1077673129
対策もアーシアンのガキが命燃やせばいいだけだしな
137 23/07/12(水)13:07:35 No.1077673181
>そういやエリクトの件で思ったんだけど肉体的には同一なスレッタが赤パメ脱却したのがあの世の4号バフだったしエリクトもルブリスの中からパメ死した人とあの世に接続して肩代わりして貰えたのかね 少なくともエリクトの前に結構な人数がデータストームの向こう側に逝ってたな
138 23/07/12(水)13:09:19 No.1077673634
>株ガンの未来を信じろ (エリクトの要望を全て採用した結果完成する都会での夜遊び決戦仕様ボディ(黒ギャル爆乳JK))
139 23/07/12(水)13:09:50 No.1077673761
4歳のエリクトがエース部隊の3機を秒殺できるくらいの性能がガンダムにはある
140 23/07/12(水)13:10:41 No.1077673989
>ファラクトってベルメリアが設計した機体なのか作っている途中にベルメリアが参加して完成させたかって設定あったっけ? そもそもベルメリアって強化人士の技師であってMS技師なんだっけ
141 23/07/12(水)13:11:21 No.1077674179
ベルメリアは何でもできるぞ
142 23/07/12(水)13:12:22 No.1077674449
ペイルのガンド技術=ベルメリアのそれだろうしな…
143 23/07/12(水)13:12:26 No.1077674473
エリクトの青パメは元々の耐性とルブリスAIと仲良くなれてコール受けられたからで4号アーカイブはエリクトのコード元にベルさんが調整か何かしたからかなと思った
144 23/07/12(水)13:13:04 No.1077674632
おかげさまで色々な組織からお声がかかって最終的にはベルを引き入れたところが勝ち組になれるぞ
145 23/07/12(水)13:14:29 No.1077675006
2人乗りにして負荷だけ片方に押し付けたりとかできないんです?
146 23/07/12(水)13:15:41 No.1077675323
>2人乗りにして負荷だけ片方に押し付けたりとかできないんです? アーシアンのガキと精鋭パイロットの二人乗りにできたら欠点解消だな
147 23/07/12(水)13:16:07 No.1077675437
パーメットリンクができる機体がガンダムだからパメリン機能をペイル社に渡したのがベルメリアなんじゃない?
148 23/07/12(水)13:16:10 No.1077675453
スタンビットって複数の機体を止めたりできるのかな?見た感じ全部のビットで照射したら完全停止っぽいけど動きを鈍らせるだけなら出来そう
149 23/07/12(水)13:16:22 No.1077675505
>2人乗りにして負荷だけ片方に押し付けたりとかできないんです? 頭ボンドルドか?
150 23/07/12(水)13:17:07 No.1077675670
>2人乗りにして負荷だけ片方に押し付けたりとかできないんです? エアリアルじゃん
151 23/07/12(水)13:18:54 No.1077676132
>2人乗りにして負荷だけ片方に押し付けたりとかできないんです? 素人をエース相当に出来るのがガンダムだからそこまでしてパーツを延命させる理由がない
152 23/07/12(水)13:21:45 No.1077676888
>素人をエース相当に出来るのがガンダムだからそこまでしてパーツを延命させる理由がない スレッタを見るにエース級をガンダムに乗せればちょうつよいから意味はあるんじゃない?
153 23/07/12(水)13:23:21 No.1077677255
やっぱガンダムよくないよ